2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領、先制核攻撃の検討示唆 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/12/10(土) 11:49:16.40 ID:dRdTSMkR9.net
先制核攻撃の検討示唆 プーチン氏
ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は9日、敵の武装解除を目的とした先制攻撃ができるよう軍事ドクトリンを変更する可能性を示唆した。核攻撃に言及したものとみられる。
詳細はソース AFP 2022/12/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/718e03c7cb217f5fe8110376068bbe55da3e0ca9

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:10:34.22 ID:B/z1ggqj0.net
この世界に有言実行できる国なんてない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:10:40.88 ID:q+2ZFTVv0.net
ロシアに使用可能な整備された核兵器って存在するのかな?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:10:50.94 ID:qciDYAJE0.net
>>89
責任は?って何だよ、具体的に言え

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:11:08.97 ID:BCANXl+j0.net
>>82
そいつとお前がバカなのには変わりない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:11:25.85 ID:wZ0OpIsv0.net
もうロシアは皆殺しでいいと思う
ついでに朝鮮も

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:11:49.35 ID:iJXQNUEW0.net
>>10
そんなハードルの低いものは使用済み
クラスターとか対人地雷とか人道的にやめとこう的な武器もガンガン使ってる
使ってないのは焼夷弾と劣化ウラン弾ぐらいじゃないか?
逆に言えばもう核しかカードが無い

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:11:53.84 ID:vXGqD2l80.net
アホが煽ってアホが威嚇してアホが文句を言う

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:11:58.75 ID:y5Gv5DQm0.net
ウク信いよいよだよ?
もうロシアは本気だよ?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:12:15.65 ID:uo+UqmE60.net
>>49
>>89
頭韓流かよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:12:26.34 ID:J9iPYHrp0.net
ええどー
ガンガン戦争しれーw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:12:31.69 ID:EGsByKm/0.net
全面核戦争になれば終活いらないし
瞬間的に分子になれるから楽
どーんとぶちかましてくれ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:12:32.47 ID:Z25Bj51/0.net
プーチンの発言をいちいち取り上げるのは不毛
今日は打てるようにすると言いながら、明日にはそんなこと言ってないとぬけぬけと抜かすのがプーチン

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:12:37.44 ID:Rmg3rVRo0.net
ロシア国内が攻撃されたからな
変更なしか
これでもウクライナが攻撃してくるなら支援打ち切る国出てきそう

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:12:41.69 ID:dx93hhpm0.net
>>95
そんな簡単にはいかんよ
ロシアは制限付きの軍事作戦だからね
いわば片手ボクシングしている状況
本気出したらヨーロッパなんか火の海だわw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:12:42.36 ID:+fEG6lAH0.net
>>102
まだこんな事言ってる平和ボケいるんだな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:12:58.31 ID:ZlL7YElh0.net
遂に終末戦争がはじまる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:04.32 ID:NhCtICFl0.net
可能性を示唆だと!!!!!!!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:18.30 ID:/tCc1C810.net
最初の頃はこれまじでヤバいんじゃないかと思ったが、最近はやるやる詐欺なのがバレちまったなw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:19.09 ID:qciDYAJE0.net
>>105
それはそれで中国が近くなり過ぎて嫌だな

半島まで全部中国になるとか悪夢なんだが

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:37.68 ID:VAGIwmv00.net
>>2
むりだ
むりだ 
むりだむりだむりだむりむり

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:51.33 ID:bOUOvDn+0.net
キッシーの注視と検討を信じている奴がこのスレには多く見られるな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:58.93 ID:qciDYAJE0.net
>>114
ハハ、そっすか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:59.95 ID:nzJslicM0.net
ドイツは完全に西側をきった そらゃ祝杯あげるわなw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:14:10.56 ID:R2EaWwxB0.net
ウクライナにも核ミサイル供与してやれよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:14:10.85 ID:FCFBIoC30.net
ウラーウラー🇷🇺プーチン💀

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:14:16.50 ID:A4m6oaIa0.net
プーチン何回検討してるんだよ
岸田のお株を奪うなよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:14:16.87 ID:IBJIiied0.net
>>65
ウクナイナがNATO入りだと緩衝地帯消滅だからプーチンが怒った

