2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1兆円】鈴木財務相、防衛費の増税「お願いしなければならない」 ★4 [Stargazer★]

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:34:03.12 ID:o639y8xL0.net
>>402
通貨の価値を担保してるのは供給能力だよ
中央政府の負債がどれだけ増えようと需要に応えられるだけの供給能力があれば何の問題もない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:34:40.09 ID:DV5BAXab0.net
>>412
お前さんの目の前からは消えるかもしれないが、
そのお金は他に回ってるんだからいいんだよ
何も心配せず税金というお買い物をしとけばいい

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:34:49.51 ID:21yShwxv0.net
>>401
その産業に関わる民間人の割合が日本は少ないだろ(回り回ってという視点で見るとしても他産業の方が遥かに多い)

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:35:18.45 ID:fz+tdjYb0.net
>>414
だからそれも怪しんじゃないの? 

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:35:43.21 ID:vuZtw4bB0.net
お願い!お願い!おねがーい!
こればっかw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:35:45.00 ID:MKqbPtle0.net
>>170
貯蓄本体への課税は個人に対しては二重課税だから本質的にはおかしいんだけどな
ガソリン税に消費税を付けてる日本だからやるかもしれんが

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:36:00.93 ID:hBmeerHh0.net
>>415
税金は財源じゃねーよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:36:24.90 ID:L/1ovTVT0.net
言っておきますが、
個人金融資産税や法人金融資産税によって
経済が不況化するという主張は成り立たない。

なぜならそうした国の税収による国庫歳入は
国家予算として社会保障や防衛等公共事業に
充てられて、実体経済を回るからです。

所得税や消費税のようなものと資産税では
経済活動における意味は全く逆になります。
(o・ω・o)

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:36:38.95 ID:zWbWkM260.net
国民「お断りします」

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:37:20.54 ID:hBmeerHh0.net
>>421
国債発行でいいやん

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:37:32.03 ID:DV5BAXab0.net
>>419
日本は共産主義的発想が根強いからね
財産税って、私財、蓄財は悪、という考えが根底にある
それってまんま共産主義的発想なんだよね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:38:18.30 ID:o639y8xL0.net
>>415
給与明細を見てごらんよ
総支給額から税金と社会保障費分の数字が消えてるだろ
徴税は市場から余剰通貨を間引く行為なんだよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:38:43.61 ID:DV5BAXab0.net
>>420
未だにそんなこと言ってんの?www
草しか生えない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:39:16.13 ID:h7Nxg8FE0.net
マクロでは問題なくても、濃度の問題で部分的に死ぬこともあると思うのだけどね。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:39:37.75 ID:4p0DLR5V0.net
ウクライナみたいになりそう
防衛出来ないんだから諦めろよ
役に立たない武器と自衛隊捨てろ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:39:52.51 ID:WCGw9k1n0.net
何故日本が世界トップクラスの重税国家に君臨してるのか、
何故20年間世界最低の経済成長率をキープしてるのか、日本国民が真剣に向き合わなかったから
こういう事態に陥ってる。政府の連中を責める前に日本国民の反省がないと前に進めない。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:40:02.46 ID:o639y8xL0.net
>>426
ならば政府が支出をするプロセスを説明してくださいな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:40:20.27 ID:DV5BAXab0.net
>>425
だから〜お前さんの懐からはお金が消えたかもしれないが、
その代わりに政府が買い物してくれてるんだから、
経済的にはオッケー無問題って話だ

他の人が代わりにお買い物してくれているってことよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:40:29.67 ID:hBmeerHh0.net
>>426
GDP比世界一の政府債務抱えた国の国民のくせに理解できんのか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:41:02.05 ID:oblpi8lE0.net
>>400
誰が作ってるの?
作ったお金どうやって供給されてるの?
根源無視もいいところ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:41:05.85 ID:DV5BAXab0.net
>>430
お前さんが説明しろよwww

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:41:55.57 ID:o639y8xL0.net
>>431
政府の予算執行を賄ってるのは税金じゃない
国債ならびに政府手形の発行だよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:41:59.52 ID:hBmeerHh0.net
>>434
説明できないなんて草も生えんな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:42:17.10 ID:oblpi8lE0.net
>>421
持続性は期待できないかな
お金増えないもの、奪い合い

