2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローソンが販売期限切れデザートを格安販売 クックパッドの通販で [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/12/11(日) 11:53:16.61 ID:LNoYfi4L9.net
 コンビニ大手のローソンは、デザートの食品ロスを削減する実証実験を13日から始める。消費期限内ながら販売期限が切れた品を、標準価格の半額ほどで生鮮食品の通販サイト「クックパッドマート」を通じて販売する。コンビニが販売期限切れの商品を他社と連携して販売するのは珍しい。

 ローソンはデザートの消費期限を日付で管理しているが、買った日の翌日以降に食べる客がいることを見越して販売期限を消費期限当日の午前0時としている。

 通常、販売期限が切れた商品は廃棄に回す。ただ、当日はまだ消費期限内の商品で食べることは可能だ。そこでクックパッドマートの利用者を対象とし、消費期限間近の商品であることを明示したうえで低価格で販売する。

 実験は、東京都内の直営店「ナチュラルローソン芝浦海岸通店」で行う。「もちぷよ」「どらもっち」など10品のデザートを撤去後に冷蔵保管しておき、クックパッドマートのアプリから注文を受け付ける。当日の正午までに注文があれば、店内の受け取りボックス「マートステーション」に収納し、午後11時までに店に来て受け取ってもらう仕組みだ。

 ローソンの約9割の店では消費期限などが迫った商品の値引き販売を実施しているが、それでも売れ残りが出るケースはある。同社は2025年の食品ロスを18年より25%減らす目標を掲げ、AI(人工知能)を活用した「セミオート発注」を導入して発注の精度を高めるなど対策も進めている。外部の通販サイトでの販売がさらなるロス削減につながるかどうかを来年1月31日まで検証し、効果が確認できればマートステーションがある他の店への拡大を検討する方針だ。(末崎毅)

朝日新聞 2022年12月11日 10時00分
https://digital.asahi.com/articles/ASQD9671BQD9ULFA00S.html?iref=comtop_7_04

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 17:16:45.95 ID:YsE5/+nJ0.net
>>286
エリアマネージャーがアホだとそうだな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 17:45:55.87 ID:cBOW1peN0.net
通販で送料はかからないの?
かかるんだったら近所で新しいの買った方がいいと思うんだが

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 17:53:04.65 ID:zSGo8PVo0.net
その日に食べるんだったら問題ないわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:02:19.43 ID:fSxB0Rei0.net
>>118
詳しいな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:12:31.93 ID:a4/7/s450.net
>>66
こういう売り方してるから定価も上げざるを得ないんだろうな
無駄に在庫持たせすぎ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:15:24.91 ID:D9BdpsdY0.net
>>289
1を嫁

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:24:46.00 ID:YUVxEig60.net
>>287
消費期限と賞味期限の違い理解してる?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:26:26.87 ID:H97f68DF0.net
食品ロスはもったいないけど
その値段じゃ作ってる側はやってけないだろ、、

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:27:09.28 ID:zwsZMulc0.net
最初から値段を下げて売ればええやん

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:47:35.54 ID:Iw1cAYEY0.net
ローチョンは色々誤魔化さないもやっていけない
さらに他のコンビニと提携しないと無理な惨状
成城石井なんて高くて不味くて酷いと思ったら正体はローソンだからね
騙さないように!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:48:42.87 ID:EdENFVhO0.net
いちいち回収せずにその店舗で安売りしろよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:07:54.85 ID:nHQ7AWXn0.net
>>295
基本的に全買取じゃね
製造会社に廃棄分は代金払わんとかは流石に無いでしょ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:14:23.87 ID:trRU1gLT0.net
うちの工場は時折、コンビニスイーツ原料の依頼あるけど
エゲツない量を短期間製造になるから嫌い
売れなくなったらパタンと止まるし
増産投資する訳にもいかん

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:14:52.73 ID:4xLxYAV70.net
>>297
自分の日本語がおかしい事に気付いてる?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:17:23.53 ID:Iw1cAYEY0.net
>>301
ローチョンの人でつか?
図星だった?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:17:30.38 ID:gSfYo/Vj0.net
販売期限とかいう期限用語が登場してワロタw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:25:21.85 ID:1R/ztLDd0.net
>>68
さらに野菜でボリュームだすと
唐揚げも野菜も美味しく食べられて健康にも良い

