2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★3 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/10(土) 22:31:00.44 ID:4dbxlQuB9.net
岸田文雄首相は10日の記者会見で、防衛費増額の財源の一部として増税を検討していることについて「未来の世代に対する私たち世代の責任だ」と説明した。自民党内で国の借金にあたる国債発行でまかなうべきだとの声が強いことを念頭に、今の世代から負担を行うことに理解を求めた形だ。

首相は「増税が目的でなく、防衛力の強化・維持が目的だ」と指摘。増額に必要な財源のうち「4分の3は歳出改革でまかない、4分の1を国民に協力いただきたいと考える」と語った。

ただ、増税が経済に与える影響なども考慮し、増税は「令和9年度に向け複数年かけて段階的に開始する」と説明した。個人の所得税が増えることはないことも強調した。

https://www.sankei.com/article/20221210-RCWX3ZLXGRIFPMNI75MQNKNZQU/



岸田総理は先ほどから行っている記者会見で、2027年度以降、増税によって1兆円強確保するよう与党に検討指示をしたことについて、その財源を問われ、「国債でというのは未来の世代に対する責任として取り得ない」と述べ、国債の発行による財源捻出を否定しました。

そのうえで、「安定した財源が不可欠」だと強調し、「国民の皆さんに一定のご負担をお願いせざるを得ない」との考えを示しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227042?display=1

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670674690/

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:56:36.73 ID:YsLWIaKS0.net
>>241
増税で
福祉充実、国民安心ならいい
軍事費でドブに捨てるのはまっぴらごめん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:56:42.74 ID:F4AuEtWX0.net
何が防衛だよ
どんだけ高性能な武器買っても自衛隊じゃ意味ねーだろ
ろくすっぽ使えないんだから

同じ使えないなら核一つ持ってた方が全然安上がりだろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:56:43.30 ID:MjtWittQ0.net
>>1
偉いな
金融所得課税さえ上げなければ全く問題なし
茂木と林を更迭して長期政権を築いて欲しい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:56:57.18 ID:AWLKKiis0.net
>>249
宮本徹と山添は若いぞ
そもそも大石は立憲からも嫌われてる話がある
さすがに大石に問題あると思う

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:09.58 ID:E7/XqvDn0.net
>>263
そのとおり

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:13.82 ID:W4d0Etxd0.net
来年も経済良くなる見込み無し
まだまだこれ以上の地獄になるよー

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:14.14 ID:UeuJROSY0.net
無駄じゃ 無駄じゃ そんな事より社会保障に使うべき

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:16.43 ID:cONdsyMM0.net
海外には数千億円とか気軽にばら撒くのにね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:19.27 ID:1vGoF3Wd0.net
>>279
それこそよく分からん
自分達で選んだ政治家を解散させる理由がなくね?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:24.11 ID:ZoEEyMG00.net
>>265
それは高度経済成長のようなインフレであって
通貨安と賃金上昇を伴わない今のようなインフレは痛みばっかりや

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:24.31 ID:OAvV0usJ0.net
影武者に襷かけさせて選挙したのあいつを何故辞めさせない
統一問題が片付いてないだろう
役立たずのメガネめ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:26.76 ID:GF5oHhbh0.net
ぶっちゃけ、核兵器を持ったら防衛費なんか上げる必要無いのよね。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:30.75 ID:aLRlRQuY0.net
未来?知らん!今や!今!

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:37.71 ID:Nzz0Zc2+0.net
取りあえず自民党から日本を守るのが先決だわ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:37.82 ID:xI3Hgb1k0.net
>>1
ダニだなコイツラ
日本は国家歳入200兆円もあるのに横領使い込みしまくりやがって
はよ政権交代させろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:53.80 ID:EyNRQ1Iu0.net
壺が北朝鮮にばら撒くミサイル代は無かったことにしてある

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:54.79 ID:WZC/ijM10.net
>>291

マニュフェストに変更があるなら、国民に問うべきだろ?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:55.47 ID:7HbXQdEg0.net
岸田って防衛官僚とか財務官僚に馬鹿だと見透かされて転がされてんじゃねえの?
日本は災難だわ
安倍菅時代の方がマシだった
自民がまともな政党なら岸田を内部から引き吊りおろせ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:57:55.70 ID:gLIpqb9e0.net
未来への責任を果たすなら、まず安倍レジームからの脱却だよ。
そして経済成長させなきゃ!
軍備はその後だ!

