2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【👧👦】「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/11(日) 17:24:53.54 ID:SSQ25Uq19.net
※12/10(土) 11:30配信
マイナビ子育て

近年、公共交通機関などでさえ子供が迷惑がられたり、うるさがられることがあります。「子供の特徴や発達がよく知られていないせいかも」と言う小児科医の森戸やすみ先生に、どういうことなのか詳しく聞きました。

■「子供がうるさい」という通報が増えている

少し前に小さなお子さんを連れて新幹線に乗った方が、隣の席の人に「はぁーー最悪」「ハズレだ」と言われたというニュースがあり、とても悲しい気持ちになりました。こうしたニュースは常に繰り返し、SNSなどでも流れてきます。

「子供はうるさい」「子供が小さいうちは親も外出を控えるべき」「子供が少しでも泣いたりぐずったりしたら親は申し訳なさそうにしないと」「子供が静かにするようしつけて」「子供をあやし続けるべき」「ベビーカーは邪魔」「保育施設は迷惑だ」……、ごく一部の人でしょうが、本当に驚くようなことを言う人たちがいます。

私は東京都医師会の乳幼児保健委員会で委員を務めていますが、子ども家庭支援センターあてに「子供の泣き声がうるさい」という通報が増えたと聞きました。詳しく話を聞くと、ほんの10分ほど泣き声が聞こえただけで異常だと考え、通報する人がいるのです。コロナ禍で在宅勤務が増え、また窓を開けて換気する機会も増えているからかもしれません。

近年、日本には少子化の原因の一つではないかと思うほど親子に厳しい風潮がありますが、そういう厳しい風潮ができた背景には、少子化が進んで身近に乳幼児がいない人も多いせいで子供に慣れていなかったり、その成長や発達が知られていないという理由もありそうです。

だから本当は、子供のことをもっと多くの人に知ってもらいたいなと思います。まず、子供はよく泣きます。我が子が誕生してから、あまりに頻繁に泣くことに驚いた人も多いと思いますが、特に赤ちゃんは全てのサインを泣くことで伝えるためです。まだ言葉がうまく使えない幼児も泣くことが多いでしょう。

■あやすことが逆効果な時もある

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/be259817823bc09d4a7eb6e4efebed072a3eb67d
※前スレ
【👧👦】「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670730768/

★ 2022/12/11(日) 09:59:38.61

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:47:12.62 ID:9XSgR0NY0.net
子供がうるさいのは親のしつけのせいだろうな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:48:38.83 ID:+JDKOn3j0.net
10人くらいが遊んでいるのと
数十人が遊んでいるのを一緒にする気はないぞ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:48:48.49 ID:Fl9CoPt10.net
>>229
おい、みんな見ろよ!
5ちゃんに中学生がいるぞ!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:48:59.38 ID:97tdCqae0.net
確かに昔は近所で遊んで騒いでも怒鳴られたことはなかった気がする。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:50:00.88 ID:VRh5NhIr0.net
>>151
子どもなりにストレスたまってるんだろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:50:11.18 ID:+heeoF5G0.net
>>235
いや、めちゃくちゃ怒ってくるジジイとかはいた
カミナリおじさん的なキャラもまた昔のテンプレ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:17.71 ID:2eZAgj450.net
となりに可愛い女児すわったら自分を押さえるのに必死だわ、、

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:21.43 ID:/+Hn5gwg0.net
公共交通機関の子供の騒音は世界中で問題になってるよ
日本では鉄道移動が多いから鉄道が問題になってるけど
世界中で飛行機内の子供の騒音をどうするか問題にしてる
子供は泣くものだから我慢しろなんて言ってる国はない
子連れ便を作れとか子連れは料金を高くしろという声が多い
これは子供の長距離移動が多くなったから表面化しただけで昔は許されてたのにとかいう問題ではない
↓ここみてごらん
https://karapaia.com/archives/52316851.html

