2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」販売終了 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/12/22(木) 18:56:27.24 ID:BIp+Qy6p9.net
※Impress Watch

松屋、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」販売終了
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1466053.html

加藤綾 2022年12月22日 16:11

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1466/053/matsuya_01_o.jpg

松屋は、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」など販売中の各カレーメニューについて、在庫がなくなり次第、順次販売終了することを発表した。'23年1月4日から、新しいカレーメニューを販売する。

ごろごろ煮込みチキンカレーは、5月2日からはレギュラーメニューとして販売しており、「松屋のカレー人気を牽引していた」という。各店舗、順次販売終了となる。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:42:49.35 ID:Ghuha9NW0.net
>>889
でも倒産寸前だよね•́ω•̀)?
アタオカなの•́ω•̀)?
人生辛く無い•́ω•̀)?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:43:10.75 ID:FwTJFDRO0.net
>>887
ココ壱で働いてたの?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 11:59:50.34 ID:VmbW1FfX0.net
>>892
厨房みりゃシロウトでもわかるだろw
せいぜい揚げ物というコンビニホットスナックレベルの調理だよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 12:33:19.37 ID:aTRtFjZ+0.net
>>605
わかる
余計なことして手間取らせて何したいのか
どうせ9割手間取るから券売機前に客一匹いるだけでそっとUターンするようになったわ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 12:44:31.25 ID:azxQYfC60.net
>>891
倒産するかよバーカ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 14:13:48.78 ID:m1QtK1cv0.net
松屋の新メニューは
カレー系は基本ハズレなし
それ以外は総じてハズレ
という感想だがカレーやめるんならもう行く理由ないな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 15:44:52.32 ID:NuCSkLnb0.net
>>896
やめる(話題にさせる)

新しいの始めます(もう一度話題にさせる)

常套手段よ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 15:57:20.88 ID:5qjyfEBj0.net
食った
https://i.imgur.com/IdWdICQ.jpg
https://i.imgur.com/ShqOIxc.jpg

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 18:16:06.65 ID:N5rkSbCC0.net
こないだ初めて松屋で食ったけど、結構うまかったぞ
ごろごろ煮こみチキンカレー!
チキンの量が多いのな。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 20:07:13.48 ID:ckUe32Gs0.net
松屋の貧乏臭さは異常

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 20:48:30.67 ID:YOfSe8oH0.net
>>899
多過ぎて逆にウザったかったわw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 20:53:28.08 ID:YdflwYIU0.net
値上げするための廃盤だと分かっていてもゴロチキ好きだったと切ない気分

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 00:17:13.90 ID:WVgd/h6E0.net
ゴロチキって焼いただけの鶏肉にオリジナルカレー混ぜただけだよね
鶏肉食いたい時にはいいかもしれないがチキンカレーと呼ぶには今ひとつ物足りない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 00:28:55.50 ID:sy3METlK0.net
>>901
これはわかる
ルーが少ないバランス悪いカレーって嫌いだわ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 01:41:54.30 ID:EcB3r2p90.net
久し振りに食って来た
やっぱり無くなるの寂しいね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 01:52:04.50 ID:DLHi1htp0.net
>>901
ちょっとわかるw ぜいたくな不満だけどね
咀嚼に疲れてくる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 02:02:56.26 ID:sy3METlK0.net
てかカレーに具ってそんなにいらないんだよね
うまいルーこそが一番の具
なるべく他の具でごまかさずアクセント程度にあればいい

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 05:35:51.30 ID:fYVesvEa0.net
>>1
チェーン店のカレーって美味いとこゼロだからどうでもいい
レトルトククレが至高

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 07:40:07.82 ID:hS3xtxEx0.net
お家芸のステマ商法が規制される
提灯記事書いてたフリーライター達は

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 08:04:07.52 ID:5bS4N3nR0.net
ゴロチキは言うほど旨くないなって思ってたけど
>>901で納得した

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 08:26:43.26 ID:wnIZ7aFS0.net
そのうち食べてみるか~で食べないまま無くなるパターンか…

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 10:27:52.65 ID:9HScigQV0.net
>>903
そうそう
煮込みが甘いから味が馴染んでなくて鶏肉だけ浮いてるんだよな

バランス悪いと思った

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 10:34:39.10 ID:sY9m7tcXO.net
レトルトでごろごろ系ならカレー曜日が好き

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 10:35:17.64 ID:6IcMJVJg0.net
次回発売するときには並780円とかになってそう

