2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「反撃しても、原発狙われたら終わり」立憲民主党・辻元清美参院議員 安保3文書改定、与党だけの決定に怒り ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/20(火) 10:20:16.28 ID:9BvUnsSC9.net
今回の安全保障関連3文書の改定は、日本が世界的な大軍拡競争の流れに身を任せるのか、それとも歯止めをかけるのか、大きな時代の分かれ道だ。それを国会の議論なく与党だけで推し進め、閣議決定で決めたことに、怒りとともに危機感を持っている。

 岸田政権が決めた敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有は、軍拡競争を招くリスクがある。本当に抑止力になるのかも疑問だ。日本は狭い国土に多くの原発がある。「反撃」をしても、相手から原発を一斉に狙われたら終わり。ミサイルを全部撃ち落とすことはできない。

 そんな安全保障上の弱点である原発なのに、政府は新増設したり運転期間を延長したりしようとしている。矛盾した政策であり、本当に日本を守ろうとしているのだろうか。

 最大の防御は外交しかない。中国との対話の機会を増やしたり、北東アジアで多国間の外交の枠組みをつくる努力をするべきだろう。岸田文雄首相は軍事的な力を持つことで外交力が強くなるという考えだが、逆に相手の敵対心が必要以上に強くなり、外交力が弱くなる可能性もある。そのさじ加減が大事なのに、今は軍事偏重になっていて大きな懸念を持っている。

 防衛費を大幅に増やすのであれば、まず教育費に使った方がいい。国を守るのは人だ。さらに農業や漁業などの1次産業に予算を回し、食料自給率を上げた方が強い国になる。税金の使い道の順番を間違えていると感じる。

 政府はこれまで米国から武器を「爆買い」し、沖縄県名護市辺野古へのこの軟弱地盤の上にいつできるかも分からない基地をつくろうとするなど、湯水のように税金を使ってきた。それでさらに増税しようというのは納得を得られないだろう。

 国民的な議論が必要だ。安倍政権下での安保法制定時も最初は声を上げる人は少なかったが、途中で火がついて、あれだけの反対の動きになった。今回もまだどうなるか分からない。(聞き手・井上峻輔)

 つじもと・きよみ 参院比例、1期。衆院議員は7期務めた。立憲民主党の国対委員長や副代表を歴任。現在は、つながる本部長代理。民主党政権で国土交通副大臣や首相補佐官を務めた。奈良県生まれ、大阪府育ち。早大卒。62歳。

    ◇  ◇
 岸田政権が敵基地攻撃能力保有や防衛費の大幅増を盛り込んだ国家安全保障戦略など3文書を改定した。識者や改定の協議に加わる機会がなかった野党議員らに意見を聞いていく。(随時掲載します)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/220940

★1 2022/12/20(火) 07:21:20.59
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671493942/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:21:25.81 ID:lIu/cRoQ0.net
反撃をしても終わりだから、反撃せずに皆で死のうよ
そういう事だよね?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:21:59.52 ID:0tZRPCkD0.net
>>1
まあ日本に必要なのは反撃能力よりもスイスのような鉄壁の防衛能力
北朝鮮如きに空砲ミサイル撃たれて国民に公民館で
頭抱えてうずくまるよう命令するような国民軽視の極悪政権に
大事なことを決めさせてはならない
立憲民主党政権に変わってから決めて欲しい
壺カルトは政権を去れ!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:22:06.43 ID:zS3U/VAH0.net
対話でなんとかなるなら原発狙われることもなかろう。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:23:15.01 ID:Lg1Cg2jj0.net
民主党の本部に原発設置したらどうだろうか🤔

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:23:16.37 ID:HKxeZMuR0.net
中国ロシアは核兵器を持っているから逆らうな
と同じ論法

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:23:29.19 ID:GfenT6VO0.net
ここを狙ってくださいと言ってるだけ

日本海側にずらっと並んでるし

すべてのインフラが機能停止するじゃんw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:24:07.63 ID:WwQRldrt0.net
辻元清美
「日本のテロの危険は高まっている、総理の身の危険もちゃんとやらなくちゃいけなくて」
「総理は公邸に泊まられたほうがいい。コンサートや映画も慎まれたほうがいい。警備も大変ですよ」
「他の総理と比べても全然違いますよ行動が」

