2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求め住民が直接請求 保護者「何か大きな力が加わっているのでは」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/10(土) 10:56:27.21 ID:GqhIqzBb9.net
※12/9(金) 18:21配信
BSS山陰放送

なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのか?

2023年春、鳥取県倉吉市の2つの小学校が統合してできる新しい学校名を決めた条例の廃止を求め9日、住民グループが市長に対し、住民直接請求をしました。

「4815名の署名を持って上がりました。受け取ってください」

住民直接請求を行ったのは、住民グループ「新校名の再考を求める住民直接請求の会」のメンバーです。

2023年4月、倉吉市の「成徳小」「灘手小」の2校を統合してできる学校の校名について、準備委員会は事前に市民から案を募集しました。

寄せられた341件のうち、150件が地元の地名にちなんだ「打吹(うつぶき)」でしたが、その後の検討を経て決まった校名は、1件しか応募の無かった「至誠小学校」でした。

なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのかなど、選考過程の不透明さを指摘する声も上がりましたが、新校名を決める条例案は9月、市議会で可決されました。

こうしたなか、新校名の再考を求める住民グループが、直接請求に必要な、有権者の50分の1にあたる764人を大きく超える4815人分の署名を集め、広田市長に直接請求したのです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a35778409b0bf8f81bf142c728ec5884abd2f3f

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:26:05.90 ID:7S1i38o20.net
再考の必要性はないでーす

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:26:07.39 ID:Y0ToLIuV0.net
>>165
さくらんぼ小学校事件を思い出した。
人間のマトモさが
エロゲーム会社>>>市長だった事件

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:26:25.33 ID:mA3uqPLQ0.net
>>173
いや多いのを除外したとして、なんで1票のそれにしたのって疑問が残るからおかしいって話は残る
おかしくないってことはないな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:26:25.50 ID:5CoVfqGw0.net
「俺の名前を入れろ!」お爺さんの圧

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:26:39.06 ID:7vWCajfN0.net
田舎じゃ学校選べないんだから公立学校は当たり障りのない名前にしてやれよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:00.89 ID:be8/izkZ0.net
そもそも多数決で決める必要ねえからな
特に不特定多数の票なんて揉める原因にしかならん
ただ地名使って不具合ないならそれでいいと思う

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:08.61 ID:T3B9Ijw00.net
打吹良さそうだけどな
ダンゴと揶揄されるの嫌ったか?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:22.83 ID:qp+jnhZo0.net
至誠www
いかにも統一教会系のエセ保守が好きそうなネーミング

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:24.71 ID:jil5fQzl0.net
>>175
案を出してねって言われただけなのに勝手に多数決だー!って思い込む人っていつもこうなんだろうね
何か意見聞かれて自分のが採用されなかったらなぜ採用しない!って絡みだすタイプ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:27.26 ID:R1m+LMVd0.net
倉吉 部落 で検索すると
同和関連のサイトがぞろぞろ出てくる
同和利権のために打吹の名前を残そうとしている左翼と
そういう利権を残さず差別をなくす自治体の対立だな

左翼があまり騒ぐと倉吉のイメージが悪くなるんじゃないの

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:28.66 ID:svNxPL520.net
俺が中学入るときにできた新しい中学校も地名に関係ない名前だったな
今考えると確かに地名のが思い入れできたかもな
ガキだから不思議に思わんかったけど

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:31.65 ID:VVidh6KD0.net
>>35
パブコメは問題提示の
エビデンスでもあると思ってる。
伝えた上で対策とってないなら、
意図的に不利益と訴訟検討する。
こんな、公募では意義や意図を
伝えた上で選定理由を伝えられなきゃ
公募した行為が問題視される。
まあ、大衆は興味ないので、
中には適当にやってる行政もいる。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:54.35 ID:FarQwgNa0.net
>>154
だとしても体育館の名前にするとかが最大限の配慮だと思う

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:27:54.61 ID:RPOOskv40.net
加計学園?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:28:26.49 ID:RF2ZCjI80.net
親戚「小学校どこ通ってんの?」

子供「ゲードウェイ・・・(ぼそっ)」

親戚「えっ?」

子供「倉吉ゲートウェイ小学校!!」

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:28:41.71 ID:9VKhMVg80.net
至誠
これは保守層やな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:28:47.46 ID:mDnoNwjk0.net
でもうつぶきとか鬱を連想しかねないしどの道他のになってたろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:28:50.70 ID:5CoVfqGw0.net
多数決より権力な日本