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 12:20:40.13 ID:LQ26+3nW0.net
【速報】松屋「松屋ビーフカレー(680円)」を新発売!オリジナルカレーは販売終了
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672024335/

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 12:30:43.01 ID:ZvJykDBj0.net
>>11
いかにも南朝鮮企業

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 12:31:45.33 ID:ZvJykDBj0.net
>>20
有料になったんは一部地域だけ。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 12:45:23.45 ID:uBgobi1k0.net
吉野家がハヤシライス、松屋がビーフストロガノフとか出してるが旨いのか?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 12:45:55.14 ID:Z07mdP0n0.net
>>915
創業ビーフカレーじゃないのかよ
それに地味にたけぇよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 13:00:46.74 ID:EoAECXbH0.net
ごろチキンカレー🍛食い納めになるかもだから食べてきたわ。
まあ、至近にあるから食堂的に使ってるんだがな。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 17:16:49.81 ID:CpcM7/s40.net
>>915
たけーよ
500円にしろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 17:18:25.03 ID:BhqejQzw0.net
それより海鮮スープカレー復刻を

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 19:15:45.99 ID:NiXa/VsB0.net
>>915
通常並盛で680円なわけ?
て事は大盛り780円前後
ハンバーグカレーでいくらよ?
ちょっとなあ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 19:37:21.66 ID:Z07mdP0n0.net
松屋の調理でレンチンしてるのは置いといて
よく利用する店のは中だけ激熱のヤケドするレベルでカッチカチのハンバーグを出してくるから
ハンバーグ系だけは頼まない様にしてる
過去に2回頼んで2回ともハズレだった

他所の店舗でも似たようなもんなのかね?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 20:51:25.28 ID:3A8dMvcA0.net
豚汁の豆腐ばかりアツアツもこまったもんだ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 22:22:50.70 ID:EcUL9c8r0.net
やっぱ値上げか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 23:45:16.16 ID:CpcM7/s40.net
上野のクラウンエースを見習えよ

特選カレー 450円
ハンバーグカレー 550円
カツカレー 570円

今どき個人店でこの価格は神
味もなかなかいい

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 01:45:42.12 ID:rv3To2Sz0.net
秋頃にテスト販売でビーフカレーと松屋ビーフカレーての販売してたな
松屋ビーフカレーのほうが安かった気がする

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 02:47:45.03 ID:bSeJzUp00.net
昔、期間限定でトロトロ肉がたっぷり入ったビーフカレーがあったけどアレなら1,000円でもいい

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 02:50:26.02 ID:L//kzUuC0.net
肉を減らして
ちょっと野菜足して
値段上げて再登場する悪寒

それより、カレーには味噌汁いらん

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 02:56:32.16 ID:Qsxppmt70.net
松屋との併設店のマイカリー食堂でカレーハンバーグオムレツ食べようと思ったら、自販機のメニュー画面のオムレツカレーにハンバーグ乗せだけが無かった…
事前にネットで調べてこれにしようと意気込んで来たのにガッカリ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 05:08:25.73 ID:0PZ88kAx.net
>>927
逆に個人店じゃないと、その値段は無理じゃね?
そういう店、地元にも欲しいけど

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 06:33:57.49 ID:XuAMOz1q0.net
松屋のみそ汁ってフリーズドライだったか

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 07:21:46.48 ID:zYGiXocb0.net
昔はお椀に揚げと日料ワカメ入ってて
寸胴の味噌汁入れてたな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 07:31:22.19 ID:768xBLub0.net
味噌汁サーバーマシンだろ
フリーズドライは高い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 07:43:26.08 ID:HjCTdGRg0.net
うどんは冬の間は続けてほしかった

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 08:57:39.59 ID:d1UtYza10.net
あのレベルのうどん食うならはなまる行くからどうでも

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 12:40:16.45 ID:FccjqFpV0.net
うどんは平日くら寿司だな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 13:39:53.46 ID:43zgnoZS0.net
メインの牛丼くらいマトモに作ってみろ
サブメニューに逃げ過ぎなんだよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/27(火) 14:18:57.46 ID:C8MiGBwl0.net
>>934
そうそう
ワカメと油揚げが日替わりだった
豚汁始めてから油揚げが最初から鍋の汁の中に入れられるようになって、豚汁の場合はその汁を具とともにレンチン、味噌汁はお椀に汁とワカメ入れるようになったので、常に具が2種類入れられていて少しお得感が出た

総レス数 940
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200