2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身でよかったと思うことは? 「急な遊びの約束」「思い立ってすぐ旅行」「既婚友人の愚痴」 「ふと将来が不安になることがある」4割★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/12/24(土) 00:32:40.62 ID:DjHyuEUw9.net
マイナビニュース2022/12/23 10:10
https://news.mynavi.jp/article/20221223-2544352/

ジブラルタ生命保険は12月22日、「おひとりさまに関する調査2022」の結果を発表した。調査は10月27日~11月9日、20歳~69歳の未婚男女4,700名(有効回答から、各都道府県で男女・年代が均等になるように抽出)を対象にインターネットで行われた。

現在の生活に満足しているか聞いたところ、52.0%が「非常に満足している」「どちらかといえば満足している」と回答。「満足していない(全く+どちらかといえば)」人は48.0%と、ほぼ拮抗する結果に。

性年代別にみると、現在の生活に満足している人の割合は、男女とも20代(男性61.9%、女性63.4%)が最も高く、他方、最も低くなったのは40代男性で39.6%。男女・都道府県別にみると、男性では「奈良県」と「大分県」(いずれも62.0%)、女性では「福井県」と「福岡県」(いずれも68.0%)が最も高い結果となった。

そこで、“独身でいることの良さ”を実感したエピソードを聞いたところ、「急に遊びの約束が入ったときに、自分だけの都合で時間を使えたのは良かった」「拘束されることがなく、基本的に自分の時間があるのを実感したとき」「思い立ったときにすぐ旅行に行くことができたのは良かった」など、自由に時間を使ったり旅行に行けたときなどに、独身でいることの利点を感じた人が多いよう。

また、「結婚した友人から結婚生活の愚痴を聞いたとき」「義実家との問題を見聞きしたときは、義実家のない立場で良かったと思った」など、結婚生活に対する不満や夫婦喧嘩、さらには嫁・姑問題に関する話を見聞きしたときなどに、独身の良さを実感する人も。

一方、“独身ならではの苦労”を実感したエピソードを聞くと、「具合が悪いときに、介抱してくれる人が誰もいないのはつらかった」「コロナにかかったとき、1人で過ごすのがつらかった」「入院するとき自分で準備をすべてしないといけなかったのは大変だった」など、自分が病気になった時のエピソードが多く寄せられる結果に。

また、「外食のとき、1人だと寂しい」「1人で出かけると入りにくい施設がいろいろある」「学生時代の友人達と集まると、周りが既婚者ばかりのため話題の中心が子育ての話になり肩身が狭い」「兄弟が全員結婚しているため、親戚の集まりで肩身が狭い思いをした」といった声も。“おひとりさま”だとシチュエーションや場所によっては寂しさを感じたり肩身が狭い思いをしたりすることがあるよう。

その他、「クリスマスやお正月のときはいつも寂しさを感じる」「いくつになっても独身の理由をしつこく聞かれる」「独身だからと仕事の休みが取りにくかったり、仕事をおしつけられたりすることがある」「親が急に亡くなったとき、1人で悲しみや寂しさに耐えなければいけないのはつらかった」といった声も寄せられた。

次に、ひとりでの行動・くらしに関して、自身にあてはまることがある特徴・経験・振る舞いを聞いたところ、「ふと将来が不安になることがある」(39.5%)が最も高く、次いで「体調を崩したときは隣に誰かいてほしいと思う」(28.4%)、「つい無駄遣いをしてしまう」(28.1%)、「よく独り言を言う」(22.1%)、「既婚者の友達と疎遠になる」(21.0%)、「一言も発せずに終わる日がある」(20.2%)、「どんどん自炊をしなくなる」(15.6%)という結果に。

男女別にみると、女性では「地震や台風のときは隣に誰かいてほしいと思う」が22.8%と、男性(7.7%)と比べて15ポイント以上高く、女性では、“結婚=幸せ”ではないと思う人の割合や結婚しないと思う人の割合が男性と比べて高い傾向に。結婚や結婚制度、結婚生活に対し消極的な姿勢や考えでいながらも、たとえば自然災害発生時など日常が脅かされるときには、ひとりでいるのは心細く感じ誰かにそばにいてほしいと思う女性が多いことがうかがえる結果となった。

★1:2022/12/23(金) 22:46
前スレ
独身でよかったと思うことは? 「急な遊びの約束」「思い立ってすぐ旅行」「既婚友人の愚痴」 「ふと将来が不安になることがある」も4割
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671803211/

