2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【👧👦】「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/11(日) 17:24:53.54 ID:SSQ25Uq19.net
※12/10(土) 11:30配信
マイナビ子育て

近年、公共交通機関などでさえ子供が迷惑がられたり、うるさがられることがあります。「子供の特徴や発達がよく知られていないせいかも」と言う小児科医の森戸やすみ先生に、どういうことなのか詳しく聞きました。

■「子供がうるさい」という通報が増えている

少し前に小さなお子さんを連れて新幹線に乗った方が、隣の席の人に「はぁーー最悪」「ハズレだ」と言われたというニュースがあり、とても悲しい気持ちになりました。こうしたニュースは常に繰り返し、SNSなどでも流れてきます。

「子供はうるさい」「子供が小さいうちは親も外出を控えるべき」「子供が少しでも泣いたりぐずったりしたら親は申し訳なさそうにしないと」「子供が静かにするようしつけて」「子供をあやし続けるべき」「ベビーカーは邪魔」「保育施設は迷惑だ」……、ごく一部の人でしょうが、本当に驚くようなことを言う人たちがいます。

私は東京都医師会の乳幼児保健委員会で委員を務めていますが、子ども家庭支援センターあてに「子供の泣き声がうるさい」という通報が増えたと聞きました。詳しく話を聞くと、ほんの10分ほど泣き声が聞こえただけで異常だと考え、通報する人がいるのです。コロナ禍で在宅勤務が増え、また窓を開けて換気する機会も増えているからかもしれません。

近年、日本には少子化の原因の一つではないかと思うほど親子に厳しい風潮がありますが、そういう厳しい風潮ができた背景には、少子化が進んで身近に乳幼児がいない人も多いせいで子供に慣れていなかったり、その成長や発達が知られていないという理由もありそうです。

だから本当は、子供のことをもっと多くの人に知ってもらいたいなと思います。まず、子供はよく泣きます。我が子が誕生してから、あまりに頻繁に泣くことに驚いた人も多いと思いますが、特に赤ちゃんは全てのサインを泣くことで伝えるためです。まだ言葉がうまく使えない幼児も泣くことが多いでしょう。

■あやすことが逆効果な時もある

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/be259817823bc09d4a7eb6e4efebed072a3eb67d
※前スレ
【👧👦】「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670730768/

★ 2022/12/11(日) 09:59:38.61

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:15:59.99 ID:ReISQ4670.net
年金に頼って生きてるジジババに文句言う資格なんかないし
独身は発言権すらないだろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:16:39.28 ID:pdeFRa0k0.net
親がだらしない奴多いのか
子供ならなんでも許されると思っている風がある感じが嫌だな
子供はかわいいしうるさいぐらいならいいけど

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:16:41.23 ID:djmVLWZk0.net
>>151
そうでもないらしい
今は一定の年齢なら皆なるものらしいよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:17:09.42 ID:vXFMGfNe0.net
>>151
それお前が子供の頃から言われてるよ
美化しすぎなんだよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:17:30.62 ID:O+yegtYa0.net
人類幼稚化
大人の対応取れない人が増えた

モンペ増加の原因は親の幼稚化
子供を免罪符にして悪用してる子持ちはひたすら独身を見下すし、近所に乳幼児が少ない環境で免疫がない人は子供の賑やかさに戸惑う

あいつが悪い、こいつが悪いだもんな、ああいった人がいなけりゃいい、こういった人がいるからダメなんだ

解決策もお互いの尊重も敬意もないからクソレスの投げ合い、スレの浪費して続くことになるな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:17:50.10 ID:pdeFRa0k0.net
親カスがおおいだろ
子供の問題じゃないよほんと

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:18:04.35 ID:0bKVHaQA0.net
深夜のファミレスでクソみたいな売女どもが騒いでいたりする
そいつらの子供たちがキャッキャと大声出して走り回ったりしている
そういったのは流石に腹立たしい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:18:54.99 ID:xzvQKuPw0.net
ベビーカーに足轢かれたことあるわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:19:07.54 ID:djmVLWZk0.net
>>157
分かりやすい例が
通勤時間での満員電車にベビーカー凸

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:19:41.42 ID:kivNxnyP0.net
>>14,16
昔はちゃんと叱られてたな

