2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“子どもの声がうるさい”一軒の苦情から公園“廃止”へ 苦情の住民「公園はあった方が…」 [守護地頭★]

1 :守護地頭 ★:2022/12/10(土) 21:20:41.26 ID:QcSm6NYo9.net
■市長「このまま手続き進める」1軒の苦情で公園廃止へ
公園の廃止を決めた経緯について9日、市側が説明に追われました。

長野市 都市整備部長
「今回の廃止に関しては施設の代表者のお話を聞きながら、私ども施設管理者が判断したものでございます。この方の意見で、流されてやってきたわけではございません」

小泉一真 長野市議
「廃止は立ち止まって見直すべきではないでしょうか」

長野市 荻原健司市長
「やはり地域の皆様が話し合いの結果、地元から廃止の要望が出されたことに対しまして、私としても非常に苦しい判断ではありましたけれども、このまま手続きを進めさせていただきたいと思います」

市に苦情を訴えた住民はJNNの取材に…

苦情を訴えた住民
「公園ができる時から事前に説明はなく、児童館や保育園へのお願いも担当者が変わると引き継がれなかった。私たちだって通りが一本違えば公園はあった方がいいという立場。両隣の家は、日中は留守にしている。日中の状況を知っているのは私たちだけ。1軒の苦情と言われるのはつらい」


全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fab34e5424de45477cb6dfe2a80768f34e6b990a?page=2

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:22:38.66 ID:EPwsHTDs0.net
>>440
苦情に真摯に対応すればよかっただけなんだけどな
150人近い児童がいる施設の駐車場がたった4台で、路駐アイドリング問題を18年間放置とか正気の沙汰じゃない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:23:33.11 ID:neLqvQHp0.net
>>442
実質利用出来ないのに自治体が借地料だけ払う状況だったから廃止が決まった
変なクレームがなきゃ利用者はいたはず
近所の親子だって公園内は五人まで!みたいなルール書いてあったら気持ち悪くて二度と行かない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:24:21.53 ID:12zSzFxO0.net
ソース見ると杜撰な学童運営が問題で公園クレーム原因で閉鎖じゃないのにな
長野市の責任転嫁がひどい

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:24:41.33 ID:oGYn2TQW0.net
深夜、爆音を鳴らして走る
バイクの方が迷惑なんだよね

警察は銃で仕留めて構いませんよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:24:54.97 ID:f8bzniid0.net
>>434
子育ても大事だと思うが、誰かの生活を犠牲にして言い訳もないし
社会で真剣に考えていくことだと思うわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:27:28.80 ID:JDAXWaUm0.net
>>444
苦情主の言い分はともかく騒音調査一つやってない市の対応は極めて杜撰だわな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:28:18.30 ID:a0IruSFg0.net
ウォークマン世代か、ヘッドフォン掛けて家事とか庭いじりする年寄りは好きだな、庭を荒らしに来る?子供だからあたぼうよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:28:21.33 ID:Cg3Xf5/d0.net
調べてもわからなかったんだけど、公園は除くとして幼稚園もしくは保育園って嫌悪施設なの?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:28:23.48 ID:76e+xFwd0.net
小学校、保育園、児童センター、件の公園
こどものための、子育てに適したエリアで子供を排除しようとする方向にいくのがわからん
ここは都市計画でそういうエリアなんです、でいいじゃん

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:28:45.14 ID:tzMgW3gs0.net
>>442
子供が遊べない状態の公園を維持してもしょうがない、という理由なので
元々というよりは「苦情」のせいで廃止となったのは明確かと

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:29:43.72 ID:yrKW/oBc0.net
公園なんて犯罪とかご近所トラブルとかの温床にもなり得るし廃止でいいでしょ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:30:29.64 ID:7QwroAZN0.net
>>442
俺は昭和の時代に悪ガキだったんだけど、
当時から住宅街の中にある公園で野球やサッカーやる時は迷惑をかけてる意識は持ってたからな
たまに周辺住民に怒鳴られたりしてた
今はそんな周辺住民を「善良で健全な子供」に害をなす危険人物としてまつり上げようとするアホDQN親が増えた

