2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★2 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/10(土) 21:18:10.74 ID:4dbxlQuB9.net
岸田文雄首相は10日の記者会見で、防衛費増額の財源の一部として増税を検討していることについて「未来の世代に対する私たち世代の責任だ」と説明した。自民党内で国の借金にあたる国債発行でまかなうべきだとの声が強いことを念頭に、今の世代から負担を行うことに理解を求めた形だ。

首相は「増税が目的でなく、防衛力の強化・維持が目的だ」と指摘。増額に必要な財源のうち「4分の3は歳出改革でまかない、4分の1を国民に協力いただきたいと考える」と語った。

ただ、増税が経済に与える影響なども考慮し、増税は「令和9年度に向け複数年かけて段階的に開始する」と説明した。個人の所得税が増えることはないことも強調した。

https://www.sankei.com/article/20221210-RCWX3ZLXGRIFPMNI75MQNKNZQU/



岸田総理は先ほどから行っている記者会見で、2027年度以降、増税によって1兆円強確保するよう与党に検討指示をしたことについて、その財源を問われ、「国債でというのは未来の世代に対する責任として取り得ない」と述べ、国債の発行による財源捻出を否定しました。

そのうえで、「安定した財源が不可欠」だと強調し、「国民の皆さんに一定のご負担をお願いせざるを得ない」との考えを示しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227042?display=1

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670671306/

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:16.11 ID:f3rulOfD0.net
なら中抜きやめろよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:18.68 ID:VnVs3wtS0.net
基地外壺メガネに騙される屈辱だけは避けろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:19.40 ID:+9sgS3gq0.net
>>603
さすが騙しの公務員

身を隠すのも上手いし
話を逸らすのもうまい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:32.88 ID:qX0YXKlf0.net
絞り過ぎて物が売れなくなる世の中。
…世襲のボンクラには関係ないか…

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:44.56 ID:md8ZodCi0.net
自作自演でミサイル危機を煽ってるの?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:46.75 ID:/6vaV2Bq0.net
氷河期は若者の時に未来を奪われた
今の若者も同じ事されてるよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:53.17 ID:R9I/VKQr0.net
この決断は はやいんですね
どこかの 国 に 命 令 されたかな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:56.82 ID:+9sgS3gq0.net
日本は税と言わない税モドキで固められてる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:57.04 ID:8VUJk7w+0.net
重税国家ランキング世界2から日本を世界1位にして
防衛費も世界5位から世界1位にして
無駄遣いや懐に入れるの楽しいな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:03:59.55 ID:1vGoF3Wd0.net
政治に不満があるなら自分の理念に近い政治家が当選するように努力すべき
理想的な政治家がいないなら自分が立候補すればいい
日本は立候補に学歴も特別な資格もいらん
誰でも議員になれる可能性があるんだからチャレンジすればいい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:04:01.39 ID:Kxym0Tyr0.net
国防なんか使われると思ってんのか?
ミサイルとマザームーンのギャンブル代の為の増税だよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:04:09.22 ID:web9bk0f0.net
民間が黒字の時は財政は赤字だよ
民間が赤字なら財政は黒字だよ

この総理大臣は民間を赤字にしますっていってんだよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:04:24.96 ID:9Z6jgE2G0.net
所得税増税しないから何なんだよw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:04:32.31 ID:XkHTZ9qc0.net
そもそも防衛費増やさなくて良いから

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:04:40.45 ID:2Zx1oNTC0.net
>>594
ああ、なる。

そうね、俺も防衛費は国債で賄うのが筋じゃないかと思うわ。
国が責任持つべきところであって、国民にそれを転嫁するのはちょっと筋が違う

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:04:42.63 ID:WZC/ijM10.net
>>625
違うな
捨て置く岸田に仕事させて切るのが理想だろw
検討使なら、そのまま検討で行かないとw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:04:49.77 ID:i3pSqqm/0.net
政府が貧困だという北朝鮮がロケットバンバン撃てるのに日本は莫大な金をかけないと北朝鮮と同じ事が出来ない
何故なんだろうな北朝鮮より無能集団の集まりなのかもな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:04:59.98 ID:1vGoF3Wd0.net
>>606
国民の質は政治の質だからね
だからこそ常に政治の責任は国民が負う必要がある
そこからは誰も逃れられない

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:13.41 ID:+9sgS3gq0.net
>>631
なに教科書読み上げてんの
日本の公務員の子供教育担当の教師という役職の公務員みたいだな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:18.00 ID:3/725J6C0.net
キチガイ国に囲まれた日本は防衛費は惜しみなく!!
増税は仕方ないです。
50兆円までは✌

