2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」販売終了 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/12/22(木) 18:56:27.24 ID:BIp+Qy6p9.net
※Impress Watch

松屋、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」販売終了
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1466053.html

加藤綾 2022年12月22日 16:11

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1466/053/matsuya_01_o.jpg

松屋は、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」など販売中の各カレーメニューについて、在庫がなくなり次第、順次販売終了することを発表した。'23年1月4日から、新しいカレーメニューを販売する。

ごろごろ煮込みチキンカレーは、5月2日からはレギュラーメニューとして販売しており、「松屋のカレー人気を牽引していた」という。各店舗、順次販売終了となる。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:47:27.96 ID:dcJbCQvO0.net
どうせ実質値上げなんだろ?、鶏肉も高騰してるしな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:47:55.16 ID:4Jv6QzeL0.net
>>222
これよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:47:55.86 ID:45MoH6u10.net
200円ちょっとでレトルトの松屋のカレー売ってるけどあれうまいね
店舗で700円も出して食わんでええわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:48:14.03 ID:mlnEl9nl0.net
別に黒カレーでも無かった
ただのカレーになってたのか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:48:31.91 ID:DEOhmPRT0.net
近くの松屋はマイカリー併設だからチキンカレーは野菜入りのセットの方注文してるわ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:48:32.37 ID:aCE2UENE0.net
ビーフカレー良いじゃない
やっぱビーフだよなカレーは

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:48:40.56 ID:aHcxZhyN0.net
料理やの味噌汁とか吸い物と同じように
具材だけ器に入れて後から汁を入れる感じじゃないか
ソースとチキンとかを別々に調理して盛り付ける時に合わせる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:48:44.45 ID:nhxNMi4B0.net
>>218
持ち帰りにすると肉がカチカチになって最悪だった
メニュー開発者は持ち帰った場合の味も確かめろよ、と

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:48:49.79 ID:MrcSELR+0.net
松屋はトマトのカレーが美味いな
朝定食の目玉焼きソーセージもいい。
豚肉系の定食も素敵だ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:48:59.76 ID:5EOqv0f+0.net
>>120
いわゆるセブン商法だな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:49:27.69 ID:NhiiK4pg0.net
冬至やで
南瓜食べたんか?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:49:41.97 ID:zsWwuXa90.net
肉どっさりが楽しみだったのに..

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:49:43.54 ID:1w8p8QfG0.net
冬場の名物だったカルビチゲ定食もうやらんのかなぁ…
あれ一択だったのに…

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:50:28.68 ID:KlmPCjQn0.net
松屋の定食って昔美味しかったよね?
先日久しぶりに焼肉定食食べたけどお肉がパッサパサになってた
連れのカルビ定食もちょっと食べさせてもらったが全然美味しく無かったんだが
今更だけど味変わった?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:50:47.19 ID:i5FA9p+S0.net
ええ!っと思ったけど
食べてみたいのはすき家のチキンカレーだった

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:51:04.98 ID:IzdCjqqm0.net
悲報(´・ω・`)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:51:46.90 ID:2+l9dM2k0.net
>>6
ビル・ゲイツとかウォーレン・バフェットとかアラブの王族とか、あの辺の層

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:51:56.50 ID:Q7gDq+l40.net
カレーの無い松屋とか存在価値ないだろ
牛丼不味いし

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:52:00.45 ID:Nfcby/yT0.net
まぁカレーは家で10食分くらい作って鍋ごと冷蔵出来るようにしてからチェーン店では食べなくなったな
他のメニューも案外そんなもんかもしれん

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:52:05.06 ID:T3S0JIpk0.net
カレー、単品ってどういう意味なの?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:52:19.12 ID:aAlOObnc0.net
>>11
局所的に勝っても…

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:52:34.65 ID:97feMyk+0.net
>>216
松屋なんて昔からまずい、美味しい牛丼屋はランプ亭

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:53:33.15 ID:iZU4Sgck0.net
いよいよ松屋カレーも値上げかな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:53:45.04 ID:hr4B6FMz0.net
>>246
ランプ亭って今は家系チェーンやで

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:53:52.85 ID:dM+VPGl10.net
これはひどい。あんまりだ…

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:54:24.01 ID:TFb0eN8Y0.net
一度すき家で洗っていないカレーの付いたスプーンを出されて以来、牛丼チェーン店は抵抗あっていけない。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:54:34.79 ID:M4lY4lrE0.net
クッソ不味かったな、これ
全然煮込んでない。カレーの中に茹でた鶏肉が入ってるだけ。
まぁそれでも安い分、ココイチよりはマシだけど。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:55:03.65 ID:mMj8viDm0.net
吉野家「生娘をシャブ漬け」
すき家「チーズ牛丼食ってそう」
松屋「みんなの食卓でありたい」

どこで食べたいか一目瞭然だよね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:55:17.11 ID:PdDkhkDY0.net
縦読み仕込んでるから次はゴロゴロビーフカレーになるのか?
というか松屋のカレーうまくはないし
値段見たらCoCo壱とかより納得するってだけで決してうまくはない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:56:04.18 ID:sfYBFOPi0.net
>>195
これ
オリジナルもスープカレーも違う

