2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

留萌線の石狩沼田~留萌 来年3月末を最終運行として廃止 (JR北海道他) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/12/10(土) 11:33:29.46 ID:rTWLf/TE9.net
※NHK 北海道のニュース

JR留萌線の石狩沼田~留萌 来年3月末を最終運行として廃止
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221209/7000053264.html

12月09日 16時44分

JR留萌線の石狩沼田駅から留萌駅の区間が、来年3月末を最終運行日として廃止されることが正式に決まりました。

深川駅と留萌駅を結ぶ留萌線について、JR北海道と沿線の4つの自治体は、▽石狩沼田駅と留萌駅の間を来年3月末で廃止し、▽残りの深川駅と石狩沼田駅の間はその後3年間は存続させて2026年3月末で廃止することで合意し、JR北海道はことし9月、石狩沼田駅から留萌駅の区間の廃止届を国土交通省に提出しています。

この際、JR北海道が届け出た廃止予定日は来年9月末としていましたが、国土交通省が沿線の自治体関係者などに意見を聴いた結果、今月、廃止日の繰り上げが認められました。

このため、9日、JR北海道が廃止日の繰り上げの届け出を国土交通省に行い、石狩沼田駅から留萌駅の区間は来年3月末を最終運行日として廃止されることが正式に決まりました。


※関連リンク
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/presstop.html

2022.12.09
留萌線(石狩沼田・留萌間)の廃止日繰上げの届出について


※関連スレ
【鉄道】留萌線、26年3月末までに廃止 JR北が廃止方針の全5線区で決着 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661866169/l100

【のりもの】JR北海道 留萌本線 石狩沼田~留萌 間廃止へ 来年三月末までに [菊姫いりぐち★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657917435/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:34:43.26 ID:rEnJSjxa0.net
2 もずいぶん簡単になってしまったなあ・・・

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:35:06.45 ID:/KKOMNpN0.net
在来線も赤字
新幹線も赤字

JR北海道はどうすれば良いんだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:36:21.35 ID:wYO+H1vl0.net
>>3
会社ごと路線消滅させちまえばいい

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:02.78 ID:2UQurekf0.net
撮り鉄ホイホイ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:36.22 ID:1tT6ZN6w0.net
>>3
新幹線こそが多額の赤字を生んでいる原因でしょ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:41.97 ID:a5cXjWGz0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://yukalu.lakeontariounsalted.com/y1210/cfzt/cgf1c5.html

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:38:59.26 ID:eL117Gp20.net
北海道はそのうち路線の全長より廃線のほうが長くなりそうだ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:23.21 ID:Tl6GnbrG0.net
>>3
精算
札幌小樽新千歳だけの新会社にすればいい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:51.35 ID:B4xNTF3F0.net
>>3
新幹線が札幌まで延伸すれば、新幹線にはそれなりに客が乗るようになるし、赤字の函館本線をバッサリ切れる。但し開通まであと10年以上かかるから、そこまで持つか…。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:51.82 ID:bYxIRx8T0.net
朝ドラの舞台になった路線かな?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:57.78 ID:clBbsetH0.net
北海道で残る路線って札幌行く線だけだな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:41:05.64 ID:IFcQlKoJ0.net
>>1
バスでいい路線は廃止でいい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:41:18.16 ID:HiXlwfB80.net
撮り鉄はクズ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:42:35.18 ID:yKwpFVZ40.net
国策で移住させて、鉄道は奪う。
口減らしの国策か?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:42:59.01 ID:r0YyKTvX0.net
>>3
新幹線は札幌まで延伸、札幌近郊以外の廃線。
これらを支える鉄道外事業の拡大。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:44:34.54 ID:1VmDYSAx0.net
最後くらい札幌から直通の急行を復活運転しろよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:45:39.18 ID:vZC+pcQw0.net
石狩沼田ー深川も廃止予定なんだし
全線廃止しないのは何故?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:48:13.15 ID:JvIAafye0.net
>>18
通学利用が一定数あるので、今通ってる学生には配慮した結果
この後入学する学生は事前に分かってるよねと

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:51:50.63 ID:+u1bS1Ha0.net
北海道だけで黒字とか無理だろうし何故民営化のときに東西で分ける程度にしなかったの

総レス数 111
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200