2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/10(土) 16:54:55.91 ID:TqWPfx3R9.net
来年度の税制改正に向けた議論が進む中、政府・与党は、株や土地など、資産による所得が多い富裕層に対する課税の強化を検討する方針です。課税強化の対象となる所得の水準をどこにするかをめぐって、与党内で調整が進められる見込みです。

所得税は給与などには累進課税が適用されているのに対して、株式や土地など資産の売却益については、原則として税率が一律となっていることから、資産所得の多い富裕層ほど優遇され、統計上、1億円の所得を境に税の負担率が下がるいわゆる「1億円の壁」という問題が指摘されています。

こうした状況を踏まえ、政府・与党は、経済力のある人には応分の負担をしてもらう必要があるとして、来年度の税制改正に向けた議論の中で、給与所得と資産所得をあわせた総所得が著しく高額な場合に、一定の税率をかけて課税する新たな仕組みを検討する方針です。

対象となる総所得の水準については、与党内で5億円や10億円など複数の意見が出ていて、今月3日の自民党の税制調査会の幹部会合でも議論されました。

国税庁によりますと、おととしの総所得が5億円を超えた人は1600人程度、このうち10億円を超えた人は600人余りとなっていて、今後、課税対象となる水準について調整が進められる見込みです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221207/k10013915111000.html

★1 2022/12/07(水) 11:27:29.73
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670380049/

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:47:14.99 ID:he8X7wz50.net
>>467
日本語で書かれた同じ日の新聞を何万部もどこの物好きの外国人が買うのか?
しかもそれを毎日航空便や船便で外国まで運ぶのか?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:59:38.45 ID:km6uUDHy0.net
ホント取ることばっかだな
まぁ取られても気にしない国民性だからか
何なら酒やタバコや車関連みたいな関係ない人もいる税金なんかは
持たない側が徹底的に徴税側の味方になってんだから頭が悪い
お前が貰えるワケじゃねえのになwww

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 20:32:48.34 ID:XPpRQBHV0.net
がんがんとれ
どうせ搾取して得た利益だし

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 20:36:58.27 ID:mdgTwsn50.net
富裕層は優秀な人材なわけで
海外に逃げられるだけやろ

473 :あみ:2022/12/11(日) 20:44:34.04 ID:TiUSebvU0.net
とりあえず資産1億円以上からはガッポリ徴収してあげてよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 20:58:59.27 ID:G/Ui15KW0.net
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwww
http://raozsa.logntw.com/85956/v9ffEJ0Qg.html

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 23:09:00.79 ID:am2W4bXu0.net
>>472
20年前はそう言われてたけど
逃げきれんようにどんどん変わってきたし
日本人が日本を捨てられないこともわかってきたんですわ
しょっちゅう帰国報告しとるやろ?w

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 23:48:35.58 ID:/6eJxroV0.net
>>469
母国に有利なるような政策を推進する政党への
実質的な政治資金の寄付になるのなら
新聞自体は必要ないよね。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:53:55.12 ID:h+Cf4fHf0.net
>>475
最近移民要件厳しくしたって話で
素直に税金払った方がいいわって
心折れたヤツが結構いるらしい。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:29:40.60 ID:fvCD9EmG0.net
首都税の創設で問題ない
消費税と法人税に首都税を上乗せする形で

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:53:05.15 ID:rV7dCyel0.net
「財務省から国民を守る党」ができたら絶対票入れるわ。
立花がNHKぶっ潰して返す刀で作ってくれんかな?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:31:17.20 ID:PExkD9Zw0.net
>>479
まず立花にNHKをぶっこわす気すらないだろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:50:52.99 ID:WabasGSy0.net
六本木通り青山通りのクルマの華やかさバブル期余裕で超えてるからな
富が偏ってるのは確か

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:07:12.28 ID:rV7dCyel0.net
東京走ってるクルマの99%は高級車
アルファード
クラウン
センチュリー
レクサス
テスラ
ベンツ
BMW
ベントレー
ランボルギーニ
フェラーリ
ポルシェ
ロールスロイス

