2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★3 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/10(土) 22:31:00.44 ID:4dbxlQuB9.net
岸田文雄首相は10日の記者会見で、防衛費増額の財源の一部として増税を検討していることについて「未来の世代に対する私たち世代の責任だ」と説明した。自民党内で国の借金にあたる国債発行でまかなうべきだとの声が強いことを念頭に、今の世代から負担を行うことに理解を求めた形だ。

首相は「増税が目的でなく、防衛力の強化・維持が目的だ」と指摘。増額に必要な財源のうち「4分の3は歳出改革でまかない、4分の1を国民に協力いただきたいと考える」と語った。

ただ、増税が経済に与える影響なども考慮し、増税は「令和9年度に向け複数年かけて段階的に開始する」と説明した。個人の所得税が増えることはないことも強調した。

https://www.sankei.com/article/20221210-RCWX3ZLXGRIFPMNI75MQNKNZQU/



岸田総理は先ほどから行っている記者会見で、2027年度以降、増税によって1兆円強確保するよう与党に検討指示をしたことについて、その財源を問われ、「国債でというのは未来の世代に対する責任として取り得ない」と述べ、国債の発行による財源捻出を否定しました。

そのうえで、「安定した財源が不可欠」だと強調し、「国民の皆さんに一定のご負担をお願いせざるを得ない」との考えを示しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227042?display=1

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670674690/

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:34:54.67 ID:9foR6JNQ0.net
散々バラマキ外交やってきた自民党が言える言葉か?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:17.15 ID:oeaNJdGv0.net
増税言う前に安倍がプーに差し出した3000億円をトリモロスと言わなきゃな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:19.42 ID:IHN0lfDd0.net
>>1
歴代最低の総理大臣

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:19.69 ID:IHN0lfDd0.net
>>1
歴代最低の総理大臣

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:24.41 ID:WZC/ijM10.net
次の選挙は公務員の人事に踏み込む政治第二弾だな
それを掲げたら、投票してやる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:33.07 ID:IHN0lfDd0.net
>>1
ダメだこりゃ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:34.74 ID:2Zx1oNTC0.net
>>16
そこは「化物」と言った方がいいねw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:36.97 ID:wfbQk1s90.net
莫大な歳出予算を組んでるのに当面の使い道がなく基金に積み上げているのに増税なんてちゃんちゃらおかしい

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:42.24 ID:kCc2LlSB0.net
60歳以上はさんざん国債発行して富を築いてきた世代だからな
どの口が言うんだと
詐欺師か

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:50.17 ID:QURR/RTv0.net
>>1
何が何でも統一教会は守り抜きます
また自国民は徹底的に苦しめ殺します
という強い意志を感じた会見でした

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:35:52.16 ID:IHN0lfDd0.net
>>18
歴代最低の総理大臣

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:36:09.91 ID:1vGoF3Wd0.net
結局前スレで出てきたブレーンという人が分からないまま終わってしまった

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:36:15.95 ID:tsxdDwcQ0.net
なんでよ、国防は未来の世代も享受するものだろ
国民負担を言うなら防衛が必要なうちは未来永劫に負担させ続けろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:36:27.26 ID:fFrWgjKi0.net
三十年ぐらい前も未来にどうちゃら言って消費税導入したよな?
それから三十年何してたの?
責任取るのは自民党だろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:36:28.89 ID:uRZjA8K70.net
古典的な資本主義だな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:36:43.19 ID:ayaOmB0j0.net
まず使い道精査して節約しろよ
ってこれ皆さんが大嫌いな維新だもんなw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:36:51.75 ID:JckPTNBG0.net
未来の世代への責任か

原発完全廃止だなw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:03.36 ID:YaLlMkcY0.net
自分らの代はもう終わりだもんなw
くそじじいども

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:17.91 ID:F1Z33FqJ0.net
>>1
岸田くん、それは壷排除が完結した後に言うセリフだよ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:20.00 ID:WZC/ijM10.net
>>32
結局、パイプは中国だから役に立たん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:31.23 ID:1vGoF3Wd0.net
>>30
政治の責任を取るべきなのは選んだ国民だよ
取るべきというか結果責任を常に負うことになってるってのが正しいかもしれんが

