2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身でよかったと思うことは? 「急な遊びの約束」「思い立ってすぐ旅行」「既婚友人の愚痴」 「ふと将来が不安になることがある」4割★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/12/24(土) 00:32:40.62 ID:DjHyuEUw9.net
マイナビニュース2022/12/23 10:10
https://news.mynavi.jp/article/20221223-2544352/

ジブラルタ生命保険は12月22日、「おひとりさまに関する調査2022」の結果を発表した。調査は10月27日~11月9日、20歳~69歳の未婚男女4,700名(有効回答から、各都道府県で男女・年代が均等になるように抽出)を対象にインターネットで行われた。

現在の生活に満足しているか聞いたところ、52.0%が「非常に満足している」「どちらかといえば満足している」と回答。「満足していない(全く+どちらかといえば)」人は48.0%と、ほぼ拮抗する結果に。

性年代別にみると、現在の生活に満足している人の割合は、男女とも20代(男性61.9%、女性63.4%)が最も高く、他方、最も低くなったのは40代男性で39.6%。男女・都道府県別にみると、男性では「奈良県」と「大分県」(いずれも62.0%)、女性では「福井県」と「福岡県」(いずれも68.0%)が最も高い結果となった。

そこで、“独身でいることの良さ”を実感したエピソードを聞いたところ、「急に遊びの約束が入ったときに、自分だけの都合で時間を使えたのは良かった」「拘束されることがなく、基本的に自分の時間があるのを実感したとき」「思い立ったときにすぐ旅行に行くことができたのは良かった」など、自由に時間を使ったり旅行に行けたときなどに、独身でいることの利点を感じた人が多いよう。

また、「結婚した友人から結婚生活の愚痴を聞いたとき」「義実家との問題を見聞きしたときは、義実家のない立場で良かったと思った」など、結婚生活に対する不満や夫婦喧嘩、さらには嫁・姑問題に関する話を見聞きしたときなどに、独身の良さを実感する人も。

一方、“独身ならではの苦労”を実感したエピソードを聞くと、「具合が悪いときに、介抱してくれる人が誰もいないのはつらかった」「コロナにかかったとき、1人で過ごすのがつらかった」「入院するとき自分で準備をすべてしないといけなかったのは大変だった」など、自分が病気になった時のエピソードが多く寄せられる結果に。

また、「外食のとき、1人だと寂しい」「1人で出かけると入りにくい施設がいろいろある」「学生時代の友人達と集まると、周りが既婚者ばかりのため話題の中心が子育ての話になり肩身が狭い」「兄弟が全員結婚しているため、親戚の集まりで肩身が狭い思いをした」といった声も。“おひとりさま”だとシチュエーションや場所によっては寂しさを感じたり肩身が狭い思いをしたりすることがあるよう。

その他、「クリスマスやお正月のときはいつも寂しさを感じる」「いくつになっても独身の理由をしつこく聞かれる」「独身だからと仕事の休みが取りにくかったり、仕事をおしつけられたりすることがある」「親が急に亡くなったとき、1人で悲しみや寂しさに耐えなければいけないのはつらかった」といった声も寄せられた。

次に、ひとりでの行動・くらしに関して、自身にあてはまることがある特徴・経験・振る舞いを聞いたところ、「ふと将来が不安になることがある」(39.5%)が最も高く、次いで「体調を崩したときは隣に誰かいてほしいと思う」(28.4%)、「つい無駄遣いをしてしまう」(28.1%)、「よく独り言を言う」(22.1%)、「既婚者の友達と疎遠になる」(21.0%)、「一言も発せずに終わる日がある」(20.2%)、「どんどん自炊をしなくなる」(15.6%)という結果に。

男女別にみると、女性では「地震や台風のときは隣に誰かいてほしいと思う」が22.8%と、男性(7.7%)と比べて15ポイント以上高く、女性では、“結婚=幸せ”ではないと思う人の割合や結婚しないと思う人の割合が男性と比べて高い傾向に。結婚や結婚制度、結婚生活に対し消極的な姿勢や考えでいながらも、たとえば自然災害発生時など日常が脅かされるときには、ひとりでいるのは心細く感じ誰かにそばにいてほしいと思う女性が多いことがうかがえる結果となった。

