2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仕事】50代で枯れる人・咲く人の分岐点…周囲から疎まれる人・必要とされる人の違い [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2022/12/20(火) 22:36:13.99 ID:nQ4BbqUq9.net
仕事では責任のある大きな仕事を仕切るようになり、家庭では子育ても終盤、そこに親の介護
看病が重なる50代は、もしかしたら人生で一番多忙な時期かもしれない。

 
その一方で、体の方は着実に衰えていく。そんなに食べたつもりはないのに太るようになり、増えた体重は
減りにくくなる。お酒に弱くなり、髪も薄くなってくる人もいる。その意味で、50代は実は変化が大きく
舵取りの難しい人生の分水嶺なのかもしれない。

 50代以降も人生を充実させ、楽しめる「咲く人」と
老いの進むまま坂道を転げ落ちるように衰えていく「枯れる人」。どんな人生であっても尊いが
できれば枯れたくはない、と考えているなら知っておくべきことがある。

挫折への「免疫」がないと50代以降がキツい

 『50代から実る人、枯れる人』(松尾一也著、ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)はこんなテーマで「枯れる人」と
「咲く人」の違いと、枯れないための考え方や行動様式を紹介していく。

 50代ともなると、がんばってきた人は
それなりの地位について、影響力を持っている。向上心がある人は「もっとやりたいことがある」「もっと上に行ける」と
思っているはず。しかしこの年代は役職定年を迎えたり、別会社へ転籍になったり、給与が減らされたりといったことも出てくる。
これまでがんばってきた人ほど、こうした憂き目にあうとショックを受け、絶望感を抱く。

 挫折は向上心があるからこそ。
しかし、その耐性はつけておいた方がいい。



●自分から挨拶ができない人

 周囲から必要とされている人、仲間だと認められている人は、何歳になっても枯れることはない。
周りに年少者の方が多くなってくる50代は人間関係を見直す時期だ。

 歳をとると表情が乏しくなっていく
とはよく言われることだが、職場で年長者がむすっとしていると周りが委縮する。だからこそ、自分から明るく挨拶したいところ。
特に立場ができてくると周囲から挨拶されることになれてしまい、挨拶を「返す専門」になりやすい。

 
相手が誰であっても自分から明るく軽やかに挨拶する人を嫌がる人などいない。ノーリスクハイリターンである。

続きはソースで

Business Journal 2022.12.20 15:00
https://biz-journal.jp/2022/12/post_329888.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:36:51.16 ID:0tmp5ZY90.net
大谷翔平と熱愛報道の狩野舞子、スーパーモデル並みのスタイルを披露「むっちゃキレイ」「美しすぎる」
https://jxgd.thegiblins.com/1221/bvxe/1e3239.html

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:37:41.24 ID:LAru2Pie0.net
体衰えて痩せたわ
この記事当てにならんな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:38:18.10 ID:NFdwdmZR0.net
組織よりも個人の時代になるかもよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:38:31.68 ID:sroZAuZu0.net
一般的な50代前後だとせいぜいこのレベルだぞ

松嶋菜々子、中山忍、三浦理恵子、篠原涼子、宮沢りえ、高岡早紀、常盤貴子、深津絵里、松雪泰子、石田ひかり、さとう珠緒、稲森いずみ、酒井法子、木村多江、牧瀬里穂、藤原紀香、檀れい、永作博美、相田翔子、西田尚美、和久井映見、奥貫薫、水野真紀、石田ゆり子、横山めぐみ、森高千里、鈴木杏樹、
鈴木京香、杉本彩、大塚寧々、井森美幸、森口博子、中島史恵、荻野目洋子、マルシア、原田知世、南野陽子、天海祐希、

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:38:32.72 ID:V0MXlL1m0.net
50で既によろよろ爺て
喫煙者に多いよね
肌からしてゾンビ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:39:47.30 ID:s1Y5DY3L0.net
>>1
挨拶しましょうとか園児や小学生に聞かせるようなアドレスだな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:39:56.12 ID:4JLu9YKn0.net
逆に精神面で痩せそうだが?50代って太るの?w