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:56:06.90 ID:y4wkdyLY0.net
>>142
かつやスレではカレーは地雷メニューと言われてるが

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:57:01.32 ID:cvknGkps0.net
またロケニューのクソ記者が暴れる記事出すのが手に取るようにわかる
別にそんな美味くもなかったろあれ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:57:01.57 ID:LooQMJxk0.net
>>255
俺は味噌っぽい味で好きじゃない
カツはうまいよカツは

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:57:17.62 ID:wH/9HyNO0.net
>>25
オリジナルカレーのルー使ってる奴だけ
段違いに旨い

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:57:21.50 ID:wBtj06Px0.net
新メニュー(値上げ)

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:58:02.08 ID:cvknGkps0.net
>>251
それな
駅構内のカレー屋みたいな感じでルーだけぶっかけという感じの
全然煮込んでねえだろっていう

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:58:17.51 ID:fXx4JkWJ0.net
あっ(値上げ…)

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:58:34.87 ID:akZhnFPV0.net
リニューアルでころころ煮込みチキンカレーになるんだろ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:58:49.83 ID:FkSm6ASS0.net
>>103
値上げして復活かな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:59:01.80 ID:Xe/+s75z0.net
>>179
たしかにたしかに

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:59:24.26 ID:SjSYVV+x0.net
>>1
ゴロゴロカレー食いたいときしか利用してないのに

明日行っとこ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:59:31.27 ID:8yq4WUV10.net
松屋カレー苦い感じのルーは美味しい
具で売ってるカレーは興味ない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 19:59:51.81 ID:w9cqLo7R0.net
カレーぎゅうの肉が馬鹿みたいに長すぎ
もっと小さく切って入れろよ
あんなのスプーンでどうやって切って食うんだよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:00:02.33 ID:bmT1P6yb0.net
>>250
すき屋は質の悪いバイトや外人率高いだけ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:00:47.51 ID:0kaCpANt0.net
まあ創業カレー復活だったりして

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:01:02.78 ID:FkSm6ASS0.net
>>11
懐かしい、何年前だっけ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:01:10.14 ID:5EOqv0f+0.net
>>262
950円になりそうだな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:01:34.53 ID:Xe/+s75z0.net
>>257
あれ、どーにかならんのか?変なこだわりは要らんのだけど

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:02:19.73 ID:bmT1P6yb0.net
もう倒産したが東京力めしの唐揚げカレーが最高だった

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:02:33.12 ID:Xe/+s75z0.net
>>269
復活したら食べに行こうかな?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:02:39.51 ID:uKVbdzwI0.net
>>25
美味しいよ
週1でマイカリー食堂のハンバーグオムレツビーフカレーをUberで頼むけどまじで旨い
2000円くらいするけど

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:03:04.73 ID:iZU4Sgck0.net
これ松屋カレーをリニューアル値上げしたらCoCo壱番屋に流れる罠

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:03:17.08 ID:EGvh/nn10.net
昔300円だいだった頃のカレーは旨かったなぁ
そこら辺の個人店より旨かった
リニューアル値上げ以降糞不味くなってアホかと思ったわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:03:57.65 ID:xRhY9G6+0.net
煮込みチキンカレーて
チキン煮込むならフライパンで鶏ももパリッパリに焼いてから
レトルトルー入れて蓋して5分
外はパリッ!中はトリっ!として感触のカレーを自宅で作った方が絶対美味い
気になるなら皮剥いでおけば脂質カット出来るし
いや、そういう話しではないのはわかるんだけど

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:04:09.86 ID:686q11es0.net
俺のスパイシーカレーを返せよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:05:00.12 ID:l655wtEd0.net
>>42
個人的には牛カルビ丼に一票

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:05:50.65 ID:Xe/+s75z0.net
>>278
いやいやいやいや、チキンは皮が美味いだろ?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:06:10.50 ID:SjSYVV+x0.net
>>278
そういう話ではない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:06:34.43 ID:Xe/+s75z0.net
>>277
しゃびしゃびカレー時代なら好きじゃない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:06:40.57 ID:N0I/70kg0.net
>>6
>>16
昼夜通し営業の店も減って、ほんと松屋さまさまだわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:06:55.89 ID:jOt01ehE0.net
本当の創業時カレー出せよ
創業時を知っている層をだませないぞ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:07:06.21 ID:6p4cG2pU0.net
>>260
おまえが旨いと思うカレーってどこの何?
比較が必要なんでチェーン店のみで

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:07:18.57 ID:vp5NFMVi0.net
松屋からカレー取ったら何が残るんだよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:07:25.15 ID:aHcxZhyN0.net
ビーフカツカレーとか出さないのかな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:07:29.16 ID:Xe/+s75z0.net
おまいら牛丼屋なんだから松屋行ったら牛丼頼めや

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:07:33.33 ID:QlG3Ev7Q0.net
>>247
松屋のカレーはサイクル値上げだからな
創業ビーフカレーとオリジナルカレーを交互にチェンジしながら値上げする

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:07:34.45 ID:oSFS9gmO0.net
>>204
ゴリラのはマズかった
チャンピオンはカツもうんめえて

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:07:51.84 ID:bmT1P6yb0.net
>>283
スープカレーうまいとか言う味覚音痴があらわれてから、日本のカレーは迷走を始めた

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:08:09.13 ID:PdDkhkDY0.net
CoCo壱は値上げですこしトッピングしたら余裕で1000円超えるようになってるから松屋使ってる層が流れるとは思えん
というかこれ以上値上がりしてきたら普通に専門店でいい

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:08:25.32 ID:xRhY9G6+0.net
>>281
わい筋トレマンだから脂質気にしちゃうんよ…わかるけど!