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:42:20.05 ID:vuZtw4bB0.net
>>429
重税でも構わんけど
その分が還元されてサービスが無料に
成るわけでもなく、ひたすら貧困に
成っていくだけだからな
こいつらに財布渡したら国債うんぬんの
前に国民が死ぬ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:42:40.47 ID:ELl3B+AU0.net
>>182
厚生年金は正確に言うと社会保障費で税金ではない
それに消費税ほど逆累進制の税はない子供の小遣いで買った飴にまで税金かけるのかと議論になったくらいで
どっちかというと今の現役労働者の負担に比して年寄りが優遇されすぎなのが一番の問題
特に医療と年金だが多数決民主主義な以上もうこの構図は変えられないと思うぞ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:42:49.16 ID:o639y8xL0.net
>>434
分かってないから説明できないんだろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:43:59.25 ID:DV5BAXab0.net
>>432
未来の日本人がちゃんと納税して債務返済してくれる信用を担保にして
お金借りて使ってるだけじゃねーか

この債務者が何偉そうなこと言ってんだか、
って未来の日本人は腹立てると思うよ、昨今の税金は財源じゃない論を聞いたらさ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:44:52.15 ID:oblpi8lE0.net
>>441
債務を増やさないとお金が増えないのだからしょうがない
文句なら中央銀行制度に言うべき

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:46:19.27 ID:DV5BAXab0.net
>>435
そんなテクニカルな話はどうでもいい
てゆか器を変えたから違う、
とか主張されてもナンセンス

器は変わっても数字は変わってねーだろよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:46:53.83 ID:o639y8xL0.net
>>441
アメリカは世界一の経済大国でありながら世界一の貿易赤字国でもある
なぜこんなことが成立するかわかる?
政府債務残高を積み上げているからだよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:48:00.26 ID:L/1ovTVT0.net
>>414
国や地方自治体は30年よく頑張った。
問題があるのは財源の話ではなく、
経済を支える民間支出の遅滞です。

市場原理は供給と需要の双方で成り立つ。
片方だけで十分とする考え方はおかしい。
(o・ω・o)

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:48:12.81 ID:kCc2LlSB0.net
はあ?先人たちが借金してインフラ整備して今の日本があるんだぞ
私たち子孫が借金して全国に水道整備しやがってなんて文句言ってるやついるか?
いないだろ
借金するくらいなら更地のままの日本で良かったなんて人はいないのよ
だから私も借金して次の世代に豊かな日本を残すのが当たり前なの

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:48:19.78 ID:DV5BAXab0.net
>>442
富を増やせば、債務を増やしてもお金の価値は担保されるって話でしかなく
富を増やしてないのに、債務だけ増やしてたら、お金の価値は下がる

おかげさまで、日本もずいぶん安くなりましたねーwww

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:49:29.37 ID:ELl3B+AU0.net
>>441
しかし公共事業が一番わかりやすいが国がお金を出すとその事業で基本的には民間が潤うのも確か
つまり全てが国内で回れば理論的には政府の借金は民の糧に変わるだけ ニューディールで景気良くなったわけじゃないらしいが基本不景気の時は政府が借金して民間に金を回すし
だから見るべきところは誰から借りてるかであって額はそんなに問題じゃない

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:50:19.77 ID:o639y8xL0.net
>>445
需要創出の地ならしはあくまで政府の役割
それを怠り続けてきたから日本はデフレ脱却できなかったんだよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:50:52.09 ID:+m870HQL0.net
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。

だから、30年以上も経済成長させることができない無能政府に税金ばかり取られているのに、これまた「増税をお願いしなければならない」とか言われても「いい加減にしろ」と言うしかない。いつまで国民におんぶにだっこしてもらっているのか?経済成長させてからモノを言え。

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:50:54.62 ID:51nZzAAe0.net
なら公務員のボーナス上げるなよ…
1兆円下げれば増税いらんだろ。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:50:54.78 ID:oblpi8lE0.net
>>447
負債なくして貨幣なしは現実であり事実だから
一度くらい説明してごらん
負債を負うことなくお金を作る方法
できたらいいなw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:51:06.03 ID:ZIaaiHT50.net
>>411
まぁ中抜きハリボテ兵器を国内から買ったところで
上級は抜いた金を海外に回すから大差ない
もう終わってるんだよジャップランドは

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:52:27.22 ID:L/1ovTVT0.net
>>423
個人や法人が凍結した金融資産をとかして
国家予算20年分のお金でまだ足りなければ
その際に改めて公債を発行して貰えば良い。
(o・ω・o)

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:53:40.16 ID:yuk1dbU10.net
>>1
国民ばっかに痛みを強要すんな
まずはお前ら政治家から身銭切れハゲ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:53:57.36 ID:9bEP0g0W0.net
>>444
アメリカ人の金融資産は1京2800兆円
政府債務残高は4000兆円ほど
海外資産はデータが見つからないが支払いが多くマイナスだと思われる