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:36.73 ID:8hSSLszO0.net
未来だとか将来世代とか言ってるけど、それ言って負担増やすだけ増やしてるだけやん。
お前ら責任取るつもりもない癖に。
少しでも恥があるなら腹切れ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:45.47 ID:GF5oHhbh0.net
単発のバラマキと半永久的な防衛費増額は同列に語っちゃ駄目だろ。
国債で防衛費を賄い続けると、今以上にインフレが進みつづけてしまうようになるで。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:46.44 ID:VnVs3wtS0.net
日本も銃社会にして いい加減な政治できなくすればよい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:48.98 ID:EyNRQ1Iu0.net
でも北朝鮮に貢ぐ壺の金にはノータッチなんだよなぁ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:06.90 ID:ZkxPEsA+0.net
そんなに防衛にお金を支払いたくないなら、遺憾砲で満足してりゃ良かったのに
乞食は国防サービスが無料で受けられると思ってんのか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:13.03 ID:2Zx1oNTC0.net
>>25
どの口が、ってそもそも、こういう日本にしたのは長らく政権握ってきた自民党なんだから、そんなとこで年齢なんざ言及せんでもよろしい。
分断煽んな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:20.70 ID:OHefBLk/0.net
>>15
未来への責任と言うなら過去に統一教会から北朝鮮に流した軍事費を取り戻してからだよなあ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:30.54 ID:uiVqEZYB0.net
これが、自民党

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:34.77 ID:n/rpKBiK0.net
この人信念が無いよね
杉田水脈にLGBT推進やらせるとか頭おかしいだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:37.47 ID:WZC/ijM10.net
>>42
だな
国債でやれ
それが早い

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:37.89 ID:vGQHRvHc0.net
未来への責任とか語るなら、朝鮮カルトと結託して日本を食い物にしてきた売国行為を反省して、統一自民党のクズどもは全員切腹しろよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:43.02 ID:vaYzcG5t0.net
岸田ぶっ殺したいわ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:44.70 ID:hwp76LJE0.net
国民の大多数の支持により国政を任されてるんだから遠慮なく増税でもなんでもどんどん行きましょう!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:46.82 ID:8hSSLszO0.net
>>42
おーっと自民党信者入りましたw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:52.74 ID:1vGoF3Wd0.net
>>43
選んでるのは国民でしょ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:38:53.13 ID:pa3AJ02I0.net
自公には投票しないだけでは済まない気がしてきた。
北朝鮮と統一教会が絡んで日本の防衛費増額の自作自演と、増税による使途不明金確保をやってそうな雰囲気だな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:39:10.48 ID:aOSLM3lL0.net
令和9年か
移住先探さないといけないな
マレーシアあたり希望だけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:39:28.75 ID:PJoz76fu0.net
経済音痴総理

増税発言でコロナで痛んだ景気を更に冷やす

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:39:33.84 ID:4GscXiKa0.net
安倍ちゃんはMMT論者だったのに

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:39:45.11 ID:LmCNuNFX0.net
>>8
トリューニヒトが腐れ演説してりゅ(。・ω・。)

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:39:54.66 ID:1vGoF3Wd0.net
>>54
移住するには語学力に資産と就職先が必要だけどね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:39:55.26 ID:kOUS3wfl0.net
ターボ癌より財源、財政破綻、国の借金、国債は将来のつけ、プライマリーバランス、とかの方が余程悪質な造語だ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:39:58.60 ID:YsLWIaKS0.net
政府の最低限の仕事は
戦争を二度としないこと
戦争は全力で防ぐこと
戦争して国民を守れることは絶対にない
だが岸田は戦争をしないとか防ぐとかは言わない
対処力、継戦能力、敵基地攻撃能力と戦争準備のことばかり言う
さっさと辞めちまえ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:11.66 ID:WZC/ijM10.net
ワイドショー総理大臣なら徹しろ…
コロナ禍を終わらせるのが仕事だよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:39.16 ID:J2j5UWDH0.net
>>1
成長しないこと=未来に無責任なんだよな。
国債÷GDPが日本だけここ数十年増え続けてるって、
そりゃ分母のGDPが日本だけ増えてないからだろと。
国の借金は明治時代から3500万倍になったけど経済成長し続けてきた。
財務省は詭弁をやめて、国債発行しろ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:45.96 ID:1vGoF3Wd0.net
>>60
戦争なんてふっかけられたら避けようがない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:50.49 ID:a10OI29t0.net
未来なんて無いし次の世代すら居ない奴らしか残ってないよニッポン