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:11.05 ID:kCc2LlSB0.net
>>230
そりゃそうだよ 毎日予算ジャブジャブにすれば
もうお金いらない。少し休ませてまで豊かになるよ現役世代は

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:16.81 ID:WITIZa7O0.net
>>1
お前等いくら借金残しやがったと思ってやがんだ?
バカチョン安倍みてーに殺られやがれ!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:17.24 ID:jtIM1vQc0.net
>>291
選んだ時に言ってなかった事をやるんだからもう一度選ばせろ
くそ野田ですらそれは守ったぞ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:30.96 ID:dgoZaghu0.net
共産党とか言ってるやつはアホとしか思えん共産主義の実験は20世紀に共産主義に到達する前に失敗して終わったろ?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:37.78 ID:+IZO7r4L0.net
岸田はマジで辞めろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:39.80 ID:WZC/ijM10.net
>>300
ヒアリングが上手な人だからな…
ポッポ感は否定できない…

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:40.51 ID:YcAFeoeq0.net
>>292
将来世代のそれによる痛みより
それで高齢者が早死にするリターンのがでかい

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:49.32 ID:ZoEEyMG00.net
>>283
でも軍事費増で実現できる安心もあるわけで
中北露に囲まれた国にとっては

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:58:50.36 ID:YsLWIaKS0.net
軍拡貧乏
まっぴらごめん
国民の命の防衛力なら
日本ほど万全な国はない
戦後の歴史が証明している
軍拡で防衛力強化になんの根拠もない
むしろ戦前の軍拡は戦争を招き国民の命を防衛できなくさせた

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:02.07 ID:2Zx1oNTC0.net
>>282
んで、河野が出てくんの?w

うわ、もうこの国、完全に詰んでないか?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:09.11 ID:E7/XqvDn0.net
>>299
岸田総理はマニフェストとか公約とかなしで選挙勝ってるから
わりとマジで

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:10.78 ID:wa5tbHNF0.net
>>259
知らんけど…官僚に聞いてね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:14.72 ID:mQiIolj60.net
未来への負債にはならんつって力説してたのって誰でしたっけ?
あの人死んだんだっけ?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:17.28 ID:PbkVZy4z0.net
所得倍増はどこいった

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:18.21 ID:dh6bvaZi0.net
大丈夫

なにやっても国民は怒らないし
次の選挙も自民党の圧勝やでw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:18.70 ID:HMMu6X1h0.net
税金が財源だと誤った認識なのが総理とは。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:21.87 ID:ITsM6av90.net
>>263
選挙で勝てば、何やっても良い訳じゃないからな
選挙の時には増税すると言ってないし

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:24.73 ID:vDLtNQ8e0.net
>>262
バランスシートとか言い出すおまえはバカの高橋洋一だなw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:35.04 ID:W4d0Etxd0.net
壺議員と壺消毒してほしいから共産党支持するわ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:39.37 ID:HsZ/Yt8f0.net
>>213
復古右翼の人達に言わせると
帝国憲法の方が防衛ができて良かったとか言っているけど
遺憾ばっかりの日本国憲法には問題があるね?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:43.53 ID:ZoEEyMG00.net
>>308
安心して歳を取れない社会じゃ
ますます現役世代が消費しなくて
景気が悪くなるばっかりや

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:46.98 ID:UeuJROSY0.net
>>263
俺は選んでねぇけど バカが投票するからどうしようもない

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:49.58 ID:1vGoF3Wd0.net
>>299
>>304
じゃあそれを地元の議員とかに意見として出して実現してもらうなりするべきでは?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:59:52.84 ID:70yAl9060.net
>>266
山本太郎は安倍氏の葬儀で揉めた時「税金の無駄遣い」とか言ってたので全く理解してないよ
あれ本来れいわの公約からすると議員辞職レベルの失言なんだがな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:02.22 ID:03oVud730.net
>>280
まあ一般会計に入ったら一緒だからな
ただ岸田はそう言ってる以上そうなんだろう
ここであーだこーだ言っても意味がない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:12.65 ID:WZC/ijM10.net
>>311
だからな…
公務員の人事を事務次官以下に影響させる案を持ち出すのが良いんだよ
民主党はそうやって政権を作った

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:14.89 ID:tMl+hnWi0.net
>>305
共産党って共産主義ではないよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:14.85 ID:gLIpqb9e0.net
今の日本は判断力の無い者だらけだからねw
安倍は判断力無いのに長いこと総理をやって国が衰退しまくった。
とりあえず、日本の判断力をつけなきゃ、今のままじゃ全くダメ。
もう破綻は隠しようも無いけど、これからももっと深刻な破綻が明らかに成る。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:16.86 ID:b6SEi0g80.net
財政ファイナンスしてりんだからとことんやれよ
何引き締めようとしてるんだよ
アクセル踏みながらブレーキ踏み続けたら壊れるよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:18.14 ID:2ojl1wc00.net
まず先に統一教会片付けろよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:21.61 ID:HMMu6X1h0.net
>>304
総裁選で所得倍増とか大嘘を言ってたよなぁ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:22.73 ID:DXYrJbs60.net
狂ったように大増税する男