それでも多分日本より財政状況は全然マシ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:54:14.79 ID:VPY9o8F20.net
毎年毎年、予算取って執行するまでに何故かどこかに飲み込まれていく使途不明金をきっちり洗い出せば、1兆では済まない額が出てくるだろ。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:55:37.28 ID:DV5BAXab0.net
>>452
お金なんかただの紙なんだから、お金作るのは印刷すればいいだけ

重要なのはどうやって富を生み出すかって話をしている
日本はそれができてないからずっと停滞してんだわ

つまり、お金が欲しいなら、より儲かる仕事をし、より働け、
という至極真っ当な話でしかない

お前らの言ってることは、仕事はしたくない、働きたくない
でもお金は欲しいと言ってる怠惰な人間が
へ理屈をこねくり回してるだけにしか見えないんだよなあ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:56:27.06 ID:MiS8NDa+0.net
>>456
それにアメリカは産油国であり農業大国
国内で純粋に富を生み出せるからな
で、日本はというと

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:57:14.06 ID:kCc2LlSB0.net
国民金融資産

米国 1京4000兆円
日本 2000兆円

1京円刷っても米国は破綻してないから
今のところ通貨発行に上限は見えてない
ただ基軸通貨だからな トマホークとかばからドルで買ってたらいずれ日本の場合はドル足りなくなるんじゃない
あくまで日本で生産できて日本円ならいくらでも刷れるってだけだから

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:58:10.59 ID:dzUL7iro0.net
自民党は統一教会に金を流して、都合悪くなったら話しをそらす為に適度なタイミングでミサイル発射させて、そして今は国民から金を搾取する事を目的に防衛費を理由にミサイル発射してるって事か?
もし本当にそうなら自民党ヤバすぎるやろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:58:14.11 ID:oblpi8lE0.net
>>458
俺は富の話をしていない

貨幣創出のプロセスについての説明を求めている
現金と銀行預金の比率考えてね
はなしそらしてものらないよ
俺は貨幣創出のプロセスにこだわって、これでお前らをつつく戦術だから

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:58:16.58 ID:o639y8xL0.net
>>456
中央政府財政の健全性をはかる指標として最も適当なのは純利払い費対GDP比だよ

https://i.imgur.com/a4GdNI8.jpg

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:59:30.79 ID:DV5BAXab0.net
>>462
私は富の話をしている。
富を生み出すことが経済の本質だからね

お前さんらの理屈は、
帳簿の数字をどういじるかって程度の話でしかないから議論の価値がない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:00:01.62 ID:L/1ovTVT0.net
>>449
そのとおり、政府はむしろ需要を創出するべきで
需要さえあれば民間が供給体制を整えるのである。

金融資産税は現金を商品サービス化することを促し
その上で民間は商品サービスを供給しようとする。
それが新たな信用取引を生み出し経済が活性化する。

個人金融資産税や法人金融資産税の税収じたいは
なくてもよい。凍結資金がとけだせば、国を介さず
実体経済を回る、それだけでも良いのである。

あくまでも財源の話ではなく、経済成長の金融政策よ。
(o・ω・o)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:00:40.85 ID:oblpi8lE0.net
>>464
お前の後出しな

結局、負債を負うことなくお金を作り増やす方法を知らないのね
当然
そんなのないから

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:01:25.78 ID:GDgVPcsw0.net
>>460
まぁそういうこった
国債も日本で回る分は利子だけ負債程度のなんかでこのゼロ金利では大した負担にはならん
問題は政府が借金して外国の何かを買う時は純粋に富は海外へ移転する 円建てならダメージ小さいがドルで買うとか国富を海外に貢いでるだけ
今岸田がやってる防衛費の話は基本的に売国ってことだ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:01:32.07 ID:HttxZuXd0.net
あれれ?
パヨクは去年の今頃は「宏池会でハト派だから消去法で岸田」とか言ってたよな?
安倍やガースーよりマシだって

でも岸田の宏池会なんてザ・財務省じゃん
池田勇人に大平正芳に宮沢喜一
みんな大蔵官僚じゃん

参議院選挙が終わったら岸田は増税をするってさんざん言われてきたんだが?
3年くらい国政選挙ないからな
今になって岸田を叩き始めても遅いってw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:02:17.32 ID:9bEP0g0W0.net
アメリカは極端な話
国民から徴収すれば政府の債務残高4000兆円を簡単に返せるんだよ、国家破綻レベルに陥る事もなく
日本はそこまで全然余裕はない

