2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【維新】大阪府「米10キロ配布案」はなぜ現物支給? 「お米券ではダメなのか」の声がまっとうなワケ ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/10(土) 17:19:26.86 ID:VjY2nhZa9.net
※12/8(木) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL

〈維新は嫌いだけど、この緊急措置はいい〉〈生産者支援にもなるから、ぜひやってほしい〉

 ネット上でも歓迎の声が多いのが、大阪府の吉村洋文知事がぶち上げた、「18歳未満の子供1人につき10キロの米(5000円相当)を配布する」緊急物価対策だ。吉村知事がこの考えを示すとツイッターで〈米10キロ〉がトレンド入りした。

 来年3月中に、府内およそ140万人の18歳未満全員に米を配布。貧困対策ではなく子育て支援策のため、所得制限を設けない点も評価されている。

 約80億円の予算は、国の地方創生臨時交付金を活用する予定。だが、来年4月9日実施の大阪府知事と大阪市長のダブル選前のバラマキ批判のほか、米の現物支給が現実的ではないとの声も上がっている。

「米を現物支給するには精米と梱包、物流に手間とコストがかかります。何より大阪府民の月間消費量の38.6%に当たる1.4万トンを確保し精米できるのは、大手米卸業者に限られます。現物支給される米は市中で購入すると、58億円相当です。府内の需要が一時的に減退し、米穀店だけでなくスーパー、ディスカウントストアは割を食うことになるでしょう」(米流通評論家・常本泰志氏)

 余剰在庫を配布する可能性が高くなるため、きちんとした品質の米が届くかも不透明だという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/128e1ac1b61160f1936afb755a7f215b3726bee9
※前スレ
【維新】大阪府「米10キロ配布案」はなぜ現物支給? 「お米券ではダメなのか」の声がまっとうなワケ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670629918/

★ 2022/12/10(土) 08:51:58.72

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 05:44:10.53 ID:VyeKtj6f0.net
米現物を換金するのは非現実的だけど、結局浮いた食料費をパチンコ代に使えば同じなのよね。
換金性と関係なく同じコストをかけるなら少しでも多く直接府民に届くやり方がベスト。それは米の現物支給ではない。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 05:58:35.61 ID:sSZlB/pg0.net
>>1
60歳以下の子供を対象にしてくれよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 07:08:38.23 ID:QecC4J8K0.net
>>855
なんで?物てなんでも売る人売りたい人と買う人買いたい人がいればそれだけで売買成立するじゃん?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 07:57:09.17 ID:R1YzEzHm0.net
>>854
お友達業者への中抜き

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:36:19.44 ID:ym8/dCGm0.net
>>849
全くのデタラメ

https://www.gohansaisai.com/know/entry/detail.html?i=221

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:37:09.35 ID:W0dMoxOV0.net
吉村米配達しろよ
サプライズで腰抜かすぞ(笑)

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 09:33:15.08 ID:AikafFak0.net
>>813
気付いていたなら、最初から現物支給なんか表明しないだろ

気持ち悪いんだよ、基地外信者

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 09:38:17.08 ID:AikafFak0.net
>>840
東京は貧困対策で住民税非課税世帯のみ対象
物価対策の大阪とは全く違う事業

そんな程度のことも理解出来ないのか

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 09:43:26.29 ID:Rad6BF/D0.net
いつもの、維新お友達企業優遇政策だろ
米屋に有力なお友達がいるんだよ。当たり前じゃないか、維新だもん

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:03:09.02 ID:NbOAmdXS0.net
現物支給の費用考えたら5000円投げつけた方が良くない?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:06:46.52 ID:f9SdLJoY0.net
>>840
東京は左翼の聖地
批判は許しません

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:07:37.75 ID:fMq4XLCo0.net
>>862
トンキンマンセー

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:09:30.56 ID:f5bzw8Rb0.net
出遅れと言うけど、
今世界はひっそり水素、ハイブリッドを見直しているんだけど?
表向きはEV一辺倒だが、確実に流れは変わっている

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:32:11.51 ID:Rad6BF/D0.net
地方選の直前に、吉村知事の写真入り挨拶状付きで現物送付するんだな
んで、あほな大阪土人は、「吉村様のお慈悲、ありがたや~。吉村はんは、生き神様や~!」と維新に投票してさらなる地獄を見る、というわかり易すぎる展開

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:32:34.18 ID:ZUzNGIxh0.net
>>854
産地指定して地産地消

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:34:33.09 ID:ZUzNGIxh0.net
>>861
対象者全員スマホ所有してると思い込む一般人

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:48:06.59 ID:bqa2jALy0.net
>>717
美味しさ求めないなら土鍋でいいよ
500円くらいで売ってるし水道水でいい

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:53:06.53 ID:bqa2jALy0.net
現金でマッコリとかパクチー買われるくらいなら日本のモノ買え

買わないから強制で日本のもの買え

日本のためにならないなら日本からでてけ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:59:08.52 ID:q0ZPd+Xn0.net
>>869
最初から吉村は府内からの調達では足りないと言っているが?

