2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“子どもの声がうるさい”一軒の苦情から公園“廃止”へ 苦情の住民「公園はあった方が…」 [守護地頭★]

1 :守護地頭 ★:2022/12/10(土) 21:20:41.26 ID:QcSm6NYo9.net
■市長「このまま手続き進める」1軒の苦情で公園廃止へ
公園の廃止を決めた経緯について9日、市側が説明に追われました。

長野市 都市整備部長
「今回の廃止に関しては施設の代表者のお話を聞きながら、私ども施設管理者が判断したものでございます。この方の意見で、流されてやってきたわけではございません」

小泉一真 長野市議
「廃止は立ち止まって見直すべきではないでしょうか」

長野市 荻原健司市長
「やはり地域の皆様が話し合いの結果、地元から廃止の要望が出されたことに対しまして、私としても非常に苦しい判断ではありましたけれども、このまま手続きを進めさせていただきたいと思います」

市に苦情を訴えた住民はJNNの取材に…

苦情を訴えた住民
「公園ができる時から事前に説明はなく、児童館や保育園へのお願いも担当者が変わると引き継がれなかった。私たちだって通りが一本違えば公園はあった方がいいという立場。両隣の家は、日中は留守にしている。日中の状況を知っているのは私たちだけ。1軒の苦情と言われるのはつらい」


全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fab34e5424de45477cb6dfe2a80768f34e6b990a?page=2

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:40:12.36 ID:hLDUG9x+0.net
>>173
小学校に運動会の練習うるせーとか言えるから大丈夫じゃね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:40:18.47 ID:lxgP53Nq0.net
>>160
そこは公園(遊園地)を守りたいなら納得してくれるような良い条件を提示してというのはアリだと思うけど
おそらく最初から市の担当者が怒らせちゃったんじゃないのかな?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:40:40.67 ID:cMWIYbZA0.net
お亡くなりになれば公園復活するよねとみんなに思われるのも辛いでしょうね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:41:05.81 ID:+HSCAYXw0.net
裁判になる流れなのかな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:41:18.27 ID:hLDUG9x+0.net
>>174
何時までに一斉下校とか言って校門に教師が立ってて追い出すもんな今って

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:41:22.80 ID:CU63IlDB0.net
ドーム型公園の誕生である

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:41:45.56 ID:xQ00nvDc0.net
>>172
コンビニ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:41:52.85 ID:hLDUG9x+0.net
このじいさんは孫とかいないの?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:42:05.93 ID:hLDUG9x+0.net
>>183
www

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:42:14.74 ID:ZvHtRQ1u0.net
な、団塊だろ?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:42:57.21 ID:2XJB+HgR0.net
>>1
今さら何いってんだ上級クレーマー

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:43:02.74 ID:hpIV0pxk0.net
>>174
そのクレーム入れて校庭使えなくさせたのも団塊の世代ね。マジクス

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:43:36.38 ID:8rpHLwwe0.net
最近は過保護親のせいで外の公園とか全く子ども居ないもんな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:43:52.39 ID:lxgP53Nq0.net
>>67
多数や行政から個人の権利を守るのも近代国家の憲法の射程範囲だよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:43:52.73 ID:FccEjN460.net
公園は借地だから復活は無いよ。
地権者が区画を切って分譲地になるんかなあ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:44:17.71 ID:eVaDQ2v10.net
文書に目を通したが、市の対応は最初からむちゃくちゃ
騒音の苦情にたいて対応していない。騒音の計測もしていない騒音が数本の植樹で軽減するか?
何もしていない
しかも、まず市議と市役所が話し合いをせずリークして拡散して大問題に発展しから、つい先日議会で質問をしている

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:44:40.96 ID:zlzdVd+g0.net
>>183
老人発狂しそうwww

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:44:51.71 ID:OvjmCbyc0.net
>>176
自虐史観を日本に植え付けたクソ迷惑な世代やろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:45:07.67 ID:lxgP53Nq0.net
>>191
分譲で家が建つと子供が小さい世代が衆いので、別の騒音が生じなければ良いが

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:45:19.03 ID:8rpHLwwe0.net
昭和は公園グラウンドで草野球とかみんなしてたけど今は誰一人グラウンドに居ない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:45:39.72 ID:hpIV0pxk0.net
>>176
こんな日本にした団塊がなんだって?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:46:25.45 ID:PYpYpAba0.net
この一世帯だけなんでしょ。
退職して年がら年中暇で一日中家に篭もる。日中は散歩でもして家開けとけよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:46:40.20 ID:RW0s5jms0.net
公園無くなったらこのジジイの家の前の道路で遊ばせれば良いよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:46:46.88 ID:hLDUG9x+0.net
>>195
幼児と赤ちゃんいるような若夫婦が引っ越してきたらまた発狂しそうだなw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:47:02.53 ID:FccEjN460.net
>>195
騒ぐのは小学生位までだから先が読める