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:29.91 ID:VRh5NhIr0.net
>>181
わかる
自分の子の泣き声は不安になるね
よその子の泣き声はどうでもいい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:50.25 ID:X+Sp0Y5g0.net
>>229
だが生存してる
産も生も否定するなら遠慮なく自死してよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:52:44.01 ID:mAphOFVG0.net
>>11
川崎はものすごく横長なのよ
1:6くらいの長方形
その中に工業地帯もあれば、高級住宅街もある
巨人の一軍選手も川崎多いし、売れっ子作家とかもおるよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:52:53.58 ID:X+Sp0Y5g0.net
>>238
押さえるのは下ていうか真ん中あたりでは

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:53:13.56 ID:oawutdfh0.net
コロナ禍以降、リモートや在宅勤務が増えて役所や学校に子供の騒音苦情が殺到してると新聞に書いてあったな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:53:53.76 ID:HVhU3Xd60.net
>>235
怒られるか別のところ行けといわれた
そして怒られない場所を探すのだ
そう探せるのだ
住宅街全体で遊んでいたからなぁ
結構デンジャラスだったなぁ

あと例の公園問題でもまず先に責められるのは子供の声や行動ではなくて保護者の行動だったりする

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:24.56 ID:VRh5NhIr0.net
>>215
学級崩壊はもっとあとでしょ
神戸の校門圧死事件の後だったし
団塊ジュニアが子どものころは管理教育が最も厳しい時期だったから
学級崩壊なんか起きてなかったよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:26.95 ID:R6dwHZSU0.net
>>229
お前が精子の時に着床しようとして本気で泳いだから生まれたんだろ
だったら本気で泳ぐなよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:30.41 ID:cwjSGhzI0.net
>>1
要するに人間の子供は静かにジッとしていることすらできない欠陥品なんだよ
基本的に子供禁止にして許可された区域でのみ行動できるようにするのが現実的

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:45.06 ID:+heeoF5G0.net
子育てした経験があると他人の子供の泣き声はうるさいっていうより関心を抱かざるを得ない
特に体調不良や何らかの身体的異常が発生している時の泣き声は独特だから、
他人の子でもそれをさせているとソワソワする

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:54.64 ID:YBiLF12I0.net
>>239
一人だけ痙攣とか、こないだの公園閉鎖しせた老人みがあるね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:55:35.89 ID:DIsafZWn0.net
まさか自分が

思春期のクソガキが駄々捏ねてるのを相手するとは思わなかった

どういうバタフライエフェクトなのか森羅万象担当に聞いてみたいけど

死んでるしな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:55:45.27 ID:F7Q13NEw0.net
>>16
子供は良いとしても親(大人)が一緒に騒ぐ、はしゃぐ馬鹿がここ20年くらいでかなり増えた事。
80年代までは子供と騒いだりする大人なんかよっぽど知恵遅れ発達障害な大人以外は居なかった。
今は高級タワーマンション住みで外見常識持ちの大人が子供と騒ぐから意味が分からない。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:56:16.16 ID:/+Hn5gwg0.net
>>235
いやいやめっちゃくっちゃ怒られたよ
壁にボールをぶつけるな、大声出して鬼ごっこするな、家の前を汚すなって
あと友達の家に行ってうるさくしてもすごく怒られた
今はそういうことしないんじゃないの?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:56:19.99 ID:+heeoF5G0.net
飛行機内で子供が無茶苦茶泣くのは気圧の変化で耳が痛くなるから

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:56:31.44 ID:X8xw4VHZ0.net
>>240
そうそう
自分の子の将来を考えただけでストレスMAXなのに
よそんちの子供の泣き声でイライラする気にはならん
危ない事をしていたらよその子でも止めるけど
あんまりそういう場面には行き当たらないなあ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:56:52.27 ID:I1vA/ScB0.net
歌うとか、遊びの声デカいとかじゃないから。

