2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】「品物が集まらない」 バザーは時代にそぐわないのか [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/12/10(土) 20:27:22.22 ID:cZEbagR69.net
こちら編集局です あなたの声から

広島
2022/12/9
(最終更新: 00:05)

 「バザーで売る品物が集まらなくなった」。広島市東区のボランティア団体の悩みを紙面で紹介したところ、
編集局に「うちも困ってます」との声が中区の奉仕団体の女性(67)から寄せられた。不用品の売買はインターネットでもできる時代。
バザーは時代にそぐわなくなってきたのだろうか。それとも、まだ可能性を秘めているのだろうか。

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/247596

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:28:03.34 ID:HiXlwfB80.net
俺の股間の粗品をどうぞ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:28:16.09 ID:mE557v7o0.net
インターネットフリマがあるからな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:28:21.71 ID:XtR+VDur0.net
フリマかな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:28:36.01 ID:FRh3y4WV0.net
粗大ゴミを出したら中国人が持っていく時代だからね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:29:14.17 ID:8wvYNgX50.net
ブルセラOKにすれば?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:29:56.95 ID:NnjNQ7WF0.net
氷河期世代に寄付しろって言っても無駄

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:30:07.55 ID:vkraX60K0.net
ネッツで売るっしょ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:30:39.94 ID:mTkdmLBv0.net
ライブをしてはどうか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:31:21.42 ID:WC4Qvvib0.net
60代位の家にお願いに行ったら集まるよ
陶器とか親の遺品とか一杯有るけど
ネットで売っても大した額にならない
そもそも面倒臭い
それなら地元のやくにたったらって人まだいるよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:31:32.40 ID:cvvPJqCM0.net
そう言えばバザーなんて文化はフリマに移ったかな
地域のバザーに出してほしいと自治会が回収にも来なくなったし
お中元お歳暮多かった時代は食用油、缶詰、コーヒーとか渡してたけど

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:31:36.20 ID:iZVLfRFc0.net
メルカリで売ったんだろ
それに未使用品のみとか色々決まりが多いしな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:31:38.90 ID:I/zM+9rN0.net
絶対にバザールでござーるを復活させるようにします

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:32:27.32 ID:qwb1H4FD0.net
貧乏人だらけになったからな
人にあげる文化はなくなった

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:32:34.35 ID:iJyt2tXq0.net
メルカリしちゃうからかな
ガレージセールってやってないのかな?
大規模に公園とかで昔やってたよね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:32:37.13 ID:9ZPbS+e90.net
景気良い時代だから成り立った

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:33:01.42 ID:KYZfrQwT0.net
バザーって名前が古いんじゃない?
一工夫すればいいと思う

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:33:02.01 ID:s4yhpBbs0.net
品物によるけどメルカリなら好みに刺されば高く売れるからな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:33:03.94 ID:DwU48o7Q0.net
さばくのバザーに5章で入れないのはブチ切れ案件

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:33:13.19 ID:GPamYTO00.net
リアルのバザーって現代的な感覚だともうハードル高いわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:33:41.48 ID:5BL1H9KV0.net
大型二輪は新車だと100万円でパワハラ必至だし中古だと会社降格だしイオンのトップバリューでコロナスペシャルを出してください

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:33:46.26 ID:KYZfrQwT0.net
バザールでござーるの猿かわいかったなー今は版権どうなってんのかな?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:35:40.87 ID:IKtc9yCL0.net
規模によるんじゃないのかね
チンケなバザーや街頭募金は時代遅れだけど
世田谷ボロ市なんかは廃れてない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:35:43.35 ID:vkraX60K0.net
バザーってめんどくさそう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:36:02.53 ID:HGhgmPnn0.net
バザーの提供品のお願いチラシ自治体から来たけど結構条件がキツイと感じた
クレーム対策かわからないけど
家電は見てわかる大きな傷や動作不良、取説無しはダメ、新古品みたいなのは歓迎
衣類はあまりにくたびれたのはダメで提供前にクリーニングにだす
食品もダメ、時期過ぎたおもちゃもダメ
未使用ノートや未開封の文房具は歓迎されるって

