2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身でよかったと思うことは? 「急な遊びの約束」「思い立ってすぐ旅行」「既婚友人の愚痴」 「ふと将来が不安になることがある」4割★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/12/24(土) 00:32:40.62 ID:DjHyuEUw9.net
マイナビニュース2022/12/23 10:10
https://news.mynavi.jp/article/20221223-2544352/

ジブラルタ生命保険は12月22日、「おひとりさまに関する調査2022」の結果を発表した。調査は10月27日~11月9日、20歳~69歳の未婚男女4,700名(有効回答から、各都道府県で男女・年代が均等になるように抽出)を対象にインターネットで行われた。

現在の生活に満足しているか聞いたところ、52.0%が「非常に満足している」「どちらかといえば満足している」と回答。「満足していない(全く+どちらかといえば)」人は48.0%と、ほぼ拮抗する結果に。

性年代別にみると、現在の生活に満足している人の割合は、男女とも20代(男性61.9%、女性63.4%)が最も高く、他方、最も低くなったのは40代男性で39.6%。男女・都道府県別にみると、男性では「奈良県」と「大分県」(いずれも62.0%)、女性では「福井県」と「福岡県」(いずれも68.0%)が最も高い結果となった。

そこで、“独身でいることの良さ”を実感したエピソードを聞いたところ、「急に遊びの約束が入ったときに、自分だけの都合で時間を使えたのは良かった」「拘束されることがなく、基本的に自分の時間があるのを実感したとき」「思い立ったときにすぐ旅行に行くことができたのは良かった」など、自由に時間を使ったり旅行に行けたときなどに、独身でいることの利点を感じた人が多いよう。

また、「結婚した友人から結婚生活の愚痴を聞いたとき」「義実家との問題を見聞きしたときは、義実家のない立場で良かったと思った」など、結婚生活に対する不満や夫婦喧嘩、さらには嫁・姑問題に関する話を見聞きしたときなどに、独身の良さを実感する人も。

一方、“独身ならではの苦労”を実感したエピソードを聞くと、「具合が悪いときに、介抱してくれる人が誰もいないのはつらかった」「コロナにかかったとき、1人で過ごすのがつらかった」「入院するとき自分で準備をすべてしないといけなかったのは大変だった」など、自分が病気になった時のエピソードが多く寄せられる結果に。

また、「外食のとき、1人だと寂しい」「1人で出かけると入りにくい施設がいろいろある」「学生時代の友人達と集まると、周りが既婚者ばかりのため話題の中心が子育ての話になり肩身が狭い」「兄弟が全員結婚しているため、親戚の集まりで肩身が狭い思いをした」といった声も。“おひとりさま”だとシチュエーションや場所によっては寂しさを感じたり肩身が狭い思いをしたりすることがあるよう。

その他、「クリスマスやお正月のときはいつも寂しさを感じる」「いくつになっても独身の理由をしつこく聞かれる」「独身だからと仕事の休みが取りにくかったり、仕事をおしつけられたりすることがある」「親が急に亡くなったとき、1人で悲しみや寂しさに耐えなければいけないのはつらかった」といった声も寄せられた。

次に、ひとりでの行動・くらしに関して、自身にあてはまることがある特徴・経験・振る舞いを聞いたところ、「ふと将来が不安になることがある」(39.5%)が最も高く、次いで「体調を崩したときは隣に誰かいてほしいと思う」(28.4%)、「つい無駄遣いをしてしまう」(28.1%)、「よく独り言を言う」(22.1%)、「既婚者の友達と疎遠になる」(21.0%)、「一言も発せずに終わる日がある」(20.2%)、「どんどん自炊をしなくなる」(15.6%)という結果に。

男女別にみると、女性では「地震や台風のときは隣に誰かいてほしいと思う」が22.8%と、男性(7.7%)と比べて15ポイント以上高く、女性では、“結婚=幸せ”ではないと思う人の割合や結婚しないと思う人の割合が男性と比べて高い傾向に。結婚や結婚制度、結婚生活に対し消極的な姿勢や考えでいながらも、たとえば自然災害発生時など日常が脅かされるときには、ひとりでいるのは心細く感じ誰かにそばにいてほしいと思う女性が多いことがうかがえる結果となった。