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:19.58 ID:dxge67Aw0.net
防衛費=チョンミサイルw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:20.89 ID:N3EImMMd0.net
日本の経済が低迷してる原因は賃金が上がらないため。国主導のペースアップも狙ったことがあったけど、最低限のお付き合い程度しか上がってない

その間、企業は過去最高の内部留保と過去最高の純利益を弾き出して、その溢れる金は配当金という形で海外に流出してる状況。配当金はアベノミクスで6倍にも増えてる

賃金を上げて国内で使わせないと経済が拡大するはずがない。だから岸田は法人税増税という形で直接企業から取ることにした。

増税云々の議論はあるものの、増税の種別は正しい判断のように思う

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:21.53 ID:fQSBysKe0.net
アメリカから武器買えって命令きたんだろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:22.95 ID:9JaPBa7Z0.net
通貨発行してインフラや少子化対策など内需に投資したら生産力も上がって通過安にも歯止めかかるわな。
まあ当たり前の事を当たり前にすれば良いだけなんだが
日本には長い間キングボンビーが取り憑いてるからな。
もうそろそろ他所に言って欲しいんだが

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:29.91 ID:k4/Kwgqg0.net
だから大好きな増税をする
10年ものの国債を発行すれば済む話なのに

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:30.06 ID:dZfA7Jjv0.net
>>489
兵器があったところで勝てないし継戦能力もないから無駄だと言ってるんだよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:47.72 ID:MdW2llhq0.net
この理屈なら何で国の借金返済とか言うありもしない物を現役世代に押し付けてるんだ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:56.92 ID:kvP8TIsC0.net
シャブ牧師に回してた分があるじゃないか

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:57.69 ID:9uV5NGuw0.net
自民党が責任とったことあるか?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:05:57.75 ID:+9sgS3gq0.net
>>639
ところがそれを歪めてきた自民壺公明なのに
さすが先生

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:03.67 ID:qUc+scsV0.net
IMFからは2030年までに消費税15%にしろと言われてるよね
防衛増税は所得税が一番可能性があるな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:04.89 ID:tH2Mn2DZ0.net
マザームーンと北の将軍にいくら流すのか説明しろや売国奴

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:08.83 ID:Msj5vWWb0.net
増税して国民から搾り取った銭とカルトが日本人から騙し取った銭が北のミサイル開発に注ぎ込まれてるんだな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:20.73 ID:03oVud730.net
おまえらそんな文句あるなら自民党に投票しなきゃ良かっただろ
どうせ無理だろうけど

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:22.07 ID:VnVs3wtS0.net
税は財源では無い
政府は国民と違っていくらでもお金を発行できるので、税金を「稼ぐ」必要は無い。よって増税などもってのほか

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:26.11 ID:YsLWIaKS0.net
抑止力強化が聞いてあきれる
軍拡で抑止力強化なら
なぜ米英の軍事支援で軍拡したウクライナは戦争になったのか
なぜ戦前の日本は米国に対抗して軍拡して戦争になったのか
軍拡で抑止力強化になんの根拠もない
独りよがりの思い込みにすぎない
むしろ戦争呼び寄せ力の強化になるだけだ
そもそも
国の借金増大も少子化も抑止できない政権が何をぬかす

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:27.24 ID:rcF2c2vk0.net
政治家の不信を取り戻すには24時間YouTubeで配信すればいいと思う
プライベート?
そんなもんあるわけないだろ
国を預けてるんだぞ、当然の要求だ
政治家を特権階級にしない為にも

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:43.12 ID:wa5tbHNF0.net
日本に未来があるのか?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:43.50 ID:2Zx1oNTC0.net
>>652
IMFに従ってまともに成長した国なんてねーよ?w

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:06:55.18 ID:zrcZC/+60.net
財務省の言いなり

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:01.25 ID:web9bk0f0.net
>>646
国会で日銀が国債の期限が切れたら新しい国債に付け替えてるだけですって認めたのにな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:05.15 ID:ElIvdzo50.net
給料上がらないのに物価高と光熱費上がって食べざかりがいるから食費だけでもきついのに
中抜きしてお友達で回したり税金無駄にしまくっているのにまだ税金盗るつもりかよ
子供を盾に大義名分掲げて税金上げるとか今いる子供や家庭に対策しないわ少子化対策しないわで通るかアホ
マジで暴動起きるぞ無能

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:06.99 ID:LOfPCwqR0.net
30年責任から逃げ続けた政党が何言ってんの

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:15.12 ID:+9sgS3gq0.net
軍事産業とは言わない日本の大企業さまがお友だちだもん
明治からずっと

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:19.08 ID:9JaPBa7Z0.net
>>639
まあ、それは確かに思うな。
国民のレベルが高けりゃそもそもこんな体たらくになってない。
若い人は結構まともな人多いように感じるんだけどね。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:21.51 ID:zJyTBi9/0.net
みんなが自民党に過半数与えた結果です。
有権者たちの自己責任、自業自得です。
これでもまだ自民党に入れますか?
そんなに搾取されたいですか?
無駄遣いする無能な自民党に?
野党よりマシ?
忖度中抜きカルト仲良し自民党が?