キョエエッェlrッlrlッrーとか、

奇声をは発して向かい合って、声の大きさを競い合ってるから、あれなんの遊びなんだ?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:57:07.56 ID:0gy4Gxmp0.net
うるさいだけじゃなく迷惑行為も平気だからな。注意しても大人を完全にナメてるから聞かないぞ
ガキなんて生き物害獣と同じだよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:57:18.27 ID:xrBavrfq0.net
赤子は仕方ないけど、幼児をしつけるのは必要だし、出来ることだろ
電車では座って静かにしていることくらいしつけておくべき

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:57:28.21 ID:YBiLF12I0.net
>>253
そうだね
今はすぐ通報されるし変質者も多いから外で遊んでないね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:57:51.55 ID:wzKJBsHZ0.net
>>79
たまたま自分の子供がコントロールしやすかっただけなのを自分の手柄と誤認した人のほうが厳しかったりする

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:58:09.09 ID:F7Q13NEw0.net
>>33
子供が騒いでうるさいのに注意しない・躾けしない親は当然ダメだけど
一緒に騒ぎはしゃぐアホな親がここ20年激増した。(大抵父親)
当然もっとダメだな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:58:27.19 ID:HhCC3vQE0.net
>>235
いや、度を越すと叱られるのわかってほどほどに騒いでいたよ。

いまは注意すると夜に帰ってきた親にチクられて通報されるから注意出来ないの。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:58:28.06 ID:9HnSL9Q50.net
>>244 リモート勤務も、場合によりそこそこの音になるけどな
電話したり音声会議。
主婦族は音立てづらくなったと思うw
ドラマ見たりミシンかけたりも、さすがに同じ部屋とかはやりづらい

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:58:31.97 ID:9tmOZSuf0.net
突然奇声発するじゃん
アレだけは辛いわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:59:19.78 ID:0gy4Gxmp0.net
>>252
親の頭が低年齢化してるからな
子供が子供を産んで育ててるんだもんなあ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:59:26.29 ID:DouFMA1H0.net
>>2
そういう脳みそになってしまってるあなたは、もうとっくに脳みそが狂ってるんだよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:59:54.91 ID:1x1LTS2Z0.net
こいつの家の横にガキ50人が集まる施設作れば全部解決やん
結局場所選びなんよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:00:09.88 ID:YBiLF12I0.net
>>263
同じ部屋は無理でしょ
個室ないと
最近の新築はリモート勤務できますよって間取りで売ってるね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:00:25.88 ID:F7Q13NEw0.net
>>54
一番嫌で嫌悪感感じるのは親が余計に子供騒がせるやつだな。
落ち着いていい子している子を親の身勝手な欲望で騒がせるって何考えて居るのか・・・
大型商業施設で子供を追いかけ騒いでいるもう40過ぎの父親しょっちゅう見かけるけど
何とかしてと。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:00:34.31 ID:fZF09WvB0.net
訴えてやるうううう!
弁護士を少しでも利用してもらい金儲け身近な問題を見せ煽って無駄に視聴者を過敏にさせたあの番組
見続けたらこうなりますよ
モンスタークレーマーを増やしたんじゃないかな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:00:47.70 ID:YBiLF12I0.net
>>267
小児科医なんだからそうなってるでしょ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:01:39.60 ID:YauKeDJv0.net
子供はうるさいもんなんだから、文句言う方がその場を離れれば済む話
離れれないなら文句言うな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:01:49.98 ID:/+Hn5gwg0.net
>>250
自分はあの報道はおかしいと思ってる
うるさいと苦情を言うのは自由
その苦情を受けて役所が公園封鎖したのに
報道はその苦情者をターゲットにして
さも人間味のない異常者のように
「こいつのせいで公園がなくなった」だの
「公園をうるさいと思う大人は心が汚れてる」みたいに誘導してるよね
公園がある前から住んでた人と公園があるから引っ越してきた人じゃ
子供のうるささに対する感覚も違うんだし
完全に苦情者を晒し者にしてるのはおかしいよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:02:25.57 ID:kivNxnyP0.net
>>215
頭悪そう
昔は体罰があった