★1:2022/12/23(金) 22:46
前スレ
独身でよかったと思うことは? 「急な遊びの約束」「思い立ってすぐ旅行」「既婚友人の愚痴」 「ふと将来が不安になることがある」も4割
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671803211/

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:45:40.63 ID:TTdHX+yC0.net
>>454
子供がいるとまず子供第一になるからな
そして子供は感染の事など全く眼中にないw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:45:58.79 ID:EaDlTWua0.net
>>454
それすごくわかる
コロナ危険厨だからずっと外食もしてないけど
夫や子供がいたら全く逃れられないよね
実際義理の妹は子供からコロナもらってかかった

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:45:59.89 ID:uCBRNNXq0.net
>>458
そうではなくて、大変なのを見てきたからだよ
先代に会社押し付けられて、父が立て直したの

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:46:11.15 ID:yh0wBVjf0.net
>>457
ガキからの家庭内感染が圧倒的だろw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:46:20.46 ID:pv+bOs0r0.net
他人と暮らせる人は凄いよ
自分なら耐えられないから家出する

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:46:28.63 ID:TvwWaUtb0.net
>>420
事情わからんけど暴言や暴力に訴えるレベルなら病気
相手が実は過干渉すぎることもあるし

一人でいられる時間空間確保するこから始めるとか
できればその感覚を家族に理解してもらえる方が良いけ
難しいならまた一人暮らし目指すとか

一緒にいるだけが家族じゃないし
結婚した人でも結婚したら実家最優先にならないのは皆だから
金銭や物資援助やたまに帰ってなんか力仕事手伝うとか
節目で節目では連絡するだけでも十分家族じゃないかな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:46:43.33 ID:i2u3f+tQ0.net
俺もかつて居たが、別れ際の頃のストレス思い出したらやっぱりもう恋なんてしない、ましてや残り時間少ないのに…

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:47:14.96 ID:tAKtZEfL0.net
>>402
素直に心に嘘つかず家庭作ったのはええのよダメなんは向かないのに無理して破綻家庭にしたり
独身で強がって挙句取り返しつかなくなると怨嗟振りまいたりするこういう奴がダメなんよw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:47:15.18 ID:TvwWaUtb0.net
>>452
距離感、妥協と、我慢ですよね

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:47:22.99 ID:QVQQI3qe0.net
>>457
ある程度できるだろ
職場でコロナになったやつは全員子どもからうつされてる
独身でコロナになったやつはうちの職場には一人もいない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:47:33.69 ID:YeQrugcj0.net
死んでも誰にも迷惑が掛からない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:47:57.46 ID:m1xdWQ8O0.net
>>1
今度、千代田区ら辺に地方から行くんだけど、中年男性1人で行って面白そうなトコない?
あと、飲食店も

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:47:58.74 ID:UMnwfbVB0.net
>>460
彼女はいるんか?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:10.88 ID:IUc+apqu0.net
⌒‿⌒
既婚者がこんな顔して眺めるスレ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:23.10 ID:uOkjiuT60.net
俺は離婚して仕事はようやく独立することが出来た
結婚してたら絶対に無理だったと思う
そりゃ家庭があったほうが幸せなのかも知れないが
今の次の夢はガレージハウスを建てて、
ガレージに置いた車を眺めながら2ちゃんすることだわ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:26.55 ID:yh0wBVjf0.net
時間と労力の無駄w
後悔だらけの結婚生活w
老いたら配偶者からはよ○ね言われるのがオチw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:36.86 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>468
それは思う
結婚したい(しなきゃ)、婚活で相手探すって順序が逆だろって思うわ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:40.34 ID:TTdHX+yC0.net
>>462
子供から感染してる家庭凄く多いと思うわ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:50.29 ID:EaDlTWua0.net
>>471
定年になったらアップルウォッチは付けておこうと思ってる
意識なくなると通報するから体が腐って迷惑かけないで済む

