2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「反撃しても、原発狙われたら終わり」立憲民主党・辻元清美参院議員 安保3文書改定、与党だけの決定に怒り ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/20(火) 10:20:16.28 ID:9BvUnsSC9.net
今回の安全保障関連3文書の改定は、日本が世界的な大軍拡競争の流れに身を任せるのか、それとも歯止めをかけるのか、大きな時代の分かれ道だ。それを国会の議論なく与党だけで推し進め、閣議決定で決めたことに、怒りとともに危機感を持っている。

 岸田政権が決めた敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有は、軍拡競争を招くリスクがある。本当に抑止力になるのかも疑問だ。日本は狭い国土に多くの原発がある。「反撃」をしても、相手から原発を一斉に狙われたら終わり。ミサイルを全部撃ち落とすことはできない。

 そんな安全保障上の弱点である原発なのに、政府は新増設したり運転期間を延長したりしようとしている。矛盾した政策であり、本当に日本を守ろうとしているのだろうか。

 最大の防御は外交しかない。中国との対話の機会を増やしたり、北東アジアで多国間の外交の枠組みをつくる努力をするべきだろう。岸田文雄首相は軍事的な力を持つことで外交力が強くなるという考えだが、逆に相手の敵対心が必要以上に強くなり、外交力が弱くなる可能性もある。そのさじ加減が大事なのに、今は軍事偏重になっていて大きな懸念を持っている。

 防衛費を大幅に増やすのであれば、まず教育費に使った方がいい。国を守るのは人だ。さらに農業や漁業などの1次産業に予算を回し、食料自給率を上げた方が強い国になる。税金の使い道の順番を間違えていると感じる。

 政府はこれまで米国から武器を「爆買い」し、沖縄県名護市辺野古へのこの軟弱地盤の上にいつできるかも分からない基地をつくろうとするなど、湯水のように税金を使ってきた。それでさらに増税しようというのは納得を得られないだろう。

 国民的な議論が必要だ。安倍政権下での安保法制定時も最初は声を上げる人は少なかったが、途中で火がついて、あれだけの反対の動きになった。今回もまだどうなるか分からない。(聞き手・井上峻輔)

 つじもと・きよみ 参院比例、1期。衆院議員は7期務めた。立憲民主党の国対委員長や副代表を歴任。現在は、つながる本部長代理。民主党政権で国土交通副大臣や首相補佐官を務めた。奈良県生まれ、大阪府育ち。早大卒。62歳。

    ◇  ◇
 岸田政権が敵基地攻撃能力保有や防衛費の大幅増を盛り込んだ国家安全保障戦略など3文書を改定した。識者や改定の協議に加わる機会がなかった野党議員らに意見を聞いていく。(随時掲載します)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/220940

★1 2022/12/20(火) 07:21:20.59
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671493942/

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:49.93 ID:dyiFSNRX0.net
>>596
辻本「原発を狙われたらどうするんですか?総理!」

岸田「原発を狙われることはないと閣議決定しました」

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:50.41 ID:UJCjxzBO0.net
とりあえず軍拡すれば安心

ワクチン打てば安心

馬鹿は思考停止

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:51.31 ID:1yJuuQpU0.net
>>581
伝わってないかな?

「日本とミサイルを打ち合ったら確実に勝てるけど、反撃を受けるのは嫌だなぁ」
と中国が思ってくれるかもしれない
それが抑止力
ノーリスクで打てるなら中国にこんな迷いは生じないんだよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:56.81 ID:Enapc1ib0.net
ソーラーを憎悪してる自称保守の老人方には悪いが
ああいう物を増やすのがリスクヘッジそのものなんだよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:57.37 ID:MEJno4i30.net
シンプルな話

日本のGDPを倍増させて、1%ルールの中で軍事費倍増させる
それだけ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:59.00 ID:D5j9DKS00.net
>>408
流行らないも何も日本の未来が老人国家になるのは現実じゃん
今から少子高齢化を止められると思うのか?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:59.57 ID:bHWQO08R0.net
>>110
君は知らないのかもしれないが
北朝鮮という国があって
彼の国はGDPは日本に比べるべくもないが
日本に対して強烈な軍事プレゼンスを有しているんだ!