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:29:07.47 ID:n30rrQQy0.net
>>164
なんで公募と言ってるだけなのに多数決と思うんだ?
公募って一般から募集するという意味でしかないけど?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:29:12.73 ID:GQy7Rc6M0.net
>>180
いや別に?
今回のが商品とか賞金出るのか知らんが公募ってむしろ複数いるとそれの分配も関わるから一人だけのやつが選ばれるのはおかしくもなんともない
公募ってものを理解してないんだろ
投票じゃないんだぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:29:24.37 ID:a5cXjWGz0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://yukalu.lakeontariounsalted.com/y1210/rzda/42913f.html

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:29:30.17 ID:jil5fQzl0.net
>>194
個人的にはそれを真っ先に配慮したんだろうなって思ったわ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:29:51.61 ID:1HA0Qxpp0.net
高輪ゲートウェイ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:30:13.64 ID:ZYauZEcS0.net
こんなところにもアベガーが湧いてるけど。調べたら倉吉は石破の地盤で、石破と安倍の関係性考えたらあり得なくねw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:30:26.61 ID:VRm2QHZa0.net
倉吉って保存地区とかあっていいところなんだけどね
https://i.imgur.com/bXX7QrL.jpg
https://i.imgur.com/UMkwcUI.jpg

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:30:32.37 ID:fKzbH+lx0.net
民主主義は議論による合意形成
多数決のみで少数派を排除するのは多数派による専制

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:30:34.42 ID:HPLYr1xT0.net
はい 忖度しました。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:30:39.64 ID:mA3uqPLQ0.net
>>197
いや別に?ってのが多数ならこの記事やこのスレのような状況になってないから
おまえの感覚が変なんだよ
おかしいものはおかしいな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:30:43.23 ID:wVAbrN710.net
あーこれは見事な壺ですねぇ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:31:08.00 ID:gGsrTiJg0.net
宝くじがこれ。最初から決まっているのに競わせる、

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:12.07 ID:zxZzt7Y20.net
キモッチワリイ名前w
たった一人の意見を拾い上げるほど良いと思ったんだーセンスねえなw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:22.95 ID:huSiAM+b0.net
上手い校名ならそういうこともあるんやないと思ったけど合併校名でたくさん応募の地元の地名と至誠で後者選ばれることなんてあるの

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:33.16 ID:5RQsjgRz0.net
公立に通う一般児童は、将来、カルトに侵された上級国民のために死ね、というメッセージでしょ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:38.15 ID:GQy7Rc6M0.net
>>205
公募ってものを理解してないアホが多いってだけだろw
増税の話題があったら大半は反対意見しかでないがあげざるを得ないから
結局増税されるだろ
多くのやつが言ってるから正しいわけじゃないんだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:41.75 ID:TLyB7XSz0.net
>>41
地域の名なら子供でも漢字で書けるしな
至誠は難しくね?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:41.83 ID:uw2VLjB+0.net
大多数票がまあ順当な名前と思われているのに敢えて1票の案を採用したのか?

ってことだろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:46.18 ID:sZToM7Jm0.net
安倍が居た頃はこんなことはなかったのに・・・(´・ω・)

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:53.92 ID:DmpJ/mBh0.net
決まってるなら初めからそれを出してこいと
なんで公募なんかするかね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:32:54.73 ID:ZYauZEcS0.net
>>194>>199
宇都宮市内の学校・・・


鬱の宮
鬱のみや(関西弁風)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:33:18.67 ID:R1m+LMVd0.net
部落絡みの地名を子供に背負わせるのは
子供の将来のためにも良くない
昭和十一年三月刊 全國部落調査を見ると倉吉村が2箇所出てくる
平成の大合併があるから近隣のもあるんだろうけど

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:33:32.13 ID:L51kSWuC0.net
共産党の圧力だろうな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:33:49.49 ID:Bulf9GdM0.net
票数は参考で、こんな意見がありましたってことだろ
その中から審査するひとらがもっともいいと思ったのに決めたってのはよくある
高輪ゲートウェイだって一番多かったのは泉岳寺とかの地元も名前をわかりやすくまとめたものだったよ
普通にしたくなくって上位のはやめて、これが審査員に刺さったんだろ
票数が多いというのは誰もが思いつく平凡なものになりがち
それがいいと思う人もいるが、彼らはそうじゃなかった、そういうの求めなかった、目立たせたいのかもしれないしなんか意図があるんだろ
抗議するのはおかしい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:33:51.20 ID:eiWn5XCj0.net
>>201
鳥取もだいぶ壺に汚染さらてるなぁ

“旧統一教会と関係” 県関係は衆議院議員2人参議院議員2人
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20220909/4040012876.html