今はそれがない
モンスター相手に武器を失った今、教師になる奴なんかよほどのもの好きだけ
どんどんやめていってるし志望者も減ってる
少しはググってみろ
そして試しにおまえが教師してみろどうせ3日で逃げ出すわボンクラ(´・ω・`)

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:02:54.32 ID:vy/WUsAt0.net
老害に同情の余地はない
生きてるだけでお荷物や

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:03:08.89 ID:gl7Jqwi30.net
>>1
独身が増えてるんだから、クソガキの奇声が本当に煩いと感じる人が増えてるんだからさ、クソガキの親共は配慮しろよカス!

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:03:20.88 ID:2haIPw3p0.net
そういや、自己肯定感が低い人間は、怒りやすくなるとか聞いたことあるけど、>>229とかみると、なんか納得するわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:03:48.61 ID:kivNxnyP0.net
>>246
割と最近、平成の後期だね
愛子さまのクラスでもそうなってたから重症

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:03:53.30 ID:pzEhUh000.net
子供が騒いでも何も思わんな
むしろ微笑ましい 
恐怖なのは知的障害がある体の大きな大人が同じ車両に乗って来ることだな
前に180cmくらいある知的障害のある男性が電車の中で大声で喚きながら女性に抱きついてベロベロを顔を舐め始めた 
騒ぎを聞いた車掌が来て止めさせようとしたが怪力で車掌も吹っ飛ばされていた
次の駅で警察が乗り込んできて引摺り降ろされたけど、結局障害のある人だからしょうがないみたいな感じで
お咎めなしみたいになって今でも時々そいつを電車で見掛けるわ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:04:30.54 ID:W+ixWh6S0.net
実際うるせえからな
特にオスガキ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:04:33.62 ID:VRh5NhIr0.net
>>261
幼児は母親、小学生以降はスポ少などを利用しながら父親が相手するのが
子どもにとっていいんだが
家事育児平等分担のせいで色々見失ってるんだろう

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:04:59.53 ID:zdkWnh080.net
あやすことが逆効果な場面があることは分かってる
だけど人が多くいる場所ではあやすフリだけでもしてほしい
ほったらかしでスマホいじってる姿は反感買う

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:05:13.02 ID:gl7Jqwi30.net
>>280
分かる!んでそう言うの親は親自体も躾がなってないDQNなんよなぁ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:05:19.62 ID:+heeoF5G0.net
・3歳未満の幼児はうるさいものだからあきらめる
・幼稚園以降のガキがうるさいのはしつけと注意で制御すべきもの
・今も昔も幼稚園以降のガキがうるさいのは普通に叱責された
・周囲に児童施設がある所に住んでいてうるさいのはもう引っ越すしかない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:05:20.20 ID:W+ixWh6S0.net
子供の特徴や発達がよく知られていないせいかも?

はぁ?そんなのどうでもいいんだよ他人のガキのことなんざ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:06:26.81 ID:nlnrujcr0.net
>>279
そこまで他害があるのは珍しいな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:06:56.23 ID:YRoKIXYA0.net
今のガキはヨソで上手く発散出来へんから、内弁慶的に家ん中ではやかましい…
みたいな話はよぅ聞くな…未成年・成人問わずでな…

まぁ親の精神年齢の低下が一番の要因やろうな…ガキがガキ作る…みたいな…>>1

実際、発達障害みたいな親が仰山おるし…

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:07:29.24 ID:0zoCoX+E0.net
親に否定され続け自己肯定感が少なくて大人になれない大きなお子様が小さなお子様にイライラする
年の瀬に寂しくなるスレ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:08:16.80 ID:DIsafZWn0.net
自己肯定感は低くないよ