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:31.89 ID:GKfZNfmN0.net
>>187
誰でも孤独だろ
一緒に死んでくれって懇願するのかよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:38.64 ID:LnQTj9ov0.net
この記事書いたやつは結婚してたら将来に不安がないと思ってるの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:40.89 ID:96xZugQx0.net
>>76
家族がいても人間が行き着くところは「死」なんだよね。孤独に耐えられる強さは勿論、子供や妻が先立っても立ち直れるぐらいじゃないと依存体質の人間には厳しいかも
本当に必要なのは精神的な自立だと思う

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:43.57 ID:HFMlpaxC0.net
>>192
田舎→電車

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:46.32 ID:HCHFb3wv0.net
>>180
友達付き合いは面倒だからね。
5chやチャットで充分w

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:46.58 ID:v3rT12SW0.net
>>116
独身の52%が今の生活に満足だとよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:49.10 ID:hrjtaRgW0.net
未来が無いと消極的な喜びしか残らんものだな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:59.25 ID:UMnwfbVB0.net
>>188
Fランクではないな。まあ普通の大学だ。

いや、お前はブサイクだから結婚できないことを自覚しろよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:12:59.98 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>184
勿体ないよなぁ
若いうちの恋愛は楽しいのに

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:05.80 ID:27Zqf21p0.net
今日は家族とクリスマスだなー
楽しみー

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:05.90 ID:6Dr7RlWG0.net
葬式の準備とかな
そういうのは困る

独身多いんだから死ぬ頃にゃなにか制度が出来てる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:10.25 ID:0XZSr5bD0.net
独身は自由な反面、不摂生しても誰も止めるやついないからな
元SMAP中居正広なんかも、焼酎ついつい毎晩飲みすぎて体壊しちゃったみたいだしな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:11.23 ID:ggzzpeUN0.net
ここだけの意見で人生判断しちゃいけないのは昔からだ
確実に言えるのは歳とると生き方の意味をまた考えるステージが必ず来るという事

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:11.23 ID:ATOzaFQe0.net
ちんぽ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:17.64 ID:n60XVjYG0.net
独身でよかったじゃない
独身という選択肢しかないんだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:23.01 ID:SHAQZ5xJ0.net
もうすぐイブか。かみさんとの思い出の重要なところだが
他人にはまったく言えない。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:28.97 ID:iAVer+6B0.net
結婚依存するやつは気持ち悪い

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:38.36 ID:Kow8ZjHa0.net
自分のルックスほとガチャなものはない
しかしその宿命を背負って生きていくのが人生の面白さじゃね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:42.14 ID:Z3kzqUD30.net
今日はクリスマスだから1人で丸亀製麺行く

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:42.29 ID:27Zqf21p0.net
息子も大きくなったなー
サンタさん信じてたのにw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:13:44.90 ID:gLGeiq8P0.net
離婚者に聞かないなら中身ないアンケートだろ
ほんとバカばっか

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:01.47 ID:DjfI8cbC0.net
恋愛経験ある人が言うなら問題ない
だが経験ない奴が「独身でいい」って言ってるのは筋違い
お前らは独身でいいじゃなくて「独身しか選べない」だからな
選択肢が豊富にある若者の足を引っ張らずに孤独に生きてろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:03.12 ID:eCPIE9q60.net
>>205
若いうちの恋愛×
若いうちのセックス

220 :名前:2022/12/24(土) 01:14:14.77 ID:yby++NwM0.net
>>65
子供がいて成り立つ幸せもいいんだろうが、そんなに長続きしない人生の中のボーナスタイムだと思っといた方が良いよ。
その上で楽しむなら良いけどね。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:24.53 ID:27Zqf21p0.net
>>212
kwsk

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:26.32 ID:ATOzaFQe0.net
歳を取る度新たな出会いは躊躇するね
おっさんにもなって友達とか作りたくないからな
おひとりさんの方が気楽だよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:27.34 ID:BVgPX4ze0.net
こんな顔してんじゃ結婚は不可能

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:52.39 ID:yh0wBVjf0.net
>>204
明日仕事の底辺Fランだろw
嘘つくなよw
頭悪いんだから無理すんなよw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:52.74 ID:6Bfiewi70.net
独身で居続けることができるのはある種の才能だと思う
普通の人間は結婚しない人生なんてあり得ないし耐えられない

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:54.39 ID:WGc2LFSy0.net
既婚も幸せそうな家族写真でも上げれば展開変わるのに
不幸感丸出しな僻み書き込みしかしてないよな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:14:55.94 ID:TTdHX+yC0.net
>>199
死に方が問題じゃなくて死ぬまでにどれだけ幸福な時間や瞬間があったかが
大事だから
それが結婚なのか独身のままなのかは個人による
仕方なく独身のやつは当然幸福感は低いだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:15:11.19 ID:9bVZRYjc0.net
お金も時間も余るから好きなもの買えるし好きなことできる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:15:13.86 ID:GKfZNfmN0.net
>>194
んなもんテメーの考え方次第だわ
そんな他人ばかり見てるのか?