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:40:09.67 ID:MDqOcJLV0.net
そもそも50代になりたくない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:41:12.02 ID:QVtur6Zn0.net
自己啓発本の宣伝か
まあこんな糞本に救いを求めているうちはいつまでたっても花は咲かないがねw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:41:24.35 ID:DGqTUVRX0.net
挨拶してもしなくてもバカは一緒

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:41:40.61 ID:EBkcKwqs0.net
IT系だが仕事先で業務委託に50代エンジニアが2人いる
うち1人は「50才児」と陰口されてるな
錆びついたスキルの範囲だけで仕事しようとしていて向上心も協調性もなく、自分よりスキルが高い若手を年が若いってことでタメ口
もう1人は腰も低く物柔らか、趣味でアプリ開発したりしてる人で新しいことも結構知ってる
同じ年齢層でもずいぶん違うんだな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:41:48.77 ID:QVtur6Zn0.net
>>9
53歳未婚だが?w

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:41:48.91 ID:j3At0hTR0.net
仕事と家庭は別物なのが難しいとこ

どっちも奴隷精神で上司や嫁の言いなりになること これが秘訣

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:42:17.52 ID:Imq7hfEP0.net
熱血だった人の殆どはパージされる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:42:48.71 ID:5z7qutE50.net
風姿花伝に答え書いてるよ

「歌舞伎や能の業界で長く生き残るには」

10~20代で主役級、準主役級で頑張りなさい

30代ではこれまでの経験を活かして主役を引き立てる脇役に転じなさい

40代では演者は引退して裏方に務めなさい

50代では完全引退して助言者になりなさい


一番やってはいけない事は老人になっても前に出たがること、先輩風を吹かして後輩イジメをすることです。
必ず下の世代から追い出されます。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:43:52.63 ID:01n4ia4Q0.net
自己満足が全てでは?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:44:05.17 ID:iNrLLhKa0.net
>>13
よう!おまおれおれおま

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:44:15.56 ID:vf6/6vKE0.net
リーマンめんどくさ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:44:29.79 ID:mCWvMPQi0.net
挨拶だけで仕事回りゃ世話ないわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:45:24.65 ID:69WMGaVB0.net
>>16
今は世に出るのが昔よりも遅く年老いるのも昔より遅いから
それに+10した方が良いかもな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:45:47.05 ID:rS24cEJq0.net
>>3
ガンだよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:45:59.22 ID:01n4ia4Q0.net
人から必要とされる=みんなやりたがらない事をやる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:46:23.97 ID:5z7qutE50.net
日本三大随筆

方丈記より

鴨長明
「老人たちが威張り散らす村からは若者たちは出て行きます。結果、困るのが老人たちでありその村は滅びるのだ。」

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:46:42.55 ID:j3At0hTR0.net
会社で成功して部長や役員だと
下っ端が全部やってくれるから
あら探してケチだけつけときゃいい

けど家庭内に持ち込むとえらい目にあう 社内ではふんぞり返ってても
家庭ではドMになって
二刀流が要求される

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:47:18.95 ID:D1HE0VrV0.net
記事続き

この分野なら任せろ!という売りがない

怖くて忙しい、ただそれだけの人

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:47:29.70 ID:Hp6EX+Ym0.net
>>1
これ見て元気出してください
https://youtu.be/OMW8bo8KJYk

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:47:40.82 ID:ur/DUQ2A0.net
よくしゃべる50代が一番面倒
静かに枯れててほしい
悪い意味ではなく

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:48:15.18 ID:e7o/rafw0.net
>>24
方丈記にそんな話あるのか
おもろいね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:48:59.04 ID:uAH/NmT/0.net
周囲から必要とされてる人なんて世の中にいるのか?