★1:2022/12/23(金) 22:46
前スレ
独身でよかったと思うことは? 「急な遊びの約束」「思い立ってすぐ旅行」「既婚友人の愚痴」 「ふと将来が不安になることがある」も4割
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671803211/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:34:57.32 ID:Nk6YNzIE0.net
1人でいるとこが俺の人生なのさ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:35:06.86 ID:0TlDfVAI0.net
【報道されないヤバイ話】

2021年、秋篠宮家の小室眞子さんは複雑性PTSDだと宮内庁が発表している。

しかし、複雑性PTSDは、家庭内で性的虐待があった場合に発症する事が極めて多いと多数の医学論文に記述されている精神障害なのだ。

すなわち、秋篠宮家で家庭内虐待が発生していた可能性が高い事を示唆しているのである。

《だからメディアは複雑性PTSDに触れなくなった》

詳細は、『プチエンジェル事件 皇族』をGoogleで調べると記事を読める。

報道されないが本当の話だ。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:37:23.87 ID:ALXRvlNr0.net
独身だし大人になってから仕事以外でまで他人と関わりたくなくてほぼ誰とも会話してないけどこれで快適だもんなぁ
というかネットとか一人の娯楽が多すぎて大忙しで時間足りない毎日なのよ
家族なんていたら24時間別人演じる人生で拷問になる

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:39:24.67 ID:MuyqsnyO0.net
家庭持ちの幸せは否定しないけどお一人様で困らんしなぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:40:01.34 ID:atZHx74Z0.net
2人いれば老後どちらかに何かあってももう一人いるから安心、なのか老後どちらか一人でも倒れたら共倒れになるのか。
IT用語で言えばORなのかANDなのか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:42:03.79 ID:+YkzsFYd0.net
離婚交渉とかしなくていいし養育費も払わなくていいからね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:42:20.54 ID:8lrAdjbI0.net
男で中卒や高卒や専門の低学歴だと
大学も出ていない馬鹿女としか結婚出来ません
馬鹿2匹の遺伝子受け継いだガキも当然馬鹿です
めでたく馬鹿一家の誕生
悲惨ですね🤗

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:42:46.22 ID:SFMn6zzK0.net
中卒高卒が子供を作るのはむしろ迷惑
こいつらが作った出来損ないのガキがバイクで暴走したり犯罪者になり社会に迷惑をかける
中卒高卒が作ったガキは殺処分でいい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:43:00.05 ID:tbz/8jry0.net
既婚者だけど、
急に遊びの約束入っても遊びいけるし
自分だけの時間たんまりあるから割と自由

家族との付き合いが面倒

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:43:01.87 ID:KUMlNmf10.net
比較する状況下になった事が無いから分からない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:43:35.11 ID:kVgo8xTr0.net
わざわざ対立させるな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:43:48.02 ID:ZuK4Rk+p0.net
男って新婚時期しか結婚のメリット無いよな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:44:03.19 ID:ENI/YyKq0.net
汚い集合住宅住んでるブサイク高卒一家みたいな人生送るなら
独身の方がはるかにマシ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:45:43.51 ID:s+V0nEMw0.net
>>10
家族は切れ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:45:50.79 ID:UFr0fJ4R0.net
大卒実家暮らし独身だかど金の心配がいらないことかな
面白いように金が貯まっていく
クレカの明細とか一切見ない月もある

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:46:06.86 ID:uruhgssQ0.net
♪ラ〜スクリスマス アゲブユマハー
バッベリネクスデイ ギビラウェイ〜

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:46:17.71 ID:yh0wBVjf0.net
この国では独身が勝ち組だよw
ヒィヒィ言いながら奴隷としてローン組まされてるのが負け組w

