2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給食の「黙食」やめます 千葉知事「子どもだけ過度な制限、非合理」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/12/23(金) 08:32:54.89 ID:Mmnybn3N9.net
 千葉県は22日、給食の「黙食」は不要と改める通知を県立学校や市町村教育委員会に出した。熊谷俊人知事は同日の定例会見で、「学校によっては、必要以上の対策を行っているケースが散見される」と指摘。「社会全般で活動制限の緩和が進められている中で、子どもだけが過度な制限を課せられることは合理的ではない」と強調した。

 文部科学省の通知をふまえた対応。従来「対面での黙食は可」としていた学校の新型コロナ対応ガイドラインを、感染対策をとり「会話を行うことを可」と改訂した。

 食後のマスク着用や、黙食を希望する児童生徒への適切な配慮も併記した。

 卒業式などの行事についても、従来は開催形式を「工夫する」としていたが、「感染状況のみを理由として、児童生徒や保護者等の入場制限を行わない」と明記。屋内では、「マスクの着用及び大声を控えるよう要請する」とした。(藤谷和広)

朝日新聞 2022年12月23日 8時20分
https://www.asahi.com/articles/ASQDQ7DBWQDQUDCB008.html

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:45:04.58 ID:NuWFzvgh0.net
いま、会社でも感染でてるの小学生以下の子供持ってる家庭なんだよな
親だから濃厚接触者で一週間隔離になり、業務ストップしてる

これだけ増えてて末端のやり方は対して変わらないのに、感染しやすい状況に持っていってる政府は何がしたいんだろう

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:45:05.07 ID:8bM4Of+T0.net
いただぁきますっ!
てやった後は無言で食事
食べながら話さない
むしろ当たり前だろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:45:17.51 ID:Vfwnpfc40.net
昼休みにギャーギャー騒ぐんだから一緒だよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:45:35.42 ID:CsTQgBgh0.net
>>49
だからなんだという話で未だにコロナ怖がってるコロナ脳のアホがおかしいだけ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:45:38.65 ID:vJpYqeFT0.net
黙食でいいだろ
時間短くて食べきれないって言ってるし

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:45:40.99 ID:7fHc/Lu80.net
俺が子供の頃は「食事中はお喋りするな!」と教わった
今もマナーとして守っているけど

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:46:42.32 ID:Uv64EbOr0.net
>>29
病院づとめなんだが今回は保育園と幼稚園からもらってくるパターンだらけ
今後は小学校の子持ちの職員コロナ増えそう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:46:54.65 ID:s6ANRR7x0.net
コロナ関係なく食事中は黙っといてほしいわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:46:57.18 ID:cNcWObkS0.net
いーんじゃない?どうせ昼休みと掃除の時間すごい事になってるし

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:11.76 ID:uIkABO460.net
黙って食え

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:15.21 ID:3rs7Fkm50.net
>>48
給食時間だけ黙れなら分かるが
今は休み時間は喋るな、距離を取れなんて指導してるけど、これがいいのかどうか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:35.14 ID:OCYrFeTV0.net
黙食で救われてる陰キャのことも考えろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:35.72 ID:P5IdKTex0.net
>>32
すぐ順応する
クソガキどもが喧しくするのは本能だし

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:39.65 ID:nbT7CVRb0.net
黙って食べとけ。
今の時期はインフルエンザの可能性あるのだから。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:45.91 ID:wAOYplNH0.net
子供は感染しないとでも?
子供を通して広がってるのでは?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:45.92 ID:lpoXGzrP0.net
親にうつしてえらいことになるんじゃね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:49.67 ID:cBLR7aPW0.net
食事中だからとか関係ないからな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:48:14.90 ID:Vfwnpfc40.net
>>49
大人だけの世帯の人は割と無感染多いわ周りはほとんど子供経由だな
そして今回の流行でクラスの累計半分以上は感染してしもたみたい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:48:17.26 ID:Qb76PPFE0.net
>>60
うちの子のところは休憩時間の制限ないわ
マスクしておいてねというだけ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:48:21.63 ID:QxMAa1Sd0.net
大人も別に昼飯はワイワイ食ってねぇよ

ガキだって晩飯は家族と楽しく食ってるだろ?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:48:40.21 ID:cRDXuH7E0.net
>>53
実際いまだに後遺症で苦しんでる女の知人多いし
自分の女にもそうさせたくないし、っていうのがあるんだけど