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:47:26.29 ID:RW0s5jms0.net
>>196
球技禁止だからな今の公園

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:47:26.51 ID:8rpHLwwe0.net
子ども公園に出すなんて危険過ぎてムリ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:47:44.69 ID:XrpBtbOx0.net
子どもの声が五月蠅いと思ってる住人が直ぐ近所にいるのなら、この公園跡地を墓地にしたらいいんじゃないのかw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:47:48.61 ID:lxgP53Nq0.net
>>192
そうなんだよね
行政の対応が悪くて話が拗れた気もする
収まるものも収まらない
役人の対応が諸悪の根源なのでは?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:48:00.76 ID:6PXgRL2O0.net
政治家がうるさい場合はどこに苦情を出せばよろしいか?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:48:14.26 ID:ZvHtRQ1u0.net
>>166
なんで?自分の意見を堂々と言える御仁やんw
全国区に名前を轟かせて本人も本望やろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:49:19.40 ID:hLDUG9x+0.net
>>201
ひまわり組みたいなとこ行くような子供だとでかくなるにつれうるさくなるぞw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:50:27.21 ID:lxgP53Nq0.net
>>200
何十人もではないから我慢できるかねぇ

>>201
たしかにね ご存命なら、

先方の防音を強化してもらうか、不特定多数ではないから仲良くなってしまえばモンダイにならない気もする

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:50:48.69 ID:ZvHtRQ1u0.net
>>160
地図見る限りじゃ小学校の真横で小学校にもクレーム入れまくってるそうやん
後からきてやんやん言うとかヤバくねえか?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:50:55.02 ID:eVaDQ2v10.net
新潟県のストーカー議員はクビの方向が議会て通されたが、長野市議会はクレーマー問題山積み議員については市民が選んだ議員だからできないと断固拒否
議員だったら何をしてもいいのか?議員だったらマスコミに名前や前職、住所までリークしていいのか?しかもこの議員は突撃をするようにいっている。
こんな人間が議員でいいのか?
相手は18年苦しみ続けた被害者なのだが
被害者が自殺したらどう責任をとるのか?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:51:32.56 ID:WKK+Ln5a0.net
>>1
クレーム一つで騒音測定もせずに公園廃止させるとか、このクレーマー爺は上級田舎民?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:51:40.70 ID:kA6tIRgR0.net
>>192
論点をずらしてこの住人をスケープゴートにしてるよな
虫酸が走るわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:51:42.09 ID:/RgSEEw00.net
上級国民様の意見は絶対です
何よりも優先されます

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:51:50.63 ID:lxgP53Nq0.net
>>207
局地的な民間の争いなんだから個人側の実名を含む情報は必要無い

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:52:34.33 ID:hLDUG9x+0.net
>>210
え?小学校にもクレームしてんの?
公園なくなっなら小学校ロックオンだなw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:54:39.89 ID:7Upevrbh0.net
市長に利用されたんだろうけど原因になっちまったし引っ越すしかないだろう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:54:43.58 ID:OfPObCO70.net
めんどくぜーな、後から言うなよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:55:07.00 ID:AUru63qo0.net
>>15
こんな時代錯誤な考えの奴いるんだな
どの市町村も若い世代増やしたいに決まってるだろ
むしろ介護保険負担減らしたいのに

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:55:18.89 ID:XrpBtbOx0.net
学校を出てから学術畑ばかりいて国立大学教授にまでなった人間って、世間と感覚が違うから、こういうクレームを平気で言えるんだろうな。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:55:47.85 ID:WKK+Ln5a0.net
>>216
クレーマーに譲歩すると小さな成功で味をしめてドンドン要求がエスカレートしないか心配
この爺の場合は承認欲求?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:55:55.63 ID:8rpHLwwe0.net
>>220
中卒でも文句言うよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:57:09.64 ID:PYpYpAba0.net
確かに市の対応が悪い。モンスタークレーマー相手に真摯に対応する(ふり)もんだからますます調子に乗る。防音対策もなんもせずにどのくらいの騒音なのか具体的な数値を何ヶ月分持ってきてくださいと門前払いすればよかた。現に廃止決まったら館内放送かなんかにクレームつけてる。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:57:17.70 ID:CEInoern0.net
ていうか昔は特殊学級の知的障害者しか発しないキチガイじみた奇声を最近は健常者の子供が発してないか?
うるさいっていう質が変わってきてる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:57:22.81 ID:WKK+Ln5a0.net
もう住民投票するしかないんじゃね?
要らないのは公園かこの爺か

