2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城にスホーイ戦闘機が来る! 航空自衛隊 × インド空軍 百里等で共同訓練実施へ [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2022/12/22(木) 20:25:25.21 ID:E3bO0MTu9.net
 航空自衛隊は2022年12月22日(木)、インド空軍と日本国内において戦闘機による共同訓練を実施すると発表しました。

 この共同訓練は「ヴィーア・ガーディアン23」と呼称され、2023年1月16日(月)から1月27日(金)までの約2週間にわたって行われるとのこと。実施場所は茨城県にある航空自衛隊百里基地と、埼玉県にある航空自衛隊入間基地の2か所が明記されています。

 来日するのは、インド空軍の西部航空コマンドに所属するSu-30MKI戦闘機4機とC-17輸送機2機で、支援人員も150名が展開するそうです。

 航空自衛隊から参加するのは、百里基地に所在する第7航空団のF-2戦闘機4機と、小松基地に所在する飛行教導群のF-15戦闘機4機、中部航空警戒管制団などであり、前述の2箇所の基地を使って各種戦術訓練を行うといいます。

 なお、航空自衛隊によると、ほかにもインド空軍戦闘機へ空中給油を実施するために、同空軍中央航空コマンド所属のIL-78空中給油機1機も飛来するとしています。

12/22(木) 18:13
乗りものニュース

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3086cf07630f41648715c35bb63d1ccdb9daa7f7&preview=auto

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:26:40.96 ID:vQgVzzrJ0.net
これは見るべき

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:27:02.80 ID:Bcb92GRS0.net
模擬戦やって欲しい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:27:05.94 ID:YWH6K/uQ0.net
遂に
ロシアに占領されるのか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:27:15.64 ID:cP6dQS9X0.net
ロシアへの見せしめに爆破しちまえ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:27:33.48 ID:Eswa7W0P0.net
すほーい!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:27:52.48 ID:MbpRWzDT0.net
トップガン?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:28:20.17 ID:zJnpF9ol0.net
陸海空が揃ってる茨城は独立国家になるべき

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:28:57.76 ID:Ug6+iXZ30.net
函館空港を思い出す

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:30:22.35 ID:cRYbVUTB0.net
うほほーい♪

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:30:28.31 ID:dd0P2yP10.net
ホホーイ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:31:46.91 ID:vQgVzzrJ0.net
>>8
知・農・軍・工が揃ってるイバラキ国

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:32:41.45 ID:B7EIA3bK0.net
カッコよすぎ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:32:44.70 ID:9Uc65yCN0.net
茨城に来たらぜひ納豆食わせてほしい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:32:58.05 ID:yetu5Af40.net
仕事休んで行くわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:33:09.26 ID:cXD/rHnW0.net
>>8
JAXAもあるし農業王国

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:33:15.78 ID:hHwAb0Tv0.net
>>1
なんか、カッコイイやん

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:33:18.55 ID:6UjVrmu30.net
見に行きたいけどスゲー混みそう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:34:57.82 ID:7Q3O4rNC0.net
インド空軍とか有名で人気あるの?よく分からないw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:35:40.92 ID:UR/fr2a60.net
MATTOU軍

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:35:46.09 ID:8KPkCRHM0.net
無名無力県茨城

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:35:51.37 ID:fkG/OA5g0.net
プガチョフズ・コブラやるの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:36:05.94 ID:pUgCjCKT0.net
>>16
原発もあるぜよ
なお再処理施設は…

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:36:33.84 ID:3k6qyDmT0.net
旬のあんこう鍋も食いに行くぜ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:36:56.89 ID:XgawdkLz0.net
インドって英連邦の癖に何でそんなロシアン兵器持ってんの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:37:32.83 ID:HoWWcLv80.net
ロシア製の戦闘機は格好良い

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:37:34.04 ID:T+bTAP430.net
爆音なんやろか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:38:13.29 ID:6UjVrmu30.net
>>19
今回来日するSu-30という戦闘機はロシア製
日本の自衛隊や米軍では採用されていない機体なので見たけりゃロシアや旧ソ連圏で開催されるエアショーまで行く必要があったが
それが日本で見れるからマニアは大騒ぎってこと

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:38:42.61 ID:SYsI0fSa0.net
なんだと! カレーの準備だ!

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:39:22.84 ID:cCSBDCV40.net
まじ?すほーい!

