2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「反撃しても、原発狙われたら終わり」立憲民主党・辻元清美参院議員 安保3文書改定、与党だけの決定に怒り ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/20(火) 10:20:16.28 ID:9BvUnsSC9.net
今回の安全保障関連3文書の改定は、日本が世界的な大軍拡競争の流れに身を任せるのか、それとも歯止めをかけるのか、大きな時代の分かれ道だ。それを国会の議論なく与党だけで推し進め、閣議決定で決めたことに、怒りとともに危機感を持っている。

 岸田政権が決めた敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有は、軍拡競争を招くリスクがある。本当に抑止力になるのかも疑問だ。日本は狭い国土に多くの原発がある。「反撃」をしても、相手から原発を一斉に狙われたら終わり。ミサイルを全部撃ち落とすことはできない。

 そんな安全保障上の弱点である原発なのに、政府は新増設したり運転期間を延長したりしようとしている。矛盾した政策であり、本当に日本を守ろうとしているのだろうか。

 最大の防御は外交しかない。中国との対話の機会を増やしたり、北東アジアで多国間の外交の枠組みをつくる努力をするべきだろう。岸田文雄首相は軍事的な力を持つことで外交力が強くなるという考えだが、逆に相手の敵対心が必要以上に強くなり、外交力が弱くなる可能性もある。そのさじ加減が大事なのに、今は軍事偏重になっていて大きな懸念を持っている。

 防衛費を大幅に増やすのであれば、まず教育費に使った方がいい。国を守るのは人だ。さらに農業や漁業などの1次産業に予算を回し、食料自給率を上げた方が強い国になる。税金の使い道の順番を間違えていると感じる。

 政府はこれまで米国から武器を「爆買い」し、沖縄県名護市辺野古へのこの軟弱地盤の上にいつできるかも分からない基地をつくろうとするなど、湯水のように税金を使ってきた。それでさらに増税しようというのは納得を得られないだろう。

 国民的な議論が必要だ。安倍政権下での安保法制定時も最初は声を上げる人は少なかったが、途中で火がついて、あれだけの反対の動きになった。今回もまだどうなるか分からない。(聞き手・井上峻輔)

 つじもと・きよみ 参院比例、1期。衆院議員は7期務めた。立憲民主党の国対委員長や副代表を歴任。現在は、つながる本部長代理。民主党政権で国土交通副大臣や首相補佐官を務めた。奈良県生まれ、大阪府育ち。早大卒。62歳。

    ◇  ◇
 岸田政権が敵基地攻撃能力保有や防衛費の大幅増を盛り込んだ国家安全保障戦略など3文書を改定した。識者や改定の協議に加わる機会がなかった野党議員らに意見を聞いていく。(随時掲載します)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/220940

★1 2022/12/20(火) 07:21:20.59
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671493942/

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:07:28.19 ID:GY0DAKuh0.net
>>547
抑止力目的なのに使ったら意味がない。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:07:32.82 ID:SaKOI9/n0.net
>>538
中国が風邪ひいたら日本は肺炎になるだけだ

バーカw

貿易依存度はアメリカの比じゃない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:07:33.73 ID:RJF3PGws0.net
陸続きのウクライナと違って日本は極東の島国だから、海洋汚染を気にしなければ核使えるんだよな
中国の爆撃機が上空飛んでても何も出来ないんだから防衛費なんて無駄

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:07:36.90 ID:FUXQFuXn0.net
>>553
打ち合った負けるという状態では現状と条件が変わらない
つまり無駄なミサイルを大枚払って買っても仕方がない

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:07:39.96 ID:d58/zHX50.net
辻本ってほんとにバカね

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:07:54.58 ID:sBumd5Ls0.net
>>566
アメリカが攻撃してきたら中北韓に核兵器撃つしかないな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:07:59.30 ID:gLxcQwDZ0.net
>>554
天安門の前に撃ったら?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:04.33 ID:tw84zJu10.net
>>1
世論は反対

