2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領表明 「ウクライナ国民は兄弟。今起きている悲劇は我々の政策ではなく、第三国の政策結果」 ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/12/23(金) 07:44:44.14 ID:PPf1KVgh9.net
ロシア、新型ICBM近く実戦配備 ウクライナ侵攻「資金制限ない」
プーチン大統領は、ウクライナ国民を今でも「兄弟」と考えていると表明。「今起きていることは私たち共通の悲劇だが、われわれの政策の結果ではない」とし、「ロシア的世界の崩壊を常に目指してきた第三国の政策の結果だ」と語った。
詳細はソース ロイター 2022/12/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2a9ba69225640d8b4dfe4fb5ebd8dab2781242

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671673306/

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:48:15.64 ID:+I6iVkQ/0.net
ドイツ外相「プーチン以外の誰もこの戦争を始めていないし、もしプーチンが望めば、戦争は明日にでも終わるだろう」

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:48:22.70 ID:45nkxNBg0.net
>>463
別にしなくてもいいのにプーチンがやらかしてんだよ。今はじまったことじゃない
チェチェンからさかのぼってみ?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:48:44.83 ID:3f0l3oyV0.net
>>1
ウクライナ単独じゃ戦争できないからな
後ろから武器を渡して煽ってる連中が戦争を望んでいるわけだ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:49:09.89 ID:2V1txb900.net
いや、攻めて来たのお前だろ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:50:11.93 ID:YosmAGuT0.net
100年後はウクライナも日本も無くなってるだろwwwwww

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:50:49.96 ID:uuCW6FtQ0.net
ウクライナが侵攻された=ロシア許さるべしの単純思考の人間は
死んでもわからない、と思うwww

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:07.46 ID:KaqF4JUP0.net
>>470
煽ってるんじゃなくて支援してるんだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:10.49 ID:E+j+4vmi0.net
わかったわかった、○爺さんはなんとでも願望を述べていればいい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:18.58 ID:HT04BRjw0.net
>>446
そもそもアメリカ極右(=ワグネル)が
プーチンホイホイなんだろ?
ぱよぱよち~んにイジメられた僕たちを
プーチンさまが助ける→ホルホル竜宮城
→玉手箱を開けてはいけないよ→開けてしまう

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:25.11 ID:KaqF4JUP0.net
>>473
プーアノンさんちーっす

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:31.61 ID:5U8cOA170.net
こういう工作はどの国もやっていて
ウクライナの場合はアメリカがロシアを削ろうと工作し
それが実を結んだという結果でしかない

問題はアメリカが北アメリカ大陸を占有しているので
他国はアメリカみたいな手を使えないって事なんだよね
アメリカが一方的にやりたい放題出来てるって事

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:40.66 ID:o4v58fJE0.net
頭、おかしくなったな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:52.82 ID:KaqF4JUP0.net
>>476
なにを言ってるのかわからんぞw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:52:32.29 ID:KaqF4JUP0.net
>>478
メキシコでいいじゃん

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:52:39.77 ID:K1pIpyhP0.net
プーチン氏、ウクライナ戦争終結望むと表明 米は一蹴
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c9360a81a6c3e1b63d11d0395d9986c09c08b3
ロシアは戦争の終結を望んでいるとし、全ての武力紛争は外交交渉で終結すると述べた。

米としては賞味期限のせまった兵器の在庫処分を終わらせたくないからなw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:53:15.48 ID:BImcXshA0.net
>>460
いや第二次世界大戦前のドイツは
ユダヤ人に金融関係で苦しめられてたのは事実だし
ロシアでもユダヤ人の横暴で苦しめられてたから

なにもかも放置してる自民党より
プーチン大統領はすばらしいよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:53:38.01 ID:1osAG82x0.net
プーにもゼレにも責任ある人のせいにするなよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:55:00.87 ID:KaqF4JUP0.net
>>482
ロシアがクリミア含めて撤退すれば戦争なんか一瞬で終了するんだけどなんでロシアは戦争続けようとするんだろうな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:55:30.14 ID:uuCW6FtQ0.net
NATO東方拡大は何故やったのか?
ウクライナがNAYOに加盟するってことは、
ウクライナ北部国境にミサイル配備可能ってこと。
モスクワからの距離を考えてみww
まさに火種を作ったのは誰か?
馬鹿ではわからんかwww
ゴルビーは口約束で、NATO拡大はやるな、と言っていたんだがな
承知したのはNATO、アメリカだったが、文書に残してないので
やりたい放題。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:56:23.83 ID:YosmAGuT0.net
ロシアとアメリカ以外はいい事なにもねえなw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:57:05.49 ID:b0hnCeAy0.net
>>470
わかっていてその煽りに乗せられた挙げ句に侵略戦争を仕掛けたんだとしたらさ
プーチンは壮絶なバカだわな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:57:19.39 ID:KaqF4JUP0.net
>>486
その結果ロシアがウクライナに攻め込んで、
フィンランドとスウェーデンがNATO加盟間近ってロシアがバカみたいじゃん!!