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:14:25.90 ID:tSMR4e4F0.net
何でも小出しで逐次投入
今更ウクライナに核撃っても想定内過ぎて、損害も脅しとしての効果もかなり悪そう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:14:41.01 ID:/tCc1C810.net
狼少年

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:15:47.27 ID:D/CriDdO0.net
ユーロ動いてないから相手にされてな
やけくそで原発壊すかな?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:16:10.71 ID:FCFBIoC30.net
来年は☢核弾頭で暖冬💥

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:16:14.02 ID:6M+YlrFn0.net
朝刊に露先制核使用と見出しがでるイメージはもうできてる

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:16:16.14 ID:mKXKz70s0.net
一発だけならどうせ各国遺憾の意だけやし
国連も常任理事国様には何も出来ない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:17:31.99 ID:qOF0Jc+y0.net
他の国はロシア核打て打てとニヤついてるからな、それ分かってて言ってるから打たないよ、打ちたくても

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:17:49.37 ID:r7GxWZnF0.net
なんだかんだで核はすぐに撃てないということはよくわかった
核をすぐに使った米はいかに残虐だったかがよくわかる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:18:45.83 ID:wHXuGcWb0.net
>>103
平和のタダ乗りしてるのに何もしないコジキ国民

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:18:46.65 ID:UQnSUiw00.net
どっかの将軍様に似てきた?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:19:03.84 ID:sfljLGww0.net
先制するなら最初にやれや

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:19:32.15 ID:YoG1wD9/0.net
その手の前置き要らねーから
そんなんだからいつまで経っても雑魚なんだよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:20:19.26 ID:dx93hhpm0.net
>>122
プーチン大統領「最高の戦術的、技術的特性を持ちあらゆるミサイル防衛を克服できる。ロシア軍の戦闘能力が強化され外的な脅威からロシアの安全が守られる」と述べた。国防省は「サルマトは世界最強かつ標的の破壊範囲が最も長いミサイルでロシアの戦略核戦力の能力が大幅に向上。米国の現在の技術ではこれを迎撃して撃ち落とすことは不可能」と表明。

はったりじゃなくサルマトはワシントンDCやニューヨークを地獄に叩き落とせる破壊力があるよ
ロンドンなど廃墟になるんじゃないかなw
いざとなったらロシアはやる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:20:21.73 ID:GEkvBATp0.net
>>22
やったらそこから辿り着く結果にロシア国民にすら永遠の恨みを買うけど
じゃあ一体誰のために核を撃つのやら

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:20:33.02 ID:4TiP3AUt0.net
ウラジミールチャーハン

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:20:39.12 ID:wHXuGcWb0.net
唯一の被爆国日本が世界平和のために出来ることはたただ1つ
「ウクライナに撃つなら日本に先に撃ってからにしろ」
これだけ
平和タダ乗り国家にならない唯一の方法

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:20:53.60 ID:CuFBMDzH0.net
>>127
ウクライナが西よりになったのはプーチンの馬鹿がクリミア半島をウクライナから奪ったからだよw
アレでウクライナはロシアが敵だと認識してソ連時代からの軍の訓練や運用を止めて
NATOやアメリカから最新の戦術を学ぶようになった。
つまりウクライナが緩衝地帯でなくなりそうになったのはロシアの自業自得

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:21:15.59 ID:KEpL7Cd40.net
まだ言ってんの 
ウクライナ軍→クリミア以降改革を進める
露助軍→アマゾンに装備品を出品して小金を稼ぐ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:21:40.30 ID:YoG1wD9/0.net
何回目の検討だよ
さっさと撃てよ
撃ってから検討しろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:21:46.87 ID:AWSuDJwU0.net
ウクライナ側(アメリカ)の暴走を止めよう必至なんだろうな、プーチンも
まぁ、ブラフであってほしいけど

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:21:50.52 ID:r730I8kI0.net
>>145
古い情報だな、アップデートしていかないと

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:22:02.02 ID:7aDVkMUH0.net
軍事ドクトリンとかパラドックスのゲームにありそうな項目だな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:22:37.45 ID:Lc1rIhS60.net
核使わなきゃダメなくらいロシア軍ぼろぼろって事を公にするようなもんだぞ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:22:45.72 ID:FCFBIoC30.net
👨‍🏫せんせい せんせい それはせんせい