防衛費増額反対53%、賛成39%

共同通信の世論調査によると、2023年度から5年間の
防衛費を現在の1.5倍の約43兆円に増額する岸田首相の
方針に賛成39.0%、反対53.6%だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e91cd7148fa40d14668752e793879880a04fe9e4

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:05.77 ID:H9KBViOQ0.net
>>537
トマホークは巡航ミサイル
射程3000km
アメリカ製なので売るって時点でいつか使うことは
織り込み済み
むしろ米軍に打診なく岸田如きがトマホーク買うっていうわけない
逆に米軍から対露東側抑止として配備させる可能性の方が高いくらい
だいたいにしてトマホーク積むとしてもVLSか魚雷発射管型になるんだから、
イージスか潜水艦しかない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:12.47 ID:DB2puV4I0.net
アカルトが必死だw

172 ニューノーマルの名無しさん[age] 2022/12/19(月) 09:32:24.65 ID:BSye9lkD0
>>94
> 統一関係者、民主党公認で出馬
> https://imgur.com/a/R3ySJDA


これ、画像消された。
だから再掲。

https://imgur.com/a/EE0wzsn

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:13.75 ID:qeOynKsm0.net
まあ滋賀の方々は自業自得ということでOK

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:14.40 ID:srbrb8At0.net
過去には世界の警察自認してたが今や昔。
一国では何も出来なくなったアメリカ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:15.24 ID:zV37Enn30.net
黙ってろ売国チンパン

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:17.28 ID:Ykql5VC00.net
>>511
つまり反撃で相手の原発を狙えば良いわけか!
守りようがないんだよね?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:23.18 ID:qf2Ow3t50.net
>566
日本がアメリカを裏切らない何かを求められるだけだよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:34.11 ID:TA060Ppq0.net
>>523
それが最適解だよな。
多弾頭SLBMを十数発搭載し熱核弾頭300発以上を投射可能な弾道ミサイル潜水艦が、3隻あれば足りるだろ。稼働率を考慮して常時2隻展開できる。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:40.59 ID:FUXQFuXn0.net
>>584
それこそ何の意味もない
中国ノーダメ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:43.91 ID:i+6sVioI0.net
>>575
だから首都の近くに原発があればな中国もロシアもないだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:47.02 ID:+MddC5Vj0.net
むしろ辻元の方がリアリストだったという

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:49.48 ID:AZMJOjp80.net
>>570
順番が逆?
自民党を叩く事が統一教会を叩く事に繋がるかと。ついでに北朝鮮へもか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:08:55.65 ID:MEJno4i30.net
>>577
出来るけど、中国広いし、環境汚染で常に放射能やられてるようなものだから今更ね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:00.06 ID:9KlrpOTv0.net
たぶん左翼のいう外交努力とは日米安保を破棄して、
領土問題で譲歩して領土を明け渡し、中国にの衛生国になれば
戦争が起きないって意味だと思うわ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:02.46 ID:H9KBViOQ0.net
>>559
なんで?
警察に守ってもらって無防備宣言になるの?
警察担当者に鼻で笑われるだけだぞ

意見を撤回してバカなの認めれば済む
ちなみに虚偽通報は脅迫罪だからね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:02.56 ID:qeOynKsm0.net
日本海側は切り捨てればいい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:03.79 ID:JIsjC8JX0.net
>>579
いよう
バカでもできる組立工が偉くなったもんだな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:05.08 ID:iQeAx1/A0.net
結局、なぜ核保有国は核ミサイル打たないかという答えは世界大戦になるからなんだが、
核ミサイル打たなくても原子力発電所を狙って命中して、大爆発を起こしたら核攻撃したのと同じになってしまう。