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:57:42.13 ID:BImcXshA0.net
>>482
ナチス政権でも
毒ガス研究してたのユダヤ人だよね

ヒトラーはやめようとしたけどその学者たちが続けた
nhk映像の世紀で描かれてるよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:57:46.92 ID:2o7wMdou0.net
今更停戦したいとか馬鹿なこと言ってんじゃないよ
プーチン暗殺して終わるんだよ
プーは地球上に存在してはイカンやつになった

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:58:10.64 ID:LUj1NrSx0.net
>>486
NATOがなぜ拡大したのか?
今回のロシアのウクライナ侵略でよく理解できた人が多いと思うよ

ロシアの嫌がらせや武力侵攻から自分の国を守るにはNATO加盟以外に方法が無いから

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:58:18.98 ID:p9aS1yeu0.net
普段は自分は絶対に正しいのを前提に行動してるのに
上手くいかないと他人のせい

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:58:22.64 ID:KaqF4JUP0.net
>>487
日本は気狂い隣国の戦力削れていいじゃん
軍備増強にキッカケにもなったし

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:58:35.85 ID:b0hnCeAy0.net
>>483
食卓の上でうんこを並べて比較するのはやめ給えw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 09:59:37.31 ID:5U8cOA170.net
>>488-489
その通り

で、次は台湾巡って中国がその役目やるんだよ
なので絶対に阻止しないとダメだろ?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:00:13.35 ID:U8B9yokP0.net
兄弟を殺して姉妹を犯す、鬼畜ですな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:02:36.04 ID:/f3Ksw8Q0.net
プーチンらしからぬ弱気発言

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:03:18.16 ID:KaqF4JUP0.net
>>496
そりゃそうだ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:03:49.97 ID:5NaqVaiH0.net
アメさんは金と武器をジャブジャブ送ってきて
申し訳程度に義勇兵も送って戦わせようとするけど
肝心の大日本防衛軍の中身は

戦う気力ゼロのイヤイヤ徴兵若者師団
社会に恨みを募らせた愛国心ゼロの氷河期中年師団
棺桶に片脚突っ込んだ老人の年金師団だ

左翼には約80万人の引き篭もり師団
右翼には99万人のがん罹患者師団
120万世帯のシングルマザー看護隊と多数のカルト宗教旅団が別働隊として任務に当たる

このファランクスの後ろには総勢600万の要介護師団が控え
さらに420万人の鬱病その他精神疾患師団が後方から支援する

これが岸田総統の率いる大日本防衛グラン・ダルメ(大陸軍)さ

もうね、無理ですから。こんなザマで戦えませんからw
トマホークなんて買っても無意味ですからw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:03:51.95 ID:Z12xOy5P0.net
>>486
>ゴルビーは口約束で、NATO拡大はやるな、と言っていたんだがな

歴史的にその発言の時点で東欧は崩壊してないので
そのネタはプーチンの間違い

年号確認してみ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:05:45.77 ID:uuCW6FtQ0.net
>>501
おまえが確認しろww

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:06:41.16 ID:OmbvQOtj0.net
>>1
ルーシはキーウを守り続けたウクライナが本家・親に当たるんであって
暴力デブのバカ息子が長男ロシア、本物の知的障害者が次男のベラルーシだろうが

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:07:01.26 ID:45nkxNBg0.net
>>470
だからウクライナは核放棄するかわりに安全保障をアメリカとイギリスとロシアに約束してもらったんだよ。
その約束したロシアがこともあろうに侵攻していて、英米が約束守って支援してるだけだわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:07:16.50 ID:zyG3Mw4R0.net
今プーチンが死んだら内戦になりそう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:08:52.58 ID:5U8cOA170.net
>>499
阻止するって事はアメリカの工作にも加担せず
戦争にならないようにするって意味な