今日すれ違った人間を全員覚えてるのか?
独身の知り合いにうわっこいつ憐れだわ~って毎回思うのか?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:15:15.85 ID:i5IPLn5C0.net
>>195
死ぬ時は1人でも死に至るまでの過程が雲泥の差

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:15:17.14 ID:ngtz9hLT0.net
>>137

どれが未婚でどこ書き込みが既婚かもわからないはずなのに
自分で勝手に「子の書き込みはきっと既婚だ!まちがいない!」と決めつけて
その決めつけた書き込みを「後悔してそうw」なんてレッテル貼ってもねw


あんたには哀れみと劣等感しか感じないかな?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:15:17.29 ID:27Zqf21p0.net
>>220
いい事いうね
イイネボタンがあれば押してたぞw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:15:22.61 ID:WGc2LFSy0.net
>>225
出たよ壺

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:15:58.65 ID:HFMlpaxC0.net
>>218
選択肢豊富にあっての独身なんだな~
女は観葉植物と一緒で愛情を注がないと枯れていく
脳内ホルモンで好きだったのに切ないよね~

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:16:18.70 ID:UMnwfbVB0.net
>>224
お前何歳?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:16:19.41 ID:3d7mof1N0.net
貧乏だから独身なのか
独身だから貧乏なのか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:16:24.91 ID:ltY80dRq0.net
ハゲ家系だが男性の髪が年齢ではなく結婚した年数で禿げている
3個下の従兄弟が二十代で結婚したがそいつが一番禿げていた

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:16:28.83 ID:l26KpXbh0.net
>>225
軽度の池沼だろうな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:16:34.84 ID:GKfZNfmN0.net
>>205
それは押し付けだな
独りでゆっくり本読んでる方が幸せな人もいる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:17:01.50 ID:0Wx2Txh+0.net
>>76にお尋ねしたいのですが
私の気になる男性もアラフォーで独身なのですが、趣味に生きていらして結婚願望がほぼないように見えます
そんな姿を見ていて私も孤独に強いなと感じるわけですが、こういった方は早めに諦めるほうがよいのでしょうか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:17:01.51 ID:vI6tHA+E0.net
イヴにレスバしてる時点で…

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:17:11.60 ID:eCPIE9q60.net
>>230
そうか?独身は不幸って価値観じゃないのそれ?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:17:13.00 ID:pE3lGfwL0.net
例外はあるが
普通の結婚だと婚姻関係が続く年数のほとんどが、おばさんおばあさんとの同居

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:17:21.16 ID:yh0wBVjf0.net
>>231
くだらん工作してないで劣等感のゴミなんだから糞して寝ろよw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:17:36.22 ID:Kow8ZjHa0.net
>>218
独身しか選べない人が他人の足を引っ張ってるという根拠な何?
既婚者が世界を救ってるとでも言いたいのか
お前危ない宗教でもやってるのか
統○教会みたいなw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:17:39.68 ID:tQIN7UIu0.net
1人で寂しそうに歩いてるブサイクな不審者いたら俺だから

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:08.69 ID:VNnjZLG50.net
アラフォー独身だが、明日は19歳のマン
こ買って来ま〜す(//∇//)

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:13.79 ID:/v6I/Bkk0.net
こんな日のこんな時間にここに居る時点で...w

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:19.43 ID:yh0wBVjf0.net
>>235
まずお前が何歳か言えよw
礼儀がなってない既婚者だなw
よくそんなんで結婚出来たなw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:20.63 ID:yiOdfeBX0.net
>>209
やはり両親を見送ると考えるよな
家族仲良かったし、どれだけ孫を抱きたかったかと思うと辛いけど
婚活頑張ってもダメだったんだから運命なんだろう

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:33.41 ID:3rzkafGY0.net
クリスマスにこんな話題やめろや
結婚だの独身だの煽りやがって

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:46.17 ID:ngtz9hLT0.net
>>169

言ってることがマジで本心で
高齢独身であることに対し、何の劣等感も孤独感も親に対する罪悪感も
周回遅れ感も何のために生まれてきたのか感も・・何も感じなくなってるのから