幻想だぞw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:50:43.46 ID:j3At0hTR0.net
専門家だとちょうどいい年だよね
開業医とか弁護士会計士 エンジニアはこの世代が一番信用される

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:51:32.44 ID:VI/3oRjr0.net
単純に性格だわな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:51:56.96 ID:j2XklXm10.net
>>16
感動した
全くその通りだな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:52:09.02 ID:+KgwYoAR0.net
>>3
俺も

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:52:55.18 ID:uAH/NmT/0.net
仕事で必要とされてるってさあ
金の切れ目が縁の切れ目w
世の中はすべて金のやり取りで繋がってるだけだぞ
真理も何もわからず自分は存在価値があるかのように思ってて馬鹿じゃないかな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:52:57.98 ID:d+fS+zGS0.net
>>3
確実にガンだな
すぐに癌ドックに行ってこいよ
ステージ3ならまだ望みがある

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:53:33.18 ID:4iqWRFL50.net
団塊ジュニア世相に影響特になし

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:54:14.93 ID:nsfNrzCh0.net
>>7
でも実際、いい歳してあいさつ出来ない人多いよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:54:15.14 ID:69WMGaVB0.net
>>30
普通に自分のやるべき仕事をこなしている人は会社に必要とされてるだろ
会社はその前提で計画を立てるんだから
その人じゃないといけないかという話になると別かもしれんが

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:54:32.30 ID:1foa9gl/0.net
忙しく仕事しているのに全く空気を読めなくて挨拶して人の作業を止めるバカは迷惑

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:54:33.94 ID:MDqOcJLV0.net
>>13
50代楽しい?
その年で独身肩身狭くない?
何をモチベーションにして生きてんの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:55:11.12 ID:uAH/NmT/0.net
定年までは金で相手を伺いながら繋がってるけど定年して5年10年したらみんなボッチって気づくらしいぞw
最後は一人で病院のベッドで干からびて死んでいくだけ
何かしらの金目があるから葬儀に来るだけで
そしてみんな消えていくんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:57:03.55 ID:j3At0hTR0.net
出世は上に好かれてるかだしな
周りや部下からあんまり慕われてなくても上に好かれてたらおkだしね
社内でうまく行っても家庭崩壊してるのも結構いるしな

家庭重視で嫁や子供に好かれてるやつは仕事面は微妙だしな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:57:05.97 ID:18VWi+VK0.net
>>1

まだ50になってないけど、骨が枯れてきた感じがするorz

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:57:09.30 ID:lZhC9L0h0.net
>>40 職種にもよるだろうけど仕事しながらおはようぐらい言えるけど

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:57:30.34 ID:uAH/NmT/0.net
>>39
小倉さん笠井さんやしきたかじんに勝谷、コメンテーターの竹田さん、山口美江、消えてテレビ局が何か困ってるか?
いまワイドショー終焉した?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:58:19.07 ID:cNfldZnT0.net
本の宣伝スレ立て禁止しない?
つまんないんだよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:58:47.30 ID:gg0XgbhB0.net
老眼、息切れ、気力体力低下、鬱も経験してる上司が後輩。
働かないおじさんになるのは必至。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:59:08.67 ID:ptY8WxI10.net
性欲が全く無くなった

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:59:14.77 ID:iJuSqdZQ0.net
45過ぎた頃からいつもニコニコしてるようになった
文句があればその場で口にしてあとはニコニコ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:59:22.98 ID:d+fS+zGS0.net
>>16
10~20代で準主役にもなれなかったヤツは、切り捨てかよ
歌舞伎や能って何人のなかから1人だけが主役になれると思ってんだろ
狂言ならまだ主役になりやすいが

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:59:27.20 ID:Hj8QylFW0.net
今41だけど遅まきながら筋トレ始めてさ
これ50まで続けられたら割と無敵でいられる気がする

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 22:59:56.89 ID:gg0XgbhB0.net
>>41
これからはぐっと死亡率上がるからな、人に指図されず、ゆっくり生きたい。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:00:04.16 ID:uAH/NmT/0.net
無職だけど趣味のSNSで繋がってる奥さんたち若い子から必要とされてるってしょっちゅう声かけられるわ
一円もあげてないのにな
一円もあげないのに俺に会いたいって新幹線や飛行機で会いにくるし
こういうのを必要とされてるって言うんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:00:21.91 ID:4PThO7AX0.net
腐った根性のままきたかそうでないかだろうな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:01:33.80 ID:d+fS+zGS0.net
>>46
最初二人は生きてる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:01:42.70 ID:Ys/HvJcn0.net
47だけど、子供が11歳と7歳だから老け込む暇がない。
気持ちは30代後半だよ。
体は色々とガタがきてるけどw
老眼、各種の数値異常もろもろよ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:01:51.89 ID:u5ABVK0T0.net
朝立ちしなくなった
勃起しても硬くならない
もう男として終わった悲しい