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:31:14.12 ID:JDAXWaUm0.net
>>445
小学校、保育園、児童センターを利用してるのってほとんど近所の子供達だもんな
それが苦情で大変だなんて子供はもちろん保護者にも注意勧告として連絡されるからな
そりゃ誰も行かなくなるわ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:32:03.17 ID:tzMgW3gs0.net
>>426
元は地元から要望があったから作ったんだぞ

長野市青木島にある「青木島遊園地」は、平成16年に整備されたおよそ1400平方メートルの公園です。法律に基づいて市が整備した公園ではなく、地域住民からの要望を受けて民有地を借りて整備されました。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:32:34.19 ID:dY6o2tl00.net
我慢をしない我慢をさせない美しい社会。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:32:53.97 ID:jD9d4nsR0.net
公園が無い地域は土地が安い。
自治会がうるさかったり、クレーマー住民がいる地域も、人が住みたがらない。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:33:30.65 ID:neLqvQHp0.net
>>449
この家一軒しか苦情出してないって明確化されてるから自治体からも厄介クレーマー扱いだったんだろ
そんなのの為に騒音調査して〜とか税金の無駄だし、それで結果によってクレームやめるわけないからな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:37:53.85 ID:7QwroAZN0.net
>>454
それも極端なんだわ

要するに苦情が出てるのはごく一部のDQN一家に対してだけなんだよ
普通に周囲(周辺住民だけでなく他の大多数のまっとうな公園利用者)に迷惑がかからないように最低限のモラルを持って利用してる人が大半だからだ
公園を廃止しちゃうとその人らにまで連帯責任が及んでしまう
そして今回みたいに苦情を出した騒音被害者を叩くみたいな馬鹿も現れる
その馬鹿は真犯人である騒音元のDQN一家を助けて被害者を叩くように誘導されちまってんだよ

因みにいつでも引っ越しできるような金持ち以外は、
自分だっていつでも騒音問題の被害者になり得るってのを知っておいた方がよい

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:38:09.15 ID:EPwsHTDs0.net
児童が出す騒音に関しては常識の範囲内なら我慢しろの思うけど駐車場問題は全く別
家の目の前に施設の駐車場がある上、溢れた車が狭い住宅路に路駐アイドリング
どれだけ対策を求めても放置
これだけはあきまへん

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:38:53.94 ID:XbmalQ050.net
少子化推進計画進行中

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:39:37.25 ID:7QwroAZN0.net
>>460

こいつと俺の書き込みを比較したら一目瞭然

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:41:06.84 ID:gXyhL+0M0.net
>>460
まあ騒音調査で一定数の値が出るなら廃止の根拠としては使えたんだけどな
出ればの話だけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:41:20.19 ID:zSDHslq10.net
子どもがダメなら跡地は葬儀場で解決だなw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:41:26.25 ID:b2dHWCVS0.net
ザ老害

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:41:56.11 ID:zSGo8PVo0.net
>>457
民間人の土地だから実際は誰からどんな風に話を持ちかけたか外野には分からない話だよね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:42:21.76 ID:eWwymxTt0.net
この名誉教授はトレイルランとかハーフマラソンとかやってるのか
有名になりすぎて今後は走れるのかな?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:43:56.72 ID:7QwroAZN0.net
>>469

これ見てみ
これがこいつらのやり口

471 :名無しさん@13周年:2022/12/11(日) 11:59:24.49 ID:NipIdFEPv
この苦情を続けた住民は、いわゆる上級国民なの?
定年してる男ならあと20年で死んじゃうから
とりあえず更地のままフェンスで囲っておいて
死んだら直ぐに公園として再整備すればいいのに。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:45:30.73 ID:G83x5N+W0.net
>私たちだって通りが一本違えば公園はあった方がいいという立場。両隣の家は、日中は留守にしている。日中の状況を知っているのは私たちだけ。