100人に1人レベルの人生達観者だね

おれはそこまで強くなれないわ
夜一人の時とかふと不安がこみあげてくる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:54.40 ID:nT3xfbFj0.net
>>76
運動神経が良い奴がスポーツ選手になったり、頭が良い奴が東大出て官僚になるように
人には得意不得意がある

だから結婚や恋愛が不得意な人間もいて自分もそのカテゴリーに入っていると思えばそこまで劣等感を抱かない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:54.79 ID:prxHKb260.net
>.192
田舎住みだとそれが返っていいのよ
電車バス止まっててもタクシーあるし
むしろ交通マヒ時間帯が掻き入れ時なわけで

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:19:04.58 ID:PdC1dNoS0.net
40過ぎても50過ぎても独身で余裕ぶっていられるかな(´・ω・`)

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:19:05.12 ID:oGb9Tx+L0.net
死んだ母ちゃんに会いたい.°(ಗдಗ。)°.

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:19:05.18 ID:27Zqf21p0.net
>>247
そんな事を自慢してしまうとこがガキなんだぞ!!
おこだよおとうさんわ!

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:19:11.83 ID:d729nqjr0.net
妻に逃げられましたけど、結婚してるメリットは寂しさがかなりないこと。それ以外は大変なことばかりだったな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:19:31.94 ID:bMge3B3W0.net
いざとなれば日本から脱出できるからな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:19:49.50 ID:tAZ5LUWi0.net
まーたFランFラン言ってる人がいる
ほんと懲りないなぁ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:00.60 ID:NM33ANyC0.net
結婚前にサイトで出来た5つ年下のメル友女とラインで繋がってていい感じ
嫁と違ってお酒大好き
独身だったら迷わず会って飲み明かしてたのになー

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:01.90 ID:TTdHX+yC0.net
>>250
家族の死は価値観の大きな転換点になるよな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:06.49 ID:MibaPBbq0.net
独身というか子どもいなくて本当に良かった
いりゃ面白いこともたまにはあるだろうけど
やっぱり親子の立場逆転した後が悲惨過ぎる
子供に仕切られた親たちが本当に可哀そうだけど
自ら望んでこしらえた結果だからなあ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:11.01 ID:UMnwfbVB0.net
>>249
40歳だよ。11歳と8歳の子がおるわ。
まあ偏差値は真ん中ぐらいの大学出てるわ。
自営業で明日も仕事。

じゃあ、お前言ってみろ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:12.15 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>255
多分そこまで行くと感覚マヒして大丈夫だと思う
孤独しか知らない人って孤独耐性すごく強いから

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:12.72 ID:wu02eT1r0.net
自宅室内で自由がある

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:20.73 ID:DflBYZ930.net
嫁はんと離婚してから自由になってライブ行きまくり 結構していた時はどこにいくにも煩かった あと朝まで何も気にせず飲める‼

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:26.35 ID:g0okeEbw0.net
高年収だけど惨めな自覚ある。

普通に結婚してレールを走るのが一番楽で楽しいよ。

少しずつ人並みの人生に近いてきてそう思う。
前は会社に名指しで脅迫状来たり、街宣車回されたり、全く幸せじゃなかった。

夜の店行ってもマスコミに売られないかとか考えて気になる新人は呼べない。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:33.03 ID:HFMlpaxC0.net
>>247
こんなゴミクズがいるから
水商売女と風俗がなくならない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:35.18 ID:eL4pwGBY0.net
部長が50代独身なんだが
自分から俺の家族のことを聞いてくるくせに
それに答えるとすごい不機嫌になるんだよな
だからと言って聞かれて答えないのも悪い気がするしどうしたらいいんだこれ
すげえうぜえ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:50.30 ID:uruhgssQ0.net
>>256
母ちゃんは会いたくないってよ
そんな歳になってまだ独身の息子なんて

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:53.38 ID:yh0wBVjf0.net
>>252
不安不安言ってるだけの行き遅れの未婚の一番のゴミですって自己紹介かな?w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:20:57.73 ID:uCBRNNXq0.net
>>240
孤独に強そうな人に聞いた方がいいんじゃないの?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:21:00.12 ID:yiOdfeBX0.net
>>218
そうだよ
だから子供を虐待するような親は死刑でいいと思う

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:21:15.03 ID:847BCk7n0.net
独り身なんて不安しかないだろ
家にいる時に突然体に異変が起きても全部独りで対処するしかない
できなきゃ腐乱死体確定

