2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワークマン、着るコタツが“爆売れ”で「年内にはなくなる」 背景に電気代の高騰 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2022/12/21(水) 22:02:25.43 ID:Nt1L3FFI9.net
ワークマンの「着るコタツ」ことヒーターウェア「WindCore ヒーターシリーズ」の売れ行きが好調だ。同社は11月にヒーターウェアの2022年モデルと新製品、プロ職人モデル合わせて12アイテムを発売した。担当者によれば「毎年年内には売り切れる」という人気の商品だが、今年も“爆売れ”の状態で、背景には電気代の高騰があると話している…

続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/21/news060.html

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 14:42:32.65 ID:WMhvZo2w0.net
>>668
ほんと今値段上がってるよね。
モバイルバッテリーも。

去年まで1200円だったのが1700円。

電気ひざ掛けも値上がりしてる。
この冬、もってくれるといいんだが。

この寒さ厳しい中で増税とか、信じられん。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 15:29:12.81 ID:DsRDaIJY0.net
>>670
首だけ暖めるネックヒーターとかも便利なんだがバッテリーはネックだわ安物は電圧低くてダメだし
今年の夏は熱波で扇風機の奪い合いもしてた欧州と比べたら
まだ今年の日本は気候も光熱費も穏や
か元々ある程度普及してるから奪い合いにならないのか
一斉に更新時期が来て奪い合いになったりはしないと思うが

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 15:59:30.45 ID:WMhvZo2w0.net
>>671
モバイルバッテリーの値上げは痛いよなあ。

リセットしながらだましだまし膨らむまで使ってるけど、
たくさん使うからほんと頭痛い

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 18:29:26.86 ID:e/bYSIC20.net
なぜかワークマンの株上がらないよね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 21:18:57.27 ID:Wq4WsA6G0.net
買う気満々でワークマンへ行って丁度良いのを見付けたけど
よく考えたら
ホッカイロで良いじゃん
と気が付いてしまって
買わずに店を出ました

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 21:37:03.09 ID:DsRDaIJY0.net
>>672
リセットってなんかメモリー効果とかいうの?
一回使い切ってから満充電だっけ?
最近のバッテリーには意味無いとも聞くし電圧出なくなった欠陥バッテリーは地雷と諦めてるわ
当りは容量減っても電圧は落ちないんだが

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 21:55:36.59 ID:vsHP2Eox0.net
グルーニーという着る毛布があったかくて
ここ数年愛用してるけど頭と耳が寒い
被り物みたいな防寒具ないかな

寒い部屋にいると脳に良くなくて認知症になりやすいそうだ
本当は暖房つけたらいいんだけど電気代が

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:08:34.73 ID:K7YzhQg+0.net
>>674
今日のワイかな?
ウェアとバッテリーで一万円で3年使えたとしても、利便性を考えたら使い捨てカイロの方が良さそうだよね。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:19:19.40 ID:K8qIHcin0.net
>>676
フードとネックウォーマーがくっついたやつは

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:19:24.60 ID:0Y7WTBCI0.net
>>6
経営戦略だよな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:21:42.26 ID:190QMA5A0.net
ワークマンで女子を見たこと無いぞ
じじいとババアがウヨウヨいて仕事用の用品が減って行くことが減った

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:21:52.41 ID:VdLu8Gnu0.net
>>676
山用の帽子はどうかな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:29:42.92 ID:YUWtxpRY0.net
熱源無しのアルミ裏地系でも結構温かい

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:35:05.62 ID:0A3AMBTw0.net
>>397
コタツ壊れたので掛毛布は勿論してるが
脚だけ入れれる電気マットしてる
これで凌げてる
後はネックウォーマー、ニット、ぬくぬくコルセットやカイロとか手袋とか
家でもマフラーなりニットなりする人多いよね?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:40:13.23 ID:190QMA5A0.net
カイロは昔懐かしのハクキンカイロがオススメ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:40:20.74 ID:0A3AMBTw0.net
ぬくぬくコルセットこれ結構良いな
1500円で腹と腰と背中温いのはデカい
背中寒いのが辛かったからな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 22:47:04.52 ID:vsHP2Eox0.net
>>678
今調べたらそういうのがついた着る毛布あるんだね
勉強になった
とりあえず今は裏がモコモコのフード付きのユニクロのパーカー着てフードかぶってマスクして着る毛布を着てみたらめっちゃあったかいわw
しばらくこれで凌ぐ

>>676
山用の帽子は持ってなかった
でもありがとう

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 23:01:48.46 ID:QtUFrtAq0.net
>>50
袖付いてたら普通に欲しいわ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 23:06:36.51 ID:K8qIHcin0.net
>>686
参考までに
今持ってるグルーニーとフードなしトップスを活かすならフードウォーマーを足すという手もある