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:06.18 ID:qeOynKsm0.net
壺が反撃能力で大喜びしてますなあw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:06.62 ID:cdEhA3xd0.net
トランプ政権時代に日本は核武装やっとくべきだったな
ワンチャンを逃した

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:09.75 ID:hWbX54XH0.net
>>606
防衛力強化に反対なんじゃなくて増税に反対なんだよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:11.78 ID:9v/yCk9J0.net
こいつっていつも馬鹿なこと言って消去法で自民党に投票させるように仕向けるけど、
もしかして自民党の工作員?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:12.62 ID:2AtAr1VF0.net
海は挟んでるけどウクライナ同様矢面に居る

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:12.89 ID:PVosBNy50.net
>>597
それは本気で言ってる?
それともポジショントークなの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:16.12 ID:h9oonjdu0.net
また自慢のバイブ談話すればいいのに

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:28.59 ID:sBumd5Ls0.net
>>619
アメリカでもソーラー業界結構強い

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:29.61 ID:/bxH/H7T0.net
>>612
道連れにならんよw

核でも落とさない限り

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:33.49 ID:Eh4PC4zH0.net
じゃあ核武装しかないな
辻元危険を煽ってくれてありがとう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:38.01 ID:FUXQFuXn0.net
>>612
中国はノーダメだな
かわりに日本を取れるだから

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:46.90 ID:6A9/Zi2L0.net
だれのなんのための破壊工作だよ お前ら以外に

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:49.33 ID:bHWQO08R0.net
>>82
それそのまま中国に言ってみてよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:51.04 ID:xh5kOgif0.net
「航空宇宙自衛隊」に変わるんだから衛星監視システムを強化させて
原発を狙ってるミサイル基地そのものをいざという時に攻撃する計画なんじゃ無いですかね
アメリカの技術力だと撃つ準備段階をセンサーで感知できるんでしょ?
教えて詳しい人

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:56.62 ID:hWbX54XH0.net
>>622
政治的影響力皆無だけどなw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:05.65 ID:i+6sVioI0.net
>>632
核武装しようとしたらアメリカが攻めてきます

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:09.57 ID:cbhNZ8na0.net
中国攻撃するのに中南海避けて原発攻撃するバカいるの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:10.48 ID:sBumd5Ls0.net
辻本せんせは終わってるけど岸田下ろさないと自民もやばそう

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:17.15 ID:5HFJEk6l0.net
>>631
核でもいいし、ダーティボムでもいいじゃんw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:19.33 ID:xu6uFHbI0.net
中国と本気で張り合うつもりなら最低でも国家予算の2割くらいは軍事費にしないと

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:22.73 ID:MEJno4i30.net
>>632
辻本とは別に、増税してまで増やす価値のある兵器は核しかない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:23.70 ID:qeOynKsm0.net
あのさあ
日本は狭すぎるんだよ

狭いところに原発あっからすぐダメージよww

まあそこは切り捨てるしかないよね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:24.09 ID:H9KBViOQ0.net
>>559
震えて眠れは完全に脅迫だなぁ
がんばれよ
i.imgur.com/hblqRr1.jpg

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:25.10 ID:/bxH/H7T0.net
>>625
増税に意味がない(どのみちシナ(国防費40兆)の相手にならない)から反対なんだよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:26.35 ID:dkZV0Jy+0.net
原発以外はどうでもいいらしい
こいつの家はOK

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:27.79 ID:PVosBNy50.net
>>626
本気でそうじゃないかと思ってる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:29.86 ID:NTPMoqN30.net
>>503>>518
それお前らの妄想ww

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:32.26 ID:ZAH2/NRe0.net
原発も防衛しようぜ増税だってなるわけじゃん

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:34.29 ID:nejy6fGt0.net
それはお前が日本を攻撃する側だから。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:35.46 ID:5HFJEk6l0.net
>>638
同盟国に?w

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:38.59 ID:bHWQO08R0.net
>>622>>98向けでした

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:43.69 ID:pURfmF8t0.net
>>591
その通り。だからトマホークを購入して「いつでもお前たちの原発を全て破壊できる」と宣言すれば通常戦力で核抑止力をもつことになる
地形誘導が出来るため超低空飛行が可能で迎撃が非常に困難なトマホークほどコスパの良い国防装備はないだろうな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:45.43 ID:9lbHj3nq0.net
なるほど韓国にも中国にも確か原発ってたくさんあったよねw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:45.59 ID:sBumd5Ls0.net
>>637
きたミサイル撃ちすぎて在庫無くなったもうだ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:48.94 ID:8t3cFQNk0.net
反撃して攻撃元を絶たないと一方的に攻撃されるだろ。
次の攻撃を防ぐ手段としての反撃能力は防衛力の1つとも言えるわけで。
外交努力は必要だけど、話し合いで全てが解決なんて性善説に基づいた甘い考えだってことはロシア✕ウクライナ見てりゃ分かるだろう。外交努力と防衛力強化は並行してやらんと。
辻元は未だに社民の臭いがする。こういう発言が立憲の支持が延びない一因になってる。泉は辻元をなんとかしろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:49.42 ID:PVosBNy50.net
>>646
もう黙れよ
工作員