同様の反撃をされたら、ミサイル打った国の方も大打撃になる。



だから、原子力発電所にミサイル打ち込む様な馬鹿な事はしないでしょう。


北朝鮮も中国もロシアも・・・

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:08.39 ID:b9QJD8Wk0.net
>>581
負けるから戦力いらないなら何でどの国も戦力持ってるの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:09.64 ID:NTPMoqN30.net
在日がこれだけ大反発するってことは反撃能力は必須だとよくわかったわw
つか反撃どころか敵国攻撃能力持ったチンピラ国家が乱立してるのに無抵抗でいる方がアタオカだろ
放火魔がたくさん住む町に消防署がないのと同義だ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:11.21 ID:/bxH/H7T0.net
>>585
増額したところで実質防衛力は何も変わらんからな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:17.65 ID:sBumd5Ls0.net
てかトマホークでどんだけ中国にダメージ与えられるのか
核兵器で北京他5都市くらい焼くしかないだろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:17.89 ID:PHzdhHn60.net
>>577
出来ないだろうね
攻撃するなら軍備施設

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:26.24 ID:vcgdPfEd0.net
まあな、世界中どこの国も
暮らしを壊す兵器のために
税金納めてる、あほらしいな

戦争やめらんないのが人間なんだろうか

議員のシェルターや備蓄
脱出の準備などは、既にあるのかもな

沢山しぬのも痛い思いするのは庶民だよな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:27.25 ID:AWa5W5Cu0.net
>>550
反撃してからの時間稼いで米軍含めた停滞になってからの国連絡めてアメリカと協調した外交なるかと。
あくまでも敵が原発狙ってきたら反撃で経済圏や食料地域や施設破壊だから、原発狙いでなければミサイル発射位置の反撃でいいんだろうよ。
原発破壊されたら終わりって人は、その終わりってのでどう国際状況が変わるか?は話したりしないみたいだし。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:28.01 ID:SaKOI9/n0.net
中国が風邪ひいたら日本は肺炎になるだけだ

バーカw

貿易依存度はアメリカの比じゃない

幼稚な軍拡論者はリアリストになれって

大日本帝国の悪夢再び

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:36.36 ID:5HFJEk6l0.net
>>581
>打ち合った負けるという状態では現状と条件が変わらない

いや北京とか上海とかは道連れにするよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:40.95 ID:DCE82oLO0.net
>>581
打ち合う時点で結果は日本の負け
日本は撃たせても撃たれても負けなんだよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:47.39 ID:xpYNDYlA0.net
ミサイルで家族皆殺しにされても、一矢も報いることもできずに死ぬのが今の日本。たとえ負けても反撃能力が無いと、みんな浮かばれない。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:49.69 ID:qf2Ow3t50.net
日本は蛮族が蔓延る地球を脱出して理想郷を宇宙に作るんだよ。これしかない。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:49.93 ID:dyiFSNRX0.net
>>596
辻本「原発を狙われたらどうするんですか?総理!」

岸田「原発を狙われることはないと閣議決定しました」

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:50.41 ID:UJCjxzBO0.net
とりあえず軍拡すれば安心

ワクチン打てば安心

馬鹿は思考停止

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:51.31 ID:1yJuuQpU0.net
>>581
伝わってないかな?

「日本とミサイルを打ち合ったら確実に勝てるけど、反撃を受けるのは嫌だなぁ」
と中国が思ってくれるかもしれない
それが抑止力
ノーリスクで打てるなら中国にこんな迷いは生じないんだよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:56.81 ID:Enapc1ib0.net
ソーラーを憎悪してる自称保守の老人方には悪いが
ああいう物を増やすのがリスクヘッジそのものなんだよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:57.37 ID:MEJno4i30.net
シンプルな話

日本のGDPを倍増させて、1%ルールの中で軍事費倍増させる
それだけ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:59.00 ID:D5j9DKS00.net
>>408
流行らないも何も日本の未来が老人国家になるのは現実じゃん
今から少子高齢化を止められると思うのか?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:09:59.57 ID:bHWQO08R0.net
>>110
君は知らないのかもしれないが
北朝鮮という国があって
彼の国はGDPは日本に比べるべくもないが
日本に対して強烈な軍事プレゼンスを有しているんだ!