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:09:08.14 ID:1/HR/BSR0.net
第三国、その国の名は○○

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:09:56.61 ID:AAvTYxDY0.net
このハゲチビ、生きてて恥ずかしくないの?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:10:02.46 ID:iWOvXMEf0.net
日本がロシアからガスを買い増ししてる事実

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:10:24.68 ID:R3pVZjeo0.net
>>1
負け宣言かよwww

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:11:14.74 ID:YhcCQZc50.net
>>504
ウクライナが普通の民主的な国家なら、ロシアは侵攻しなかったよ
ロシア語を禁じ、ロシア系住民は殺しても罪に問わないという政策を続けたら、そりゃロシアも怒るわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:11:20.49 ID:LAeAzrxj0.net
完全にサイコパスの思考

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:12:14.07 ID:uuCW6FtQ0.net
>>501
>90年2月9日に米国のベーカー国務長官はソ連のゴルバチョフ書記長に対して
>「NATO軍の管轄は1インチも東に拡大しない」と発言した(1インチ発言)。
>翌日、西独のゲンシャー外相やコール首相も訪ソして同趣旨の発言をしている。
>NATOのヴェルナー事務総長も同年5月に「NATO軍を西ドイツの領域の外には
>配備しない用意がある」と演説した。

東欧崩壊の時期なんて関係ないが??
東欧崩壊前であろうと後であろうと関係ない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:13:11.34 ID:Op4qdlra0.net
アメリカがそそのかしたのは恐らく事実だけど実際に行動しちゃったロシアは他責に出来ない。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:14:15.98 ID:mv+G2+Xe0.net
>>511怒ってもインフラ、建物破壊しないだろ
兄弟?
悲劇?
ウクライナはプーチン大統領と言う悪魔に襲われてるだけ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:14:59.09 ID:AAvTYxDY0.net
>>511
北朝鮮もロシアの仲間の振りをしてても、自国内にロシア人が勝手に住み着いてたら、ロシア語を禁じてロシア系住民を殺すと思うぞ?
朝鮮人なら分かるだろ?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:15:15.50 ID:A5wisOEk0.net
>>470
いろいろおかしい考え方だな。
ウクライナの意志を無視している。
武力で轢き潰せば解決するという考え方。
最初の侵攻の時、現地住民から歓迎されなかった時点で、ロシアが間違っていた事に気付いてくれ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:15:49.85 ID:m+PTba7F0.net
まんまDV夫の思考で吹いたw

夫「お前の事を愛してるから、殴るんだ!」
ボコッ
夫「痛かったよね。俺も本当は殴りたくなかった」
仲直り○ックス

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:17:22.32 ID:lXt9iSjs0.net
実際兄弟だべ
何で喧嘩してんのか謎な位にさ
京都と東京みたいな関係じゃん

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:17:32.01 ID:uuCW6FtQ0.net
http://www.world-economic-review.jp/impact/article2627.html
NATO東方拡大とウクライナ戦争
中島精也
(福井県立大学 客員教授・丹羽連絡事務所 チーフエコノミスト)
2022.08.08
 ロシアのウクライナ侵攻が始まって5ヶ月が過ぎた。プーチンは何故ウクライナ侵攻を決断したのか。
それはウクライナのNATO加盟を絶対に許さないという点に尽きる。NATO加盟国数は1991年ソ連崩壊
とウクライナ独立の時点で16カ国であったが,1999年にポーランド,チェコ,ハンガリーの東欧3カ国が
新たに加盟,更に2004年以降も東欧諸国の加盟が続き,現在30カ国となっている。地図を見ると,
NATOがじわじわとロシアに迫って来るのが良く分かる。もし,ウクライナが加盟すればロシアは緩衝地帯を失う由々しき事態となる。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:17:47.52 ID:rrcZaoU10.net
ちんぽパンツムラカミムラカミ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:18:20.96 ID:8sAB9Zr60.net
マジこれなんだよ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:18:24.88 ID:uuCW6FtQ0.net
www.world-economic-review.jp/impact/article2627.html 
実は1990年初め,東西ドイツの統一交渉が行われていた時,ゲンシャー西独外相はミュンヘン郊外で
「NATOはソ連国境に接近するような東方拡大を排除すべきである」と演説している。これがゲンシャー方式
と呼ばれるNATO東方不拡大論である。続いてベーカー米国務長官も「NATOの範囲を東方に1インチも拡げない」
とゴルバチョフ・ソ連共産党書記長に約束している。よって,ロシアはその後の欧米の約束違反を強く非難している。
しかし,米政府はベーカー長官は「東方に1インチも拡げない」と「保証することが重要である」と述べたのであって,
東方不拡大を確約したわけではないと主張している。いずれにせよ合意文書を残さなかったのはゴルバチョフの致命的なミスであった。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:18:27.02 ID:AAvTYxDY0.net
>>518
××しながらも首締めたりするんだよな、こえーんだよ、こういうのは
一切の関係を絶つのが吉

