2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★8 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/11(日) 20:24:58.95 ID:wUcpgN4w9.net
岸田文雄首相は10日の記者会見で、防衛費増額の財源の一部として増税を検討していることについて「未来の世代に対する私たち世代の責任だ」と説明した。自民党内で国の借金にあたる国債発行でまかなうべきだとの声が強いことを念頭に、今の世代から負担を行うことに理解を求めた形だ。

首相は「増税が目的でなく、防衛力の強化・維持が目的だ」と指摘。増額に必要な財源のうち「4分の3は歳出改革でまかない、4分の1を国民に協力いただきたいと考える」と語った。

ただ、増税が経済に与える影響なども考慮し、増税は「令和9年度に向け複数年かけて段階的に開始する」と説明した。個人の所得税が増えることはないことも強調した。

https://www.sankei.com/article/20221210-RCWX3ZLXGRIFPMNI75MQNKNZQU/



岸田総理は先ほどから行っている記者会見で、2027年度以降、増税によって1兆円強確保するよう与党に検討指示をしたことについて、その財源を問われ、「国債でというのは未来の世代に対する責任として取り得ない」と述べ、国債の発行による財源捻出を否定しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227042?display=1

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670735557/

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:02:45.89 ID:8dGy2FlH0.net
国の借金だの軍事危機だの
不安を煽り続けて金を絞り取るのやめろよな
結局好きに使いたい金を増やしたいだけなんだし

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:02:58.19 ID:QgbqP4fZ0.net
>>676
ゼロに近づけたら、おまえの家には救急車さえ来ないよw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:05:20.06 ID:qZB8avqd0.net
>>680
プライマリーバランスの黒字化は政府の公式目標やし、
コロナ前まではある程度、計画通りいっとったからな。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:05:47.85 ID:Q4TzdBUf0.net
岸田がすごいのは絶対に自分が増税になる対象は増税しないことを貫いてるところ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:06:35.19 ID:vlIyWhDx0.net
ウクライナはアメリカの後ろ盾で暴力革命を行っているという事
このあたりはオリバー・ストーン氏がUKRAINE ON FIREという映画で
発信している

>ユーロマイダンとは、ウクライナで起きた市民運動のことで、
>2013年11月21日夜に首都キーウにある独立広場におけるデモ活動に始まり
>2014年のマイダン革命(尊厳の革命)では、親ロシア派のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領
>の追放をもたらした

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:07:46.02 ID:vlIyWhDx0.net
幾らなんでも分かる状況
自作自演で危険や脅威を作る政府・メディアこそが日本にとって脅威だという事
自民党は統一教会に日本を売り渡す憲法改正案まで作っていた状況

【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円1

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:07:56.28 ID:QgbqP4fZ0.net
>>681
できないことをやるやるって言い張るなら
防衛費ゼロにして憲法9条でも唱えてりゃいいんじゃね?w
なんでも気合だよw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:08:18.27 ID:AbDxc5Lx0.net
>>629
シャッキンとやらはいつか完済出来るとでも?
歴史上そんなことした国はない
ていうかシャッキンとやらを完済したら国内からお金が消えてなくなるけどそれでいい?w

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:09:00.15 ID:9A+oJaQo0.net
【スクープ】防衛事業「撤退」ラッシュ!
コマツ、住友重機、三井E&Sに続く“名門企業”の実名

https://diamond.jp/articles/-/307595

陸上自衛隊の装甲車(兵員輸送車)を作っていたコマツが自衛隊関連の
受注を打ち切った。
要求が高い反面、利幅が薄く、採算が合わないということなんだが、
実際俺が聞いたところによると、自衛隊装備品の受注をすると将官連中の
天下りポストを要求される。
顧問というような形で何人もの将官連中を受け入れないとならない。
数年会社にいて退職金数千万円といったような待遇。
これが割に合わないと感じられるらしい。
それはそうだろう。
製造の現場は限界まで切り詰めてるのに、自衛隊OBが偉そうにブラブラしてる
だけで高給を取り、高額な退職金を貰う。
やってられないと思うよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:09:10.14 ID:QgbqP4fZ0.net
それぞれがポジショントークしながら滅んでしまったと人類史に刻まれる愚かな国

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:09:15.43 ID:SKoKqyAz0.net
まず、国債を発行して
世の中の貨幣量を増やさないと
国の成長は無い

そうすると、金持ちにお金が滞留するだろ?
だから、税金を取ってお金を金持ちに使わせる
そうすれば、お金が世の中に回る。
税金で消えるのなら、使うだろ。
お金を使うのが罪と思うのはデフレ脳
使って世の中を活性化させる。