お前には無縁過ぎて一生分かんねーだろうなw
失うもん無いやつって強いわーwかっこよw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:48:50.61 ID:ew0KLa1R0.net
食事会等に誘われない陰キャおじさん達がイライラしてて草

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:49:21.14 ID:CsTQgBgh0.net
未だに感染ガーとか言ってる奴、頭沸いてるのか?
そんなに怖いなら引きこもってろよ。お出かけコロナ脳の馬鹿野郎が。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:49:30.31 ID:UPccQuhZ0.net
大人は社食でワイワイ食べてるもんな(^-^)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:49:32.23 ID:cRDXuH7E0.net
>>52
これはまぁ、確かにそうだわ
授業間のインターバルでもお喋りはし放題だし

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:49:43.24 ID:ObsjuXQV0.net
はいクラスター!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:50:01.18 ID:19wXQV/S0.net
熊谷、チラチラ有権者見ながら喋んなよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:50:07.90 ID:sbtHIS380.net
いやー食事がたぶん感染ポイントだと思うよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:50:15.11 ID:9Lwth5rs0.net
>>60
うちの地域の小学校も休み時間にソーシャルディスタンス確保とかまだやってるよ
しかも休み時間も必要最低限の会話以外はしていけないってルール

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:50:28.23 ID:urQ3IMma0.net
いまコロナで子供死んだり重症化したり後遺症当たり前になっとるが
学齢期にブレインフォグなんか致命的だろな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:50:38.03 ID:nbT7CVRb0.net
>>60
子供がそんなの守るわけない。
会社でも子供がコロナにかかって親が濃厚接触者になって仕事休むようにと指示が毎週のように出ている。
子供が大人の言いつけを守っていたらどこでコロナもらってきたんだ?と言う話になる。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:50:41.36 ID:Ko91aiKu0.net
静かに味わって食べなさい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:51:02.95 ID:petJ63r30.net
各教室にテレビあったから給食中は放送部の番組見てたわ。小学生だから影絵とかクイズとか私は誰でしょうとか微笑ましいものだったがたまに知障の子が乱入して放送室占拠とかあったけどまあみんな仲良くやってたな。視聴覚教育が流行ってた時代。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:51:11.95 ID:cRDXuH7E0.net
>>72
はいはい、カッコイイカッコイイw
いいからお前はそのまま一生引きこもって孤独に死んでろよ勝手にw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:51:18.05 ID:MM0JVTo60.net
マスク外す時だけ黙っとけって話だろ
昼休みとか関係ない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:51:21.37 ID:cSKS2bQb0.net
黙って食ってさっさと校庭に出ろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:52:00.53 ID:nhcrEkZ60.net
>>1
千葉の学校の過剰とも言える
黙食の指導はもともと感染対策ではない。

千葉の小学校でパンを喉につまらせて
死んだ子がいたからそうなっただけ。

最近評判の悪い熊谷は人気取りで
言ってんだろ?w

ググればわかる。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:52:27.53 ID:7bw30AuF0.net
クチャラーのまき散らしへの対応を学習する機会は必要だろからな
コミュニケーション?そんなもん休み時間なり体育音楽美術などの時間なりでガッツリやっとるわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:52:34.30 ID:MoaGmPR20.net
体育の授業でマスク外すし
どのみち飛沫感染するじゃん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:52:44.73 ID:9SDU9dA10.net
コロナ前って給食中会話してたの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:52:58.85 ID:CsTQgBgh0.net
>>70
既に判明しているだけで国民の1/4以上(3000万人以上)が感染し、検出できなかったものも入れれば約半数近い国民が感染済みと言われてんのに、
未だに「コロナ後遺症怖いよぅ。自分の女ガー」って惨めすぎるだろ。お前、潔癖気味のキモいオッサンだろ?
飛沫とか怖がってそう、お前のキモいツラのくせに。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:52:59.57 ID:Uv64EbOr0.net
>>73

職員クラスター起きたら病棟閉鎖になるから職員同士で外食だめ
当然職場内の黙食は3年間継続

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:53:02.80 ID:tjHUGu3a0.net
大人は黙食してないと自白w

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:53:04.14 ID:nbT7CVRb0.net
千葉の知事って全員こうなの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:53:17.61 ID:Kb54NOQ+0.net
児童 「今日の昼食会では、昨日山本さんと木村さんが掃除のときにふざけていたことについて皆で話し合いたいと思います」