お前等より生まれが良いからね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:08:18.68 ID:/+Hn5gwg0.net
例えば飛行機でも新幹線でも
赤ん坊連れの前の席に座ると必ず背を蹴られ続けるんだけど
あれってなんなの?
親は赤ん坊が前の席の背を蹴り続けて良いと思ってるの?
すごく迷惑なのにマナーとしても指摘されてない
そう言う問題指摘すらされてないよね?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:08:32.24 ID:y/q/0/v00.net
上の階の餓鬼のせいで引っ越しする
本当にあいつらは害悪でしかない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:09:04.89 ID:WIrwwJjn0.net
年金暮らしの引きこもり老害が騒いでるんだろ?断じてこどもの権利のほうを守るべき。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:09:22.84 ID:DIsafZWn0.net
多分、その議員より生まれが良い

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:10:20.17 ID:epvIdngV0.net
うるさかったら通報以外手があるのか?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:10:21.19 ID:tYJCsA3F0.net
俺、中高の教員だけど指導ってそんなに大変じゃないよ
俺らが学生の時の平成初期のが数倍大変だったと思う。校内暴力はまだあったしいじめも全盛期だったわ
そりゃ悪い奴もいるけど、全体的にマナーも良いし体罰なんて必要と思ったことすらない

まぁ親からの要求やクレームが大変かな。でも数年で他人になるしそこまで気にしない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:11:25.73 ID:7de10omI0.net
いやうるせえんだから仕方ないだろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:11:30.46 ID:eMTLIeZN0.net
映画館でやってみたらいい
というかこいつの耳元で8時間ぐらい子ども放っておけばいいよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:11:39.70 ID:woKAy9VL0.net
>>246
いや、教育専門家が騒ぎ出したのが1990年代半ば以降だが、その前からあった。
俺がガキの頃も、小学校低学年なら授業中走り回っていた。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:11:48.57 ID:DIsafZWn0.net
黄門様みたいだよね

お前等は肛門が好きみたいだけど

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:11:51.90 ID:4qYI6Lr50.net
昭和の時分から変わってない
あれだけガキがいた時代と同じやかましさなら、数が少ない今のガキは何倍もうるさいということ
親がゴミで躾られておらず、地域社会が崩壊してるので学習不足で社会性も育ってないことの証左でしかないだろう
獣度がアップしているということをこの医者は知って?w

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:12:08.12 ID:SWN01I730.net
他人を排除しないと移動できない二人乗りベビーカーとかで交通機関利用とかは子供云々ではなく親の狂気だと思う

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:12:12.94 ID:+heeoF5G0.net
つーか元記事の内容からしてベビーカー使うような年代のガキの話やろ?
この年代のガキはうるさいのは仕方ないから諦めろ
幼稚園以降のガキがうるさいのはしつけがなってないだけだから普通に通報しとけ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:12:12.98 ID:kwHOrTMO0.net
うちの近くのイオンでの事

大体ガキが奇声あげて走り回っててガキうぜーって思ってたら
その日、小学1年くらいの女の子がベビーカー前後に動かしながら
泣かない様にあやしていたのを見て家庭環境だと思った

この話は、親が馬鹿か躾ができる親かで変わると思う

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:12:13.28 ID:Qps3/lTF0.net
声は我慢できるが+道路でスケボーとなると我慢ならん
地響きがすごい

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:12:54.45 ID:tYJCsA3F0.net
たぶん、子どもがうるさい!ムキー!!とかなる人って、なんらかを持ってる人か、嫉妬からくる怒りでしょ

普通の人が子供の声とかで怒りが沸点に達するなんてないよ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:13:14.74 ID:hz/QsEnJ0.net
うるさくする子供に罪はない、注意もしないクソ親が腹立つ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:13:25.26 ID:7prgvGPD0.net
自分だって子供だったとか言ってる奴らはアホか、昔の子供と今の子供を一緒に考えんなアホ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:14:16.06 ID:iERpkABp0.net
『子どもはうるさいもの』だけど
それを盾に騒ぐ子どもをおとなしくさせる工夫をしない保護者には腹が立つ
放置するのもだし子ども以上に声張り上げて怒鳴るのも