今はスーパーの中を叫びながら走り回ってる子供がいても親は注意しない
何も考えてない無計画なDQNばかりが子作りするからだろうか

それで注意したらたいてい逆ギレされる

だから小学校の教師がみんなやめて行って困ってる

モンスターペアレンツにモンスターチルドレンだらけ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:19:57.90 ID:djmVLWZk0.net
>>159
カルディでやられたわ自分
いったいんだよね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:20:44.33 ID:djmVLWZk0.net
>>161
父親と鬼ごっことかな
スーパーは遊ぶとこじゃねえ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:21:28.91 ID:BtsdCUiv0.net
>>156
東京に住まない、住んでも高級住宅街にするのが一番の解決策になる
やばい親はやっぱ治安それなりのところが多いよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:22:34.92 ID:jL4op6Hq0.net
子供はうるさい の間違いだろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:23:08.50 ID:35sbFqPU0.net
必要以上に自己の権利を主張する社会になって、子供だからってことも免罪符ではないか。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:24:20.24 ID:90HSBxQO0.net
岸田のせいでガキがもっと嫌いになった

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:25:36.09 ID:35sbFqPU0.net
>>161
これなんだと思う

親が外に出たときにだけ体裁が悪く感じて怒ったところで、普段してないことができる訳もない。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:27:26.87 ID:TK4WHdCB0.net
いい歳して独身のヤツが多すぎなんよ。
そういう奴に限って余裕がない。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:28:27.92 ID:jcXmk7Eb0.net
老害は山に行けよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:28:45.21 ID:JopJM8bk0.net
子供が煩くても親が叱ったりしてたら腹はたたんけどね放置されると頭来るわ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:29:30.64 ID:iZ+o4dBM0.net
今、外で叱るために見ず知らずの他人の子供に声をかけようものなら
警察の不審者メールに載ることになるからなw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:30:17.53 ID:X+Sp0Y5g0.net
いい歳して法律で区分するヤツが多すぎなんよ。
そういう奴に限って余裕がない。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:30:40.28 ID:tYjLZg/g0.net
>>169
こういうスレ見ると今の子育て世帯のほうが余裕無さそうに見えるけどな
俺子育て終えた組だけどこんな荒んだ世の中で子育てするハメにならなくて良かったよ
ああ、お前の子供は俺らの年金稼ぐために俺の息子の下で死ぬ気で働けよw
俺らの頃より児童手当や医療費で恵まれてるんだから当然だよなぁ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:30:47.66 ID:ZzGRBzev0.net
他人の子供の泣き叫ぶ声は狂器
自分の子供の泣き声は安らぎ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:31:48.29 ID:7QfIkUBV0.net
>>2の近くに移り住みたくなっちゃうな!

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:32:00.72 ID:pdeFRa0k0.net
いや子供の問題じゃねーよ
親がガキ臭んだろうな
本当に親が子供みたいなやつおおいじゃん

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:32:07.54 ID:xh8qSodW0.net
子供を連れてスーパーにくるな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:32:09.16 ID:DIsafZWn0.net
爆竹鳴を鳴らす小学生の手を引いて

僕の家はどこ?って行ったことはある

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:32:34.18 ID:GsXswFZg0.net
親が切れて怒鳴ってるのはほんと見苦しい

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:32:43.64 ID:Fl9CoPt10.net
>>175
逆だなあ
自分の子の泣き声はとてつもなく不安になる
他人の子の泣き声は可愛いねぇって思える

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:32:53.46 ID:fRmdDTYF0.net
>>172
声かけで事案
後ろ歩いてても事案
追い越しても事案

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:33:16.04 ID:mGX9pq900.net
隣家の子供がやたら泣いてても放置で良いのか?
まあいいよな
子供がまだ生存している時の児相なんてどーせ役立たずだし

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:33:32.86 ID:L5P7LG/E0.net
未来を食いつぶすだけの老人の意見なんて尊重するなよ
日本の未来を担う子供を最優先すべき