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:28:08.85 ID:1R/ztLDd0.net
>>33
食べ物が粗末にされなくなるのは少しホッとする
恵方巻もクリスマスケーキも最近は予約が主流になったから
そこは嬉しい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:53:16.70 ID:ebwYOv960.net
クックパッドか?
落ち目だよな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:56:41.72 ID:9nERBjB50.net
>>81
勉強し過ぎて考えられなくなった人はこれが正解って言われると飛びつくのよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:59:02.22 ID:Ia6nQKUT0.net
糖尿になるからいらんわ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 20:49:05.08 ID:4xLxYAV70.net
>>302
違うし
日本語おかしいのを指摘されてファビョってんのはそっちなんやけど

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 21:50:17.78 ID:5QS+xS320.net
これ賞味期限じゃなくて消費期限だから下手すると危険じゃないか?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 21:54:39.19 ID:bvM5pul80.net
パッと見不祥事ニュースかと

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 21:55:32.80 ID:9J7S3+bz0.net
ナチュラルローソンって、まだあったのか
むかし近所にナチュラルローソンの実験店みたいのができたとき、合成洗剤も売ってるし、カップ麺も売ってるし、
全然ナチュラルではなくて、単に客単価を上げるために高額の商品おいてるだけだった

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 22:14:44.76 ID:Iw1cAYEY0.net
>>309
あ、図星w
バイバイローソン

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 22:27:17.03 ID:6oqcvsuY0.net
安くてまずいのと一緒に高額高級商品を並べて置いてあるから売れないんだよ
客は、まずいのになんでこんなに高いの!と思ってしまうからな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 22:29:00.60 ID:dLdiUYdK0.net
販売期限切れ≠賞味期限切れなら良いんじゃないの

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 23:04:31.79 ID:dAXL2KRJ0.net
スーパーの半額とかは買うけど面倒な事してまでわざわざデザートは買わんな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 23:25:38.86 ID:0SDzRm+v0.net
近所のローソンは期限切れの弁当は半額でやってる
これはかなりお買い得

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 23:35:59.72 ID:ebwYOv960.net
そんな回りくどいやり方してたら
輸送工程で傷んで客が食べる頃には腐っていそう

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 23:59:13.55 ID:Iw1cAYEY0.net
>>314
店内汚いしおでんの時期は店内納豆臭いしね
ローソンに加盟するオーナーはセブンとかに乗り遅れたアホだから色々やることが杜撰

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:31:24.18 ID:sF+NxZ/I0.net
>>318
輸送工程?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:21:34.50 ID:MKsTUSps0.net
近所のローソンも弁当半額とかやってる
セブン見習え

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:37:29.29 ID:GLDSGRyU0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://zaswer.thompent.com/15659/E7N49f8w7.html

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:45:16.14 ID:H8Tt9Cc60.net
いや普通にそのコンビニで売ってよ。。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:51:21.85 ID:nmNUy54a0.net
>>323
フランチャイズに利益出されたら悔しいので…

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:30:28.06 ID:ILZu67Rj0.net
>>323
売るよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:34:49.11 ID:wJ8+9I5J0.net
>>3
フードロスで溢れたほうが豊かてか
どこの中華系?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 16:03:50.96 ID:nmFU1NZ+0.net
なんで通販やねん、値下げしても送料で相殺されないのか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 16:29:08.55 ID:xlkoHglB0.net
ほんと5chはスレタイで反射レスして1すら読まないやつが多いな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:11:14.55 ID:XwGGRgbZ0.net
店員が買えばいいのでは?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:24:05.06 ID:RJ+UiOix0.net
廃棄品
定価で販売
鬼畜かな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 12:41:36.49 ID:AYRTsNiA0.net
ローソンで値引シール貼られている商品を買っても
レジで値引処理をしないと定価で計上されちゃう
しかも大体処理を忘れられる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 12:50:13.11 ID:r6CVno5p0.net
定価より高いのに格安とはなんなのか

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 22:32:00.43 ID:CW22ZTl80.net
通販で買って家まで届くのに何日かかるの
一週間ぐらいなら過ぎても大丈夫かね

総レス数 333
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200