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:23:16.10 ID:Xy7HnbBq0.net
ここらへんで世界情勢リセットありだけど
結局金持ちは金持ちのままな
どう足掻いてもいつも弱者が犠牲になる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:23:20.88 ID:CuFBMDzH0.net
緩衝地帯国家のクリミア半島奪っておいて
緩衝地帯が敵に回りそうだから侵略しますとか
知的な障害を持ってるんじゃないかと心配したくなるわ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:23:53.13 ID:wubf/bYU0.net
嘘つきのペテン師みたいな末端スパイが、何かの拍子でロシアの大統領になっているだけ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:23:59.43 ID:EsayZa0S0.net
>>147
ばーか

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:24:02.96 ID:G189/kUh0.net
>>141
地球上で唯一現実に核爆弾落とされて感謝してる洗脳民には理解できんよな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:24:04.11 ID:pv0DousX0.net
ロシアはザポリージャ原発5基でチェルノブイリごっこやって逃げてくればいいじゃん。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:24:04.57 ID:A4qXKrrs0.net
やめて

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:24:09.77 ID:HEo3dTGp0.net
せんせい!僕たち、私たちは、正々堂々と、核こうげきする事を誓います

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:25:11.61 ID:IBJIiied0.net
>>144
言い分はそれぞれだからどうでもいい

ロシアは緩衝地帯がほしいから
ウクナイナ要衝をフクイチ回り状態にしておくのは合理的なんよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:25:32.38 ID:h7rAIPYY0.net
ブーメラン機能がついてクレムリンに落ちますように

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:25:55.66 ID:TEVtE9j40.net
歴史に学べ!とかいうけど
日本見てても核投下した国に恨み持ってないからな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:26:14.94 ID:ZaJBNPkg0.net
散々ミサイル撃ち込んでおいて、いざ一発反撃されたら「核撃つぞ」

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:26:29.72 ID:fsqLvXsk0.net
>>156
太平洋戦争の反米死に損ない殿、乙であります

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:26:56.94 ID:EsayZa0S0.net
>>162
あの戦争は日本が開くだったからな
ウクライナ侵攻は100%ロシアが悪いので世界中から恨まれまくる

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:26:58.85 ID:7XEf/5xz0.net
そんなことよりミンスク合意で西側が意図的にロシアを欺いたことをメルケルがバラしてしまいロシアとドイツが大騒ぎになってるみたいだが
プーチンが激怒してるのはそのせいじゃないの?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:27:06.14 ID:/D2yw5jz0.net
はよ死ねよハゲ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:27:34.16 ID:GEkvBATp0.net
プーチン排除して西側に降ったほうがロシア国民には幸せだろう
プーチンのバカが核撃って反撃で国土と国民生活を地獄に落とされるよりは

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:28:37.20 ID:vOiQFRZs0.net
ちょっとウクライナはロシアまで侵攻してみろよ!

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:28:40.82 ID:IBJIiied0.net
ソ連は不可侵条約を結んでいたドイツに急に攻め込まれて三千万くらい殺されたから
ロシアは西欧が怖い
緩衝地帯は絶対ほしいんだよね

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:29:04.21 ID:EsayZa0S0.net
武装解除に核を使うって理屈はウクライナだけじゃなくて
世界中どの国にも通用する話
いよいよ核戦争が近い

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:29:14.49 ID:JVmJbOe90.net
早く核戦争を起こしてほしい
こんなくだらない世の中を壊せるきっかけになれるからだ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:29:23.73 ID:0GOOoYmK0.net
>>168
アメポチの鏡だな
最期までアメリカ人を守る不沈空母の肉壁として役目を果たせよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:29:32.25 ID:GEkvBATp0.net
ロシアには核を撃ってまで守らなければならないようなものは何もないだろ
プーチンの権力を守るだけだ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:29:35.46 ID:CuFBMDzH0.net
>>152
イランとロシアが関係深めてるというニュースをさっき見た。
旧約聖書の予言だと終わりの日にはイスラエルにゴグとマゴクが攻めてくるらしくて
そのゴグとマゴクは現在の地名ではロシアとイランに該当するらしい。
さてさて、本当にハルマゲドンが起きるかどうかちょっと面白そうな展開になりつつあるな。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:29:39.01 ID:vOiQFRZs0.net
もうNATOでロシア攻めたらいけるんじゃね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:29:41.20 ID:cvhzKBoo0.net
>>144
> ウクライナが西よりになったのはプーチンの馬鹿がクリミア半島をウクライナから奪ったから