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:52.42 ID:OhDwvzpG0.net
原発1個やられても終わらないけど
やったほうは終わるw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:59.31 ID:1USM/teq0.net
ネトウヨが誇るファンタジー兵器

・核共有
・空母いずも
・陸上イージス
・レンタル原子力潜水艦
・長距離ミサイル

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:04.40 ID:PVvYw/2S0.net
>>644
東京と北海道だけになりそう

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:04.73 ID:H9KBViOQ0.net
>>646
もっとはっきり言えば?
「中国様に逆らうな」と

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:07.02 ID:LAru2Pie0.net
反撃したってことは撃たれたってこと大前提がおかしいぞ辻本よ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:15.58 ID:9KlrpOTv0.net
野党の中心である、立憲、社民、共産は
「非武装中立」「自衛隊違憲」「原発反対」
ですから。

この時点で、自公民以下です。

ロシアとEUと、両方に「相互依存」していたウクライナが
あんなに攻められているのに。
まだ、「相互依存」に安全保障を託そうというお考えです。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:17.60 ID:hWbX54XH0.net
>>646
そんなに細かくない
単に増税に反対なだけだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:18.07 ID:f9cZOFQa0.net
コイツじゃ何もできん!
現代日本最後の首相
次は新日本政府だよ
旧日本政府は来年度分まで

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:20.53 ID:DCE82oLO0.net
今は日本が勝っている
武器は持っていても日本に使えない
これが日本の勝利条件

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:23.80 ID:kM1yHj+s0.net
客観的に、中国の味方がどんどん増え、米国の味方がどんどん減ってる昨今

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:32.18 ID:FUXQFuXn0.net
>>645
自分でIP晒すとは
自首したんだな
警察も開示の手間が省けたよww

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:34.74 ID:iYOR4FIv0.net
買ったのがトマホークなら相手の方が上手なんだから何の役にも立たないな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:35.39 ID:imqMzftU0.net
原発狙われたら終わりって意味不明すぎる
現にフクシマがあっても日本は終わらなかったろうが

官邸に核ミサイル落とされたら終わり、というならまだ解るが

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:38.89 ID:OBTTasi50.net
反撃力は、抑止力のためでしょ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:39.49 ID:Ykql5VC00.net
日本の反撃で中国は困らないけど日本は困る
これで行きたいらしいが小学生でも無理筋って分かるでしょ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:39.86 ID:t6CEFav20.net
福島でどれだけ死んだんだよ 現実をみろよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:40.09 ID:+3cH1IzN0.net
外交の裏付けに軍事力が必要なんだが。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:42.46 ID:qf2Ow3t50.net
原発電力の計算は、防衛費など必要なものがなくて実際よりも格安で計算されてるって持ってきたいんだろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:46.10 ID:MEJno4i30.net
日本のGDPを増やして結果として軍事費増やす
とは言えない自民党

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:49.98 ID:ksiIQqWw0.net
>>534
疑問に思うならジュネーヴ条約でも読んでみたら?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:59.14 ID:gLxcQwDZ0.net
つか、日中国交化回復50年祝っといて、中国も日本に宣戦布告とか、そんなバカ
は、ここの工作員しかおらん。
宣戦布告せずに一昨日二発日本海EEZ朝鮮側にミサイルポットンやるような国が
あるから的基地攻撃能力を3国対象におこなうだけだろ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:59.73 ID:QfUyEA+K0.net
>>1
脱原発で無問題

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:59.77 ID:MS0sP1p20.net
増税仕方なしだな
日本の為だ_:(´ཀ`」 ∠):

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:01.40 ID:5HFJEk6l0.net
>>646
支那はバブル崩壊でボロボロだがw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:03.96 ID:IuMYnvQ80.net
>>559
お前、アホ丸出しやで!

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:04.97 ID:i+6sVioI0.net
原発が狙われてもアウトだしじゃあ脱原発するかって原発なくすと核兵器を作れなくなるから対話しか日本にはないんだよね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:08.88 ID:H9KBViOQ0.net
>>655
スウェーデンにもイギリスにもフランスにもあるよ
なんでそういうガチ軍事国家が原発持つのかね
辻元はそっち非難しないの?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:09.97 ID:sBumd5Ls0.net
中国国内大荒れで最近おとなしいよな
キンペー全然出てこない、前は軍拡騒いでたのに