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:06.18 ID:qeOynKsm0.net
壺が反撃能力で大喜びしてますなあw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:06.62 ID:cdEhA3xd0.net
トランプ政権時代に日本は核武装やっとくべきだったな
ワンチャンを逃した

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:09.75 ID:hWbX54XH0.net
>>606
防衛力強化に反対なんじゃなくて増税に反対なんだよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:11.78 ID:9v/yCk9J0.net
こいつっていつも馬鹿なこと言って消去法で自民党に投票させるように仕向けるけど、
もしかして自民党の工作員?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:12.62 ID:2AtAr1VF0.net
海は挟んでるけどウクライナ同様矢面に居る

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:12.89 ID:PVosBNy50.net
>>597
それは本気で言ってる?
それともポジショントークなの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:16.12 ID:h9oonjdu0.net
また自慢のバイブ談話すればいいのに

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:28.59 ID:sBumd5Ls0.net
>>619
アメリカでもソーラー業界結構強い

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:29.61 ID:/bxH/H7T0.net
>>612
道連れにならんよw

核でも落とさない限り

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:33.49 ID:Eh4PC4zH0.net
じゃあ核武装しかないな
辻元危険を煽ってくれてありがとう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:38.01 ID:FUXQFuXn0.net
>>612
中国はノーダメだな
かわりに日本を取れるだから

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:46.90 ID:6A9/Zi2L0.net
だれのなんのための破壊工作だよ お前ら以外に

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:49.33 ID:bHWQO08R0.net
>>82
それそのまま中国に言ってみてよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:51.04 ID:xh5kOgif0.net
「航空宇宙自衛隊」に変わるんだから衛星監視システムを強化させて
原発を狙ってるミサイル基地そのものをいざという時に攻撃する計画なんじゃ無いですかね
アメリカの技術力だと撃つ準備段階をセンサーで感知できるんでしょ?
教えて詳しい人

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:56.62 ID:hWbX54XH0.net
>>622
政治的影響力皆無だけどなw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:05.65 ID:i+6sVioI0.net
>>632
核武装しようとしたらアメリカが攻めてきます

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:09.57 ID:cbhNZ8na0.net
中国攻撃するのに中南海避けて原発攻撃するバカいるの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:10.48 ID:sBumd5Ls0.net
辻本せんせは終わってるけど岸田下ろさないと自民もやばそう

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:17.15 ID:5HFJEk6l0.net
>>631
核でもいいし、ダーティボムでもいいじゃんw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:19.33 ID:xu6uFHbI0.net
中国と本気で張り合うつもりなら最低でも国家予算の2割くらいは軍事費にしないと

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:22.73 ID:MEJno4i30.net
>>632
辻本とは別に、増税してまで増やす価値のある兵器は核しかない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:23.70 ID:qeOynKsm0.net
あのさあ
日本は狭すぎるんだよ

狭いところに原発あっからすぐダメージよww

まあそこは切り捨てるしかないよね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:24.09 ID:H9KBViOQ0.net
>>559
震えて眠れは完全に脅迫だなぁ
がんばれよ
i.imgur.com/hblqRr1.jpg

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:25.10 ID:/bxH/H7T0.net
>>625
増税に意味がない(どのみちシナ(国防費40兆)の相手にならない)から反対なんだよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:26.35 ID:dkZV0Jy+0.net
原発以外はどうでもいいらしい
こいつの家はOK

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:27.79 ID:PVosBNy50.net
>>626
本気でそうじゃないかと思ってる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:29.86 ID:NTPMoqN30.net
>>503>>518
それお前らの妄想ww

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:32.26 ID:ZAH2/NRe0.net
原発も防衛しようぜ増税だってなるわけじゃん

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:34.29 ID:nejy6fGt0.net
それはお前が日本を攻撃する側だから。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:35.46 ID:5HFJEk6l0.net
>>638
同盟国に?w

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:38.59 ID:bHWQO08R0.net
>>622>>98向けでした