これら以外の車はほとんど見かけない。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:09:30.66 ID:PExkD9Zw0.net
>>468
シンガポールは徴兵あるし
有名人で移住して後悔した例が
ググれば掃いて捨てるほどあるから省略

ドバイには言論の自由はないし
電話はすべて盗聴される
少しでも悪口を言うと逮捕
最近は先住民が先祖代々の土地から退去しなかったという理由で3人死刑になった
王妃がイギリスに逃げる
王女Aが言うこと聞かないので拷問して薬漬け
王女Bが逃げようとしたら連れ戻されて省略

どっちも明るい北朝鮮というにふさわしい

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:21:35.42 ID:O/iKYtry0.net
>>478
鉄道税でええんやで
定期廃止で初乗り1000円からや

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:25:33.25 ID:hugBuMJ90.net
>>448
日本人も外国人も日本から出て行く。皆で足を引っ張る日本人らしい発想。そのまま前に突き進むといいよ。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:26:31.69 ID:hugBuMJ90.net
>>452
それやると、個人の店と中規模までの法人が全滅する。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:35:10.06 ID:fvCD9EmG0.net
首都税の創設で中央と地方のバランスがとれる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:39:00.55 ID:NaIOIbp/0.net
個人営業自営と言う名目で税金逃れしてる
キャバ嬢、ホステス、ホストの課税をきっちりする法律作ってきっちり税金取るだけでかなり取れるんではないか?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:42:50.92 ID:PExkD9Zw0.net
>>452
そもそも死亡保険金すら相続税かかるのにぜんぶ国が没収したら
遺族に学生いたら詰むだろ
世帯主が死んだら
残った家族が住んでる持ち家を取り上げろと?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:54:23.26 ID:ovOg/4V10.net
インボイス制度止めて
低所得者層個人事業主ばかりで食べてくのもやっと
テナントビル賃貸業の所得の半分は税金などでもってかれて1000万の所得でも手残り150万くらいの方々がほとんど
しかもインボイス制度の後の電子申告義務化が更に酷い
盲の整体業や手残り150万位なのに電子申告を強制される
不動産業界だけどテナントビルやらなきゃよかったとクレームも来る
だいたい赤字でも消費税の支払い義務があるってどこから払うの?
消費税も含めた所得税はらってるのだから、即刻やめて下さい

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:55:12.93 ID:WnHuBpIV0.net
マイナポータル(機能の大半が外部ブラウザ起動とかいう意味不明な粗大ゴミ)
etax連携(当初確定申告するのに3-4回カード読み込みが必要な産廃、数年かけてやっと最初の1回のマイナカード読み込みで済むようになったが巨額の税金を追加垂れ流し)
ねんきんネット連携(連携しても意味がない)
マイキープラットフォーム(マイナポイント申請のためだけに決済業者との連携基盤)
マイナポイントアプリ(マイナポータルと別に開発しつつ決済業者との連携にも使えず巨額の税金垂れ流し)
G-MIS(病院稼働状況や患者情報などを統合管理するものだったが、なぜかG-MISで統合せずに次々とクソゴミハーシスとかVRSとか乱立したため、現場は同じ内容をシステムごとに登録することで徹夜した)
ハーシス(いまだに5回接種は接種不明、陽性者管理だがろくに使えないゴミ)
マイハーシス(今度は自分でいれろと作ったが聳え立つうんこ)
VRS(接種情報を管理しようとしてできていない産廃)
ココア(結局中抜き祭りになっただけ)
接種証明書アプリ(旧姓や通名で混乱、さらに活用がないままゴミ)
マイナ保険証(導入して4割近くで不具合、1回でもテストしてんのかレベルのクソゴミ)
マイナ免許証(券面じゃ免許証情報がわからないので全警察官に専用端末を持たせる愚策)
マイナンバー(約3万件以上が漏洩) ←イマココ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:03:01.72 ID:ZlCWKHJ00.net
後資産課税もセットでやれ!!