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:51.92 ID:xGHWbIPq0.net
公務員の給与半分にして財源にしろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:55.92 ID:90uRqfSg0.net
未来の世代は積み重ねられた増税で
どんどん苦しくなってくな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:56.24 ID:ly10mAVN0.net
お前等自民党と財務省がダラダラ国債発行し続けてこうなったんだろうが国賊

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:57.58 ID:EyNRQ1Iu0.net
>>53
こいつらがでかい予算でなんかやり出す時は大抵下心あるからな。震災も五輪もコロナもなんかイベントぶち上げてでかい予算つけて毎回行方不明w

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:40:57.86 ID:2Zx1oNTC0.net
>>52
だから?
国民が選択したから、その首相のやることは全部オープンハンドで肯定?
いや、そんな理屈あるわけねーだろw
そんなこと言ったら、今頃自民には一人と議員残ってねーよ?w秘書の不祥事でwwww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:01.26 ID:VnVs3wtS0.net
壺党に投票してないから無視できる法律つくれよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:03.49 ID:GF5oHhbh0.net
>>56
MMT論はインフレが進んでる時は緊縮しろ!って主張やで。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:09.26 ID:0yP4FwhT0.net
>>39
なら防衛費増額なんかしなければいち
日本の経済状況では身の丈に合ってないんだから

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:11.99 ID:Rhsh3tYz0.net
公務員ボーナス引き上げながら増税するの好きだよね
壺自民党は

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:12.65 ID:jimjaRo00.net
てめえらが統一教会と一緒にふんだくった日本の富が北朝鮮に流れて核ミサイルとして矛先を向けられてるんだろうが
増税の前にくたばれ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:20.50 ID:alqf4OWa0.net
>>15
このループで回ってるな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:21.46 ID:Vqk51AvN0.net
未来どころか現在の庶民がしんじゃうんだよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:32.35 ID:jnupbRBT0.net
久しぶりにモラトリアムという単語が浮かんだ
いい思いしてきたんだからあとは頑張れ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:42.55 ID:aOSLM3lL0.net
>>58
日本の国家資格はあるから向こうのも取得するだけだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:42.65 ID:8hSSLszO0.net
>>62
なんならマイナス成長してるんよな…

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:46.27 ID:YsLWIaKS0.net
中朝露と戦争したい連中は
自分たちだけで
プーチン、習近平,金正恩と殺し合って
ともに滅びちまえ
日本国民と中朝露の国民に迷惑かけるなよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:41:55.65 ID:w/GJhsVb0.net
毎日壺風呂入ってそう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:03.24 ID:UxGwUVYA0.net
日本はこいつらのせいで、おしまいです

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:08.51 ID:+vRYO47J0.net
バイ菌岸田ゴブリン

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:13.51 ID:WZC/ijM10.net
>>77
それを放棄してるんだから困るんだよ…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:28.10 ID:GF5oHhbh0.net
>>72
まぁ…そうだよね。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:28.40 ID:ANGXxTkL0.net
団塊、バブルは引退するからメインで払うの氷河期以下だろ?ナメてんの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:28.49 ID:kCc2LlSB0.net
消費税上げないだけ安倍よりはマシだけどな
法人税はいいとしても、後はどこの予算削って3兆円持ってくるんだろうな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:47.75 ID:n/rpKBiK0.net
もう世襲政治家にはウンザリ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:48.15 ID:jwVYY6IW0.net
責任、ですかね…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:52.23 ID:E7/XqvDn0.net
>>46
防衛増税拡大唱えて明日は広島の賢人会議で核軍縮とか挨拶する二枚舌やぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:42:54.52 ID:hwtneC7G0.net
防衛費を増やすのは賛成だけど増税よりも経済を成長させての税収増をしろや