安倍首相「一生懸命貶めようとしているその努力は認めますよ。」
与党(大爆笑)
安倍首相「しかしですね、しかしはっきり申し上げて、はっきり申し上げて、日本は脅しにあっても安全な国なんですよ。」
与党「そうだ!」
安倍首相「まるで日本が危険な国であるかのように言うのはおかしいですよ」

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:24:10.85 ID:01n4ia4Q0.net
原発狙われたら終わり
飽和攻撃されたら終わり
この手の話をする馬鹿と喋っても時間の無駄

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:24:12.50 ID:paL5dW6A0.net
核武装しないとな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:24:14.46 ID:r6JdijPT0.net
アメリカ及び他国からカツアゲされないよう、強い信念と態度と政策で示す「強いリーダー」が日本政府に必要。

情けないリーダーが政治をすれば国民の税金が海外に流れる。

結果、国民の所得が何十年も上がらない
>>1

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:24:19.31 ID:LAru2Pie0.net
なら反撃に原発狙ったら?
何でこう抜け作な事ばかり言ってんだろな立憲は

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:24:46.77 ID:9gEiSxNw0.net
立民が攻撃されたら日本の民主主義が終わるから
全部無くそう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:24:53.13 ID:S+TelLZB0.net
狙う気満々

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:25:03.48 ID:BVwQpHwT0.net
>>12
票になるから

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:25:06.30 ID:xu6uFHbI0.net
日本が核を持てば相手国は日本に核を打たないって本当なの?

日本は既に原爆2発も落とされてる国なんだから核攻撃のハードルが下がってると考えるのが普通じゃないの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:25:14.91 ID:AWa5W5Cu0.net
>>3
そこはミサイルの数によるかと。
よくあるミサイル数あると迎撃ミサイル意味ないwって意見と同じで、日本からの攻撃ミサイル数を大量に発射しましょうでいいんだから。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:25:23.50 ID:bCtuQQRl0.net
>>9
事実だけどなw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:25:24.26 ID:r6JdijPT0.net
>>1
アメリカにタカられ
朝鮮にタカられ
その他海外に必要以上に資金援助し
国民の血税が海外に流出する

これを何十年も繰り返した結果、国民の平均所得が何十年も下がり続けて、税金は上がり続ける。

タカられる事で他国から攻められる事が無かった事は唯一良かった事かもしれないが、
タカられず平和を保つ事が出来ないものだろうか?

威風堂々とした正義感の有る強いリーダーを選出せよ!外交力を磨くんだ!

稼ぎ手の少なくなった超高齢化したニッポンは今までのサイクルでは崩壊するぞ?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:25:47.83 ID:nW+1+SXR0.net
話せば分かる、ですね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:25:51.12 ID:z+iraKvC0.net
こういうとんでもないバカがいるから野党第一党早く無くなってほしいんだよな 

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:25:56.72 ID:/bxH/H7T0.net
5兆円じゃやられる
8兆円なら防衛できる!

これたたのあほ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:01.02 ID:GfenT6VO0.net
攻撃されたら

勝ち目が1ミリもないのに

軍拡とか意味がないじゃんw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:17.75 ID:mabOyJ0b0.net
売国パヨクで草

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:18.43 ID:lLKy5AyU0.net
4年間自衛隊に入れば奨学金免除とかやれば軍備増強と貧困学生救えたりしないかね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:18.56 ID:i+6sVioI0.net
>>2
いやだから軍事費なんか上げて緊張煽るよりも戦争にならないように外交努力しろって言ってんだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:39.24 ID:k/LeUVFz0.net
なら先制攻撃で原発狙われたらどーすんの?
(・ω・)

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:40.51 ID:3RwqLRLa0.net
立憲は選択肢から消えたな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:53.59 ID:/bxH/H7T0.net
>>9
ただの事実やぞ
防衛費8兆円なら守れると言い出すほうが脳死

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:57.18 ID:i+6sVioI0.net
>>4
だから日本には対話しかないの統一教会ネトウヨさん

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:59.12 ID:GfenT6VO0.net
>>21
事実を言ってるだけじゃんw

とんでもない馬鹿は

軍拡論者

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:26:59.15 ID:uuijMjnX0.net
いづれにしても核ゴミ処理が先決

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:27:12.23 ID:nYTD1euX0.net
主体思想派の常套句だよこれ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:27:14.29 ID:/dKNYhnf0.net
マジで野党って偏差値28以下しかいないだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:27:21.82 ID:AWa5W5Cu0.net
>>25
徴兵が~ってするだけだろうよ。確実に反対派が多数派になる。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:27:34.17 ID:iKuGLqp+0.net
まあぶっちゃけ用心棒代でアメリカにカツアゲされただけ
大人の事情で誰も言わないがこれが現実だからな
体系だった防衛議論なんて最初から無い