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:33:48.60 ID:Wkm8TCa50.net
長野みたいな公園を廃止するのは異常だけど
道路で騒いでるのはマジ禁止にすべきだ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:34:04.06 ID:/pwuYVYO0.net
>>1
子供が公共の場で走り回っているのに注意をしない親は子供なら何でも許されると思ってないか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:34:31.42 ID:AXKuOKAU0.net
長野市のスレで老人叩きしていた人が今度はこっちで子供叩きしてそうw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:34:32.14 ID:QcqMfdkZ0.net
泣くのがうざいんじゃないの
野放しにする親に殺意が湧くだけ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:34:43.50 ID:L9edrUPU0.net
おもちゃ売り場で寝っ転がってわめき散らす子供を
ほったらかしでスマホするバカ親
公園で子供が危険行為してるのにスマホに夢中なバカ親
見かねて子供に声かけしても放置のバカ親
気がついたらついたで睨みつけてふてくされるバカ親
以前とはバカ親ぶりの次元が違う

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:34:48.74 ID:X8xw4VHZ0.net
>>109
このスレにいる奴はみんな昔は子供だったじゃん

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:35:19.48 ID:z7Ft4H0s0.net
やべえ国になったな(´・ω・`)

192 :1:2022/12/11(日) 18:35:45.35 ID:tFnyMNX30.net
君らも昔はそうだったんだから許してやれよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:36:19.49 ID:fRmdDTYF0.net
>>156
みんなが独裁スイッチを望む世の中

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:36:47.91 ID:ExBbKzu50.net
マジで自己虫のクズ大人が増えたな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:37:09.45 ID:BtsdCUiv0.net
昔は棲み分けがそことなくできてたんだよな
今は東京一極化や少子化共働き化で棲み分けが出来なくなったから難しい

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:37:43.33 ID:5rKL0Xi30.net
親も子供に文句言ってる奴もひたすらガキ臭い
何でも自分で考えて対処も出来ず相手が悪い相手が悪い窮屈窮屈言ってるのは日本人総幼児化だよ
守ってくれて何でも決めてくれる大人はもう誰もいないんだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:37:46.75 ID:rBlJWkoI0.net
大人(ヤニカス)は公園でタバコ吸うなよな、臭いんだよ
しかも吸い殻その場に捨てて行くし、ヤニカスがやることのほうがやべーと思うけどな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:37:53.68 ID:Fl9CoPt10.net
>>192
昔、子供だった頃は周りみんな幸せだったろ
嫁も子供もなし、低収入、社会が悪いんだ
俺が1番可哀想なのにさらにうるさいガキを許せというのか!
って事かなー

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:37:54.75 ID:dly9twKx0.net
親が叱れば周囲も寛大になるんだが

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:38:17.26 ID:iZ+o4dBM0.net
昔は例えば子供が迷惑をかけるレベルで騒いでいたら静かにしろと大人として注意できたけど、今、そんなことしたら不審者扱いだからな
それでも続けられたら困るなら公的機関に通報するしかないから真っ当な行動だと思うけど

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:38:29.59 ID:vy/WUsAt0.net
ガキより老害なんとかしろよ
とろとろ歩いて邪魔なんでどっかに隔離してくれ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:38:36.40 ID:9HnSL9Q50.net
高齢化して、成人した子に孫が生まれないジジババが長生きしているから
っていうのもあるかと
自分らで孫の世話を負担していたら、好き勝手言われたらむしろ困る立場だから。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:39:29.07 ID:DIsafZWn0.net
あとは暴走族が俺の家の前だけ吹かすから

街中を探して追っかけたら、山に逃げて行ったとか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:40:10.92 ID:X8xw4VHZ0.net
>>198
そうなのかも
子供から大人に無事に成長出来て
社会からはもう十分に受け取ったのにねえ
無事に大人になれたのなら次は自分が社会に返す番だと思うけどな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:40:22.54 ID:Oy+ze/RZ0.net
>>197
それやっちゃううるさい子供の親がいるから更にイメージが悪くなるなw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:40:24.84 ID:IJrfQORL0.net
>>1
子連れ狼

ちゃん!
りん!
しゃん!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:40:35.23 ID:PHuFGNsx0.net
うるさいもんはうるさい。ガキの責任というより糞親の劣化

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:41:37.00 ID:L5P7LG/E0.net
日本の未来を担うのは子供
老人の方を隔離しとけ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:41:51.58 ID:cPIaNApt0.net
0歳とか1歳まで外食に連れ出すのやめろよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:42:30.53 ID:BtsdCUiv0.net
>>209
むしろその年代はまだおとなしいからいい
2.3歳がヤバいからやめておくべき