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:14:27.43 ID:irUDWy750.net
>>32
これが親になれなかった人の末路

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:14:42.85 ID:DlPMzh/S0.net
子無し夫婦や独身が増えているからな
まあ仕方ないことかもしれん

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:14:43.38 ID:eMTLIeZN0.net
>>308
それ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:15:01.24 ID:I1vA/ScB0.net
家で騒ぐとノイローゼになるから、外で騒がしてる。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:15:21.13 ID:VRh5NhIr0.net
>>298
あれは当時よく知られてなかった発達が走り回ってただけで
あの子らはちゃんと怒られてたぞ
発達関係ない子は怒られているのをちゃんと見ていて走り回らなかったから
崩壊はしてなかった

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:16:10.57 ID:JYH8Sgd50.net
子ども作るとか上級のことなんだから、しっかり躾けろよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:16:31.15 ID:FmDvTRGS0.net
>>313
怒るのを抜きで子供はなになにするものーとか言っても責任放棄してるだけやな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:16:45.40 ID:q2HXtukO0.net
まぁ実際うるさいからな
クレーム言っていいかはともかく

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:17:07.50 ID:+heeoF5G0.net
こどもでひとくくりにすんなよ
この記事の対象は乳児や幼児
幼稚園小学校のガキがうるさいのが許容されるなんてどの時代でもないわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:17:17.53 ID:ApI1Fq2y0.net
嫉妬でしょ日本人っていつから嫉妬の塊になったんだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:17:36.61 ID:k6DnBfdh0.net
子供を作れなかった老害は処分でw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:17:37.14 ID:FGqDJztf0.net
うるせーもんはうるせーんだよサルみてーなガキ育ててんじゃねえ🙉

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:18:19.01 ID:k6DnBfdh0.net
>>320
お前もいい歳こいて猿みたいに騒ぐなw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:19:23.81 ID:q2HXtukO0.net
グリーン車の予約席にばあさんが座ってたことに比べりゃ我慢できるだろ
被害者? 俺だよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:19:31.90 ID:38g6xVzO0.net
飛行機や新幹線で近くにうるさい子どもがいる席は外れだろうよw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:19:38.22 ID:y08S2R0l0.net
うるさい子どもをしつけるって発想がもう昭和のジジイなんだよ
欧米なら間違いなく元気があって宜しいってなるからな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:20:13.39 ID:80cE8iCM0.net
>>241
自殺は苦痛を伴うから最初から生存しないのとは違うだろ
通報するぞ
>>277
反論できないからって話逸らすなよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:20:21.18 ID:dZIOUPe60.net
子供からの通報も増えてるんだよな
記事になってるのみると意外とたいしたことなかったり
通報したりするのが好きな連中いるんだろ
テレビ番組観てたいした事ないのに子供が真似するって通報するし

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:20:38.57 ID:MxwfCwVt0.net
子供は未来の日本なんだから受け止めてあげろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:22:14.75 ID:4AIxBLKU0.net
何で珍走にはダンマリなんですか?

改造マフラーのクズに比べりゃ子供の奇声なんて可愛いもんじゃん

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:22:20.66 ID:awW9fVOX0.net
俺は人間出来てるから我慢してやるけど感謝の気持ちは忘れるなよ
我慢して当たり前みたいなカスにあったら態度変えるからな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:23:19.15 ID:I1vA/ScB0.net
>>324
アメリカで、キョエエッェlrッlrlッrーなんて、子供が叫んでたら虐待だと思って警察くるよ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:24:43.59 ID:hdDqXDIt0.net
>>22
お前みたいなこどおじとニートの区別も付かないアホも死ぬべきだな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:24:50.28 ID:Owmn0bxC0.net
>>324
スピーカー使って保育園で運動会なんてしないからな

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200