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:27:37.41 ID:RLqCSvy20.net
与党だけてさあ
野党は反対しかしないんだから話進まねえじゃん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:27:51.13 ID:pdGwc5cT0.net
ダーティーボム

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:27:55.30 ID:i+6sVioI0.net
>>21
反論できずに馬鹿呼ばわりwww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:28:03.80 ID:8JTSqIGO0.net
年収180万のパヨクをぶち込むべき

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:28:05.95 ID:hLc1owvu0.net
>>16
どうしてすでに2発落とされてると核攻撃のハードルが下がるんだ?
そんな理屈はまったく意味不明

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:28:26.93 ID:EnfsZJAH0.net
それ言ったら、原爆持ってても撃ち返されるからって話しになるだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:28:26.89 ID:F4KKKf1t0.net
じゃあやられるがままでいいのか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:28:37.29 ID:BHgaF/GX0.net
核持つしかねえよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:28:44.31 ID:i+6sVioI0.net
>>27
日本が終わるだけ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:28:45.80 ID:1FaP1hlY0.net
>>39
話す価値もないレベルの馬鹿だから仕方ない
なら原爆持ってる国は全て軍事力は無駄だな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:01.12 ID:dH7dRKK30.net
>>26
どんな綺麗事言おうが戦争は戦力の空白が招くから。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:05.24 ID:MNHkYlRC0.net
ポリティカル・クエスト思い出したわw
https://youtu.be/_RCDDAI0HWo

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:05.82 ID:RBrZMWNj0.net
外交力=軍事力

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:08.93 ID:GfenT6VO0.net
与党の軍拡に賛成してるのは

献金が北ミサイルに使われてるのに

反共主義をやめられないバカ信者同じだぞw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:11.09 ID:F+qrC2bM0.net
それを言ったら何も出来ない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:11.68 ID:Jw1ZZVSN0.net
>>46
瞬殺で草

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:30.10 ID:i+6sVioI0.net
>>12
中国やロシアは国土広いから100発撃たれても問題なし

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:32.61 ID:AZMJOjp80.net
>>12
原発持ってる国限られてるし、原発あるのは欧米先進国に多く日本がいる立ち位置っ同じっしょ。中国やアメリカみたいな国土が大きい国は原発の一つや二つやられたところで致命傷にはならんし。日本みたいな狭い国土だからこんな話あげてんだろし

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:39.57 ID:PttQi6BM0.net
中国の原発を破壊できる能力があればいいってことか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:43.34 ID:AWa5W5Cu0.net
>>27
反撃で敵の経済圏とそれを支える重要設備に反撃したらいい。
言われる原発破壊されたら日本が終わるなら、敵の経済圏とそれを支える重要設備を破壊したって何の問題もないだろ。
やられる場所によって反撃場所を決めておくといいね。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:04.92 ID:srbrb8At0.net
アメリカはベトナムで負けてアフガンで負けて
最後はロシアへのやり方を診て見限った国続出
もうジャイアンの地位は守れない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:06.28 ID:m+qhgwAi0.net
原発廃止して反撃能力を持とうってこと?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:07.24 ID:J7M8un0C0.net
外交で解決するためにこそ軍備増強は必要。

相互に武力衝突したくない状況を作らなきゃ戦争は防げない。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:11.93 ID:GY0DAKuh0.net
核武装しかあるまい。核武装したらアメリカでも北朝鮮相手にヘタレる。北朝鮮は賢いよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:29.03 ID:LAru2Pie0.net
抑止力の考え方が何故か無いんだよな
ほんとお話にならんよ立憲民主

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:40.19 ID:/bxH/H7T0.net
>>55
沿岸にしかない中国原発やっても風下の日本に放射能来るだけやぞww

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:42.12 ID:uuijMjnX0.net
トマホークは要らんと思うが買わざるを得んところが今の日本を表してるよな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:51.44 ID:buamI/f60.net
つまり中国の原発を狙えるミサイルをたくさん配備すれば中国は終わりだから日本に攻め込めなくなるってことだよね
じゃあ日本はそうするべきってことになるのでは?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:30:52.01 ID:z+iraKvC0.net
>>31
お花畑綺麗事でどうにかなればいいな
国防、原発その他諸々
まぁいいや俺は立民だけは絶対支持しない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:15.54 ID:i+6sVioI0.net
>>62
ワロタwwwwwwww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:16.51 ID:KclWcK+r0.net
>>54
狭いと言ってもドイツと同等には拾いが、ドイツは軍事力いらないってこと?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:30.63 ID:/bxH/H7T0.net
>>64
風下が日本だという理解もできてないアホなの?
>>62