日中子供がいない公園って何のための公園だよ
ましてや児童館や保育園隣接地でw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:45:40.50 ID:P5SKziL40.net
跡地には是非、低所得者用の公営住宅を作ってほしい。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:46:20.26 ID:neLqvQHp0.net
>>465
もうほとんど利用者がいなくて廃止自体は周辺住民から反対されることはないから
廃止の根拠みたいな資料はもう不要でしょ
なぜかクレーム入れてた奴だけが寂しがってるようだけどw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:47:43.12 ID:eWwymxTt0.net
>>470
こいつらって何?
俺は神奈川県の単なる市民ランナーなんだが

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:50:58.57 ID:tzMgW3gs0.net
>>474
利用者がいないのはクレームで子供が遊べない状態になってるからで
正確に言えば「利用者がいない」のではなく「利用させてもらえない」

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:51:13.72 ID:eWwymxTt0.net
ブログもやってるようだな
信州七十二候ものがたり

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:51:14.20 ID:03IHKDsx0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
http://hyuiz.hitekrecruiting.net/1212d/ophc/a41d43.html

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:52:21.44 ID:Act1V8Ld0.net
○ねや老がいども
何が公園はあった方がだよそもそも公園なんて子供が遊ぶ為のものだろ
老人の為にあるんじゃないんだよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:54:05.10 ID:neLqvQHp0.net
>>476
自治体が正直に書くとリンチ扇動になっちゃうからなw
まあもう村八分だろうけど

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:54:18.14 ID:UvUZbtgk0.net
>>2
このクレーマー爺さんは子供の頃ベーゴマとかゴロ野球、チャンバラをやった世代だな
ゲーム機やスマホがなかったから男の子は外で遊びまくり騒ぎまくった
近所の年寄りはあたたかく見守ってくれてたろうにな

あるいは子供の頃に遊び友達がいなくてそれがトラウマの人だったりして

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:54:29.60 ID:Act1V8Ld0.net
>>473
そこに生活保護者の糖質とか夜中に騒ぐDQNとか怪しい外国人で埋め尽くされればいいわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:55:08.01 ID:iHv1eTg10.net
クレームしたのが上級国民だったから忖度したの?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:55:29.54 ID:eWwymxTt0.net
65歳って老害っていうほどじゃない
何でこの年で走るのを趣味とする人がこうなった?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:55:30.97 ID:an7TuGQK0.net
移住したら地元民に『組の者じゃないからゴミ捨て場使うな』って言われて市に相談しに行ったら、笑いながら別の移住者用ゴミ捨て場作れとか言われたのって確か長野だよなw
陰湿な人間ばっかりの糞地域だわ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:56:42.95 ID:kREipx1I0.net
公園はOKだけど子供は遊ばせるな!

素晴らしい!
さすがに大学の名誉教授は言うことが違う!

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:57:20.50 ID:a3sD/hh/0.net
>>485
それに関しては町内会入れよとしか言えんな
それが嫌なら自費で民間業者にゴミ収集頼めばいいだけ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:57:43.66 ID:hrYUbkfN0.net
>>406
もともと農地だったらしいじゃん

それを所有者が、市に活用してくれってもちかけたらしいね

接してる家はないし、周りの家が結構新しいので、大方、相続して農地のそこ以外は、売却して分譲住宅にしたんじゃね?

で、そこだけ農地で売れなかった

農地から地目転換できず、長野市も富士通はじめ工場閉鎖で不景気で所有者も持て余して市に話持ちかけて地代ゲットっかとそんなとこじゃね?