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:54.88 ID:H4eud2k90.net
親を見ていると結婚したいと思えない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:58.15 ID:XHJeV+t70.net
極論で言うと人生で1番満足できるのは自分より大切な人を見つけてその人と生きること
その価値観を持てれば人生どんなでも満足できるよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:48:58.43 ID:uruhgssQ0.net
>>439
寂しい野郎だ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:49:12.38 ID:Cc3mIB5k0.net
好きに生きれば良いと思うけどね、人生一回こっきりなんだから、あんまり考えるとハゲるぞ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:49:29.17 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>470
俺は嫁の母親からうつされたw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:49:37.16 ID:TvwWaUtb0.net
>>445
野生生物の方が生存競争激しいし
子孫残せずタヒぬ方がむしろ絶対数多いし
性転換や僚船やLGBTみたいな例も多数あるよ

生涯つがわず歌声極めちゃう小鳥とか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:49:41.10 ID:UMnwfbVB0.net
>>474
ですな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:49:54.69 ID:3BkxT2hY0.net
>>475
師匠俺も車好きどす!
年収800万円で雇ってください!

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:49:59.07 ID:fJcm7p7d0.net
>>464
学校は感染経路として発覚しやすいだけで、実際はどこかで感染したことすら知らず活動してる人のほうが多いと思うよ
学校クラスターだってその元となった学校外からの感染があるわけだし

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:50:20.26 ID:EING5jgR0.net
誰しも自分がしてきたことは正しいと、そりゃ言ってほしいわな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:50:24.53 ID:9jEZtIFD0.net
まあ35過ぎて独身で悠々自適な奴って精神的に幼いし
些細なことでキレるよね
根性がないんだと思う

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:50:29.50 ID:t/HFynxK0.net
ウンコ漏らしても迷惑かからないとこかな🥺

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:50:38.41 ID:uruhgssQ0.net
>>477
婚活以外でどうにもならんだろ
朝角曲がったら可愛い女の子がパン咥えながらぶつかってくるとでも思ってるのか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:50:43.39 ID:LI0jyYiK0.net
>>457
リスクを減らすことが出来る
幼児や児童と同居してないから

つまりある程度リスクをコントロールしているとなる

幼児に完全に防疫しろなんて無理

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:50:52.05 ID:f0jTRW630.net
>>481
壺?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:51:03.27 ID:TTdHX+yC0.net
>>477
自分の生活ルートに異性がほぼ存在しない人達も大勢いるだろうから
そういう機会や場に参加する必要もあるだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:51:05.16 ID:yh0wBVjf0.net
>>473
秋まで同棲してたけど好みの顔でなかったので別れたw今は居ないw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:51:05.57 ID:UMnwfbVB0.net
>>475
俺は会社員辞めて独立したぞ。家庭待ちでね。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:51:10.05 ID:kOVDC0RQ0.net
>>481
そういう一見否定しようがないような正論の押し付けが息苦しさを生んでるんしだよ
そこから外れて楽しく生きてる人とか絶対認めないってことだからね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:51:12.21 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>445
見るというより目に入る
むしろ相手の体の一部分を見ないってかなり不自然じゃない?
机座って打合せしたら相手の手なんてどうやっても目に入っちゃうし

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:51:34.06 ID:Lt9kuaE70.net
俺、最近コロナになったから言うな
結婚必要なしって確信できた

発症ピークの時に「寂しい」なんて感情は
一切わかなかった
そんな高尚な感情を感じる気力も余裕もない
むしろ人がいたら邪魔とか孤独感大きくなると思う

老後寝たきりになっても、絶対寂しいなんて思わないね
断言するよ
なぜならそんな強い感情感じる体力残ってないから

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:51:34.81 ID:BKa0TuwY0.net
別にどっちもどっち
それぞれの道だろ
そりゃそれぞれに幸せと
それぞれに不満があるさ
自分が選ばなかった道を進む他の人に
どうして石を投げたりするんだ
声かけあって笑い合おうよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:52:03.51 ID:uCBRNNXq0.net
>>477
それは別にいいと思う

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:52:07.24 ID:EaDlTWua0.net
>>489
別に正しいとか正しくないとかどうでもいいよ
自分の人生だから好きでもないことに時間を費やしたくないだけ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:52:23.43 ID:r2oN0mn90.net
>>1
これ既婚者だと何%が今の人生に満足しているって答えるんだろう
自分は人生で一番してよかったことは結婚だけどな
逆に独身でいて一番いいことは配偶者の死別を経験しなくていいことだと思うよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:52:45.87 ID:FT8x/+D+0.net
急に死んでも誰も困らない(´;ω;`)

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:52:49.10 ID:UMnwfbVB0.net
>>493
そうか。子供からかかってるのかも知らんがコロナは気にしてない。
もう4年ぐらいだろ。いつまでやってんのって思うわ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:52:50.92 ID:uruhgssQ0.net
>>481
正論だがここの独身には響かない
何故ならここの高齢独身は一度も誰かからも必要と求められた事がないからだ!