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:02:56.53 ID:HLhV2Tat0.net
10日出していないと頭にまで精液貯まってその辺のオバチャン犯したくなるワシはどうしたらええんや
カチカチちんこからどろっどろの精液出てる写真、別れた妻にメール添付しても相手してくれんのや

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:02:58.57 ID:9Me6gUgQ0.net
植物に例えちゃうの?
植物は芽吹いて若葉がつき
葉の数を増やし大きく成長し
やがて花を咲かせるが

花を咲かすには栄養が必要で若葉への栄養を奪って花を咲かせるんやけど

そんな例えしたら若者はどう思うのやら

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:03:41.58 ID:gg0XgbhB0.net
>>42
だな、父が肺をやってしまい、これから生死を彷徨う予定。
暴れるから息子でも相手したくない、スタッフからは忌み嫌われ、干からびて死ぬね。

病院も選ばないと糞尿病院でただ死を待つでけの孤独死。

虚しすぎる。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:03:48.82 ID:I38wjccd0.net
>>49
俺は逆だな
昔はさほど女に興味なかったのに
勃ちも悪くなった今頃になって
毎日セックスがしたくて仕方ない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:03:49.15 ID:byFp8b1y0.net
出世していく同僚に「いつか見てろよ」と思うものの、結局追い付けもせず
「俺の方があいつより時間にゆとりがある」と自分を慰める50代
一方、出世した同僚は「こいつは若い時から相変わらず使えないな」と嘆息

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:03:57.74 ID:Mk+DrH4B0.net
男は50代でも青年みたいな人いるね
かたや65位に見える人もでてくる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:03:59.64 ID:5gitiq710.net
>>58
バイアグラバイアグラー
いちいち気にするから老いる。

薬で何とかなるうちはまだまだ若い!
俺も嫁と相変わらずやってるぞ。
バイアグラ飲んでw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:04:12.97 ID:00QXnVBV0.net
妬む人がいる以上は妬まれる人は無くならない
必要とされる人なんてのはいない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:04:13.61 ID:i1SljuaR0.net
親介護終わったから50からパートに出たら毎日楽しい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:04:16.83 ID:cNfldZnT0.net
50過ぎたら「生きのびる人」が偉いんだよ

というか今の日本は若い人も含めて「どこまで生き延びるか」の勝負だ
右肩下がりの時代だからな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:04:23.36 ID:JSVDAOB60.net
最近中折れを知った

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:04:30.75 ID:VR2BfCIn0.net
52歳BBAだけど、60代~70代くらいの女性に可愛がられてて、何人も友達がいる。
いつでも明るく元気に挨拶や会話をするせいなのだろうか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:04:40.04 ID:d+fS+zGS0.net
>>54
まさか自殺幇助してないよな?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:04:48.69 ID:j3At0hTR0.net
社内では仕事は必要最低限しかしな
い 居てもいなくても同じ 
でも周りに危害を及ぼさない
みたいなのが 一番うまkやってる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:05:01.30 ID:5z7qutE50.net
>>51
舞台や演じる場所は1箇所ではないから

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:05:24.08 ID:77cml3PH0.net
もっとガツンと鋭いことを若い人と言い合いして仕事したいなと思うんだが
周りが優しくてもう熟練の先生みたいに頼るから困るんだわ
おいおい、次の世代を担うのはお前たちだぜ?って

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:05:34.26 ID:gg0XgbhB0.net
>>54
イケメンか気配り上手なのね。一生安泰で楽しい人生だな。
金なくでも女抱き放題なら本望だろ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:05:53.47 ID:MgWTnBWn0.net
35で不能なんだが?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:06:32.01 ID:i1SljuaR0.net
性的な事をいつまでも言ってるようじゃまだまだよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:06:57.30 ID:5z7qutE50.net
45歳くらいからかな
生き残れる人とそうでない人がハッキリしてくるね