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:53:35.27 ID:CsTQgBgh0.net
>>83
お前が引きこもってろよ、お出かけコロナ脳が。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:53:40.26 ID:lIvw2KAa0.net
コロナを広めようとしているね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:54:21.34 ID:AouOnEfk0.net
>>1
喋らないことに慣れてる子たちに無理矢理喋らせるの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:55:26.12 ID:7VUiJ9+70.net
まだやってたんだ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:55:42.04 ID:NOc9sFXZ0.net
>>52
飛沫ってことで言えば、食べる時はマスク取ってるからな
会話する時はマスク付けてって言っても外したまま喋る子供は絶対出てくる
それなら一律で黙食の方が子供も言う事聞きやすい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:56:04.18 ID:CsTQgBgh0.net
>>83
お前の、wの使い方で年齢がバレてんだよ、オッサン。
お前、キモいツラに似合わない無駄に潔癖気味のキモいオッサンだろ。
飛沫とかノーマスクの人怖がってそう、そのキモいツラしてるくせに。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:56:23.87 ID:MDGeFSxX0.net
京●労働局の面汚し、キチガイ 村上糞行

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:56:40.07 ID:lpoXGzrP0.net
>>89
そりゃもう
目の前でつば飛ばしまくってたよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:56:59.46 ID:4E5ayeiX0.net
やってみればいい
やってみて他県と比べて別段変わりがないなら黙食が無駄だったとわかるし、その反対も然り

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:57:01.04 ID:KSSgj+eJ0.net
はいチバクライシス確定

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:57:08.38 ID:O8Yha/PR0.net
そもそも給食の時に話なんてせんやろ
さっさと食ってグラウンドでドッジボールや

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:57:21.20 ID:Qb76PPFE0.net
>>78
極端な地域だされてもね

休憩時間に喋るな言ってても子供は守っちゃいねぇ
守ってたらこんなにクラスターと学級閉鎖おこらないわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:57:44.21 ID:oEONdOo80.net
会話不足でおかしな子供が育ちそうだからいいんじゃね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:57:48.16 ID:vLdD01Ad0.net
いいじゃん、賛成
なんで多感な時期の子供にこんな不自由させなきゃいけないと思ってたんだよ
大人が我慢すればいいこと

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:57:48.83 ID:hzAZjc3p0.net
子供を守る行為なんだけどな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:57:54.37 ID:QG4NT8yE0.net
急にギャグやって牛乳鼻から出させようとするのが小学生

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:57:57.80 ID:nbT7CVRb0.net
>>91
うちの会社も似たようなものだ。
社内の福利厚生の食事会もここ数年開催なし。昼休憩時の食事も食堂に入る人数制限して黙食しろと指示。もちろん仕事中はマスク着用しないと上司から怒られる。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:58:24.41 ID:If3GbRoa0.net
どんな惨めな人生送ってたらこんなスレで粋がるようになるんだ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:59:17.61 ID:VGGHh1d00.net
遅いんだよ。インフルでそんなことしてたか?同じにしろよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:59:27.28 ID:4jVABp2J0.net
>>1
給食の時間って数人おしゃべりなやつが騒いでるだけだから
数人のために黙食を解除することになるけどいいの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 08:59:34.36 ID:S4YsLrGu0.net
食事は黙って食え


従来の日本はこれでは?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:07.99 ID:1aGj2ROu0.net
子供だけ
じゃなく
大人もやれってだけの話だよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:11.76 ID:Kb54NOQ+0.net
昔は会話なんていらなかったな。
いつも、とにかく急いで速く食って、食器やお盆をまだ食ってるやつの机に積み上げてさっさと校庭に遊びに行ったっけな。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:14.09 ID:hC7xchDT0.net
黙食とかバカの極み
マスク信者のクソバカだけ一人で勝手にやってればいいだけ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:27.88 ID:19wXQV/S0.net
会話不足や我慢でなく、知性の無い親共のせいで頭のおかしいガキ増えてるけどな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:28.91 ID:HeusJH+d0.net
>>3
児童や学生らは 高リスクには違いないから
黙食は正解

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:31.25 ID:RqDqMnCK0.net
当たり前だろ。W杯カタール見れば、誰もマスクなんてしてない。優勝したアルゼンチンも、ロッカールームで酒浴びながら
バカ騒ぎしていた。これが世界の常識。コロナ前同様に楽しんで普通に生活している