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:33:52.49 ID:I2SixJe80.net
>>172
ワロタ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:34:01.33 ID:06whvRZi0.net
>>211
理解した上でそれはおかしいって言ってんでしょ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:34:43.63 ID:mA3uqPLQ0.net
>>211
言い訳いってもおかしいって言われる状況は変わらんからなあ
それが理解できないほうが頭おかしいぞ
多数の愚民が頭悪いからでお前の中で処理するならそう思えばいいけど、それじゃ止められんなw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:34:49.92 ID:zxZzt7Y20.net
思想の押し付けみたいな感じがホント最低に気持ち悪い
お前の学校じゃねえんだよ 子供のための学校なんだよ忘れるな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:34:55.09 ID:/Ggr7YZt0.net
久しぶりに安倍を叩けるネタだから詳しく語ろう
「精一杯の誠意で相手に接すれば、それで心をうごかされない人はいない」が至誠の意味
至誠にして動かざるものは、未だこれあらざるなり
安倍がプーチンを接待するときに座右の銘としてマスコミによって国民に紹介された
北方領土の返還交渉で安倍がロシアに3000億円払って失敗した黒歴史
安倍がプーチンを山口県に招待して接待した
そのときに大きく至誠がマスコミによって宣伝された
ロシアに精一杯の誠意を示せばロシアが応えてくれるだろうということだった
結果は残念なものでプーチンは憲法改正して領土の割譲とそのための対外交渉を禁止してしまった
現在はこの歴史はなかったことにされてる
明らかに黒歴史だ!!!
お花畑の外交感覚しかもってないのに外交の安倍とは笑わせてくれる
安倍政権は害交でしかなかった
国際外交で至誠はまったく通用しない
お花畑のバカな安倍
安倍は日本の恥を世界に晒した

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:35:05.89 ID:ZYauZEcS0.net
>>220
絡んでくるな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:35:33.36 ID:k0AjYmF+0.net
長野じゃないのか

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:36:23.13 ID:GQy7Rc6M0.net
>>223
そりゃ一定数のアホはいるんだから止まらんだろ
俺はまちがってることを間違ってるといってるだけで
アホを止めたいなんて思ってないから

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:36:34.62 ID:6aO6/dsi0.net
>>205
ここで擁護してる奴らアスペだろ
多数押しのけて採用したんなら理由言えよってのは当たり前の反応
内輪で決めんならハナから意見求めんなと
どっかのアホも説明責任連呼してるように
物事には説明が必要ってアスペには分からない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:36:55.99 ID:mn6m1n0T0.net
ダッサ
通ってる小学生がグレそう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:01.19 ID:7vWCajfN0.net
また壺案件かよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:21.50 ID:HwD5qF310.net
>>65
地元に至誠会って医療法人があるのね
これが偶然だとは、とても思えんよなあ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:24.52 ID:Nm+b6puH0.net
お上に見てもらえただけありがたいと思え愚民ども
口答えするとは何事か
逮捕するぞこの野郎

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:27.68 ID:w8S38FLQ0.net
>>1
で?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:57.72 ID:4NRVeJ0E0.net
決まった名前もあれだが
150票の方は組織票とか圧とかはなかったのか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:58.68 ID:WwVGpxPG0.net
>>65
会長が応募したのかな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:38:00.22 ID:U5Bq4/iZ0.net
見せかけの民主主義
見せかけの法治国家
だいぶ綻びが目立つようになってきた

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:38:15.45 ID:XHH+4UZR0.net
公募なんてしなきゃええのに
至誠ええやん
かっこええよ
打吹言われても知らんがな
公募は無効でええよ
至誠で決まり

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:38:35.23 ID:mA3uqPLQ0.net
>>228
じゃあ俺はおかしいと考えるのは間違ってないと思うと言ってるだけなんでw
無理に絡まんでいいぞ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:38:51.66 ID:QTdiE/Dd0.net
その医療法人が建てた学校でもないのにその名前付けるのおかしくね?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:38:55.70 ID:wK7EKu4Z0.net
また宗教がらみ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:21.55 ID:Y22YUOAb0.net
死生小学校
中二病っぽくて子供大喜び

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:24.70 ID:h881D1qi0.net
糞田舎ではよくあること

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:25.85 ID:qjR8Uvzn0.net
>>238
黒幕?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:34.39 ID:AgatdkuE0.net
至誠といったら地元の大名士藤井様よ
http://www.siseikai.com/

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:39:55.35 ID:IwZebkkd0.net
最初から決まってるけど批判避けるために公募って形にしたんやろな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:40:02.99 ID:YoG1wD9/0.net
>>238
お前の河原のバラック小屋にも屋根に至誠って書いとけよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:40:04.05 ID:ZYauZEcS0.net
大阪の地下鉄駅名みたく「成徳灘手学校」にするしかない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:40:04.86 ID:y8Oa1Ast0.net
高輪ゲートウェイって何位だったっけ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:40:13.78 ID:w8S38FLQ0.net
>>6
だな