若い世代相手でも下手に出て敬語が使える人は生き残れるよ
でもプライドのせいでそれができない人は生き残れない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:07:02.75 ID:IXuSuu120.net
おまいらは産まれたときから消化試合なの?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:07:16.06 ID:00QXnVBV0.net
>>62
それは脳が縮んで老害化しているんだな
要は悲しいけど理性が劣化して感情が前に出てきている
意識して制御していかなきゃ最悪老人ホームの性欲クソジジイになるよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:07:17.74 ID:LhmXR4+a0.net
>>57
40代はまだ余裕。本格的に枯れるのは50代に入ってから。いよいよ人生が終盤に差し掛かってきたことを実感するよ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:07:44.34 ID:SRMfwHj10.net
>>76
上に乗っけて足ピーンと伸ばして頑張れ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:08:41.31 ID:cNfldZnT0.net
>>81
でもまだまだ働き続けないといけない
いろいろ苦しくなるばかり

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:09:00.55 ID:LsLbjJMJ0.net
50代で無駄な向上心とかいらんわw急に咲くも枯れるもない今までどう生きてきたか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:09:34.64 ID:5z7qutE50.net
最近入社した20代の若手を上司とし
その下で働けって辞令がきたらさ

お前ら働ける?
ここでハッキリしてくるよ
それでもへこたれないで頑張れるおっさんはまだまだ仕事ができる人

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:10:19.64 ID:Nszy2P0k0.net
>>1
50過ぎて会社辞めたった
そしたら最近、人死にがあった
辞めて良かったわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:10:30.58 ID:4fgR9iGZ0.net
>>51

奥義書だからそもそも脇役が読む本じゃなかったんだよな。。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:10:53.73 ID:i1SljuaR0.net
>>85
子が30と27だもの
張り合ってどうするよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:11:02.47 ID:Ys/HvJcn0.net
>>81
分かる分かる、きっとそうなんだろうと思う。
30後半までは俺には老いなんてないんじゃないか?なんて思ってたくらい無敵感あったんだけど、40で急激に腰や肩が痛くなりだし45で急激に意欲が萎えた。
きっと50でもう一段階あるんだろうし、55、60でまた段階が上がっていくんだろう。

自分の終着点とかもよく考えるようになったし、本当自分は今初老なんだって実感する。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:11:14.35 ID:pcMqzpyt0.net
53だが、毎日朝、電車に乗ると女子高生たちに囲まれる
彼女らから少しずつエネルギーを吸い取り若返りして私は仕事ができる
彼女たちはなんか怠いなとか言って降りていく

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:11:55.87 ID:5z7qutE50.net
>>88
でもさ
そこでプライドが邪魔してさ
張り合おうとするおっさんって必ずいるじゃん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:12:06.49 ID:i4D311xP0.net
>>85
派遣さんの話は今どうでもいい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:12:13.29 ID:cNfldZnT0.net
>>85
それ単にリストラ対象になっただけw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:12:25.92 ID:ifYCNfEW0.net
俺50代だけど毎日オナニーしてるよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:12:42.89 ID:i1SljuaR0.net
>>91
わたしは婆さんだから優しく受け止めてやれるパートのおばばだけど
男性はわかんないね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:12:44.61 ID:5z7qutE50.net
>>92
これって派遣の話じゃないぞ
上場企業でもよくある人事だぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:13:06.44 ID:IHwDQLk20.net
若い人気の子を指名したんだけど立たないから挿入出来ないって言われた🥺
まあその子が延々と同じ体勢で手コキしかしないから違和感感じて乗れなかったんだけど
オッパイを揉める体勢になって揉みまくってたら挿入可能になってお互いに安心しました☺

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:13:07.14 ID:K9c+8xHS0.net
人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり

加点てなんやの

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:13:21.02 ID:b8lAzFW70.net
つーか仕事は金を稼ぐ手段であって目的じゃねーぞ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 23:13:27.44 ID:NXoe5lC80.net
オッサンの給料が高いのは
仕事が出来るからじゃなくて
体力的にもしんどいのに
他にやることもいっぱいあって
単にオッサンの時間が貴重だからなんだぜ
能力とは関係ない

総レス数 716
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200