市もコロナで予算厳しく、閉鎖したかったところに良い言い訳できた、とかじゃね?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:59:50.98 ID:eWwymxTt0.net
音を立てないように遊べって、まさか子供にランニングを推奨してたりしたのか?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 08:59:59.33 ID:neLqvQHp0.net
>>483
この爺さんは子供に対して実力行使しかねないタイプみたいだから
子供の親、もしくは爺さん本人からの行政訴訟リスクを考えたんじゃないかな
市にとっては厄介施設に成り果ててる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:01:03.42 ID:weaMKcdJ0.net
大学教授までなっんだから、子供の声をうるさく感じなくする研究で成果を上げてくれればいいのに

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:01:07.53 ID:gXyhL+0M0.net
>>480
経緯はどうであれ周辺にも地域外にも「遊園を廃止に追い込んだクレーマー」と認識されてるからなあ
まあドラマや漫画とちがって現実はその後の生活が続くんだからね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:03:09.92 ID:an7TuGQK0.net
>>487
長野県の方ですか?寒くて大変ですねw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:03:15.46 ID:eWwymxTt0.net
名前とマラソンで検索すれば顔が見れるがふっくらした穏やかな顔してるんだよなぁ
何でこうなったんだろ?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:03:16.58 ID:dMmA3p980.net
フェミが子育てガーと言うたび女は益々結婚妊娠出産子育てしたくなくなる

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:04:50.05 ID:hrYUbkfN0.net
>>406
町内会で清掃管理してたらしいけど、田舎だと強制的に駆り出されるんだよね

保育園に通わせていたのは町内会の住民以外が多かっただろうし

町内会でも不満があったんじゃね?

で、名誉教授、おそらく、地元長野市出身じゃないだろう余所者で、田舎では高収入と社会的地位あって妬まれる存在をスケープゴートに閉鎖

ってこともあるんじゃね?

田舎はそういうとこあるから

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:06:30.20 ID:cMLTpwAe0.net
こういう通報してきた老害は周辺住民で排除できるようにするべき

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:06:34.30 ID:6ONsIYUp0.net
まあでも上級国民じゃなきゃ市も動かんかった気はするけどね
「この方の意見で、流されてやってきたわけではございません」
と言うけど
利用者がいなくなった(子供が遊べなくなった)のもこの方の意見な訳で
子供が遊べるなら児童センターは管理する気はあるんだろ?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:07:09.73 ID:s32H9XOZ0.net
>>419
子供達の元気な声の聞こえない社会が本当に住み良い社会なのかね
自分のすむ地域が活気のないゴーストタウンみたいになって欲しいのか

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:07:45.83 ID:neLqvQHp0.net
>>497
これから周辺住民の圧力で排除されると思うよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:09:20.91 ID:O2/0YKEJ0.net
「みんな~、あのお家の人がみんなの公園を取り上げたんだよ~」

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:10:11.08 ID:HvERs9jP0.net
児童館が借りている土地なんだから利用してる町外の100人の親が交代で掃除すればいい

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:10:27.44 ID:H72wjRi20.net
>>497
お前をぶち殺してやろうかゴミが

騒音がどれだけ苦痛かまだわかんねーのかキチガイ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:13:03.37 ID:neLqvQHp0.net
>>503
そのレベルの騒音ならここ一軒のクレームで済むわけないんだが

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:14:26.59 ID:UvUZbtgk0.net
ドイツは法改正で公園や遊び場での子供の声を騒音としないことにした
日本も本気で少子化に取り組むならそれくらいやれや

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:15:00.22 ID:HvERs9jP0.net
>>504
田舎の闇

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:15:00.73 ID:Bjkk6NFD0.net
>>31
ひどいw
好き

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:17:20.38 ID:H72wjRi20.net
地上げのための騒音騒ぎ

それがだめになりそうだから今度は苦情の発信源をそれとなく晒すことで住みにくくさせる手段を取ってる

ここで教授叩いてる人間はみんなそう

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:17:43.54 ID:H72wjRi20.net
>>504
近所は昼間は留守だったったって書いてあるだろうがゴミが