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:42:32.04 ID:+heeoF5G0.net
>>202
そういうこったな
ガキっつーのは普通にうるさいんだが経験してるからお互い様でなんとか許容してる訳だからな
高齢者も何人もの孫を任されたりしないから何十年も前の経験しかないんで記憶が薄まる
あと「私らの時代はこんなうるさくさせなかった」みたいな妙な思い込みとか

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:43:01.84 ID:X8xw4VHZ0.net
>>207
いいじゃん別に
クソガキ様になって一番困るのは普通は親なんだから

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:43:33.37 ID:VRh5NhIr0.net
>>104
集団接種で泣きわめいたら恥ずかしいやん
中学卒業するまでネタにされる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:43:36.74 ID:7hLJl9ka0.net
>>207
難癖だらけだよ昨今は

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:43:37.48 ID:woKAy9VL0.net
>>161
ジジィの癖に、昔、学級崩壊ってのがあったのを知らんのか。
団塊ジュニアは、親がちゃんと躾されてない団塊だから、子育ての仕方もわからん奴が
物凄く多かったし、放任主義なんて言葉を真に受けて、何をやっても叱らないような
親も結構多かった。核家族なんて言葉が生まれた時代で、婆ちゃんが子育てに参加しなく
なった世代でもある。

学級崩壊の頃は小学校でも中学校でも、生徒が授業中に走り回るなんて珍しくなかった。
スーパーで走り回るくらい可愛いもんだ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:43:42.96 ID:pXbs+Gfe0.net
だからこういうのは子供じゃなくて親が悪いつってんだろが
この小児科医バカなのか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:44:07.70 ID:00nH0Cz30.net
>>16
楽しくはないから違いますね
だろと言われても

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:44:10.45 ID:2SknpO0L0.net
>>207
お前もそういう時代があったんだよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:44:18.44 ID:F7Q13NEw0.net
>>1
子どもはちょっとうるさいくらいはしゃいでも良いけど
わざわざ大人しく行儀良い子どもを糞親が騒がせたりマウント取ってざわつかせるのが非常に腹立たしい。
この20年遭遇した実績からほぼ100%父親なのは身に染みている。
要は子どもの世話や教育をする親(大人)が未熟で馬鹿になった事。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:44:43.48 ID:5rKL0Xi30.net
>>199
お前が叱りたいならやれ
子供のことをちゃんと考えられる大人なら出来るはずだし自分のことしか考えられないならそりゃあんた自身がまだ子供なだけだ甘えるな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:44:47.19 ID:K9OThq8r0.net
子供いらない人増えたからしょうがない
人口爆発でこれ以上増えたらヤバいって人間の本能から来てるのかな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:45:10.54 ID:X+Sp0Y5g0.net
>>184
未来を食いつぶすだけの老人
日本の未来を担う子供

所詮その親とガキが未来を食いつぶすてことか

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:45:11.18 ID:AJurLc1u0.net
もう全員が結婚する時代じゃないし子供を全員が持つ時代じゃないんだから、都合がいいときに昭和的価値観持ってくんなよw全員が正社員だった昭和は終わって今非正規だらけでしょ。アホなん?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:45:11.93 ID:WK0twOhm0.net
>>1
親子に厳しい風潮?
どこがやねん
独身中年おっさんなんか
死ね言われるんやで
ハズレ言われたぐらい我慢しろや

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:45:24.10 ID:DIsafZWn0.net
高校や大学、会社でいつか殴られるのはお前等だよ

殴られないない奴は議員の息子くらいだろう

そいつもいつか首になるだろうし

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:45:25.20 ID:2SknpO0L0.net
>>202
それはデカイだろうな
少子高齢化は色々な所に弊害あるな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:46:05.94 ID:97tdCqae0.net
男が女化、女が男化してるからな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:46:17.84 ID:DIsafZWn0.net
未来なんてないわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:46:20.12 ID:HjzbnbyC0.net
>>218
別に産んでくれなんて頼んでないし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:46:24.79 ID:2p2Dosr20.net
気狂いは死んでくれ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:47:02.68 ID:GEcd2ltx0.net
自分もハズレだわって言い返すぐらいの強さを持て