そのために、多少無駄な予算でも執行する
岸田は予算を執行しないから駄目

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:09:31.53 ID:qhK82biD0.net
増税の話を出すだけでも少子化加速で未来の奴隷が激減
結局、自分らの首が絞まるだけという滑稽な未来しか見えない
だからあんまり腹も立たんけどな
未来の歴史家に笑い話みたいに語られそう

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:09:52.80 ID:LEJfK3Ny0.net
国債減ったことないのに何言ってんだ
減らす必要もないと思うが

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:10:20.31 ID:8ym0agq90.net
壺献金をやめたら即解決
防衛費なんていらない

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:10:28.50 ID:4T5OOLkw0.net
山陰は50人で桶

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:10:43.98 ID:2/pP33Q10.net
自賠責盗んだ財務省を処罰しろや岸田

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:10:56.88 ID:k5pQaequ0.net
>>691
財政黒字はバブル並の好景気起こさないと理論上ありえんからな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:11:35.73 ID:jKNB0goM0.net
>>1
統一教会の財政が保たない!!!!!

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:11:39.87 ID:03VvyP060.net
>672
確かに防衛戦は独ソ戦でも戦国時代の籠城戦でも守備側は悲惨だわ。
どうしてもそれを避ける方策というならば、最初から「人民軍」なり「共和国軍」を熱烈歓迎してご招待し、先頭に立って台湾を攻め落として、急遽対ハワイやグアムに向けて今の10倍予算の防衛ラインを構築する…しかないだろ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:11:40.09 ID:MwV/6cRl0.net
あまりにもいきなりすぎるよなぁ
アメリカ様に何か言われたんだろうね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:13:17.63 ID:vDNrk/Es0.net
「政治生命を懸けるなら辞表を出すべき」官邸幹部、高市氏をけん制 防衛増税で閣内から反発も「総理は絶対折れない」【記者中継】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227659

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:13:40.45 ID:6exDg6mI0.net
>>629
国債の発行は通貨の発行と等価で通貨供給量が増えるのは国債の発行時点なの
だから未来への先送りなんかじゃない
インフレが起きるならその時点で影響出るの
逆に国債の償還はその時点の通貨の消失になる
日銀が円を発行して償還するなら通貨供給量は変わらない
税金使って償還したら税金をドブに捨てるのと全く同じw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:13:59.54 ID:hXfIB31P0.net
まずはコロナの予備費11兆円の使途不明金の内訳を説明する責任があるだろ
ちょっと国民を舐め過ぎだな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:14:28.42 ID:SKoKqyAz0.net
>>698
アメリカからの要求だろうな。
防衛費は、核兵器を持つのが1番安い
しかし、日本は核兵器をもてない
なら、防衛費を上げろ!とのアメリカの要求

アメリカの要求だから財務省はNOと言えない
これが明らかになったら、日本国の主権の問題
内政干渉問題となって政権が飛ぶ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:14:34.15 ID:g3y4etnt0.net
未来のないこの国に未来の世代なんているの?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:15:25.39 ID:whRVHBa70.net
>>690
腹は立つわ。

民間の借金と同レベルで国債を考えるアホな政治家のせいで、
国民は振り回され続けて、30年も経済停滞してるんだから。

先進諸国の中で30年前より平均給与が下がってる国なんて日本だけ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:16:14.12 ID:qZB8avqd0.net
>>685
プライマリーバランス黒字化って割と無理な数字でもないぞ。
そこに向けて努力するのは、国際市場の信用得るために必須だ。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:16:24.76 ID:6exDg6mI0.net
>>703
それは議論としては実は正しい議論でね
今日本が潰れたら未来なんかないんだよ
だから増税して潰すのは愚の骨頂

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:16:51.35 ID:m9g1m54n0.net
朝三暮四ってやつ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:16:54.66 ID:KC2w3Wiq0.net
日本壊す気かこいつ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:18:18.43 ID:i0ogxlg30.net
社会保障費削減と国債償還予定を明確に表示しろよ!そしたら信用する。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:18:27.34 ID:h7Ru9qjZ0.net
自民党の治める日本は
未来の事を気に出来る余裕のある者だけの筈

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:18:31.84 ID:W6MKZkcz0.net
遺憾遺憾ほざくだけなのにどこに金かかるんだよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:18:47.62 ID:s7P+VxM60.net
大増税は避けられないね
防衛費だけでなく日本国民は韓国に対して慰安婦や徴用工に天文学的な賠償を半永久的にしなければならないんだからね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:19:16.67 ID:x1w02ldu0.net
>>196
君の発言全部見たけど、もう少し日本語勉強してから工作した方がいいと思うよ?まぁ、日本語は難しいけどね。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:19:29.12 ID:Z2fxEiNP0.net
>>705
無理だと思わないのはおまえが頭悪いから
資産と負債は表裏一体であることすら理解してない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:22:02.75 ID:BEWN+6rX0.net
お前らの生活なんてどうでもいいんだよ。
健康で文化的な生活?
あの世で言ってろ!