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:21:16.78 ID:pE3lGfwL0.net
結婚していいのは
男も女も上位10%くらい
それ以下は辞めたほうがいい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:21:17.42 ID:SHAQZ5xJ0.net
今日はイブなんだからいつものAAがあるといいだろう。
クリスマスツリーのそばで頭を抱えているやつ。w

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:21:20.83 ID:WGc2LFSy0.net
>>259
既婚独身関係なく黄色系のおっさんなんか長期は無理じゃね?
肉体労働も無理だし

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:21:42.47 ID:JANE4YkL0.net
母ちゃーーーーーーーん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:21:49.04 ID:uOkjiuT60.net
独身が増え少子化が進む
これは人類が本能的にそっちを選んでるんだよ。理屈じゃない
現代の結婚や男女の在り方にどこか問題があるからそうなってる
あるいは人類なんて滅びていいや、という本能かもしれないし
結婚なんてしなくていいんだよ、まあ子どもだけ作るのは勝手だけどさ、という本能かもしれない
どっちにしろこれが今の人類の流れ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:22:00.01 ID:eCPIE9q60.net
>>269
違う違う。売春は古代からある由緒正しい商売

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:22:06.28 ID:uCBRNNXq0.net
>>270
何を聞かれて、なんと答えたの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:22:27.99 ID:9LUj3O3G0.net
妹が結婚して出産したが、自分も結婚して子供を儲けたいという感情は起きなかったな。
人にもよるんだろうが。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:22:35.00 ID:shOzOQbv0.net
強がりレスで溢れてんのかと思ったら想像以上に悲惨だな
大丈夫か

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:22:35.59 ID:96xZugQx0.net
>>227
幸福感なんて必要?
死んだら何の感情も持たないし幸福感なんてあの世に持ってける訳でもないのに

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:22:45.44 ID:ngtz9hLT0.net
>>229

うん、心の中では思ってる・・かな

でも女性の方がもっとキツイこと心の中で思ってるよ
同期と飲み会とか行ったらそれ系の噂話と悪口ばかりだもんな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:22:49.14 ID:QVQQI3qe0.net
>>236
独身のときは金に困らない感じはあった
DINKSのときは金銭的に無敵感あった
子ども一人のときは金に困らないくらいにはまぁやってけるかな感があった
二人目産まれて嫁育休中は毎月赤字で不安感があった
嫁仕事復帰してからはぼちぼち感でやってる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:22:51.41 ID:g0okeEbw0.net
>>278
そもそも日本人のスキルは世界で必要とされてないし。

インド人経営者や中華系経営者はいても日系はほとんど大成功してない。hashiくらい。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:23:09.94 ID:xawnOigj0.net
独身で良かった事かー
他人を不幸にしない事かな
学生時代それなりの人数と付き合ったが、致命的に恋愛や結婚に向いていないと解った
結婚する前に気付けて良かったよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:23:10.37 ID:QFTXOxFm0.net
ビリビリきてセックス!ってなるような相手がいればな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:23:27.05 ID:27Zqf21p0.net
結婚したただのおっさんでもおかーさんは俺のことをかわいがってくれるぜ?
ママは偉大ですなw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:23:39.36 ID:HFMlpaxC0.net
>>255
40でも50でも3,000mの雪山でテント張って自炊して景色最高じゃ~言うてるような人もおるから一般人の尺度ではわからん

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:23:52.82 ID:3d7mof1N0.net
高齢独身なんてフェラーリ乗っても若い女はべらせても近所から馬鹿にされるだけだからな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:23:53.22 ID:0Wx2Txh+0.net
>>273
確かにそうですね
どなたでもご意見下さい

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:23:53.27 ID:BKa0TuwY0.net
独身が不幸だの貶めたい人ってのは
自分は結婚したという選択が間違いではなかったと
思い込みたいんだよね
自分の選択は本当に正しかったんだろうか
という問いから目を逸らしたいから
違う選択をした人は不幸だと思いたいわけ

296 :名前:2022/12/24(土) 01:23:59.12 ID:yby++NwM0.net
>>232
子供が自立後何十年と嫁さんと一緒に年をとることを考えて行動すべきなんだよね。まあそれは嫁さんについても言えることだけど。
子供第一主義は夫婦にとって危険。子供への愛情と勘違いしてる人多いよね。夫婦の会話が子供が居ないと成り立たなくなると黄色信号。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:24:02.93 ID:eL4pwGBY0.net
>>282
ごく普通の話だよ
子供は中学生になったか?
はい2年生になりました、

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200