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:46:41.18 ID:UMnwfbVB0.net
独身税ちゃんと払えよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:47:02.15 ID:ALXRvlNr0.net
家族がいたら病気になったときに安心っていうけど、自分が世話する側にもなりうるし
子供いても面倒見てもらえるかわからない
見てもらえても息子の嫁、娘の旦那から嫌な扱いされないとも限らない
結局どっちもどっちだから、自分が好きな方選べばいいのよ
老後の安心の為とかいう保険みたいな感覚で無理矢理しても不幸になる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:47:25.96 ID:yh0wBVjf0.net
>>16
持ち家のこどおじは強いねw
金貯まるよねw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:47:50.30 ID:CpNsEmTB0.net
趣味の野球やサッカー観戦を遠征含めてし放題なところ
行きたい店自分の思いのままに決められるところ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:48:27.74 ID:tAKtZEfL0.net
まあどっちでもいいけどしかめっ面で毒吐くより笑っとけw
笑う門には福来る

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:48:29.27 ID:RGOnyOm90.net
ストレスがない
殺意がわかない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:48:29.40 ID:K3otIAck0.net
ブサイクな嫁と汚いガキ養いおまけに家賃やローンで自由に使う金もなく
実家暮らしを逆恨みしえこどおじ連呼する惨めな人生よりは独身の方が遥かにマシだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:48:40.19 ID:kwLeYV5H0.net
人生に飽きたら後顧の憂いなく死ねる事

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:49:06.92 ID:LKhhFQMr0.net
書き込みが8割ぐらい独身だな
つまりそういうことだな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:49:07.42 ID:q1ek/5pm0.net
独身ならではの苦労もあれば有配偶ならではの苦労もある
どちらがいいかは好みの問題だから正解も無いんだろう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:49:23.92 ID:wHn22F+80.net
ローンおじwwww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:49:34.90 ID:HRneqfDB0.net
子供がダウン児とか中学卒業して地元の土建屋にコネでしか使ってもらえないとかガッカリ息子じゃなきゃ良いけどな
田舎だといくら教育にカネ使っても友達の影響が8割くらいなイメージ
子供作るつもりなら成人するまではそこそこのところで生活しなきゃダメ
できないならガッカリ息子を覚悟しな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:49:40.36 ID:WGc2LFSy0.net
結婚って職場のおばさんみたいなのが家にも居るってことだから
やっぱりおばさん好きでないと破綻するよね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:49:40.72 ID:4ZKL51i20.net
友人、恋人、仲間…他人同士だから長続きする

一緒に生活すると嫌な面が増える

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:49:51.29 ID:LsSnayPg0.net
専業主婦みたいな寄生虫飼うなら独身の方が遥かにマシ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:50:20.74 ID:BzYdWXIt0.net
幸せな結婚生活送れるならそっちのがいいし、素敵な配偶者やかわいい子供や孫がいて楽しい生活は最高だと思うよ
でも、相性の悪い配偶者だったり、配偶者の親族がアレだったり、育児に失敗するなどの結婚ガチャの外れ引くよりは
結婚ガチャ回さないでなにも起こらない生活送る選択肢取るのもありと思う

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:50:46.47 ID:ENI/YyKq0.net
>>31
帰ってきたら血の繋がらない30過ぎたおばさんが家にいるって地獄だよな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:51:02.62 ID:UMnwfbVB0.net
独身の資産を没収して子育て支援しないとな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:51:08.96 ID:ALgiARcP0.net
夜更かしできる
メシを好きなときに食いに行ける
競馬やり放題

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:51:32.89 ID:LKhhFQMr0.net
この手のスレはいつもは既婚と独身が半々ぐらいな気がするけど、独身ばっかりなのはイブだからか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:51:33.10 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>35
お前の親父さんはそう思ってたんか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:51:37.55 ID:laY+rhfc0.net
>>1
独身が泣きながら答えてくれたんだろうな😭