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:22:07.14 ID:fD6ZEqR40.net
増税たって未来の世代からも取るんだろ?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:23:10.49 ID:X4zqNMM50.net
国債は発行せず、他から流用するんだろ?

で、今度はそっちの財源が足りないからと、また他のところから流用して…で、最終的に国債発行するんでしょ?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:23:17.71 ID:03VvyP060.net
近所で空き巣や居直り強盗が頻発したのでセコムに入ろうと言ったら家族みんなはほぼ賛成なんだが、月額の費用は出すのはイヤだという。
たぶん最終的には旦那のタバコ代や酒代を減らすことで決着しそうだわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:24:15.10 ID:rdl/8C5w0.net
お前らはさっさと韓国カルト汚染の責任取れやボケ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:25:01.18 ID:wxtzEe8I0.net
ガソリン税や復旧税もいらなくなっても廃止してないしな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:26:19.25 ID:KC2w3Wiq0.net
>>717
所得税増税だってよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:26:34.83 ID:HHztuIB50.net
復興税がガッツリ余ってたのが驚きなんだけど。じゃあ何でいつまでも取り立ててんだよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:26:42.22 ID:UtgjuO2m0.net
岸田の馬鹿は
日本にまだ未来があると思ってるのか?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:26:50.07 ID:qhK82biD0.net
>>704
中途半端に搾取して上がいい思いしてるだけなら腹が立ったかもしれないな
腹が立たないのは現状を続けると上級まで潰れだす未来が何となく見えるからだろうな
逆に日本が復活すると自己責任と言ってた奴らも美味しい思いする、権力に媚び売って一緒に弱者をいじめた奴らも含めて
そっちのほうが俺としては面白くないな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:27:06.49 ID:SKoKqyAz0.net
だってさ、
各国の20年間の国債発行額と、その国のGDPの伸び率が
キッチリ正比例しとるのよw

GDPが伸びたから国債が発行されるとは思えないやろ
国債を発行したから、GDPが伸びたと考えるやろ

日本は国債を発行しても減税しないから
お金が世に出てこない
国民が貧乏な訳

お金を世に出すには、給付金か減税しかないが
財務省はしない。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:28:21.86 ID:XWZrLeQj0.net
宗教法人の非課税廃止で4兆円も税収増えるんだからそれで十分だろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:28:23.19 ID:HYhOKM7Y0.net
>>712
3年前に大増税したしな
安倍派(清和会)は
「国債を刷りまくれば消費増税しなくてもいいんですよ!安倍総理!」
と批判しなかったんだろうか?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:29:09.61 ID:r6R/1qPx0.net
新しい資本主義とやらはどうなったんだ?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:29:50.25 ID:qZB8avqd0.net
>>725
日本はここ20年でも大量の国債発行しとるやん。
一方、ドイツは財政収支黒字まで達成しとる。コロナ前。
結果はどう。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:30:04.48 ID:XxfpwufM0.net
>>728
そもそも資本主義を理解してないことが判明したw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:30:44.38 ID:vlIyWhDx0.net
自作自演で危険や脅威を作る政府・メディアこそが日本にとって脅威だという事
自民党は統一教会に日本を売り渡す憲法改正案まで作っていた状況

【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:33:13.97 ID:XmpNdNSC0.net
30年以上少子化問題を放置してる自民党が未来の世代とか言ってんじゃねぇよ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:33:23.20 ID:ZPHWfq5k0.net
ただ増税したいだけで防衛費とかは後付け?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:33:35.93 ID:wGSEH0wJ0.net
選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。


日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』を貫いており、2019年に働き方改革で副業やフリーランスを推奨。この状況下でインボイスって コレわざとやってるよな。国民の自由を奪って『1億総奴隷化』したいのだろう

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。


日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』を貫いており、2019年に働き方改革で副業やフリーランスを推奨。この状況下でインボイスって コレわざとやってるよな。国民の自由を奪って『1億総奴隷化』したいのだろう