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:53:23.12 ID:PR3S7P+00.net
結婚して良かったことは子供が可愛いって事だけや
子供好きでなければ無理に籍を入れる必要はないと思うで
相手の方が収入多いなら籍入れた方が得だろうけど

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:53:28.63 ID:6W6wGQG10.net
そもそも友達も彼女もおらんから遊びの誘いなんてない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:53:51.21 ID:W8Re0xXE0.net
自分の金と時間を自分の為だけに使いたい人は
結婚しないほうが幸せだと思う。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:53:52.11 ID:TvwWaUtb0.net
>>500
寂しいだなんだいう感情も
認知症にならない前提ですからなあ

まあ子ども返りするから駄々っ子みたくなることもあるが

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:54:00.88 ID:uOkjiuT60.net
>>487
フリーランスだから社員はいない。自分以外の仕事は外注
車いいよね。でもガレージハウスに金掛かるからまずは初代ロードスターあたりにしたい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:54:29.35 ID:BKa0TuwY0.net
>>477
俺もその価値観だわ
だから結婚できなかったw
昭和の恋愛脳だなあと
今さら思うけどもう遅いな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:54:34.25 ID:uruhgssQ0.net
>>508
子供が可愛いのは当たり前だ
でもすぐ大人になるからな
最後はやっぱり夫婦間の愛情だと思う
仲良い夫婦ってやっぱり年取ってからも仲良いし
知らんけど

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:54:39.13 ID:UMnwfbVB0.net
>>496
そうか。また独身スレで説教したるわ。寝るわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:54:42.23 ID:Hprmsipc0.net
20才から69才か

急に遊びの約束が入って良かったって思える40代以上の独身がいたらどうなのかな?って思える

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:54:47.53 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>500
そりゃずっと一人だったら寂しいなんて感情は起きないよ
体力とか病気とか関係なく

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:54:55.86 ID:TYQoE0F+0.net
あのさ、2ちゃんねるでぼやいてる内容って

かなり適当だし演技入ってるから、気にすんな (´・ω・`)

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:55:01.96 ID:Ky/C/Q1T0.net
30代前半ならギリギリいいと思うが、40代で独身とか、悲壮感しかないから。どんだけメンタル強いんだよ。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:55:09.07 ID:sB8xqgfH0.net
>>447
いや、俺もバツイチだよ。
前の嫁の方がマシに思えてくる悲しさだわw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:55:36.60 ID:a298XzBI0.net
40代半ば、大学大学院ともそれぞれ東京6大学の上3つ
職歴なし無職、未婚独身で彼女あり 今カノは3年目

彼女いない歴ほぼなし、結婚願望なし
通い婚くらいがちょうどいい
およそ一月ごとに家と彼女の家を行ったり来たり

労働者にならずに済んで我ながら特権的な生活をしてると思う
人生ってつまり時間のことだからね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:55:48.59 ID:EaDlTWua0.net
>>504
配偶者の死別わかる
精神的にというより経済的に他人に頼り切って自分の職歴ゼロにする勇気はとてもないな
かといって主婦も子育ても仕事も全部できる体力も精神力もないし
しかも夫は変わらず普通に働いてるの横目で見ながらそれやるんでしょ
理不尽すぎて無理