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:21:06.74 ID:2CfYucEc0.net
教授宅に防音設備を設置し、その費用を市が負担すれば済んだのではないだろうか。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:21:51.15 ID:HvERs9jP0.net
反対運動や苦情が相次いだからであって子供の叫び声はうるさいのが感覚
近隣に配慮して距離をとる音を妨げる建物を置くなどを法律で決めればいい

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:22:25.71 ID:6ONsIYUp0.net
>>510
そんな事したらそれこそ大問題だろwww

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:24:22.88 ID:QgJNNq6P0.net
家も高速道路出来て五月蝿くなったからネクスコに毎日苦情いれるか
ワンチャン撤去されるかも

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:24:56.61 ID:BZQ2Y/6z0.net
このじいさんが不満を抱いていたのは騒音と駐車問題
この表見る限りは普通の人と全く変わらんな
当事者じゃない人間は好き勝手言える典型例
https://i.imgur.com/Dsp9xL7.png
https://i.imgur.com/BWJbN5D.jpg

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:25:24.39 ID:hFDREmk40.net
>>505
自分も以前は保育所の騒音で騒ぐクレーマーの方が狭量だと思ってたけど
保育所の騒音は金属プレス工場の音よりでかいという測定データを知って考えを改めたわ
住民に無理矢理我慢させるよりも基地周辺のように防音工事やエアコンの費用を助成するべき

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:25:51.15 ID:neLqvQHp0.net
>>510
この教授はクレーム入れて対応させるのが楽しくなってそうだから
大人しくはならないと思うぞ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:26:46.41 ID:49huqpZP0.net
大半のネット民には縁のない地域のことだし決まってしまったことだしそのうち沈静化するんだろうけど、
児童館から校庭に移動する時に子供が事故にあったとか、広い校庭で遊んでるときに低学年児童が群れから離れて迷子になったとかって事が起こるとまた大騒動になりそう

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:27:01.22 ID:4Vn1sGvT0.net
>>514
つまり殆どの人は我慢して暮らしてるのに
ジジイは我慢できなかったと

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:30:09.54 ID:vqfKdD3w0.net
なんか引っ越しおばさんを彷彿させる報道だよな。
こんなことしてるからマスゴミって言われて信用なくしてるの気づかんかね。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:30:17.83 ID:mEnxllNf0.net
公園ならば子供は遊ぶ
それを飲めないなら公園いると言わないでくれ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:32:01.09 ID:666LSVE60.net
>>519
松本サリン事件と引っ越しおばさんから何も学んでない
このスレからも逮捕者が何人か出ればいいと思う

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:33:22.91 ID:Y6NADZvS0.net
大学の教職員って研究者だからな。
自分の信念を曲げない。自分の理想をとことん追求する。それを実行するための忍耐力を持ち続ける。
こういう人を相手にしたら、大抵の人間は根負けするよ。
じゃー、問題の根幹を無くしたらいいだろうって発想は、同じ人間として理解できる。
市役所が根負けしたということ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:34:07.70 ID:B2Sea7TV0.net
>>517
公園併設の児童館の方が超レアケースだからな
都会の方はずっと室内遊びしてるところもざらにある

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:35:43.89 ID:igHqYV+Y0.net
陰湿だなあ
もちろんクレームを言い続けた一家がね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:40:30.14 ID:KbkJwcrM0.net
まぁ隣だと想像以上にはうるさいで
かみなりさん家じゃないけどボールとかも飛んで来るし敷地に入るガキもいる
夏には花火とか大人やDQNもな
不審者や不審車両の張り紙もあるで
知らない奴が考えるほど甘いもんではない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:41:30.13 ID:xojuar7O0.net
借地料払うのが嫌になったんだろう
市からすれば公園があってもなくても構わないのだから