で、もう一度聞きますね、
それでも自民党に入れますか?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:26.14 ID:LiJd+tDI0.net
公務員給与の削減はする気なしかw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:55.18 ID:K8F/ZSoH0.net
>>3
消費税の平均ではどうなんだっけ?
生活必需品は税率低いでしょ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:07:55.45 ID:MBx9n4LY0.net
選挙の時は増税は争点じゃなかったから国民の声を聞かなくていい

本当にすげーわ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:04.28 ID:1vGoF3Wd0.net
>>651
何が言いたいのか分からないからもう少し詳しく言ってくれ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:04.71 ID:ZCMWoE9W0.net
何勝手に自分たちの失策を今の世代にツケようとしてんだこいつら

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:06.80 ID:+9sgS3gq0.net
100年安心年金って誰の代の総理大臣の時だった?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:07.35 ID:6Ff7fnMx0.net
なんだろう。政治家お得意の国民に責任なすりつけるのやめてもらっていいすか?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:09.96 ID:wa5tbHNF0.net
未来の基礎は今なんだよね

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:10.83 ID:2S26G1pP0.net
もしかして岸田は名宰相の器なんじゃないか?
こんな決断はなかなか出来ないし。
いやー日本人として心強い。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:14.60 ID:8VUJk7w+0.net
中国も同じこと思ってんだろうな
日本やアメリカが危険だから防衛費増額しなきゃ!!

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:15.74 ID:yJRES2gr0.net
要約
「自民党が統一教会を支援して北朝鮮のミサイル開発に4500億円出資して、
中国でODAで3兆3,165億円支援してた責任をお前らが取れ」

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:16.81 ID:WZC/ijM10.net
>>668
そんなこと出来るんけないだろw
だから、消費税みたいな事をやらせるのは駄目なんだよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:23.93 ID:dxge67Aw0.net
マッチポンプ党に改名しろや

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:37.27 ID:x6cdCS230.net
太平洋戦争時代の思考停止した竹やりでB29落とそうとした国民と変わらない
馬鹿国民が選んだ世襲議員達が国と下級を滅ぼすのを死ぬまで
されるがままに搾取されて諦めて眺めるだけだ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:39.28 ID:NW65D1ne0.net
未来のために今が死ぬ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:39.83 ID:7DYz+nW80.net
>>668
議員削減もな
経費のザル処理問題もあるし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:44.90 ID:VnVs3wtS0.net
税は財源では無い
政府は国民と違っていくらでもお金を発行できるので、税金を「稼ぐ」必要は無い。よって増税などもってのほか

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:51.80 ID:K8F/ZSoH0.net
>>1
国土を防衛するための費用だから固定資産税を増やせ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:52.16 ID:vMJHxBzY0.net
>>1
馬鹿なの自覚して政治家辞めて欲しい

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:52.89 ID:y/ZSC9ga0.net
当然壺カルトや創価や経団連や民団総連からたっぷり毟り取るんだろな?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:53.20 ID:2Zx1oNTC0.net
>>666
それはちょっと甘過ぎる
国民には、行政をコントロールすることも司法に意見することも、メディアを制御することもできんのだよ?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:08:55.18 ID:YsLWIaKS0.net
軍拡政策は安倍の遺産
安倍の政策で日本はよくなったのか
産業競争力は低下し
実質賃金は低下し
研究力はG7最下位になった
アベノミクスの負の遺産の円安で物価高
ろくでもない安倍の遺産の軍拡なんかさっさとやめろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:06.73 ID:0+NXAzBj0.net
子供を作らないことこそが見ぬ子への最大の愛だと胸を張って言える搾取国家

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:23.09 ID:hwp76LJE0.net
国民の大多数が票を投じ力を獲た自民党岸田政権なんだから増税でもなんでも遠慮なくどんどん行きましょう

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:30.00 ID:qUc+scsV0.net
>>660
まぁ消費税はIMF関係無く上げるけどね
10年後から団塊ジュニアがリタイアしてくる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:31.29 ID:WZC/ijM10.net
>>677
そう
だがメリットはある
GPSやネットなど、今は宇宙
国防は物理的な抑止である側面と技術投資だ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:35.77 ID:AudWFku20.net
>>1
お、岸田まともな事言うじゃん
カルト派は国債か・・