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:09.91 ID:LjbSupHB0.net
防衛費(笑)で国民苦しめて第2第3の山上を量産するバカみたいな制作

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:14.58 ID:P8ib8zje0.net
増税は許さん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:15.35 ID:2Zx1oNTC0.net
>>87
え?
安定財源とかわざわざ断ってんだから、間違いなく消費税増税だよ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:19.77 ID:AWLKKiis0.net
今日の報道見てるとメディアも悪い
被害者救済法案はれいわと共産党は反対とだけ報道されてるから国会や弁護士らの意見を見てない人らはこの2党は岸田村が頑張ったのに何をしてるのかと思うだろうし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:23.39 ID:5WcVK5jX0.net
>>16
広島のクソかっぺに殺される

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:23.78 ID:9oiraVZN0.net
軍備の防衛は置いといて、資源の防衛、産業の防衛、兵力増強の防衛がボロボロですが...

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:24.98 ID:CuQeH/KL0.net
消去法で自民

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:36.48 ID:EyNRQ1Iu0.net
>>90
こういうのってなんていうんだろうなソシオパス?笑いながら国民虐殺できそうなタイプ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:41.88 ID:WZC/ijM10.net
>>85

身の程を知らないって世界第三位の経済大国の防衛費が8位だぞ?
比率として成立してないだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:45.67 ID:a9zoRZHa0.net
論点ずらししてないでちゃんと外交やれよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:49.76 ID:ZQizdxh40.net
国債発行したら未来の世代の人達が困る理屈が良く分からない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:43:57.38 ID:n/rpKBiK0.net
>>90
アメリカと中国が対立してるのに、両方に忖度

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:04.24 ID:YsLWIaKS0.net
世界5位の軍事力で不足なら
世界1位の軍事力になっても足るものか
日本の国民の命を守る防衛力なら万全だ
その証拠に戦後一度も戦争に巻き込まれていない
NATOにも周辺国にもそんな国はない
NATOや周辺国の猿マネをして戦争する必要はない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:12.88 ID:jwVYY6IW0.net
自民党の失敗は国民が責任を取る

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:16.93 ID:Blurb1Bt0.net
自分の任期中にしない増税計画をすること自体無責任

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:22.24 ID:90uRqfSg0.net
泣きっ面に増税…

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:23.29 ID:VnVs3wtS0.net
死んでも投票せん壺党の言いなりとか奴隷やわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:32.92 ID:P8ib8zje0.net
増税の方が未来の人困るだろバカメガネ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:34.06 ID:WZC/ijM10.net
>>101
出来るなら、安倍で完結する
それでも出来ないのに内弁慶の岸田に何が出来るんだ?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:34.18 ID:t9Ock0yr0.net
何言ってんだコイツ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:46.10 ID:AWLKKiis0.net
>>98
報道特集と東京新聞を見てないと被害者救済法案に反対した共産党とれいわが何かやましいことがあるとか反日と思われる

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:50.78 ID:2Zx1oNTC0.net
>>99
そりゃあ知らんが、お前のは、判別できるぞ?
バカ
だよw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:50.92 ID:GF5oHhbh0.net
>>100 
じゃあ増税を受け入れる?
どの国も防衛費は税金で賄ってるよ。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:53.75 ID:BbLkl6+f0.net
アメリカの命令で武器を買わされるだけだろ
ワクチンは買わされる、武器も買わされる

ワクチンは在庫が余って何兆円もの金をドブに捨てるだけ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:54.68 ID:BXZR7IzX0.net
デフレ脱却の公共投資増が肝心なのに、政府支出をケチって増税で賄えば乗数効果がショボくなるだろ
防衛費増やすと防衛産業経由でGDP増えるから意味はある

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200