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:57:43.06 ID:XrpBtbOx0.net
>>221
噂によると、この大学教授のクレーマは自分が言ったことだけで長野市が公園を廃止すると世間に公表し、自分の名前が全国に流れ出したからビビっているみたいだよ。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:58:14.76 ID:OdpBoyn/0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://yizli.ragtopvintage.com/1211/ppzl/b61326.html

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:58:17.61 ID:SOfTlOZc0.net
大学の名誉教授は繊細なんだろうな
これ小学校や中学の教員が言ってたら燃えそう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:58:22.83 ID:yCyih4FP0.net
>>162
ここ選んで騒音とか言ってるの頭おかしい

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:58:56.94 ID:kA6tIRgR0.net
>>224
犬でも躾けないと無駄吠え酷くなるからさ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:00:12.41 ID:WLWxmBtl0.net
>>125
団塊の典型で草

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:00:24.31 ID:7dLjNaaQ0.net
大体女が恋愛も結婚も妊娠も出産子育てなんてしたくないのが増えたから

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:01:03.04 ID:qkWwzDOA0.net
>>1
こんな身勝手なやつ教授にしてる大学いらん
廃校にしろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:01:54.10 ID:Vr74+SCa0.net
>>183
24時間騒がしくなるのかw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:02:34.44 ID:Jr4xnqcN0.net
>>226
大学教授なのか、このクレーマー
大学教授って、一言で公園廃止させる程の力があるのか?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:02:59.09 ID:HvERs9jP0.net
公園の廃止(直ぐそばに代用あり、徒歩で行ける公園もあり)
で子どもの未来がなくなるような国なんか?子どもは365日雨の日も風の日も公園で遊ぶ外で遊ぶことを強要されているのか
長野では子どもは家で勉強しなくていいのか
TVゲームやテレビも禁止されてるのか?家には夕方も夕方以降も親が共働きでずっと児童館で過ごさなければいけなくて、土日はどこにも連れていってもらえない子どもしかいないのか?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:04:19.03 ID:Jr4xnqcN0.net
>>236
地域の子供らに必要とされてる公園だから賑やかだったんだろ?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:07:13.22 ID:g09l1LH50.net
>>237
まさにそれ
要らない公園ならそもそも寂れて騒音系クレーマーとか湧かないよな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:07:58.34 ID:8ne/sNRI0.net
この爺が日中散歩でもして日課にすれば終わる話

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:08:05.01 ID:6bxWG3CU0.net
この件で一番ヤバいのは住民にクレーマー、上級国民とレッテルを貼り吊し上げてる市議
大衆を扇動し集団リンチに仕立て上げてるその手腕には驚くよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:08:31.75 ID:anbL+CQG0.net
公園の周辺住民は、公園があった方がいいと思ってる人の方が多いだろ。
ここに、老人ケアハウス兼障害者グループホームが来たら静かだからいいというのか?
何ができても、このクレーマージジイは文句を言うんだろ?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:09:04.24 ID:Y6NADZvS0.net
>>235
俺が見たところ、長野市はこのクレーマの言ってることを聞き入れ、公園の入り口を変えるとか色々対応したが、クレーマがそれだけでは納得せず、お手上げになった長野市が公園を無くすしかないと考えたんだろうと思う。
このクレーマは、今頃、「ちょ待て。私は何とかして欲しいとは言ったが、公園を廃止しろとは言ってはいない。」とか言ってそう。
でも、長野市としては、「その何とかして欲しいという解決策が公園廃止となりました。」なんでしょ。
地方自治体としては、国立大学の名誉教授を敵には回せませんからね。お世話になってるでしょうから。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:09:12.33 ID:PsXX/iJs0.net
たった1回苦情を出しただけでクレーマー呼ばわりはあたおか
問題なのは手続きを進めた市長だろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:09:44.34 ID:w7QUp8WT0.net
>>241
老人ケアハウスはありじゃね?
障害者施設は発狂案件だなw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:10:41.54 ID:Y6NADZvS0.net
>>243
苦情が1回のはずがないだろうw
あんたは、国立大学の教授と話したことないのか?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:11:49.13 ID:w7QUp8WT0.net
>>242
公園はあってもいいけど使うなってことか
なるほどわからんw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:11:55.17 ID:ez/p4dox0.net
>>243
18年間ずっとだろ?
何を矮小化してるんだ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:12:50.61 ID:8ne/sNRI0.net
>>243
18年間毎日だよ。
このじじいのルーティンに組み込まれてる。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:13:41.13 ID:6/7WXkWT0.net
この公園ってでかいの?
すぐ隣が公園って凄くない?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:14:59.51 ID:6/7WXkWT0.net
>>248
それでやっと市が今頃動きだしたのは何でだろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:15:19.90 ID:ygiMl+NZ0.net
市長「わかりました。では皆さんの意見を尊重し公園の廃止を撤回します」 