国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにした神国家

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:33:45.68 ID:nbBhJSH90.net
増税したら、未来の世代も重税に苦しむだろうが。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:38:19.85 ID:zTmXUbZT0.net
>>725
いや日本は国債発行残高が2倍以上になったけどGDPはほとんど増えてない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:38:23.39 ID:ZPHWfq5k0.net
まあまずは宗教から取らなきゃだな

738 :sage:2022/12/12(月) 12:38:37.54 ID:7eNi3Qmp0.net
国債発行すると未来世代が国の借金返すハメになるの?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:39:39.38 ID:ANQ4zoOU0.net
未来を語るなら先に少子化とカルトの政治関与をどうにかしろよ糞自民

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:40:12.59 ID:SKoKqyAz0.net
>>729
数字上、日本は国債を発行してる
しかし、お金が世に出ていない
世界の経済政策は減税が主流
日本は補助金
補助金は、役人が審査して条件にあったらお金が出る
その役人の数が不足しているし、条件を複雑にしたり
厳しくしてお金を出さない

結果、昨年度コロナ予備費30兆円余らせて
国庫に帰って行った

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:40:27.22 ID:P17RFHel0.net
実際国の借金を返しきる見込みはあるんだろうか?
一般税収を全て返済に回したとしても20年掛かるんでしょ?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:41:38.92 ID:SKoKqyAz0.net
>>741
国は寿命がないので、1億年後に返せば良い

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:42:09.38 ID:brfIX43W0.net
>>734
国民は全然負担してないぞ
国民が負担したのなんて支出の半分以下だから
負担が全然足りてないのが現状

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:43:35.60 ID:oXsSl4to0.net
でもこないだ国民全員がガス電気代が高騰の援助金5万円もらっただろ
政府から助けのカネはヘラヘラ貰っておいて今度払う段になったら
火がついたように怒り出すのは身勝手じゃないのか

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:43:42.54 ID:K5oFy/Gs0.net
財政状態が悪化したとみなされ国債格付けが引き下げられると、
金融機関が国債を買ってくれなくなったり、金利が上がったりして利払い費で追い込まれ、
財政破綻に近付いていく。

そうならないように、大抵の先進国は財政は健全に保つ、財政均衡状態を維持するのが当たり前になってる。

日本はバブル崩壊後に減税と財政出動を乱発して財政悪化し、
さらに高齢化率上昇により社会保障費負担まで増え、国債格付け引き下げられまくった。
結果、金融機関が財政健全化要求出す段階に至ったので、財政健全化進めるしかなくなってる。

借金ばらまき大好きな自民党ですら、それが継続できなくなったのを理解した程度にヤバいのが今の日本。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:43:43.00 ID:q6kKUnaq0.net
まあ結局中国の脅威に対する防衛力の強化なわけで
中国としては日本の経済に数十兆円のダメージを与えたわけだから既に攻撃は成功しているということだろう
あとは日本の誰が被害を清算するかということだけで、岸田やらただの当節の事務屋に文句を言っても仕方ない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:46:35.15 ID:qZB8avqd0.net
>>740
君たちはどんだけ政府が支出してもまだ足りないまだ足りないと永遠に続くんよ。
コロナで10万円もらった時もおかわりばっかり言ってたくらいだから。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:47:36.67 ID:h7Ru9qjZ0.net
>>733
お前ら低所得日本人から自民党議員とお仲間達を守る為に使うよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:53:19.08 ID:keqgLeTL0.net
普通に議席落とすだろうに、このおかまいなし加減はアメリカ様の旗振りなんだろうな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:55:20.35 ID:vlIyWhDx0.net
自作自演で危険や脅威を作る政府・メディアこそが日本にとって脅威だという事
自民党は統一教会に日本を売り渡す憲法改正案まで作っていた状況

【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:55:47.67 ID:aIE4iLVj0.net
>>741
日本銀行が円を発行するときの根拠が国債
国債を返済しきったら円がなくなり破綻するかと

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:56:10.06 ID:BY0R2OT90.net
まるで納得して貰えないのは
普段から利権を貪っている自民党の自業自得だな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:56:15.58 ID:XRXfEwAc0.net
絶望しかない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:57:57.58 ID:bLGXAy/j0.net
一度税金上げたら将来ずっと上げたままになるんだから、そっちの方があり得ないだろw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:58:08.90 ID:bSLvxkUV0.net
来世で幸せになるためにツボ買え

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:59:47.52 ID:K5oFy/Gs0.net
戦後65年まで国債発行してなかったように、別に国債なくても日銀は通貨発行ができる。
今でもETFとか買い入れて通貨発行してるだろ。