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:39:25.39 ID:dFqTd7ie0.net
>>19
普通は同規格で揃えるのをちゃんぽん仕入れしてるせいでプチ博覧会になってる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:39:41.57 ID:7VjpKrmZ0.net
>>25
インドはロシアから武器を購入してる。
ウクライナでジャベリンにやられてる戦車も結構買ってるとか。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:40:32.10 ID:1uESD3q80.net
茨城県なめんなよ
夏になるとダサイタマやらグンマーやらトンキンやらから遥々と女子だけの集団が民宿に泊まり掛けで海水浴に来るんだわ
そして俺たちエバラキの野郎どもがナンパして喰っちゃってたんだわw
どうだ?海無し県の男は悔しいだろ?w

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:41:06.46 ID:3BzZLUWF0.net
茨木市なら見に行けるのに

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:41:24.89 ID:T1XeGIsU0.net
F-15だとかなわない?F-35飛ばしたらアウトレンジから一方的に撃墜出来るんでないかい?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:41:52.45 ID:vRCBuHp70.net
>>1
軍ヲタにとってはたまらん時代になったな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:42:05.16 ID:5txPWzTv0.net
保存が効く干し芋も購入してってねー!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:42:13.59 ID:hHwAb0Tv0.net
モンキーモデル同士なのかねこれ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:42:29.85 ID:C54LAtBp0.net
インドなら、戦闘機の上に100人乗って来そうだな!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:42:40.76 ID:cCSBDCV40.net
>>33
被爆してそう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:42:54.85 ID:ST25owmM0.net
インド人とタイ人は信用できねえわ
コウモリみたいな奴らだからな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:43:26.78 ID:nbN2vPm40.net
わほーい(´・ω・`)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:44:17.27 ID:jxE5EpSw0.net
これは最後のお帰り時の一芸披露に期待やな
ドイツ空軍のユーロファイターも派手にやってたし
コブラやってくれ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:45:47.64 ID:P7sWTzmN0.net
ウホホーイ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:46:12.09 ID:Jv2dWFOF0.net
スフォーイ系で二人乗りトイレ付きって無かったっけ?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:46:28.74 ID:qDg4wQz00.net
インドはあれだけの西側、東側、フランス系に国産と機種バラバラな状態で稼働維持できるなぁ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:46:31.24 ID:xSOc3oj20.net
サンバのリズムを

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:46:36.41 ID:cCSBDCV40.net
ちなみにインド人は左手が不浄だから離陸したら右に逸れる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:46:52.36 ID:c50KP8PQ0.net
今日の大下容子さんの番組だったかインドの空気が物凄い汚なくて霧みたいな10メートル先までくらいしか見えないあれはヤバいよ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:47:12.76 ID:YlgiysSm0.net
インドってスホーイなのか
スホーイはイスラエルのイメージ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:49:09.47 ID:3srJG0te0.net
スホーイ借りてベストガイ撮りなおせ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:49:33.29 ID:534Dfnkc0.net
このスホーイという機体はデザインがカッコいいらしい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:49:41.91 ID:SY3Op85m0.net
タイフーンにSu30か。
今年の百里基地は熱いな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:49:42.13 ID:9XfLJUkz0.net
>>39
100人乗っても大丈夫!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:50:01.46 ID:WIZ2jkWL0.net
ワホーイヽ(=´▽`=)ノ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:50:51.87 ID:jxE5EpSw0.net
>>50
どっからそんなイメージになるんだよ
イスラエルはアメリカの戦闘機とフランスのミラージュの無断コピー機を使ってるのに
まあ1番ロシア製戦闘機を撃墜してるのはイスラエルだろうけど

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:52:05.11 ID:bUq3o5lN0.net
中国共産党包囲網が完成しつつあるよね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:52:55.14 ID:6UjVrmu30.net
去年の春頃にこのニュースが出た時は小松基地で訓練って話だったんだよな確か
コロナとウクライナ戦争で2年延期して百里に変更か

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:53:20.77 ID:rCLzDNDQ0.net
>>22
インドのは偏向ノズル無しじゃなかったっけ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:54:08.04 ID:n4pxjCK80.net
おおおおおおこれは萌える

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:54:08.73 ID:U9o006g/0.net
>>10
違う

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:55:25.01 ID:ekAeblru0.net
SUは何しに日本へ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:55:25.01 ID:rCLzDNDQ0.net
Mig25以来の二機目か

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:55:39.96 ID:8GOxclvY0.net
i am into the DANGER ZONE

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:56:36.21 ID:rMo7vCT/0.net
スホイといえば、パリエアショーの、
Su27、コブラ失敗からの失速、ほぼ地面でベイルアウトの映像を思い出すわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:56:59.38 ID:7Rs1ugid0.net
頑張りマスタング