クレーマー「えっ?」

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:15:28.93 ID:rm3/z5dX0.net
長野の飯塚

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:16:45.74 ID:6/7WXkWT0.net
このじーさん、かなりの高齢って事だよね
なんで今頃

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:17:17.20 ID:swHdlavx0.net
年寄りは「ワシが不要なもの(関心のないもの)に税金突っ込むな」が根底にあるからな
バリアフリー、避難所機能付きの公民館なんかだったら、受け入れられたかも知れない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:18:27.24 ID:Jr4xnqcN0.net
>>253
耳の老化が進むと騒音に敏感になるらしい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:18:37.48 ID:plLcPmdf0.net
>>246
1日5人までなら遊んでいいとは言ってたな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:19:41.47 ID:SwHAuTp60.net
墓地は静かでいいぞ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:19:57.68 ID:6bxWG3CU0.net
どこまで受忍できるかて話でしかないんだよね
NIMBYについて

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:21:59.67 ID:WxqLYnQ70.net
>>216
遊園地の使い方について子供への教育申し入れだと思われるが
その後、遊園地の利用も減っているようだし

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:22:50.20 ID:BMgneIde0.net
>>249
まあまあでかい
https://i.imgur.com/1qYmuDv.jpg

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:23:02.97 ID:WxqLYnQ70.net
>>257
墓地の隣は静かだし風通しもみはらしもよくて快適だった

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:24:29.85 ID:6bxWG3CU0.net
NIMBY施設についてみんな勉強したほうがいいかもしれない
特に住民を叩いてる人
よく子供の声は騒音じゃないと意味不明なこと言う奴がいるけど
子供が集まる施設に騒音はつきものだからそこは否定しないでくれよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:25:07.24 ID:McXYvJYX0.net
>>253
退職して家にいるようになったからだと

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:25:29.10 ID:Jlc0fgWr0.net
>>248
毎日っていうソースはどこ?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:26:15.03 ID:UmGAMCKd0.net
>>15
そうだね年取ると高いとこにしか住めないかもしれない
自治体は若いファミリー層には住んでほしいから格安で土地売ってたりするし

266 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2022/12/11(日) 00:27:36.50 ID:wjC5ixFF0.net
お前はなにを言ってるんだ?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:29:18.79 ID:Y6NADZvS0.net
公園跡地を墓地にするにしても、夜に運動会をやらないようゲゲゲの鬼太郎を通して話をつけておかないとなw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:29:53.20 ID:WxqLYnQ70.net
学校の校庭を開放しておけばいいんじゃね?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:30:04.73 ID:rwvt47dz0.net
>>267
一ミリも面白くねぇなお前

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:30:09.31 ID:pLa3tWkk0.net
市の顧問弁護士の見解
「法律上は、男性に受忍義務がある」「男性の行為は(市への)脅迫罪、業務妨害罪にあたる」
だそうだ。
この男性は少し離れた小学校の校内放送すらうるさいっていってるから相当騒音に敏感なんだよ
測定しても結果変わらんだろ

苦情は「脅迫、業務妨害」と顧問弁護士見解も… 長野市、市長に伝えず
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-598217.html

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:30:16.80 ID:dWiemqIk0.net
公園なくしたら近所の家の不動産価値メチャメチャ落ちるぞ?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:32:20.53 ID:Y6NADZvS0.net
>>269
素早い反応
さては、本人か?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:33:02.38 ID:lBesfOlv0.net
>>162
まずこんな所(学校保育所近傍)を買った自分が悪い
しかも18年住んでて自分の都合で今まで知らなかったとかうるさいと思うな静かな場所に引っ越せばいい

274 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2022/12/11(日) 00:33:29.28 ID:wjC5ixFF0.net
>>270
デビルイヤーはパンチ力??

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:36:24.43 ID:6vyXF59x0.net
仮に子供の声が騒音だとすると、子供は家の中に隠れて生きなければならない
それでは社会が成り立たない

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:36:38.05 ID:t0pO+jeZ0.net
>>260
この並びだと小学校から公園に直行する子どもたちと
保育園お迎え後に公園で遊ばせながら井戸端会議する母親たちで賑やかそう
私なら住みたくないな

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200