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:25.03 ID:VlIVPu5JO.net
キッシー、>>15について前向きな説明はできるかな?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:28.21 ID:ZiM6ueRY0.net
未来未来って
現世を満たせないひとを騙す宗教みたい

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:28.74 ID:SnzE74x40.net
岸田とか政治家の給料減らして責任とれよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:30.79 ID:vDLtNQ8e0.net
>>317
自民党に殺される

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:36.00 ID:PJoz76fu0.net
なんか岸田さんスゲードヤ顔で言ってそうw
財務官僚のレクに洗脳されて思考停止状態

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:55.18 ID:hlBevcxi0.net
>>263
その理屈ってナチスを肯定するときに使われたものだろ
国民はキシダに全権委任も白紙委任もしていないよ
だから文句を言って当然

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:01.13 ID:K6wak6bn0.net
>>221 日本人の賃金を下げる為、経団連が安倍晋三に連れて来させた安倍移民が
健康保険証を使い回すからマイナンバーカードと健康保険証を一体化し、
マイナンバーカードも義務化。借金を減らすどころか増やしてばかりの自民党

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:02.71 ID:jtIM1vQc0.net
>>318
それな
選挙で選んだからって絶対権力者では無い
それどころか国民の下僕なのが政治家の身分

こちらはいくらでも下賤のものに命ずる権利がある

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:05.20 ID:VnVs3wtS0.net
それもこれも全て安倍の下痢三が悪い はよとっ捕まえろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:06.61 ID:2Zx1oNTC0.net
>>318
まあ、増税の内容にもよるけどね。
増税なんて国の根幹に関わる政策、選挙も経ないでやったら、それはもう民主主義国家じゃねーよw

それは全体主義国家

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:09.24 ID:DXYrJbs60.net
>>338
大増税真理教だわな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:10.49 ID:YcAFeoeq0.net
>>322
今の高齢者処分した後で福祉作り直せばいい
自民政権を支えた今の高齢者は死ぬ理由がある

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:12.27 ID:1vGoF3Wd0.net
不満があるなら自分が政治家になるのか一番手っ取り早いんだから立候補なりすればいいのになぁっていつも思うわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:21.92 ID:VVp69p4D0.net
え?なに?
戦争でも始めるのか?
数年前まで自衛隊強化は必須だと思っていたが最近の自民党の行動が意味不明すぎるからやめてくれ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:26.03 ID:dgoZaghu0.net
>>328
何だもうその看板もおろしたんか?何政党になったんだ?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:26.24 ID:EyNRQ1Iu0.net
>>338
財務省にもビデオセンターがあるのかもなw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:28.95 ID:YsLWIaKS0.net
>>301
軍拡は安倍の遺産
安倍が日本をよくしたか?
産業競争力を落とし
実質賃金を下げ
研究力はG7最下位にした
円安もアベノミクスの落とし子
安倍の遺産の軍拡なんかさっさとやめろ
防衛力なら今が万全だ
軍拡は国民の命の防衛力を危うくする

y

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:30.87 ID:kCc2LlSB0.net
インフレにして困るのはジジババくらいじゃ
若者は毎年予算ジャブジャブにしてくれたら給与増えるだけ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:31.75 ID:o4a6+jFe0.net
マスコミから報道税でも取ればええやん

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:34.49 ID:HMMu6X1h0.net
池田勇人 所得倍増
安倍晋三 消費税倍増
岸田文雄 軍事費倍増

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:42.59 ID:HMMu6X1h0.net
池田勇人 所得倍増
安倍晋三 消費税倍増
岸田文雄 軍事費倍増

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:43.51 ID:PbkVZy4z0.net
将来のためというなら国会議員は半分以下にして
議員報酬もなくして
政党交付金もなし
公務員の給料は生活保護と同等にしてもらおうか

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:01:58.17 ID:KKr2sfgD0.net
頭悪すぎw
経済成長させないことが未来への反逆だわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:02.57 ID:ygw8oy7U0.net
法律も作らず国民にまともな説明もしない
外国人への生活保護を止めれば財源は出てくるだろ?
外国人への生活保護問題は「未来の世代に対する私たち世代の責任」
外国人の生活は国籍国に保護して貰ってください
外国人の手先の政治家にはウンザリです