>>282
デスヨネーすまん〇

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:09:06.19 ID:GXSrRyzL0.net
ごろチキ630円で安いからよく食べてたのになー

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:09:08.30 ID:HVdRuO2F0.net
>>259
これよな
劣化値上げ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:09:15.80 ID:fvHL5Eic0.net
>>256
ロケニューでカレーって言ったら伝説のドッグフードビーフカレーだろ!!

【コスパ良い贅沢】1皿100円かけずに牛肉たっぷりのビーフカレーを食べる方法
https://rocketnews24.com/2014/07/30/471008/

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:09:48.17 ID:Xe/+s75z0.net
>>296
次はいくらで復活すると思う?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:10:22.11 ID:xRhY9G6+0.net
松屋はあれやなカルビ食べる為に1年に1回位行ってるわ
すき家はカルビないし吉野家はなんか味付けが微妙だし
ただカレー食べようとは思わんなあ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:10:26.94 ID:cvknGkps0.net
>>286
ゴーゴーカレー

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:10:29.36 ID:qHd5cCPA0.net
>>287
味噌汁

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:11:28.57 ID:9fpSOTWW0.net
次はビーフカレー出すのか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:12:03.55 ID:SjSYVV+x0.net
>>300
えっ?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:12:11.47 ID:G225qlRi0.net
>>42
朝定食のエッグソーセージに牛皿か納豆

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:12:32.01 ID:ZytacAKI0.net
カレー屋なのに売り切れになるとは

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:12:53.07 ID:6p4cG2pU0.net
まー味は主観だから置いといて、
おそらくブラジルかどこかの鶏肉なんだろうけど、
外食であれだけの量の肉を安く食えるなんて無いからな。

カレーが売れる暖かい時期に販売して、
真冬はコスパ下げた別のカレーを出すって戦略なんでしょうね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:13:28.42 ID:spRLgn470.net
>>230
欧風とか言っちゃってまたドロッとボンヤリした創業みたいな味になるのかなあ
以前店舗限定でテスト販売やってたよね?食べた人レポよろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:14:34.13 ID:rnhxOU200.net
>>300
うわぁ……

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:15:50.87 ID:bmT1P6yb0.net
>>303
ゴーゴーカレーは酸っぱさがないのが特徴
口臭の酷いやつ(口の中がいつも酸性)が好きな傾向がある

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:16:50.94 ID:rdWzfnZh0.net
松屋って朝定の目玉焼きとウィンナーじゃないの?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:17:25.96 ID:kirWOfCC0.net
>>2
迷わず舐めろよ 舐めればわかるさ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:17:29.76 ID:GlyVr+vI0.net
>>10
なか卯のうどんって実は世界で一番うまい気がする

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:19:16.73 ID:Hd8DIBKt0.net
>>1
また商品終わる終わる詐欺なの??
前も販売終了とか煽ってその直後にちょっとだけ名前変えてすぐ後継商品出したよね?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:19:50.55 ID:Q6dQ3+/R0.net
カレーに味覇いれると味覇の味になる
つよいぞ味覇

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:19:59.45 ID:L/tRh6+U0.net
なか卯でも色々あるのかなぁ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:20:58.31 ID:3UrsE26v0.net
んで値上げした新カレー出すんだろ
容量減らして新発売するセブンと同じ
ほんと顧客に対して誠意がない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:21:07.86 ID:vhmfJZb20.net
マイカリーだかの福神漬けが盛大に腐っててトラウマなってもういってない

松屋といったら豊富な定食が売りだったが、もうとん定もチキン定もハンバーグ定もないどころか牛皿定食もないよな

完全に過去の思い出の店となりました
すき家に看板変えれば皆幸せになる

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:21:17.70 ID:bmT1P6yb0.net
>>309
なるほど

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:22:17.14 ID:bSJHVrNs0.net
松屋はカレー屋

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:22:44.54 ID:lPXoFWFS0.net
バーベキューソース一択

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:24:11.45 ID:ST2Sw4Wx0.net
トマトソースのハンバーグはなぜレギュラーメニューにならないんだ?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:26:25.01 ID:QlG3Ev7Q0.net
>>321
再販売するたびに値上げするためだよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:26:26.73 ID:df27obtO0.net
>>314
なぜ入れようとおもった?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:27:29.48 ID:B8YG0fNG0.net
松屋のセルフ店はテーブルが汚い事が多いな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 20:27:58.39 ID:MXUaonu50.net
>>4
同じく
折角レギュラー復活したのに
何さらしてんねん松屋!

総レス数 940
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200