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:31.38 ID:srbrb8At0.net
見て

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:33.91 ID:AWa5W5Cu0.net
>>54
敵の原発にやり返しは効果的ではないだろうね。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:37.75 ID:bHWQO08R0.net
>>1
外交力を裏付けるための反撃能力ですよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:46.63 ID:QpmIEEp40.net
原発のある田舎が終わるだけや

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:49.67 ID:/A+wCsFs0.net
反撃しなくても原発狙われたら終わりだし
それやったらその国はおしまいだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:49.55 ID:FUXQFuXn0.net
>>4
外交失敗して原発撃たれたら終わり
こっちがどんな武器持っていても

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:53.80 ID:GfenT6VO0.net
アメリカの使えないポンコツ兵器の処分場に使われてるだけじゃん

増税されて良かった?

バーカ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:31:54.35 ID:uuijMjnX0.net
北は北で親密な関係各国のためにミサイル実験せざるを得んのだろう

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:10.74 ID:AZMJOjp80.net
>>46
原発持ってて国土が狭く一極集中な国だね。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:12.77 ID:7pGphVn90.net
無駄な抵抗は辞めろ!
武器を捨てて手を上げて
出て乞い...
何処かで聞いたな...w

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:19.13 ID:2AtAr1VF0.net
ウクライナとロシア双方得してない
誰にメリットある

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:28.27 ID:kQ9xMY8T0.net
誰でもわかってる事をいちいち言うな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:28.70 ID:LAru2Pie0.net
地図上の日本はメルカトル図法で小さく見えるだけで実際には半島みたいに小さいわけじゃないからな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:37.63 ID:i+6sVioI0.net
>>71
無駄に緊張感煽るだけで外交力なんか1ミリもないから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:43.06 ID:buamI/f60.net
>>68
海風も知らないアホですか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:44.08 ID:gNh9kcR70.net
まずは増税反対だろうがw

だから立憲民主は国民支持無くなるのよw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:50.17 ID:GfenT6VO0.net
>>65
でた

人生をかけて献金した結果北のミサイル開発に使われた

おじいさんw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:32:57.93 ID:+MddC5Vj0.net
原発なんか狙うわけがないとかいうお花畑思想

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:05.14 ID:bCtuQQRl0.net
>>60
戦力として確立してない兵器にヘタレる理由がないんだが。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:05.38 ID:rTX4gtdW0.net
>>30
対話でなんとかなる相手なら良いけどね。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:10.41 ID:hAP6S16l0.net
>>82
じゃあ
野党なら外交力あるのか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:14.66 ID:HQzLXRRJ0.net
原発狙えば議論になったということは
撃たれないっていう考えは捨てたんだなww
左翼の馬鹿も一歩前進したやん

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:22.32 ID:uuijMjnX0.net
グレートリセットにどのようにして至るのか分からんが核で世界が焼け野原になるのは誰にとっても最悪だろう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:23.37 ID:GfenT6VO0.net
>>86
そこしかないよなw狙うのは

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:25.41 ID:XQDH7pOd0.net
>>54
日本て広いし原発はやられても大丈夫な場所にしか作ってない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:33.12 ID:qf2Ow3t50.net
順番にやるつもりだろ

敵基地攻撃能力をOKにする イマココ
核攻撃への反撃は核攻撃である 次ココ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:41.34 ID:qV8I2tDz0.net
>>68

ほ ー ら パ ヨ ク は 低 知 能

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:47.22 ID:YFnuz9jK0.net
>>1
社民党はタヒね!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:51.64 ID:AZMJOjp80.net
>>67
ドイツは一極集中なの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:53.52 ID:FUXQFuXn0.net
>>71
現状で世界9番目の軍事大国なのに
それで外交できないなら自民党下野してくれよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:56.25 ID:/bxH/H7T0.net
>>83
偏西風すらしらんアホはいいよw

福島の放射能は8割太平洋へ行ったんだがw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 10:34:15.28 ID:i+6sVioI0.net
>>88
対話に失敗したら原発ミサイルで日本終了です

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200