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:47:12.62 ID:9XSgR0NY0.net
子供がうるさいのは親のしつけのせいだろうな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:48:38.83 ID:+JDKOn3j0.net
10人くらいが遊んでいるのと
数十人が遊んでいるのを一緒にする気はないぞ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:48:48.49 ID:Fl9CoPt10.net
>>229
おい、みんな見ろよ!
5ちゃんに中学生がいるぞ!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:48:59.38 ID:97tdCqae0.net
確かに昔は近所で遊んで騒いでも怒鳴られたことはなかった気がする。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:50:00.88 ID:VRh5NhIr0.net
>>151
子どもなりにストレスたまってるんだろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:50:11.18 ID:+heeoF5G0.net
>>235
いや、めちゃくちゃ怒ってくるジジイとかはいた
カミナリおじさん的なキャラもまた昔のテンプレ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:17.71 ID:2eZAgj450.net
となりに可愛い女児すわったら自分を押さえるのに必死だわ、、

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:21.43 ID:/+Hn5gwg0.net
公共交通機関の子供の騒音は世界中で問題になってるよ
日本では鉄道移動が多いから鉄道が問題になってるけど
世界中で飛行機内の子供の騒音をどうするか問題にしてる
子供は泣くものだから我慢しろなんて言ってる国はない
子連れ便を作れとか子連れは料金を高くしろという声が多い
これは子供の長距離移動が多くなったから表面化しただけで昔は許されてたのにとかいう問題ではない
↓ここみてごらん
https://karapaia.com/archives/52316851.html

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:29.91 ID:VRh5NhIr0.net
>>181
わかる
自分の子の泣き声は不安になるね
よその子の泣き声はどうでもいい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:50.25 ID:X+Sp0Y5g0.net
>>229
だが生存してる
産も生も否定するなら遠慮なく自死してよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:52:44.01 ID:mAphOFVG0.net
>>11
川崎はものすごく横長なのよ
1:6くらいの長方形
その中に工業地帯もあれば、高級住宅街もある
巨人の一軍選手も川崎多いし、売れっ子作家とかもおるよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:52:53.58 ID:X+Sp0Y5g0.net
>>238
押さえるのは下ていうか真ん中あたりでは

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:53:13.56 ID:oawutdfh0.net
コロナ禍以降、リモートや在宅勤務が増えて役所や学校に子供の騒音苦情が殺到してると新聞に書いてあったな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:53:53.76 ID:HVhU3Xd60.net
>>235
怒られるか別のところ行けといわれた
そして怒られない場所を探すのだ
そう探せるのだ
住宅街全体で遊んでいたからなぁ
結構デンジャラスだったなぁ

あと例の公園問題でもまず先に責められるのは子供の声や行動ではなくて保護者の行動だったりする

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:24.56 ID:VRh5NhIr0.net
>>215
学級崩壊はもっとあとでしょ
神戸の校門圧死事件の後だったし
団塊ジュニアが子どものころは管理教育が最も厳しい時期だったから
学級崩壊なんか起きてなかったよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:26.95 ID:R6dwHZSU0.net
>>229
お前が精子の時に着床しようとして本気で泳いだから生まれたんだろ
だったら本気で泳ぐなよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:30.41 ID:cwjSGhzI0.net
>>1
要するに人間の子供は静かにジッとしていることすらできない欠陥品なんだよ
基本的に子供禁止にして許可された区域でのみ行動できるようにするのが現実的

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:45.06 ID:+heeoF5G0.net
子育てした経験があると他人の子供の泣き声はうるさいっていうより関心を抱かざるを得ない
特に体調不良や何らかの身体的異常が発生している時の泣き声は独特だから、
他人の子でもそれをさせているとソワソワする

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:54:54.64 ID:YBiLF12I0.net
>>239
一人だけ痙攣とか、こないだの公園閉鎖しせた老人みがあるね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:55:35.89 ID:DIsafZWn0.net
まさか自分が

思春期のクソガキが駄々捏ねてるのを相手するとは思わなかった

どういうバタフライエフェクトなのか森羅万象担当に聞いてみたいけど

死んでるしな

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200