日本を破滅させるなら国債が一番手っ取り早いもんね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:38.97 ID:AWLKKiis0.net
>>631
この理念というのが難しい
理念を持って正義感が強くて良い人という評判の人が公認外されるとネットで騒ぎになるけど、毎回その地域らの人がこの人はうちの地域ではよく知られてないと言ってる
理念よりもその地域の住民をどれだけ大切にするかが重要だと思う

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:51.06 ID:iv77FxD00.net
今が無くなったら未来もクソもねーんだが

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:54.79 ID:cNegkBYX0.net
自民は膿を出し切った感があるけど、壺議員しかいない維新は危険だわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:55.79 ID:N3EImMMd0.net
>>684
通貨毀損が起きて国民生活は破壊されるし、企業や個人が貯めてきた貯金の価値も暴落してしまう
日本を壊す気かい

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:09:56.34 ID:FIk9fK/N0.net
国債の信用を担保するかわりに増税
国債発行しないかわりに増税

どっちにしろ壺頭には増税の文字しかない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:13.28 ID:1vGoF3Wd0.net
>>666
国民のレベルは常に諸外国と比べないといけない
少なくとも日本人の若者は発展途上国の若者に比べたら努力が足りない
コンビニのアルバイトの外国人が当たり前のように日本語を話してることになんの危機感も抱かないでしょ?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:14.84 ID:wa5tbHNF0.net
引き算も出来ない馬鹿チン

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:26.50 ID:2Zx1oNTC0.net
>>692
うわあ
移民国家日本の誕生かw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:27.47 ID:bOvsgljr0.net
>>693
それどっちも米の戦時技術だぞ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:30.04 ID:dNN91eLY0.net
それでも自民がまた勝つ
国民は選挙を理解してない

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:34.45 ID:DLgYwHMD0.net
過去と未来
両方の責任を取らされる現役世代
無責任なてめえら老害が何を言おうが響かんよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:39.42 ID:qXOg6Yij0.net
今、国民を救わぬ者が未来を語るなかれ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:39.55 ID:ElIvdzo50.net
こんな壺政治をやってるイカれた党が単独過半数とか投票する奴らも頭おかしいけど
そもそも他に選べないとか他の党はどれだけ無能なんだって話し

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:46.35 ID:+9sgS3gq0.net
公務員給与削減じゃなくて
公務員上級含めてすべてパートにする
民間に求めるんじゃなくてまず自分で実践

そもそもなんで民間と別の世界なんだよ
官民とかふんぞりかえって別存在言い続けてるだろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:46.82 ID:x6cdCS230.net
憲法9条がなかったら自民党はもっと暴走していただろう事は間違いない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:48.03 ID:1NFGnie10.net
統一に解散命令出さんか無脳

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:52.06 ID:ZkxPEsA+0.net
>>668
公務員である自衛官の給料を限界まで削減して、命をかけて戦えという話だよな
国民は温かい部屋で、そんな気の毒な人たちの戦いのドラマを楽しく観戦できる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:53.07 ID:VnVs3wtS0.net
税は財源では無い
政府は国民と違っていくらでもお金を発行できるので、税金を「稼ぐ」必要は無い。よって増税などもってのほか騙されるなよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:53.78 ID:6Ff7fnMx0.net
安定財源とかいう呼び方、イラつくよね?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:56.99 ID:GO7AmxqI0.net
>>71 グエンは全く関係ないだろWWW

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:59.89 ID:VGH1oWI60.net
現役世代を締め上げた結果未来につけが回されてるのが今のような

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:11:00.74 ID:8C/ZxzqJ0.net
>>697
は?w

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:11:01.92 ID:WZC/ijM10.net
CO2で地球が持たないなら、宇宙に出ないと駄目だろ?
その投資を国防でやるんだよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:11:03.04 ID:138BNmUF0.net
これは徴兵制くるわ
がんばれ未来の若者たち

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:11:07.53 ID:vntiNNwl0.net
岸田さんは人間の心あるとおもてたのに

暗殺されたあの人と同じだったとは
自民は全員だめだね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:11:09.71 ID:xFndedyf0.net
今やったら景気に影響するから好転するまでは国債発行しろ
それかドルを売りまくれ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:11:11.07 ID:o639y8xL0.net
>>662
政府債務残高の元本を減らすと同額の民間預金が文字通り消えて無くなる
だからアメリカを筆頭に殆どの国の予算には国債償還費が組み込まれていない
利払い費のみを計上し元本はひたすら借り換えしていくのがグローバルスタンダード
日本もこれに合わせるべき
https://i.imgur.com/gp6zqYf.jpg

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:11:13.11 ID:3ph2YCpo0.net
その前にはよ自賠責の金返せや

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200