>>870
吉村に言えよw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 11:07:54.67 ID:plouwDzJ0.net
お米だけ配られても困る
オカズが無いとダメ

シコるのにティッシュだけある様なもの
良質なオカズが無いとダメ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 11:36:16.37 ID:ZUzNGIxh0.net
>>873
>>861が愚脳なだけ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:01:06.53 ID:0K4zIAVe0.net
維新も吉村さんも嫌いじゃないが
米は食べないので配布されても困る

炊飯器を持っていない糖質オフ生活者も
結構増えているので考え直してほしい

本当に困っている人は光熱費を払ったり
防寒具を買ったり魚、肉、野菜を買いたいはず
ぶっちゃけ米や小麦粉は抜いても生きれるので

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:06:50.83 ID:ckytRiC20.net
>>863
コロナで時短営業とかなんかが話題になってた時にお好み千房で
頑張ってください僕も食べに来ますみたいなニュース見た時またやっとるなて思ったわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:08:19.45 ID:R1YzEzHm0.net
実際食い物与えるってのは短絡的だよね
米与えたとこで生活保護みたいなやつらはそもそも自炊しないし
自炊してても食べてその場で終わるだけ
むしろ子供に学習機会を与えるとか知恵をつけてやる方向での支援がいいと思うけどね
知恵があれば食べることも稼ぐことも余裕なんだから

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:11:17.76 ID:dtyjZSVB0.net
>>878
それは、塾代助成でもうやってる。
少しは新聞でも読め。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:11:23.41 ID:xJaV1xj70.net
>>868
反維新に投票すると
この手の基地外が増長するから注意

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:20:50.78 ID:ijCOkqmV0.net
換金されて玉遊びに消えたあと、ミサイルになって
戻ってくるからじゃね?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:31:59.50 ID:2M7Mpifa0.net
大阪ならキムチも付けてやらないと暴動が起きるぞ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:46:16.31 ID:pkZHqJEW0.net
>>858
脳みそを中抜きされてるなぁ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:54:38.31 ID:VyeKtj6f0.net
>>863
流石にあまりに露骨なことはしない
お友達のお友達か
お友達のお友達のお友達か
お友達じゃないけど半島系とか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:39:26.13 ID:x7pEohH70.net
>>875
吉村飯が決めたことに文句があるってのかよ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:49:29.89 ID:vUM/N2ED0.net
>>21
どこの米って大阪府産(の余剰古米)に決まってるだろ?
もちろんいろんな銘柄は混ぜ混ぜ。
1.4トンの特需で他府県の農家を助けるつもりなんかない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:51:59.27 ID:KLn3d0hl0.net
今度はクーポンか吉村はんの選挙前のばらまき面白いなw
選挙負けっぱなしだからしゃーないかー

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:54:17.94 ID:oQSQjQh60.net
吉村はん→吉村飯

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:59:03.63 ID:yZfCTxEM0.net
10キロが5000円?ブランド米か?
普通の単一原料米で3000円くらいだろ
高いのでも4000円くらいか
竜の瞳とか高いブランド米くれるんならいいんじゃね?
これで複数原料米の安物送ってきたら中抜き確定だけどなw
ジャジャジャジャーーーップ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 17:08:53.99 ID:W0dMoxOV0.net
吉村最後は金目でバラマキ
最低だな殺人マシーン吉村

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:05:19.90 ID:ehydCHmW0.net
米余ってるのか?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:15:27.83 ID:Yt8rAGlo0.net
余ってるんでしょうね。
でも余ってるからやりますとは絶対に言わないだろう
言ったら終わりだよw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:24:09.15 ID:mlyegGMQ0.net
お米券では換金してパチンコの軍資金になってしまうから

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:30:55.24 ID:fGdc3V/40.net
>>882
これが北関東ギャグ
笑える人はどーぞ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:33:13.36 ID:7RW/wO3j0.net
そりゃ古米を処分するためだろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:05:52.94 ID:SdRjVfQG0.net
>>895
今まで古米は、どうしてたんだ?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:40:20.14 ID:Y6JGJZl30.net
農家とかいらんやつもおるやろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 21:08:43.69 ID:dDtfcQOk0.net
マスク配られた時は酷かったからあんな感じか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 21:38:46.68 ID:cViaAbYI0.net
>>894
デジタルクーポンなら換金されない理屈は何処から来てるんだ?ww