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:36:17.17 ID:w3tNN+3a0.net
バザーの品に送るより
捨てたほうが楽だし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:36:22.58 ID:7Fr/WX8r0.net
グランバサー
グランバザーああー

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:36:31.06 ID:JR97vsSX0.net
馬鹿だなぁエロだよエロ

29 :朝一から閉店までφ ★:2022/12/10(土) 20:37:48.90 ID:cZEbagR69.net
「品物が集まらない」 バザーは時代にそぐわないのか(中国新聞デジタル)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/171dc9146a73a7b8db038b0db3caab122325653f

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:37:48.99 ID:6vcT5thM0.net
メルカリ転売

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:37:53.47 ID:GPamYTO00.net
>>25
主催者がもうバザーの何たるかを見失ってるなw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:38:02.90 ID:gBaE/JKz0.net
https://jpn.nec.com/bazar/images/img_kv.png

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:38:08.52 ID:HEo3dTGp0.net
メルカリの方が高く売れるし
メルカリで売れないものはバザーでも売れない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:38:46.95 ID:Pc3QRRB00.net
地域の貧乏人が集まって両手で持てないほど買い漁ってるの見てしらけたわ
アイツらの養分になるなら寄付しない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:38:50.87 ID:cvvPJqCM0.net
>>25
提供側は善意だったり不用品だけど、少額ながらも金銭で受け渡すから
仕方ないとはいえなんか違うよね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:38:51.86 ID:bWzjyh6l0.net
不要品ならいくらでもあるからあげるのに
メルカリとか面倒くさい

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:38:56.85 ID:0wQ66Foj0.net
取りに来てくれたらタダであげるんだけどな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:39:09.79 ID:zseh8G+P0.net
>>32
これをみにきた

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:40:00.21 ID:ayaOmB0j0.net
バザーで出しても値下げ交渉だしなww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:40:19.04 ID:/hHKQfHY0.net
タイムセール?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:41:19.75 ID:nSFKfva20.net
冠婚葬祭時の引き出物も簡略化されたし、お中元やお歳暮も贈らないから家の中に不要品も貯まらないわな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:41:53.37 ID:u+Swd+f60.net
だいたい引き出物とかお客さん用に買ったコーヒーカップソーサーのセットとかそういうもんを提供する場だったな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:41:58.77 ID:KYZfrQwT0.net
>>37
自分も粗大ごみシール代負担するよりマシかと思ってリサイクルショップに電話すること多い
メルカリだと梱包の手間とかやりとりがめんどい。中古の美品て感覚は人によるやん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:41:59.95 ID:vxsNLVvF0.net
雑巾をこんなにも縫ったのに二宮和也

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:42:55.52 ID:NEVJCjPd0.net
バザーって宗教団体を連想させるから。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:43:18.54 ID:u+Swd+f60.net
車で引き取りに来てくれないと色々あっても持っていけない人もいるんじゃない、特に高齢者

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:44:55.91 ID:jz5C0jD80.net
そんなもん売るよりも捨てる時代だからな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:46:33.62 ID:lD4SLMG10.net
>>1
そんなに困っているなら古道具屋行って買ってくればいいのに。
今ならメルカリで買うって手もある。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:46:53.27 ID:ORLZCUG/0.net
バザーって寄付が基本だしな
贈答品の要らないタオルや引き出物を徴収されて出してたみたいな感じだから、今はそういう物も昔ほど多くないし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:47:13.27 ID:vnAYRA6/0.net
ヤフオクとかフリマアプリを何度か試したけど
中古の服で傷んでない程度なら値段は
新品の定価と同じか良くて新品のセール価格が相場なんだよな