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/23(金) 23:20:20.35 ID:iFa0pGGb0.net
>>30
ワロタw

それ、リアルに結構いそうw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:37:07.65 ID:e0LN7OVT0.net
>>682
裏アルミは暖かいけど暖まるまでと暖まってからの温度調節が難しいんだよな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 02:37:49.62 ID:k7HKDQ5x0.net
>>690
あまり熱効率良いのは動くと暑いのよね
部屋着になって外出時はネックウォーマー使ってるわ
室内に入ったり移動多いと細かい調節したくなる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 07:30:05.48 ID:D7Myw1Hq0.net
オーバーパンツと電熱ベストでエアコン要らず

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 22:33:17.00 ID:OZW3Kqvq0.net
ワークマンが信用できるにはYKKファスナー使ってる所だ(´・ω・`)ユニクロにない姿勢である

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 22:37:32.34 ID:kyT7E7FZ0.net
そろそろ羽毛布団だけじゃ寒いから毛布出そうかと思ってたところや

あんまり早く出すとそれ以上寒くなったときに手がないから出し惜しみしてしまう

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 23:42:54.95 ID:o2NToAAC0.net
>>693
ユニはYKKだろ?w

よくわからんファスナーなのはGU

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:04:58.50 ID:MIYh8mm30.net
>>695
へー、ユニクロはYKKなのに、GUは無名どこなんだ。
ユニクロとGUって特に変わらないブランドだと思ってたけど違うんだね。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:46:49.30 ID:mwIIH8Ux0.net
でもGUの方が10年前のユニクロみたいに生地は丈夫

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 10:13:59.27 ID:PnvYzTPZ0.net
低温やけどとか大丈夫?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 11:44:16.65 ID:e9rxBnW00.net
ワークマン記事はすべてステマ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 11:53:12.34 ID:gzC+UwqP0.net
>>698
普通に使うぶんには問題ないけど寝落ちしたりすると注意は必要かも

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 12:36:12.44 ID:bARbip1J0.net
>>676
ボンバーキャップかバラクラバがオススメ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 12:38:58.73 ID:bARbip1J0.net
ただし見た目はロシア兵かアルカイダになる模様

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 15:12:36.32 ID:39eO/6Nv0.net
>>699
ワイもそんな印象

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 16:06:24.55 ID:Z5KXv4HC0.net
ワークマン+はともかく普通のワークマンにワークマン女子なんか一人もいない
あそこに入れるわけがない

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 17:55:32.68 ID:jEn1PL0r0.net
事故はおきてからは遅い。おきる前にやめろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 22:07:51.21 ID:wUX+c76n0.net
これバッテリー専用のじゃないとダメなのか じゃあいらないな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 22:18:46.60 ID:MIYh8mm30.net
ベストとブランケットを買って使ってみたけどなかなか良いよ。
ベストは首の後と背中の真ん中が暖かくて気持ちいい。
ブランケットは巻きスカートにしてみたら左右の腰部分が暖かいよ。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 10:27:16.33 ID:GJjU77Im0.net
>>704
ワークマンとワークマンプラスそんな違うんだ
確かにいつも連れてってもらうのワークマンプラスだ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 16:25:08.71 ID:bELG6iyb0.net
>>704
普通におばちゃんがヤッケ買いに来てたぞ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 19:56:54.92 ID:syL+z/hx0.net
>>696
GUは貧困な団塊Jr.
ユニクロは心をどこかに置き忘れてしまった後期高齢者
客層は違うんだよね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 20:29:07.55 ID:HAuPQ9Y90.net
>>30
メーワークマン

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 20:43:21.08 ID:GBx/ynej0.net
>>461
それある。問題は静電気。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 20:48:08.96 ID:d7DesZfF0.net
>>11
これトイレでたくし上げるのが面倒
上下に分かれてるやつが良い

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 21:01:34.83 ID:BIywsUK40.net
>>11
おたくみたいな自宅警備員にはピッタリだね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 21:05:38.46 ID:ufVshFxC0.net
サンコーのやつ持ってたんだけどリコールで返却しちゃった。使い物にならんし良かった

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 21:11:52.26 ID:ZZ8oJshF0.net
夢グループ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 21:32:09.71 ID:oMgzHpVx0.net
やる気ワクワクワークマンになるんだろうな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 21:42:50.87 ID:HHiFWaJm0.net
>>467
全身電気人間だな。めっちゃ身体に悪そう。病気になるぞ…

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/26(月) 21:53:50.27 ID:HHiFWaJm0.net
>>595
行った店でなかったら近隣店の在庫探してくれたはずだから無駄に回る必要ないよ。

総レス数 719
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200