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 21:48:34.90 ID:MwedmSx50.net
換金されないように開発中だってよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 22:03:18.58 ID:c7OfRSKs0.net
電子クーポンで配るらしいわ。吉村はんが言うてる。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 22:37:16.27 ID:J/8zJKZO0.net
バカ知事すぎて辛い

903 :名無しさん@13周年:2022/12/14(水) 03:24:08.04 ID:uvGsKvKF9
フレコンで子供食堂に送ってやれよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 05:36:58.37 ID:WiLFKKzs0.net
>>889
最初は現物を届けるとかバカなこと言ってたからね
配送料入れたら無駄にそれくらい行くかも?
電子クーポンになっても同じくらい予算使ってたら誰かがポッケないないしてるね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 05:38:22.11 ID:WiLFKKzs0.net
>>900
その開発費もお友達企業に流れます

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 07:05:54.27 ID:xo4hrvD10.net
>>899
メルカリとかに米が並びそうだな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 07:15:37.83 ID:Cta07/RQ0.net
イソジンも配ったら

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 07:27:18.97 ID:Cuzi8FzK0.net
オコメケン

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 08:27:47.52 ID:m44BKvYY0.net
大阪自民と共産党が反対表明

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 09:30:31.86 ID:XItuuRJX0.net
>>1
米流通評論家ってすごく狭い分野だな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 09:42:30.57 ID:VwQmet8z0.net
>>910
ゲンダイと女性自身は関係者Aとか親しい知人という意味と同じだね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 10:05:46.18 ID:L8b8HJ7q0.net
>>909
当たり前
事務費は少ない方がいいに決まってるだろ
限られた予算なんだから

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 11:43:12.95 ID:gcqV086E0.net
壺吉村辞めた方がマシになるでしょ
アホすぎて話にならんわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 11:47:17.18 ID:Xfm572eA0.net
オメコ券ください
福原の最高級店で使えるやつ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 12:14:26.67 ID:USOXqqL60.net
転売防止

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 14:06:27.01 ID:HptEYp3Y0.net
ただで配るんだし古米でいいじゃん

917 :巫山戯為奴 :2022/12/14(水) 14:11:53.57 ID:t8pkerld0.net
ま、統一教会だった事なんか米で忘れるだろってこったよw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 14:56:17.63 ID:m44BKvYY0.net
クーポン引き換えになったので古米売れなくなったw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 15:24:57.47 ID:7WWdDPjW0.net
俺も古米でいいと思うわ
腹空いてりゃ美味いし若い時は高い米なんて買えんかったし

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 18:59:29.75 ID:fbqQub/K0.net
>>918
オマエが買って喰えよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 19:03:47.15 ID:jDdwllnw0.net
10kg5000円で米古米だったら草

府民は業者との癒着を監視しろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 19:13:39.13 ID:WiLFKKzs0.net
古米はなんやかや消費されてるんよ。
貧民向け外食や家畜の餌としてw

古米古米言ってると「ほら古米じゃなかった維新マンセー」と信者喜ばせるだけ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 19:17:10.47 ID:jDdwllnw0.net
昔輸入米の毒米事件があったよね

流通経路が魑魅魍魎だから気をつけてねw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 19:28:00.89 ID:mluDQGro0.net
吉村のパフォーマンスにつきあわされて皆辟易
ゆたぽん並のクズ

大阪はこんなのばかりか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 19:44:10.92 ID:WiLFKKzs0.net
>>924
大阪人というか主婦のハートつかめばね
主婦なんて9割9分愚民だし

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 21:32:34.94 ID:f61p+H530.net
>>894
最近は東京に敵わないと悟って北関東とか言うのがトレンドなのか?()

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 21:55:43.11 ID:exDiL7GH0.net
米恵んでもらって大喜びの大阪犬

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 23:03:44.70 ID:jXgqknvH0.net
お米の品種ガチャとか悪ふざけするやついそう

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 06:44:10.54 ID:Z8I8Xsda0.net
>>926
単に東京人のフリしてる北関東人を馬鹿にしてるのかと
君もそうなら東京人なんてバカでもチョンでもなれるんだからやめときなよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:54:52.64 ID:SkhVMRxc0.net
どうせ維新パソナ利権やろ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:09:30.69 ID:inn97raA0.net
維新がまともな事をする訳ないやん

総レス数 931
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200