時系列を無視してるっw
2004年オレンジ革命 政権親欧米はこの時が初
その後の2009年大統領選では親露が政権取ったけど、
2014年2月ユーロ・マイダン革命に米国が直接関与(CIA特殊部隊が偽旗作戦)、当時の親露の大統領追放(ロシア亡命)

これがクリミア侵攻・併合の直接の引き金

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:30:11.49 ID:EsayZa0S0.net
プーチンとかいう犯罪者を大統領にしたロシア国民は責任を取れや
死ね
腹を切れ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:30:14.58 ID:wubf/bYU0.net
>>170
>ロシアは西欧が怖い
>緩衝地帯は絶対ほしいんだよね

そんな独りよがりなロシア至上主義理論は通用しない。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:30:30.08 ID:nOnR+BMa0.net
>>162
そもそも日本がナチスと組んで中国や東南アジア、太平洋に侵略した戦争だからな
日本が悪かったのさ

アメリカに本土侵略されて始めた防衛戦争じゃない

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:30:35.71 ID:k8dw2+3M0.net
>>1
アメリカさん、もうやられる前にやった方が良くない?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:30:39.77 ID:Eb812QAr0.net
ついこの前、先に核を使わないとか言ってなかった?
本当めちゃくちゃな大統領様だこと

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:30:44.25 ID:CuFBMDzH0.net
>>160
言い分はそれぞれも何も

『ロシアがクリミア半島を奪ったのはファクト』

ですよw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:31:14.53 ID:IBJIiied0.net
>>174
ロシアはウクナイナ要衝を緩衝地帯にしたいから
核使って
フクイチ回り状態にしておくのは有効だよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:31:18.97 ID:mtRWsRS+0.net
そろそろ脱出準備だな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:31:19.10 ID:rHckf+hh0.net
もうロシア存亡の危機なのか?
ならそのまま滅べよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:31:31.85 ID:TXLAeSFb0.net
>>177
そういうのもういいんだわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:31:53.33 ID:EsayZa0S0.net
>>170
バルト三国がNATO入りしてる時点でその理屈は説得力無し

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:31:58.41 ID:HEo3dTGp0.net
>>178
ロシア国民はミンチにされているよ、ウクライナの前線でね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:32:11.42 ID:GEkvBATp0.net
>>160
前線を下げてモスクワあたりを緩衝地帯にすればいい

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:32:33.48 ID:CuFBMDzH0.net
>>177
それは外交交渉で解決しなきゃならない問題だよ
軍事侵攻した時点でロシアに正義はない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:32:35.16 ID:vOiQFRZs0.net
ロシアの田舎のジジババも若者もプロパガンダ信じて祖国があああああ言ってて笑えるわ!ネットあるのにこいつら頭本当に悪いんやろな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:32:45.33 ID:IBJIiied0.net
>>183
クリミアは元はロシアとかトルコとか色々言われる場所なんで

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:33:14.16 ID:3d9Mohgr0.net
>>1
トレンディードラマ「101回目の先制核」
僕は死にましぇん!

ステキー

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:33:34.52 ID:CuFBMDzH0.net
>>193
それはロシアが奪っていい理由にはなりませんwww

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:33:41.03 ID:cvhzKBoo0.net
>>1
>「第一に、米国には先制攻撃の概念がある。第二に、同国は武装解除を目的とした攻撃システムを開発している」とした上で、ロシアは「安全保障を確保するため」米国案の採用を検討すべきかもしれないと述べた。

要は、米国のやり方をロシアも採用したいと
これは米国は文句言えないですね
米国の核の傘の下の国も

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:34:03.78 ID:7HbXQdEg0.net
なんだかんだでロシアは優しいから撃たないと思うよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:34:16.15 ID:EHdLp9F70.net
プーチンの最後っ屁はメガンテ級だと思うぞ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:34:23.62 ID:mxquRd500.net
世界三大検討士

正恩
岸田
プーチン New

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:34:25.45 ID:ZaJBNPkg0.net
>>192
戦争したくない者、頭のいい者は既に国外へ逃げ出した

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200