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:43:09.20 ID:fCs4qTBA0.net
>>7
いや
世の中通報やらを生きがいにする奴多い。この件だって問い合わせ電話メールとか関係ない住人以外の奴から200件ぐらい数日前に着てたってよ。
現におまえのレスに反応して通報厨がレス沢山してきてるやん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:46:42.58 ID:2CfYucEc0.net
>>512
なんで?
飛行場周辺とか、防音設備の費用に補助金出るよ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:47:17.48 ID:7QwroAZN0.net
>>514
当事者じゃない考えの浅い馬鹿と、
日本全国にいる騒音元の自覚がある連中のコラボ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:51:14.82 ID:7QwroAZN0.net
>>527
そいつのレスは悪質過ぎるから通報されてもやむなしだろw
普通に逮捕されるよ

だからそいつほど単純馬鹿じゃない悪知恵の働く騒音元DQN一家は>>469みたいなやり口を用いる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:53:05.79 ID:OQFpSikg0.net
実際しばらく前から使えなかったんだから今更騒がなくてもいいやん、近所のおかしな年寄りがいつも監視している公園とかどこの地域でも使われなくなる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:53:25.83 ID:2LB92cSE0.net
ウチの隣に小学校がある
普段の子供たちが騒ぐ声や運動会とかの行事での音は大して気にならないんだけど
何年前からか体育の授業で校庭でシャトルランをやり始めて
「ピンポンパンポン」ってリズム音を大音量で流すようになった
それが短い時間なら良いんだけど、全学年がやってるのか、1時間目から6時間目までそのリズム音が
ピンポンパンポン ピンポンパンポン ピンポンパンポン ピンポンパンポンピンポンパンポン ピンポンパンポン
ピンポンパンポン ピンポンパンポン ピンポンパンポン ピンポンパンポンピンポンパンポン ピンポンパンポン
ピンポンパンポン ピンポンパンポン ピンポンパンポン ピンポンパンポンピンポンパンポン ピンポンパンポン
と、延々に流れ続けるんだよ
さすがにその時は苦情入れた
頭が変になりそうだった

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:54:58.01 ID:yRFFeOQa0.net
このクレーマー夫婦には子供とか孫居らんのかな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:56:23.86 ID:7QwroAZN0.net
>>528
まあ騒音問題ってのは音だけじゃないからそう単純でも無いんだわ
例えば河川敷でゴルフをやるのは日本全国で禁止されてりりだろ?
あれは音じゃなくてコントロールの効かない固い玉を弾くのが危険だからだ
公園の騒音問題ってのはほとんどが中高生の悪ガキ達による野球、サッカーなんだよ
音もうるさいから騒音問題にカテゴライズされてるが本質は危険度なんだよ
送迎の車も同じ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:57:41.84 ID:nJAqnuzL0.net
被害者ぶり出しやがった(笑)

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:58:02.51 ID:JlEAVZCr0.net
何でコイツは被害者ヅラしてるんだ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:58:21.87 ID:7QwroAZN0.net
>>524
お前が陰湿だろw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 09:58:41.16 ID:ql2h3owm0.net
>>375
これ
この人に同情するね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 10:00:26.02 ID:GsA/AgxO0.net
「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 10:01:14.23 ID:51mlikaD0.net
>>539
そう
誰かも特定されているらしく
インタビューにも答えている

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 10:03:58.10 ID:7QwroAZN0.net
>>538
キエーギャーも程度によるけど、
俺は基本的にはチビ共の奇声だけなら我慢できる範疇だな
繰り返すが程度によるけどね

駄目なのは中高生の悪ガキ共のサッカー、野球
これがあるかないかで公園の騒音問題は170度くらいは変わると思うわ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 10:05:35.22 ID:Y6NADZvS0.net
市役所は、苦情申し立て人の家から見て小学校の反対側に公園をつくればいいんじゃないの?
このまま行くと、市役所は大学名誉教授に忖度してやったことで、この名誉教授が公開リンチされるよ。
それって、市役所にとって最悪の結果なんじゃないの?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 10:05:43.07 ID:7QwroAZN0.net
>>539
「善良で健全な子供」を盾にしている騒音元の悪ガキとそのDQN親がうるさいの間違いだろ

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200