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:57:12.54 ID:U9o006g/0.net
F15とかsu30とか、あの辺りのデザインが美しくて好き
F22や35もスッキリしてて嫌いじゃないんだけどね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:58:09.42 ID:UM+9gdkG0.net
ウクライナ航空ショーの大惨事思い出したすほーい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:58:15.44 ID:jxE5EpSw0.net
むかし、ロシアが航空自衛隊の飛行教導群用にSu27どう?って営業かけたんだよな確か
最低購入機数が多すぎて断ったって話らしいけど

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:58:23.87 ID:ZZeXcaXt0.net
演習しまくって自衛隊もスホーイについて研究するんだろうな

良い機会だから在日米軍も参加するだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:59:04.91 ID:rCLzDNDQ0.net
>>65
客席に突っ込んで人が死んでんねんの現場で脱出したパイロットがタバコ吸いだして叩かれてたやつだっけ?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:59:43.17 ID:QAt5Cnlr0.net
わぁすほーい!!

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:01:19.04 ID:eEQVmfMk0.net
F-35なんてやめてSu47とか57にしようぜ
エースコンバットやっててカッコよかったし
使い易い期待だった
ロシアの戦車は糞だけど航空機はアメリカより良い

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:01:35.73 ID:6UjVrmu30.net
>>67
艦艇もそうだけど最近のはステルス性を意識しているせいで無骨さというか角張った感が無くなってなんか物足りない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:01:37.38 ID:wxmknXHF0.net
>>28
ほえー!オタクウキウキなんだね
よかったね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:02:20.06 ID:v+q5e2WK0.net
丁度、洋上の訓練空域に向かう直線上に俺の家があるわ
スホイのお腹を舐めるようにいやらしく観察してやるぜ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:02:30.11 ID:XRsxUtrd0.net
インドって給油機持ってたっけ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:02:33.33 ID:+8TKqm+X0.net
失礼だけどスホーイ落ちそうで怖い…
てか戦闘機の中でもかなりやかましそうだな、この機体

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:02:34.16 ID:6UjVrmu30.net
>>71
それウクライナのリヴィウ基地のエアショーじゃなかったっけ?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:03:04.50 ID:rX0WbG/d0.net
どこにいけば見れるん?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:03:44.41 ID:rCLzDNDQ0.net
>>79
だっけか
ぽろぽろ落ちてるから記憶が混ざる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:04:53.85 ID:5mk7ro8b0.net
強いの?これ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:04:55.16 ID:jxE5EpSw0.net
>>80
宮崎県の新田原基地

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:05:45.69 ID:kGmOwyVJ0.net
航空自衛隊が人気者過ぎんだろw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:06:47.29 ID:cuDdc6Cj0.net
インド空軍だが中身はネパール人

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:06:57.04 ID:lEOUU85G0.net
>>1
最近ミグ戦闘機って聞かないね、倒産したの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:07:05.31 ID:UM+9gdkG0.net
>>81
ウクライナの動画しばらくYouTubeでノーカット放置されてたな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:07:24.11 ID:J1LRJuhe0.net
仮想ロシアで訓練するの?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:07:59.97 ID:Yj7d/nCA0.net
その上位のはずのSu-30Mk.2(相当)が撃墜されている事実

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:08:10.74 ID:gXZPboP20.net
27もいいんだけど47だっけ?
前進翼機を見てみたいわ
もう作られることはないんだろうけど

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:09:08.07 ID:Yj7d/nCA0.net
>>86
ミグとスホーイは統合されてるよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:09:10.06 ID:PfwM1cIM0.net
>>56
しかも中華にラビの技術を売るという

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:09:19.26 ID:XRsxUtrd0.net
>>89
ロシア空軍って防空専用だからな
他国に侵攻してSAM陣地を制圧できる米帝の戦闘機が凄すぎるんだよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:10:40.55 ID:lEOUU85G0.net
>>91
知らなかったありがとう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:11:19.08 ID:kGmOwyVJ0.net
我が関東地方に存在する軍用滑走路
陸自
・立川(東京都)
・北宇都宮(栃木県)
空自
・百里(茨城県)
・入間(埼玉県)
海自
・下総(千葉県)

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:11:19.94 ID:PfwM1cIM0.net
>>73
ベールクトなんて動くの残ってるのか?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:11:43.63 ID:SY3Op85m0.net
エアフォースデルタで、ラスボスMiG 1.44が出てきた時の絶望感

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:12:30.22 ID:ITxLidIy0.net
>>45
34だな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:13:36.25 ID:Yj7d/nCA0.net
>>93
その陣地がS-300やらで笑えない事態なんだもんな
支援爆撃機のパイロットは悲惨だね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 21:14:34.20 ID:QlG3Ev7Q0.net
この際だからマジ演習をやって欲しいよね

総レス数 311
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200