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:05.69 ID:ZoEEyMG00.net
>>345
処分が正義となるなら
そんなあなたもいつか老いて
処分される側になるんやで

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:06.48 ID:EU8vCFe/0.net
>>1
防衛費を増額するのなら国民にその有効性を示せよ
増やします はい分かりましたという奴はいない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:11.92 ID:vDLtNQ8e0.net
>>325
おまえたち貨幣が何かわかってない連中にわかりやすく言っただけだよ。
そんなこともわからないのか?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:14.24 ID:DXYrJbs60.net
>>349
ビデオ見ると大増税するぞと叫びだすカルト教団だわな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:16.32 ID:BseZ04yl0.net
実質的には安倍晋三が日本に向けて弾道ミサイルと見られる飛翔体を撃ってたわけで
Jアラートとか騒いでいたのは何だったのか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:20.64 ID:SiY4yax00.net
防衛?
どう防衛するんだろう

軍拡だったら、自衛隊じゃなくて
日本軍になるはず

劇的な少子高齢化
庶民は厳しい生活になるかもという時に
未来の世代のためいき

どこまでも曖昧に
つるんと奇麗事いうよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:23.13 ID:E7/XqvDn0.net
>>339
白紙委任してるから
総裁選に衆参選挙勝たせるってそういうこと

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:37.91 ID:IabQJKFM0.net
国の借金を増やしてきたのは自民党だろ
何を今更言うことか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:41.00 ID:1a+dBOS80.net
あたおかツボ自民
日本を殲滅しようとしている

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:41.32 ID:WZC/ijM10.net
>>348
共産党だから、考える必要ない
コロナ禍でかなりの土台がある事を…
感じました…

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:44.42 ID:wZD6iBNd0.net
その未来を破滅させたのがお前ら自民党やん
それを国民に押し付けんなや

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:45.78 ID:AWLKKiis0.net
>>266
パフォーマンス政治家
小泉が山本太郎旋風で話題になった時にこれから野党の中心になるかと聞かれて否定していた
前川も山本太郎を評価してない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:47.76 ID:PSj2Q95p0.net
壺保守界隈が防衛費増やせって気狂いみたいに連呼してたくせに、増税で対応になった途端手のひら返ししてるのはわかりやすくて笑える 壺カルトウヨは人間のクズだよまじで

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:52.41 ID:jtIM1vQc0.net
>>346
またそれか
不満があるなら自分でやれってアホが使う詭弁な
それが許されるなら今でも絶対王制が続いてるわ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:53.50 ID:m0DTlFVo0.net
ここにイイネマークあればいいのに

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:05.90 ID:b6SEi0g80.net
今をおろそかにしたら未来もねえよ
日銀が無限に買うんだから国債でいいんだよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:10.11 ID:YcAFeoeq0.net
>>358
氷河期世代なんて何をどうやっても救われないからいいわ
俺らの代で高齢福祉成り立たないのは分かりきってる
ならさっさと処分

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:13.53 ID:YsLWIaKS0.net
安全保障環境も
防衛力も
日本ほど良好な国は少ない
NATOも周辺国も日本より悪い
NATOや周辺国の猿マネをして戦争国家になる必要はない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:22.97 ID:vDLtNQ8e0.net
>>326
そうなんだろうじゃねえんだよバカ
早く財政破綻論者の嘘を暴いて政権交代して日本を立て直さないと取り返しのつかないことになるぞ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:30.35 ID:KKr2sfgD0.net
今原罪を経済回して経済成長していくことが
国民生活を守り未来への一番の投資ですがなにか?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:34.57 ID:WZC/ijM10.net
>>372
ゴミだめにイイネは必要ないw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:36.47 ID:DXYrJbs60.net
頭が狂った総理はどうやって辞めさすのか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:39.67 ID:gLIpqb9e0.net
>>321
日本国憲法には「遺憾」の言葉は無い!
政治家が使っているだけ!!!

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:43.32 ID:RK/HcVHt0.net
空と海の軍備って金食い虫だからなあ

仮想敵国がロシアなら、まだ北海道に引き込んでの野戦という選択肢はあったんだか
(そのまえに上陸戦力を叩けるし)

中国が相手だと、対空、対艦、対潜水艦、ミサイル防衛、上陸戦力まで備えなきゃならん
米軍もグアムまでさがるしな
ほんと軍拡競争は地獄だぜ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:45.89 ID:qdMLFspk0.net
>>1
日本国民ではなく在日米軍基地を防衛する為の増税か
バカバカしいな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:46.45 ID:jtIM1vQc0.net
>>364
違います
憲法読んでこい

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200