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:51:49.19 ID:4ZM6tv9p0.net
でも女性の圧倒的大多数の85%が必ず結婚してママになっているわけで
1割ちょっとの少数派の未婚女性は所詮は変わり者でしょう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:51:55.53 ID:3d7mof1N0.net
二言目には「安楽死」言ってる独身が幸せなわけ無いだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:52:32.40 ID:MwYtwIqf0.net
>>39
高卒?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:52:42.44 ID:TE7EUVU20.net
>>35
なんか精神的に10代くらいの意見って感じ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:53:08.10 ID:w/b4C2nz0.net
>>35
それな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:53:11.60 ID:HCHFb3wv0.net
みんなーメリークリスマス!
独身同士仲良くやろうぜ!!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:53:16.42 ID:3CeXyxuI0.net
独身には独身で良かったと思い続けてくれた方がいい
適正ない人間に結婚強いても毒親から不幸な家庭を拡大再生産するだけだ
既婚や社会にヘイト募らせて無敵独身が大量生産されても困る

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:53:27.59 ID:WGc2LFSy0.net
>>35
職場だけの付き合いのおばちゃんですら精神的にかなり疲れるのに
家にまで居られたらキツイよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:53:29.18 ID:fhIAAhtc0.net
金、時間、責任

これに尽きるw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:53:32.57 ID:fFgV92KY0.net
独身が素晴らしいのではなく結婚が糞

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:53:34.03 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>44
もう自分が初老とかそういわれる年って認識がない人多いよね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:54:02.89 ID:wIBDTL3Z0.net
朝鮮人みたいな目したブサイクなガキ連れてる家族見たときかな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:54:13.56 ID:2yexb5+a0.net
早い人は仕事納めで
家族旅行の準備じゃね、海外なら尚更

早く解放されて旅行に行きたーいぜ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:54:25.10 ID:iAVer+6B0.net
結婚してもどんどん女は劣化していって、お荷物になるだけやん。オバタリアンになる妻のどこがよいの?w

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:54:36.58 ID:3d7mof1N0.net
もう独身同士傷を舐め合う時間ですよ
40過ぎて続けられる趣味の話をしましょう
ゲームとかアニメとかキツイでしょ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:54:39.12 ID:BKa0TuwY0.net
金に困らないこと

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:54:51.51 ID:UMnwfbVB0.net
>>53
明日も仕事や

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:54:54.79 ID:IUc+apqu0.net
今の日本の女とかゴミやん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:02.38 ID:HCHFb3wv0.net
俺はお前らと一緒にいればいいや。
結婚なんて墓場!!だよな、同士よ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:08.73 ID:2yexb5+a0.net
>>57
頑張って

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:12.41 ID:yh0wBVjf0.net
>>44
傷付いてしまったのかい?
BBAはそう思われてるということだよw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:16.48 ID:GmvtKhp10.net
要するに自由

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:18.83 ID:v//h6Gxy0.net
>>57
高卒底辺は大変だな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:39.71 ID:K8yMgEjW0.net
>>1
一人でふらっと海外旅行に行ってFBで知り合った現地の女友達とセックスするとか独身じゃなきゃできなかったな
まあ結婚願望あるけどw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:44.18 ID:yycyCffd0.net
35歳まで独身で
釣り、酒、温泉、風俗と
自由を謳歌してたが、独身に飽きて結婚。
現在45歳で休みの日に自分の時間は無いが
4歳の娘が可愛いので、まぁまぁ幸せだわ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:48.98 ID:iAVer+6B0.net
>>31

まさにこれだよな、まじデメリットしかない。30過ぎてかわいい人は稀であり、女は年取るごとに、ばーさん化していくからな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:53.09 ID:UMnwfbVB0.net
>>63
大卒や

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:56:07.89 ID:WGc2LFSy0.net
>>47
あんたのおばさん嫁と暮らしたい人なんか
世界中であんたしかいないやん
あんたのおばさん嫁と暮らす適性なんかあるのこの世界であんただけやん

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200