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:55:51.11 ID:Ihx5tyWW0.net
実際四十過ぎた独身って回りにそんないないんだけど。。。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:56:04.15 ID:YeQrugcj0.net
>>519
子供だなあ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:56:20.16 ID:9LUj3O3G0.net
40まで結婚したいという感情がなかったら、
その後変わることはないかな。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:56:22.60 ID:6jedJ+mr0.net
自分が35歳位でまだ結婚市場に引っ掛かっている頃は独身で良かったとか考えることもあるが、40とか50になって独身で良かったっていう奴はあまりいないんだよなぁ。その頃になって結婚20年とかになってると「急な遊びの約束」も別に家庭が足かせにはならないし、「ふと将来が不安」は寧ろ独身の方が考える。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:56:41.00 ID:ICy2ZPp00.net
実際に子供が減って出生率の低下や結婚しない人が増えてるって現実のデータがあってそれを踏まえたスレなのに必死こいて独身や子供がいない夫婦を叩いてる人ってなんなの?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:56:50.87 ID:TvwWaUtb0.net
子ども持てないのだけは後悔してるから
既婚のお母さんには優しくしたいし
甥や姪っ子は可愛い

里親でも目指そうかな
既婚育児経験ないと無理かな
弟のおしめ替えはしてたし老人の世話は慣れてるけど

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:56:56.32 ID:sB8xqgfH0.net
40半ばだともう研究職は無理だな。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:57:07.54 ID:yh0wBVjf0.net
>>488
そら元は何処からとか言ったら武漢とかの話になるだろw
子供が先に発熱して症状出して親がその後に発熱感染なのだから子供が学校から持ち込んで拡散してるのは間違いないよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:57:40.15 ID:sTg4nX5J0.net
また
この手のスレ?
乗るわ!
離婚多い気がします、
夫婦で、お財布、別
大迷惑
www.
> 俺はお前を一生まもるぜ!
> と言った割には、
> 夫婦割り勘 www.
> 重い病気になって
> 内臓も絶対くれないぞ
> www.

どんなにエリートでも
せこい奴とは
幸せになれないよ
女子は騙されないでー
イケメンは20代後半でみんな結婚しちゃってまーす
30過ぎの残飯エリートって、
マジ発酵してるー、くさー
www.

ここに書き込んでいる男子は、
絶対、
結婚しないでー
孤独に消えてねー
路上のゴキブリみたいにー
結婚しても即離婚だよー
子供かわいそうだから結婚あきらめてねー
www.

ドケチな男が増えたのが大問題
www.
> 独身上司、離婚上司は、
> 自分のプライベート満たせず他人を満たせるわけないだろ?
> しっかり考えてねwww.

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:57:48.82 ID:ICy2ZPp00.net
>>526
将来が不安なら良いんだよ
金が無い老後は独身も既婚者子持ちも不安じゃなくて確定した地獄だから

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:57:52.17 ID:TYQoE0F+0.net
>>518
ただの、かまちょでっせ?(´・ω・`)反応がほしかっただけや

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:12.36 ID:3d7mof1N0.net
別に結婚しなくても良いが
身近にダメ出ししてくれる人居ないと
どんどん身嗜みとか言動が変になるから注意した方がいい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:14.79 ID:EaDlTWua0.net
>>528
日本では預かりみたいな里親でもたぶん無理だね
アメリカとかならシングルの里親なんていくらでもいるけど

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:21.62 ID:iq8YjSxw0.net
いや独身でいること自体は良いんだよ別に
せまっ苦しいウサギ小屋賃貸で孤独死して特殊清掃案件になっても良いの
少なくとも自立は出来たんだから

ただ問題なのは実家に居座ってる子どおじだよね
こうなるともう家庭が地獄と化してしまう

https://i.imgur.com/UWYxwrR.jpg
https://i.imgur.com/LWDceL4.jpg

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:32.25 ID:TvwWaUtb0.net
>>479
そんな機能が!
今まで買おうとも思わなかった

介護用ならセコムの見守りフォンとかもありますね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:33.73 ID:CeeRVjB30.net
>>519
メンタルが強いんじゃないよ
強くないと生きてイケないんだよ…

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:35.35 ID:uCBRNNXq0.net
>>528
できそう
育児経験あっても、他人の子は可愛いと思えないって人いるし、子供はそれぞれ性格とかも違うからそこは関係ない気がする