インフレ時に売りオペ用資産として機能すれば中銀が通貨発行に使う資産なんて何でもいいんだよ。
昔は金銀などの本位資産がメイン、最近は国債が多いだけのこと。

量的緩和タイプの金融緩和実施中でもなければ、日銀が保有する資産なんて100兆前後で十分なんだし。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:02:19.13 ID:PvJZ8QHL0.net
金持ちと貧乏人のどちらが現世への未練があるか考えれば明らかに金持ちのほうが未練がましい
だから金持ちが防衛費を負担しろ

特に私たちの世代の責任と言っている張本人、あんたが財産差し出せ
金持ってるんだから
あと汚い金溜め込んでる政治家や胡散臭い実業家たちな
お前ら死にたくないんだろ
なら払うもん払えよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:03:33.33 ID:K65Uz0WT0.net
未来の世代にツケを回すなというが、いや、それって本当にツケなのか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:04:24.71 ID:wA0aAkK70.net
>>1
がんばれ岸田支持すっど
どんとこい増税
寄付も増やしたるで〜

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:05:19.49 ID:OkmxP1La0.net
未来の事考えるなら国債発行で良いだろう

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:05:37.69 ID:wA0aAkK70.net
>>757
それはそうだな賛同するわ
わいは払うで〜どんとこい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:06:18.97 ID:FSvdCYne0.net
木原総理には逆らえない岸田秘書官

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:12:52.44 ID:aIE4iLVj0.net
>>756
そうはいってもいまは国債中心なんだから国債なくなったら困るだろうよ
国債全額返済なんて非現実的だろ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:15:20.53 ID:gMdIOjdV0.net
お支払いは未来の子供たちへ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:20:18.05 ID:kilDhPyI0.net
増税して景気どん底、そこから元に戻る事もなく未来の世代にまで影響を与えたバブル崩壊と失われた30年という事例を忘れたのか?
このままじゃ30年どころか40年コースだよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:20:23.63 ID:c/lWkLs70.net
>>756
アホ発見
ドル建ての外債のがマシってか?
トンでもねえボケナスだな。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:22:09.14 ID:vlIyWhDx0.net
自作自演で危険や脅威を作る政府・メディアこそが日本にとって脅威だという事
自民党は統一教会に日本を売り渡す憲法改正案まで作っていた状況

【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:22:31.29 ID:kilDhPyI0.net
増税したら未来の世代まで増税された税制で苦しむ
増税による景気後退が未来に渡って影響が続く
増税の方がよっぽど未来の世代に対して不義理だろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:22:47.35 ID:zzmaQsMY0.net
この財務省の犬どうにかしろよ
自分の意見はないんか無能が

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:24:41.46 ID:1WSkur9K0.net
寄付かクラウドファンディングでいいだろ。国士様達がどっさり貢いでくれるし、稼ぎの少ない国士様が寄付のために目覚めてGAFAに負けない企業を作ってくれるかもしれないよ。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:25:10.64 ID:whRVHBa70.net
>>747
一時金の消費目当てに「よっしゃ投資しよう!」なんて企業があるか。

減税もなし、企業の投資もなし。
こんなんでどうやって経済が回るの。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:31:16.58 ID:whRVHBa70.net
>>765
今の社会人の大半がデフレマインドしか経験してないという恐怖。
そら国が計画しない限り経済成長なんて無理。

なのに政府はインフレ抑制の政策しか実行しないっていう。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:32:42.12 ID:jG3GPZts0.net
お願い神様、あれを抹殺して

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:33:28.96 ID:mbWy20R20.net
>>757
法人税増やすと言ってるよ
日本は飛び抜けた金持ちはいないけど

775 :sage:2022/12/12(月) 13:34:50.61 ID:7eNi3Qmp0.net
>>747
まるっきりブーメランで草生えたわ
どんだけ増税しても永遠に足りない足りないが続く政府

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:34:55.36 ID:zzmaQsMY0.net
火事場泥棒

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:36:46.92 ID:JjjfJKdd0.net
まだ見ぬ100年後の未来に生まれてくる子供達のために!
今を生きる日本国民は増税に耐えねばならない!

そういう事だそうです

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:37:29.59 ID:7UTgga3T0.net
>>1
公務員の給料使えや、クズ
そもそももともと十分な防衛予算あるだろ
誰が納得すんねん
ふざけるな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:39:45.46 ID:SKoKqyAz0.net
大事なのは、お金を世の中で回すこと。
国民の消費もお金が回る。
増税して回すお金の量を減らしてどないするんや!

逆に減税して国民にお金を使って貰う。
そうすれば、景気が良くなり、給料も上がる。

岸田はやってることが逆だろ。

総レス数 1048
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200