全くおかしなことになってるよね

ZOZOとかアマゾンとか年中セールやってる時代に
わざわざヤフオクで中古品を買う意味が全くわからん状態w

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:47:55.79 ID:459S3HyF0.net
バザーって売り上げは誰のフトコロに入ってんだ?
バザー自体何語かわからん怪しい言葉だし関わらないに越したことはない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:49:00.67 ID:Tl1D77gW0.net
捨てるような服はバザーでも売れないだろな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:51:08.41 ID:4vqWQbGe0.net
捨てようと思ったらメルカリで売れたりするからね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:51:35.01 ID:MMG/Jfr20.net
少額で買取りしてるブックオフでも買い取り激減してるのにただで寄越せとか無理だろ
少なくともメルカリとインフルエンサーに企画持ちかけてコラボしないと

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:51:38.63 ID:Iq1bMGJD0.net
今だとスマホ片手に検索して高く売れそうなモノだけ転売目的で買っていかれそう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:52:00.52 ID:i8Qpll9d0.net
ゴミ捨てでしかないからね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:53:33.32 ID:OjMyM3ge0.net
>>25
新古品だのクリーニングだのそんなけ手間かけるんならフリマアプリなり不要品買い取りに出すわな
面倒なら廃棄

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:53:33.55 ID:G5F+bF/d0.net
広島て戦後かよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:53:40.65 ID:b8wru/TB0.net
転売屋どもがおかしな事やり出したからだろ。
青空バザーやフリマなんて一時期流行ったけど、その筋の商売目的の輩がしつこく値切ったり、下手すると泥棒してるしな。
リアルでは既に成り立たない形式だよ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:53:55.53 ID:J9iPYHrp0.net
メルカリの出品の仕方が未だに分からない。
評価が無いと買ってくれなかったりするんだろ?
あと価格交渉に応じないといけないんだろ?
〇〇様専用って何?
全然分からん(´・ω・`)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:54:40.52 ID:5juoQAh10.net
・メルカリで売ってる
・貧困化でそもそもいらないものなんて持ってない(それどころか必要なものさえ買えない)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:55:49.25 ID:5juoQAh10.net
>>51


63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:56:32.30 ID:Z+6NXPCl0.net
ゴミ持ち寄りで

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:56:52.43 ID:pvHtJSxA0.net
バザーで物買おうって人がそもそも減ってるだろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:57:15.34 ID:2936q1lt0.net
>>52
それな
バザーで売れ残ったゴミはどうなるんだろう 捨てるのもお金かかるだろうし

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:57:29.79 ID:OzDDYtVO0.net
バザー!ウーウー

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:58:38.44 ID:1/if/3VF0.net
>>64
昔から買う気がない
要らないから売るんだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:58:39.83 ID:4OL0wSGX0.net
コロナで結婚式や葬式も減ったしねー
お歳暮や引き出物はカタログギフトで必要な物しか入手しないし
マンションとかだとしまい込んでおくスペースももったいない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:59:31.01 ID:gida0LqR0.net
普通にネットやらなんやらで故人で売れるからな
それに要らないモノが少ないって事だから普通にいい事だよね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:00:11.48 ID:ikM9bHNX0.net
お中元やお歳暮の文化もほぼ消えたもんな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:00:35.81 ID:iZVLfRFc0.net
>>68
カタログギフト貰っても結局悩んだ末に食べ物ばかり選んでしまう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:01:43.53 ID:2nXYl5k30.net
うちのエロフィギュアは全部ぶっかけ済みだけど
箱やブリスターや付属品が揃っていれば綺麗に洗って
リサイクルショップでもヤフオクでも売れるからな
開封済みでもプレ値で売れるのもあるからバザーとか無いわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:02:02.89 ID:1fiDbzu60.net
JCの制服とか体操服ならよろこんで買うが