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:20.54 ID:jmElYVVj0.net
>>598
ああ、なるほど
それじゃあ、あの大きなダムを破壊したらどうだろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:21.47 ID:hWbX54XH0.net
>>656
あそこの在庫どうなってるんやろな
あんだけ打ちまくったらもう在庫ないんちゃうかと思うけど

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:22.37 ID:PVvYw/2S0.net
>>671
よくがんがえれば
あの時に
終わったんだろな
日本

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:24.73 ID:1Ek17PG/0.net
>>561
原発があろうと無かろうと東京にミサイル撃ち込まれたらそれで終り
それをさせない為の軍事力アップに何の問題があるのか

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:26.34 ID:/bxH/H7T0.net
>>658
ただの事実w
   国防費
シナ 40兆 (30年で39倍wまだまだ増える)

日本学たかが1兆2兆増税してどうなるんだよw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:28.89 ID:bHWQO08R0.net
>>637
あれ勿体無いよね
軍事圧力だけじゃなくて外交も織り交ぜて
ロシアが日本から経済協力引き出したみたいにやっとけばいいのに

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:37.87 ID:FUXQFuXn0.net
>>683
ずいぶんビビってるな
でももう遅いよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:40.78 ID:pURfmF8t0.net
>>647
というか相手国も原発を持ってるのを忘れてる間抜けっぷりには腹筋が切れるほど笑いが出るw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:13:45.69 ID:xu6uFHbI0.net
日本は平地が少ないから都市や重要施設がかたまっていて攻撃するほうは楽そうだな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:01.00 ID:5HFJEk6l0.net
>>689
寝言は寝て言えば?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:02.68 ID:MEJno4i30.net
>>654
それも、トマホーク少し買うぐらいなら増税いらんだろ
使途不明金12兆あればずらっと並べられるし

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:08.98 ID:BCS2Ugcg0.net
空間を捻じ曲げる装置を作ったら良い
偉い人ならできるでしょ?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:09.34 ID:DCE82oLO0.net
>>620
2%で3位
事実上、日米が世界一となる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:09.77 ID:vcgdPfEd0.net
>>659
若狭湾だと、やられた時点で、かなり終わるな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:18.24 ID:sBumd5Ls0.net
>>688
ミサイル打つの北はかなりうまいらしいね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:20.33 ID:srbrb8At0.net
>>598
やれたとして黄砂に乗って流れてくるから毎日防護服が必要になるな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:30.63 ID:hXyDUbiJ0.net
>>674
津波だよw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:40.77 ID:MEJno4i30.net
>>691
この前30兆だったのにもう増えてるの?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:46.85 ID:pURfmF8t0.net
>>659
どうだろ?原発攻撃はおそらく核による報復の対象にはならないからギリギリセーフな気も

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:46.89 ID:hWbX54XH0.net
>>687
電力供給と流域都市は壊滅的打撃を受けるね
放流量を増やすと今でも下流で洪水起きてるから

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:47.50 ID:H9KBViOQ0.net
>>663
撃たれた(開戦)

敵基地無効化

「反撃したら原発攻撃されますやん。
攻撃でけへんで?」

これ高槻市民は死んでもいいって宣言でしょ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:47.74 ID:NTPMoqN30.net
>>500
太古の戦争を現代戦と同列視ww

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:51.64 ID:9lbHj3nq0.net
「相手国の原発ねらえ!」って
えげつない助言だな辻元w

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:53.12 ID:i+6sVioI0.net
>>694
だから首都の近くに原発ないだろってロシアも中国も国土広いから100発撃たれても問題ないんだよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:57.64 ID:IuMYnvQ80.net
比例で上がった奴の言葉は
誰にも届かないよ
◯ね!歯茎婆

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:58.53 ID:1yJuuQpU0.net
ぶっちゃけこの反撃能力は北朝鮮想定だよ

反撃能力がなかったら
北朝鮮みたいなミサイルが発達してるだけの貧困国にも日本は滅ばされてしまう

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:14:58.54 ID:PVvYw/2S0.net
>>696
だってそうでしょ
あの時をさかいに
国力が急激に衰え始めた

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:15:00.89 ID:hpeNG76B0.net
日本に反撃させないように
必死すぎるよな
本当にどこの国の政党なんだか

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:15:02.82 ID:P74VwXWD0.net
>>684
力なき対話は強権国家には無意味

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:15:11.64 ID:SaKOI9/n0.net
いま中国の部品が入ってこなくて

製造ストップしてる工場だらけだぞ

グローバル経済で戦争とかやめたほうがいいって

日本は中国依存度がもっとも高い国

仲良くビジネスフレンドやった方がいい

風邪薬送って恩を着せろよバーカ

壺の軍拡論者はリアリストになれよ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200