>>14
いや、特に不思議はないが


>>20
同意

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:40:18.36 ID:oxiEN47n0.net
地図を見ると灘手小学校は山奥にある
統合とは言っても実質的には灘手が廃校になって成徳小学校に吸収される形かな

「公立なんだから地元の地名がいい」ってのは理解できるが、
元の「成徳」も地名じゃなくね?
>>110

元から地名じゃない事を考えるとそれほど不自然でもない気がする
成徳(完全なる徳)→至誠(極めて誠実)

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:40:25.81 ID:GQy7Rc6M0.net
>>235
ただの地名なら安直に回答したやつが多かっただけだろ
興味がないのに生徒自身に強制で案を出させるとかそういう状況が
あったのならなんら不思議ではない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:40:49.40 ID:QwtJDb8W0.net
決定事項が既にあるんだったら別に住民から意見聞く必要ないやん

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:41:10.78 ID:JlPzNfoS0.net
決まってるなら公募なんてやめろよw
もうそういうのはバレる時代なんだぜ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:41:15.46 ID:s3CV2Pvu0.net
安倍晋三記念学園?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:41:29.05 ID:/xlfzPIU0.net
大きな力
つまり統一だな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:41:42.14 ID:w8S38FLQ0.net
>>40
あ~w
何となく右っぽいから朝鮮人がいちゃもんつけてるだけか
しょうもなw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:41:44.70 ID:9BBmBQTS0.net
>>240
色々裏取引があるんだろ
地域医療への協力とか

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:42:06.56 ID:uCbLopij0.net
お上の決定なんだから従ってりゃいいんだよ
「E電」だって結局とってもポピュラーな名前になっただろ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:42:10.93 ID:APAhxFO80.net
別に学校名なんてどうでもいいだろ
気にしたこともないわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:42:40.22 ID:a8cOOW4B0.net
世の中出来レースってのをクソガキ共に分からせる学習材料

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:42:40.95 ID:JuAblUro0.net
>>252
近所に至誠という名の病院がなけりゃ反対意見もなかっただろうな
付属小学校でもないんだろ?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:42:56.67 ID:oxiEN47n0.net
成徳小学校のままが一番コストかからんよな
各種看板や地図なんかも全部作り直しだもんな
校歌とか校章とかいろんなものを変えなきゃいけない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:43:29.47 ID:6j/JXivE0.net
>>49
うわー
でも鳥取だしありえるわ…

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:43:34.80 ID:/D2yw5jz0.net
誰でも出せる案なんか求めてなかっただけだろ
地名付けるだけならいちいち募集しねえよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:43:37.45 ID:AR+7oSGA0.net
予算消化するためと仕事してるふりで時間潰すために無駄なことやってる税金ドロ
それが地方公務員

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:44:14.60 ID:WLGjii8A0.net
きもちわるい宗教みたいな校名だな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:44:23.96 ID:ou9rkVaZ0.net
10個のうちそこそこ票の入った3位を選びましたとかならともかく、1票で選ぶんだったら完全に形だけじゃん
提案した奴以外に誰も同意した人がいない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:44:27.49 ID:iz6FO1J/0.net
鳥取の権力者と言えば石破...

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:44:39.94 ID:Iq1bMGJD0.net
>>65
あーまたやらかしてんのか
アホだなあ役人は

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:45:00.19 ID:wIIFwETK0.net
愚民の考えるつまらない名前より賢者の深い名前の方が良いだろ…
至誠?ぷっw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:45:03.48 ID:ZYauZEcS0.net
○○第*小学校とかよりマシ
地元にはそういう名前の学校が無いから凄い違和感があるんだよな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:45:38.67 ID:d2QU9UH20.net
高輪ゲートウェイ「呼んだ?」

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:45:44.76 ID:5fRQbZ680.net
至誠小学校、一目ダサいとは思うが
至誠という言葉が嫌いな人はいそう

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:45:47.93 ID:R1m+LMVd0.net
右側にあるのに左寄りの鳥取
左側にあるのに右寄りの島根

鳥取は左翼利権が強い

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:45:54.42 ID:E73+96An0.net
別にええだろ。多数決で決めるってあったらアレだが、どんな名前がいいか案出してくれって言われただけやろ。
それに公募で多いからそれがいいってもんでもない。
清水寺の今年の一文字なんて公募だから「金」ばっかりじゃん。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:45:56.32 ID:7vWCajfN0.net
三島由紀夫の映画憂国のバックにデカデカと至誠って掛け軸掛けてあったよね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:46:11.33 ID:0oy4XnVo0.net
2つの学校からモジるのが一般的

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200