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:38.41 ID:eYU0vLp50.net
子供が育てば独身みたいな時間が取れるぞ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:38.99 ID:nZAxQWVo0.net
>>508
子供二人いるけど、まぁ耐えられない人には耐えられないだろうな
息子と中古ゲームショップ巡るのが何よりの楽しみだが、ぼっちの気楽さも理解できる

まぁ平行線の議論だわ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:41.26 ID:BKa0TuwY0.net
>>526
独身で良かったとは思わんけど
悪かったとも別に思ってないな
自分の選んだ道だもの
後悔したって始まらない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:58:50.89 ID:uOkjiuT60.net
>>520
それ三回結婚するパターンだわ
そういう人いるよ。三回目くらいでうまく収まるタイプ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:59:16.06 ID:uruhgssQ0.net
独身といっても高齢独身だからな
もうダメなんだよ
「結婚したい!」と思ってもどうにもならない
棺桶に片足突っ込んでる状態からどうしろと

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:59:18.03 ID:G9HgLJhp0.net
もう結婚するの確定の同棲してる者だが結婚は良いぞ、最高だ
23歳の可愛くて性格良くて何もかも大好きで一度たりとも喧嘩したことない最高の嫁と結婚しない選択なんてありえない
全世界のスーパースターがほとんど独身なら独身の勝ちで良いけどそうじゃないならそれが答えだよね
最愛の人と結婚しない人生なんて心にでかい穴が空いた人生みたいなもんだ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:59:31.80 ID:0uSu+oLz0.net
独身っていつまでも親と同居してるイメージあるわ

それさえなければいいと思う
30過ぎてこどおじはヤバい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:59:33.32 ID:CeeRVjB30.net
>>542
真面目だな
騙されただけだのにw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:59:38.93 ID:Lt9kuaE70.net
>>519
俺、独身だけど外では社交的なんだ結構
で、コロナで寝たきりになって寂しいとか
全く感じなかった

むしろ、普段どんだけ虚構のコミュニケーション
取ってたんだろ、虚しいことやってたんだな
これ一生やらなくて済んだら楽だろうなって思った
それまではそれなりに楽しんでたんだけどね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:59:44.85 ID:yh0wBVjf0.net
>>515
もう寝るんか?(^^)
おう、相手しやるからもう少し賢くなってきなw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:00:00.20 ID:LepNKAAz0.net
>>434
もちろん飲んでる
なんやろ
おまいさんの書き込み見てると心が豊かだなと思えるよ
独身でも結婚しててもそうありたいねえ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:00:01.41 ID:TvwWaUtb0.net
>>535
やっぱりそうなんですね

いろいろありそうな業界だけど
ボランティアや動物愛護活動でも考えるか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:00:02.27 ID:Mv68NKdp0.net
良い部分見ては素直に羨ましいと思うよ
独身じゃわからん苦労もあるんだろうけど

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:00:05.50 ID:f0jTRW630.net
40とか50で独身で良かったって言ったらイキリすぎだから言わないよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:00:13.53 ID:TTdHX+yC0.net
>>526
独りってのは本当に頼れる人が居ない状態だからな
真剣に考えると怖くなるのは当然

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:00:16.06 ID:TYQoE0F+0.net
>>548
そりゃそうでしょ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:00:44.60 ID:EaDlTWua0.net
>>534
親を見てると70過ぎてからの生活にはそういう不安はあるにはある
高齢になったらサービスつき高齢者向け住宅とかいうのに入れないかなと思ってる
そんなお金残ってるかわかんないけど

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:00:53.94 ID:sGhRyT/V0.net
最低週一で尿漏れBBAのクンニをする罰ゲーム

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:01:08.02 ID:3BkxT2hY0.net
>>512
ガレージハウスは車好きの夢だよね
フリーランスとかかっこいいな〜
俺は無能な会社員だから手に職無いし尊敬するわ!

古い車は維持大変そうだね!俺は宝くじ当たったらガレージハウスとBNR34V2とEG6が欲しいな〜

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:01:45.39 ID:TYQoE0F+0.net
好きな本読んでクリスマスは過ぎそうだよ
蟹あるし

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:02:14.26 ID:uruhgssQ0.net
結婚出来ない奴の必死の言い訳でしかない
それが唯一の自己防衛なんでしょ
知らんけど

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200