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:19:04.16 ID:5U8cOA170.net
>>517
ロシアのニュースでは歓迎
ウクライナのニュースでは非歓迎
は当たり前なんだけど

ドイツ(だったかな?)のニュースで東部州住民が
ウクライナ軍を歓迎してないと言ってたりもする

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:19:16.51 ID:1Hg/FMFr0.net
なんでもかんでも誰かのせい
ロシア国民って毎度こういうめめしい言い訳聞かされてまだ気付かないの?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:19:25.75 ID:Sf4h0Og20.net
>>1
何を言っているのだろう?という感じ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:19:31.26 ID:6XRiosN40.net
ノヴォロシアのこと言ってるんだから正しい

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:19:31.32 ID:YhcCQZc50.net
>>515
また悪魔認定とか(笑)
戦争には双方に理由があるんだよ
そして今のところ、ロシアの方に理があるとは感じるね

西側のプロパガンダを除くなら、ロシアは非常に慎重にウクライナの建物を破壊せず、市民を殺さないように侵攻してきた
今でさえ、インフラ破壊は比較的復旧が簡単な変電所の破壊にとどまり発電所はいっさい攻撃していない

ウクライナはプーチンを舐めてるんだよ
プーチンはその甘さを捨てない限り、戦争には勝てない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:21:06.07 ID:dU4nDhw00.net
プーチンて操り人形なのか?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:21:59.30 ID:dU4nDhw00.net
解剖してロボットか調べる必要が有りそうだな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:22:15.85 ID:AAvTYxDY0.net
>>520
ロシアの言い分なんて誰も聞いちゃいないって
地球の迷惑なんだよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:22:47.91 ID:1/HR/BSR0.net
これそのまんま首脳会談にかこつけてチンコピアノ米国に亡命もありうるぞ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:23:19.88 ID:R3pVZjeo0.net
>>529
>発電所はいっさい攻撃していない

???
マジレスキボンヌ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:23:34.42 ID:mv+G2+Xe0.net
>>529理があるなら
大量虐殺現場のフェイク映像なんか作らない
もう、騙せないよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:24:10.98 ID:AAvTYxDY0.net
>>529
だから、それがどうしたんだよ
つまんないよお前www

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:24:25.04 ID:xmPl9Fw80.net
ロシアとウクライナはずっと兄弟のように仲が良かった
ウクライナに親戚がいるロシア人
ロシアに親戚がいるウクライナ人
たくさんいる
それをぶち壊したのが軍産複合体が送り込んだ工作員ゼレンスキー

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:25:21.21 ID:/i4xsmwm0.net
>>1
日和ってんじゃねえよw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:25:42.37 ID:fGGtPyTf0.net
ロシアに勝利した暁には
多大な貢献してくれたアメリカに都市再生プランは一任
って契約してんだろうな
アメリカ好景気到来だわ
ついでEU諸国に恩恵がいく感じかな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:26:30.52 ID:GUQgNnPc0.net
ナイスジョーク

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:26:53.53 ID:YhcCQZc50.net
>>534
発電所破壊の映像はいっさい流れてないでしょ
実際、メディアの報道でも電力施設という言い方にとどまってる

騙されるなよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:27:00.47 ID:45nkxNBg0.net
>>511
民主的だよ。ロシアと違って

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:27:28.69 ID:45nkxNBg0.net
>>511
ってか、たとえそれでも侵略する理由になってない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:27:55.93 ID:YhcCQZc50.net
>>535
すまんが真面目に何を言ってるのか分からない

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:28:17.98 ID:RHViXSzA0.net
1/4位は正しいな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:28:49.34 ID:5U8cOA170.net
お前らウクライナ有事でどっちが正義だ悪だなんて下らない事やってないで
今まさに同じ手法でハメられようとしている極東アジアの台湾・日本が
戦争を回避できる方法を語り有った方が有益だぞw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:28:53.35 ID:iBtd3orZ0.net
政権に弾圧・虐殺されている他国の国民を援助救出するために軍を使うことが侵略になるなら
アメリカは常に侵略をし続けている