資産5000万円以上(持家あり)からどんどんと取れば良い

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:05:07.16 ID:hRkJ3qjB0.net
>>481
そりゃ皆んなが無理に東京の土地買ったり、家借りるからだろw
金持ちにどんどんお金渡している

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:05:24.40 ID:ZlCWKHJ00.net
>>429
生涯、日本での健康保健適用を対象外にすれば良い

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:06:42.12 ID:6jmfF0ms0.net
>>464
関東軍みたいになってる
増税が目的化した組織

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:14:20.59 ID:uMbbf7qg0.net
金持ちからはどんどん取るべき
なんなら全財産没収でいいわ
全財産取られても大丈夫だ
なぜならあいつらは優秀で努力するらしいからな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:14:51.89 ID:A6BSSMe90.net
所得1億以上が1600人しかいないんだから多少上げたって焼け石に水。金持ちから取るんならいいやなんて言っているとあっという間に自分達の番になるよ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:16:41.43 ID:7ZEK/Zxk0.net
政治資金に課税しろよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:26:17.24 ID:B93GR4dC0.net
富裕層だけに負担をかけちゃ悪いからワイら下級貧民は一般社団法人でも立ち上げて
委託金とか補助金とかを1億円くらいもらってみんなで1000万円くらいの高額納税しよう

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:37:15.69 ID:GLDSGRyU0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://zaswer.thompent.com/42588/pby5rf86i.html

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:15:20.53 ID:KokzuT860.net
高齢富裕層への課税が正解
現役世代からはもう取るな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:43:09.56 ID:NGC0a7/70.net
課税を考える前に免税している部分からとってみては? 具体的には投資とかさ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:34:52.57 ID:hugBuMJ90.net
過去30年間、低所得者層に配慮した増税を繰り返してきた。今こそ低所得者層を標的とした増税を断行すべき。甘やかしは社会を堕落させる。工夫して努力する人が報われる仕組みにすべき。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:45:35.61 ID:wP1JxODO0.net
>>351

日本人って基本悪だから難しいな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:13:28.47 ID:iY8iHZwm0.net
富裕層→ 年収250万円desu!

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:29:39.07 ID:aHPVGkta0.net
超金持ちは、適当な理由で免税。トヨタ関係者の方々。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:54:18.93 ID:EW0c6VS/0.net
支持率下げってやっと検討
もっと下げないとやらないなw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 21:06:13.81 ID:rN9bu8wI0.net
まず政党助成金止めたらと

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 21:08:40.54 ID:/K5HSHqp0.net
金持ちから金とっても庶民に周るどころかもっと金持ちに金流れるで
君らほんと学習できないのな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 02:11:12.19 ID:C5mHy+Ln0.net
やっぱ皆のふところが豊かになる政策が1番いいな
税金なんて気にならないくらいに。

とすると、物理的な公共事業が1番かな。
デジタルは全員にお金回らない

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 03:25:23.91 ID:sJw5h+On0.net
>>510
公共事業だって一部しか回らんだろ。みんな土建関係やってるわけではない。保守業者だって仲間内で回してるだろ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 05:19:49.43 ID:sDFxZ08n0.net
税金の低い抜け穴埋めやしないとな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:04:03.86 ID:b6GcLfHb0.net
>>423
だったらやればよい

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 10:05:35.28 ID:b6GcLfHb0.net
>>428
その程度なら
話にならない景気だな。

金融資産課税30億を引き下げて
徴収すれば、それより沢山税収が増える

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:28:25.20 ID:gaWDXtZT0.net
本来とるべき税金を取ったら日本株暴落かぁ。株価のために庶民をさらに貧困にさせるってまじで中世の貴族かよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 23:17:18.15 ID:6A5CsVEC0.net
>>455
国内で金使ってくれたら俺の給料になるだろが

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 23:20:13.32 ID:6A5CsVEC0.net
>>112
課税強化して税収下がり続けたのがこの30年だけど

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 05:25:49.87 ID:bkVsxeh20.net
>>511
派生でひとつの城下町が生まれるくらいになると思うよ

総レス数 518
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200