何が黙食だよwww アホかwww

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:31.59 ID:nhcrEkZ60.net
>>105
ほんそれ。

twitter中毒の熊谷が、
黙食の件で医療従事者と議論になって
当てつけでやめろやめろ繰り返してるだけw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:38.46 ID:VGGHh1d00.net
>>115
そういうのはお爺ちゃんちだけでやりなよ。昔は~とか
ならおまえは昔の生活してんの?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:48.58 ID:5pmli6rZ0.net
>>1
子供が学校からウイルス持ち帰って家庭内感染起こすから、やめれ。
感染拡大している最中にやっていい施策じゃない。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:49.30 ID:sIOKhDyl0.net
忘年会OKみたいな雰囲気作るな馬鹿

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:54.13 ID:hC7xchDT0.net
>>116
おまえだけ勝手にやってろよクズ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:56.95 ID:QG4NT8yE0.net
大人も、ウチの職場じゃ個人で食べて、食事会や新年忘年会もまるまるやってないけどな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:00:58.36 ID:RndwpB0r0.net
脱脂粉乳が不味いなあ、吉川くん! 

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:10.79 ID:7bw30AuF0.net
>>115
個人的にはそれがいいけど会食は昔からあるんじゃないの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:11.06 ID:MYzZRnIh0.net
https://i.imgur.com/FRXgMkF.png
https://i.imgur.com/Cyqmqh1.jpg

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:21.05 ID:oES3riFS0.net
食事の時に喋るなんていつの時代の人間だよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:24.06 ID:3i9fttoy0.net
反マスク反ワク、ワク信。
極端に振れる輩は相変わらずだな。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:29.44 ID:dRoNCEJ/0.net
>>4
アルゼンチンを手本にすんの面白すぎる

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:40.33 ID:9Lwth5rs0.net
>>106
小学校の現場を知らないからそう思うのかもしれないけど
小学校の強制指導ってすごいよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:45.18 ID:nYQteck30.net
黙食は何となく分かるがマスク会食は腹抱えてワロタwwww

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:49.94 ID:1aGj2ROu0.net
>>126
ゴミ屑が他人にレスするなよ
お前の存在と関わること自体が迷惑だってのに

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:01:51.81 ID:nbT7CVRb0.net
千葉はクチャラーを育てる気か?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:02:22.61 ID:jtbWo4dF0.net
>>4
8回デフォルト起こしたような頭と経済の弱い国に学ぶ感染対策…

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:02:25.68 ID:FKxhQ3xB0.net
食事中はテレビも見ないし喋んないね
味わからんから損じゃん

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:02:57.21 ID:rT3K89du0.net
>>1
そういう出鱈目な屁理屈ばかりだから感染世界一に成ってるんじゃないの?wwww

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:02:58.65 ID:Tkt8WNRG0.net
子どもはそこらじゅうさわりまくるしマスクもずれたままつけてるから黙食したところで…って感じだな
それよりさっさと5類に下げよう

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:03:18.13 ID:hC7xchDT0.net
>>108
日本のオトナたちは、大人ごっこしてるだけの思考停止した幼稚な正義マンだらけだから悲惨
日本が衰退するのは大人がクズだから

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:03:29.56 ID:cFRfczXd0.net
子供からの感染増えてるんだけど

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:03:29.55 ID:PY908c4+0.net
逆にいつから給食中にペチャクチャおしゃべりしてOKになったんだよ
食事中はお行儀悪いから黙って食べなさいって言われてた時代は終わったんか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:03:31.61 ID:2apPETv40.net
ガキがコロナ移しあって家族全滅するだろが―

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:03:47.19 ID:RqDqMnCK0.net
こんな病気のために極端な対策をする方がおかしいと気がつきましょうよ。だから、今や世界の110か国
以上の国が、枠証明なし検査なしで入国出来るんですw

>>124
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5dfd1dde766b3a362d592d8cc1f737acc34f15
コロナ致死率、60、70代は0.18% 昨夏以降低下 厚労省公表

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:03:59.93 ID:vd3e+VgB0.net
疋田駿
https://i.imgur.com/eEyfljw.jpg

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:03:59.93 ID:VGGHh1d00.net
>>139
黙々と食うデブを想像しちゃったよw

おまえら正月で人集まったりしても黙って食ってんの?w
もう頭おかしい

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:04:38.41 ID:nYQteck30.net
>>145
家族で生ワクチン共有だろ
わざわざ運んで来てくれた天使に感謝しろw

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200