2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求め住民が直接請求 保護者「何か大きな力が加わっているのでは」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/10(土) 10:56:27.21 ID:GqhIqzBb9.net
※12/9(金) 18:21配信
BSS山陰放送

なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのか?

2023年春、鳥取県倉吉市の2つの小学校が統合してできる新しい学校名を決めた条例の廃止を求め9日、住民グループが市長に対し、住民直接請求をしました。

「4815名の署名を持って上がりました。受け取ってください」

住民直接請求を行ったのは、住民グループ「新校名の再考を求める住民直接請求の会」のメンバーです。

2023年4月、倉吉市の「成徳小」「灘手小」の2校を統合してできる学校の校名について、準備委員会は事前に市民から案を募集しました。

寄せられた341件のうち、150件が地元の地名にちなんだ「打吹(うつぶき)」でしたが、その後の検討を経て決まった校名は、1件しか応募の無かった「至誠小学校」でした。

なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのかなど、選考過程の不透明さを指摘する声も上がりましたが、新校名を決める条例案は9月、市議会で可決されました。

こうしたなか、新校名の再考を求める住民グループが、直接請求に必要な、有権者の50分の1にあたる764人を大きく超える4815人分の署名を集め、広田市長に直接請求したのです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a35778409b0bf8f81bf142c728ec5884abd2f3f

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:58:27.48 ID:5hYXnu4F0.net
法治国家風の人治国家だから当然だろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:58:37.72 ID:02IV/EIt0.net
少数意見を抹殺するのが、民主主義だよね?
正しくても少数なら、無視される

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:58:47.94 ID:47gHQhwm0.net
再考求めるのではなく不正をとことん叩け

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:58:52.59 ID:YuRb00lK0.net
老人だらけの衰退小学校

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:59:00.79 ID:DptJkzzB0.net
名付け権者の意にそっていたからでは

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:59:00.92 ID:Y6vzXclV0.net
投票数で決めるなんて一言も言ってねえし

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:59:10.20 ID:6aO6/dsi0.net
まーたゲートウェイ案件か
日本なんて民主主義とか形だけの国だよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:59:16.20 ID:0qjFrCn20.net
多数決とは一度も言ってない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:59:36.11 ID:kLtiMYkV0.net
吉田松陰か

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:59:48.78 ID:DmpJ/mBh0.net
上級案件なんだろうなぁ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:59:56.96 ID:hSx8MtaO0.net
日本は全体主義国家じゃないから、一件しか意見がなくてもそれが採用されていいと思うけど
ただコネなら問題なのでそこははっきりさせる必要があるんだろう

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:00:25.23 ID:t4QF3NjX0.net
オリンピックのデザインと同じだな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:00:59.87 ID:47gHQhwm0.net
そもそも公募かけといて最終決裁は公募の票数を考慮せず合理的理由の公表もないのに何の根拠もない名前になりました

ではだれもなっとくしない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:01:07.05 ID:KESFmZNi0.net
ザコ150=0

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:01:10.38 ID:i6tMJRyv0.net
自民党に投票するとこうなる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:01:11.02 ID:PE+CqLvX0.net
誰も応募数で決まるなんて言ってないじゃん。
つかそれは組織票入ってるだろ。
そっちの方が見えない力じゃん。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:01:18.64 ID:D6rd5abX0.net
くじ形式だったんじゃね?

19 :通りすがりの一言主:2022/12/10(土) 11:01:18.97 ID:FsXN3KDx0.net
出来レース

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:01:25.36 ID:jil5fQzl0.net
投票じゃなく「案」募集なんだから数は関係ないよね
決まった方も無難な校名だし何が悪いのか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:01:35.46 ID:rEEsWoTg0.net
こんなことするなら初めから公募すんなよw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:02:12.20 ID:pXFmM5oC0.net
「大きな力」が表面化してくるのが楽しみですw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:02:25.97 ID:IwJrNwiA0.net
「誠」という文字に何かの圧を感じる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:02:31.29 ID:DptJkzzB0.net
うちの市でも公募した10個くらいからさらに多数決で公園の名前が決まることになったけど、いばきたとか鬼とか、これ推しなんだなーってよく分かるのがノミネートされてたよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:02:32.71 ID:KryXKzMR0.net
ゲートウェイ小学校

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:02:38.26 ID:Nc35xKtF0.net
多数決なんて言ってないんだろ?
そもそも多数決にしたら組織票でめちゃくちゃになる可能性があるしな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:02:39.16 ID:Nt1fYznX0.net
>>1
自民の入札案件と同じ手口だろ
どうせ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:03:14.76 ID:5y9VZmd60.net
またクソダサい高輪ゲートウェイみたく、
役員が気に入った名前がもう決まってたんだろう?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:03:22.24 ID:kfyEmfR10.net
至誠w
またどっかのカルト案件じゃねえの

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:03:28.64 ID:mZGkGV9x0.net
出来レースの癖に応募を募って公平性を演出?

すぐバレるなら最初から決めておけばよいものを。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200