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:29:56.38 ID:Xia/NrrM0.net
ロシアにとってのウクライナの価値はスラヴロシア帝国主義の民族的聖地なのと、国防面での緩衝地域ってだけで、ぶっちゃけ土地以外はいらないのが本音では

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:30:17.93 ID:UrYThCDA0.net
「スマホ認知症」30代にも忍び寄るあぶない実態 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/626451

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:30:52.11 ID:YhcCQZc50.net
>>543
だからプーチンは8年も我慢して、国連に問題提起したりしてなんとかウクライナの暴虐を止めようとしてきた
でもね、ここまで舐められたら侵攻する以外に方法がない

2022年2月22日、ロシアはドネツク、ルガンスク両共和国を承認して、同時に集団的安全保障条約を結んだ
その時ロシアはウクライナ国境近くに大部隊を展開していた
明らかな牽制だが、ゼレンスキーは欧米の忠告に耳を貸さず、ロシアは決して攻めてこないと公言
2月23日、ゼレンスキー大統領は前回の10倍もの規模で、ドネツク、ルガンスク両共和国を無差別に爆撃した
2月24日、ロシアはドネツク、ルガンスク両共和国を防衛するとして演習していた部隊をウクライナ国境を越えて展開した

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:31:04.01 ID:rFyEt5ln0.net
>>20
大日本帝国が父
大陸は妾
朝鮮半島は奴隷やん
歴史を見れば

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:32:49.00 ID:6eFIqiKk0.net
まあウクライナの勝利は揺るぎなさそうなんだがその後がどうなんだろな…w

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:33:00.40 ID:YhcCQZc50.net
>>542
ほう、ロシアからは400万もの人々が金を持って海外に出ているが、ロシアは民主的だからそれを許している
さてウクライナは今、女や子供でさえ国外に出ることを禁じている

どういうことかな?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:33:18.22 ID:mv+G2+Xe0.net
>>544ブチャ市民虐殺 フェイク映像でググれば普通に出て来るが???
真面目にわからないならバカ過ぎる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:34:38.12 ID:Z12xOy5P0.net
>>513
東欧はその時点では普通に生き残ってるし
その時点で東欧崩壊は誰も予言できない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:34:40.33 ID:YhcCQZc50.net
>>554
いや文章的には、ロシアがフェイク映像作ったように感じるが

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:34:50.75 ID:LQlF6t8b0.net
>>541
頭プーチンは本当キチガイだな。
死ねばいいのに

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:35:03.01 ID:45nkxNBg0.net
>>550
だから、それはロシアの勝手。何の侵略の理由にもならない。
侵略する以外に方法がないといってるおまえの常識を疑う

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:35:06.43 ID:jtxCg1qu0.net
ウラジミール「兄弟との仲を裂こうとしてる奴らがいたんで、仕方なく兄弟を殺しました。僕は悪くありません。」

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:35:21.72 ID:dRI7s83G0.net
>>520
余計なことした結果、北欧諸国もNATO加盟する羽目になったというオチ
イエスマンに囲まれてたせいか、根本的に戦略立てるのが下手くそなんだね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:36:01.70 ID:NqxgaSPc0.net
ロシア人すら信じんぞ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:36:43.78 ID:r7t4EeWr0.net
>>1
民間施設にミサイル発射しながら言うな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:36:47.25 ID:mv+G2+Xe0.net
>>556ロシアがフェイク映像作ったって言ってんだろ
大丈夫か?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:37:45.10 ID:dRI7s83G0.net
>>562
ソビエトロシアではミサイルが着弾した場所が軍事施設になる!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:38:04.28 ID:r7t4EeWr0.net
>>370
時々現地訪問してるやん

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:38:05.25 ID:YhcCQZc50.net
>>558
同胞が毎日のように殺されてるのに放っておくのが正しい施政者だと?

すごい極論だな
黙って侵略を受けろという九条信者みたいだ(笑)

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:38:21.54 ID:m8rue44P0.net
>>1
人のせいにする奴大嫌いだわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 10:39:15.39 ID:YhcCQZc50.net
>>563
ブチャの映像をなんでロシアが作らなきゃならんの?
ホントよくわからんわ

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200