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:43.69 ID:pURfmF8t0.net
>>591
その通り。だからトマホークを購入して「いつでもお前たちの原発を全て破壊できる」と宣言すれば通常戦力で核抑止力をもつことになる
地形誘導が出来るため超低空飛行が可能で迎撃が非常に困難なトマホークほどコスパの良い国防装備はないだろうな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:45.43 ID:9lbHj3nq0.net
なるほど韓国にも中国にも確か原発ってたくさんあったよねw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:45.59 ID:sBumd5Ls0.net
>>637
きたミサイル撃ちすぎて在庫無くなったもうだ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:48.94 ID:8t3cFQNk0.net
反撃して攻撃元を絶たないと一方的に攻撃されるだろ。
次の攻撃を防ぐ手段としての反撃能力は防衛力の1つとも言えるわけで。
外交努力は必要だけど、話し合いで全てが解決なんて性善説に基づいた甘い考えだってことはロシア✕ウクライナ見てりゃ分かるだろう。外交努力と防衛力強化は並行してやらんと。
辻元は未だに社民の臭いがする。こういう発言が立憲の支持が延びない一因になってる。泉は辻元をなんとかしろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:49.42 ID:PVosBNy50.net
>>646
もう黙れよ
工作員

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:52.42 ID:OhDwvzpG0.net
原発1個やられても終わらないけど
やったほうは終わるw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:59.31 ID:1USM/teq0.net
ネトウヨが誇るファンタジー兵器

・核共有
・空母いずも
・陸上イージス
・レンタル原子力潜水艦
・長距離ミサイル

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:04.40 ID:PVvYw/2S0.net
>>644
東京と北海道だけになりそう

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:04.73 ID:H9KBViOQ0.net
>>646
もっとはっきり言えば?
「中国様に逆らうな」と

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:07.02 ID:LAru2Pie0.net
反撃したってことは撃たれたってこと大前提がおかしいぞ辻本よ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:15.58 ID:9KlrpOTv0.net
野党の中心である、立憲、社民、共産は
「非武装中立」「自衛隊違憲」「原発反対」
ですから。

この時点で、自公民以下です。

ロシアとEUと、両方に「相互依存」していたウクライナが
あんなに攻められているのに。
まだ、「相互依存」に安全保障を託そうというお考えです。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:17.60 ID:hWbX54XH0.net
>>646
そんなに細かくない
単に増税に反対なだけだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:18.07 ID:f9cZOFQa0.net
コイツじゃ何もできん!
現代日本最後の首相
次は新日本政府だよ
旧日本政府は来年度分まで

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:20.53 ID:DCE82oLO0.net
今は日本が勝っている
武器は持っていても日本に使えない
これが日本の勝利条件

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:23.80 ID:kM1yHj+s0.net
客観的に、中国の味方がどんどん増え、米国の味方がどんどん減ってる昨今

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:32.18 ID:FUXQFuXn0.net
>>645
自分でIP晒すとは
自首したんだな
警察も開示の手間が省けたよww

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:34.74 ID:iYOR4FIv0.net
買ったのがトマホークなら相手の方が上手なんだから何の役にも立たないな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:35.39 ID:imqMzftU0.net
原発狙われたら終わりって意味不明すぎる
現にフクシマがあっても日本は終わらなかったろうが

官邸に核ミサイル落とされたら終わり、というならまだ解るが

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:38.89 ID:OBTTasi50.net
反撃力は、抑止力のためでしょ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:39.49 ID:Ykql5VC00.net
日本の反撃で中国は困らないけど日本は困る
これで行きたいらしいが小学生でも無理筋って分かるでしょ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:39.86 ID:t6CEFav20.net
福島でどれだけ死んだんだよ 現実をみろよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:40.09 ID:+3cH1IzN0.net
外交の裏付けに軍事力が必要なんだが。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:42.46 ID:qf2Ow3t50.net
原発電力の計算は、防衛費など必要なものがなくて実際よりも格安で計算されてるって持ってきたいんだろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 11:12:46.10 ID:MEJno4i30.net
日本のGDPを増やして結果として軍事費増やす
とは言えない自民党

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200