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:02:11.35 ID:oiHKZQGf0.net
>>6
そこだよなw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:03:04.32 ID:t334x2CU0.net
>>72
買うやつもぶっかけるから気にしないんだな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:03:10.96 ID:oiHKZQGf0.net
メルカリにみたいに値下げ要求されるでしょこの時代ならw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:03:46.94 ID:ByTqwzrW0.net
コロナ前だけど小学校のバザーで業者みたいな人が根こそぎ買ってってしまった
来年からどうするかみたいな課題残ったまま卒業しちまったな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:05:45.81 ID:4VeODprH0.net
メルカリの普及は大きいね
バザーで出すより若干手間はかかるけどお小遣いになるし

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:07:34.04 ID:DptJkzzB0.net
近くの私学文化祭のバザーで洗剤やら食器やら安く買っておったがコロナ禍で入れなくなった

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:07:50.78 ID:pq8w10hG0.net
買い替えでバザーに出せるようになる物買う金ねンだわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:09:39.32 ID:HSX94DlR0.net
無料で提供してもらってそれを売るなんて
中間搾取の中抜きだからじゃね?
昔みたいに中元や歳暮が無いから不用品がそもそも家庭にない
必要なものしか買わない
メルカリ万歳

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:11:18.19 ID:fzx+rl7I0.net
>>1
集まらなくて困ってるという意味が分からない。
何のために、誰のために、本当に必要なバザーなのか。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:12:47.31 ID:PYnF5LHE0.net
服だって食器だって家具だって安物大量生産品ばかりになって、再利用する価値なんて無くなったわな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:13:06.17 ID:78ARB/RM0.net
ヤフオクのせいでみんな迷惑

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:13:55.16 ID:dbbLeIer0.net
昔ながらの闇市で行こうぜ
メルカリで靴を片方だけでも需要があるらしい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:14:55.44 ID:FaOZOj8t0.net
集めて値段つけるほうも大変だろ
労力考えたら割に合わない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:15:00.34 ID:nMLkWt6k0.net
バザーよく行くけど欲しい物があんまりないんだよね

適当に防寒着みたけどコレというの絶対ないという

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:16:41.07 ID:r55p3kbj0.net
地域のバザーは漬物とかおでんが売ってる

89 :名無しさん:2022/12/10(土) 21:17:10.52 ID:GSa+38NO0.net
>>25
それな
タダで集めるくせに注文つけすぎ
自分たちがクレーム受けたくないなら
仕入れもやってこいって話

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:17:28.27 ID:itVrokhm0.net
幼稚園とか小学校で
こういうの強制的に持ってこさせるんで
ホンマ困るわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:17:39.67 ID:Icg0vCOG0.net
>>22
まだNECで使ってるはず

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:18:35.38 ID:gida0LqR0.net
転売して儲けるイヤらしい商売だもんな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:19:38.71 ID:ZyGwCuit0.net
バザーとフリマって違うん?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:20:27.64 ID:6BofEEzC0.net
ちょっと前まで(それでももう10年以上たつのか?)国立競技場の南側の公園でよくフリマやってたけど今は公園も無くなったんだな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:21:16.26 ID:fQmuwq7M0.net
パルコと言えばグランバザールのCM曲

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:23:05.43 ID:NUvvpIL/0.net
メル◯リは服なんかはブランドものじゃないと激安か売れないよね
古着屋に持って行ってもよくて10円とかでしょ
分解して素材で売った方がいいんじゃないかレベル

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:23:32.63 ID:auhD5jIs0.net
不用品は買わなくなったよね
お中元お歳暮で欲しくもないもの貰ったりすることも減ったし
引き出物とか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:23:56.96 ID:6KUNf5UQ0.net
あたしはきれいな状態の服をゴミに出すときはプリンターのインクをぶちまけて再利用できない状態にするわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:24:34.37 ID:oQCUcYW+0.net
メルカリで売ったほうが金になるし
安く売ったら転売されるし
馬鹿らしい

要はメルカリが悪い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:25:29.15 ID:vlDkpJq50.net
>>93
バザーは売上金を学校や教会に寄付する前提

総レス数 266
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200