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:02:25.14 ID:DV5BAXab0.net
>>459
それ。結局そこに行きつく。で、日本の富の源泉は「人」
そして少子高齢化もあるし、その人の劣化が著しいから、貧しくなる一方ですねえ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:02:25.58 ID:o639y8xL0.net
>>464
なぜGDPに政府支出が含まれているのかを考えたことある?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:04:33.96 ID:o639y8xL0.net
>>467
日本は過去30年に渡り対外純資産額で世界一なんだが

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:04:59.65 ID:kCc2LlSB0.net
デフレってのはお金が足りない状態なのよ
お金の量が足りないからお金の価値が上がり物が安くなる
早く予算ジャブジャブにしなよ
いつまでも働けとかバカな事言ってないで

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:05:56.48 ID:R4kTAFwI0.net
もう所得税9割でいいわw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:06:24.71 ID:DV5BAXab0.net
>>473
物価が20%とか30%上がる日本の状態で
デフレを唱える人が現れるとは思わんかったわ

今の日本はデフレなのか?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:06:54.71 ID:yQxUzHL70.net
財務省の言いなりロボット大臣

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:07:09.50 ID:8aMlvBTL0.net
https://i.imgur.com/U5I6taF.jpg

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:08:02.57 ID:o639y8xL0.net
>>475
コストプッシュインフレはデフレ要因にしかならないよ
おまけに日本の需給ギャップはまだまだマイナス

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:08:44.49 ID:Otw2bNcv0.net
政治家も官僚もそれを支持する奴等もみんな殺そうぜ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:09:41.40 ID:up/Mij6s0.net
山上が足りない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:10:29.54 ID:FfNVA+OA0.net
糞が

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:10:52.41 ID:kCc2LlSB0.net
>>475
>デフレ(総需要不足)とコストプッシュ型インフレは両立する

デフレーション(総需要不足)が継続しているにも関わらず、物価が上がる」状況はあり得るのです。
典型的な例を二つ挙げておくと、輸入物価上昇に起因するコストプッシュ型インフレと、消費税増税によるコストプッシュ型インフレです。

輸入物価が二倍になったケースを考えてみましょう。

(1) GDP=消費(100)+投資(50)+輸出(10)−輸入(10)=150の状況だったとして、輸入金額が二倍になり、消費者物価に転嫁された場合、
(2) GDP=消費(110)+投資(50)+輸出(10)−輸入(20)=150
 となり、GDP(需要)は変わらないのです。
とはいえ、我々消費者の支払金額は確かに増えています。(10%も!)

両立するんだと

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:10:57.96 ID:DV5BAXab0.net
>>478
こりゃ、物価が100%上がってても日本はデフレって言ってそうだな
もはや言葉の定義が意味をなさないねwww

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:11:24.89 ID:aXMbVj230.net
国民 玉木代表 反撃能力の保持や防衛費の増額 岸田首相に提言
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/k10013918091000.html

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:11:39.58 ID:4OCeIRHC0.net
断る

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:13:36.45 ID:o639y8xL0.net
>>483
変動の激しい生鮮食品とエネルギーの価格を省いた消費者物価指数が上がっていれば需要増による健全なインフレだよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:14:10.65 ID:RwLFv8Rt0.net
インボイス制度止めて
低所得者層個人事業主ばかりで食べてくのもやっと
テナントビル賃貸業の所得の半分は税金などでもってかれて1000万の所得でも手残り150万くらいの方々がほとんど
しかもインボイス制度の後の電子申告義務化が更に酷い
盲の整体業や手残り150万位なのに電子申告を強制される
不動産業界だけどテナントビルやらなきゃよかったとクレームも来る
だいたい赤字でも消費税の支払い義務があるってどこから払うの?
消費税も含めた所得税はらってるのだから、即刻やめて下さい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:14:15.60 ID:0vAwot5C0.net
借金を日本国内で回してる間はババ抜きのババだけを何故かみんな順繰りに引いて回してるわけでゲームは動かない
これを岸田の馬鹿みたいにアメリカから軍用機買うとか国外に金を出すとババは日本に残ってアメリカはカードが揃って捨てられる話になる つまり日本の破産に一歩近づくって事
対外債務は純粋に借金だが国内の問題は別
財務省はわざとその辺をごっちゃにして増税したがるけどな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:15:04.83 ID:y22T99H90.net
戦うために
自民党を応援しよう!

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:15:24.94 ID:kCc2LlSB0.net
>輸入物価上昇は国民の支出金額に影響を与えるものの、輸入がGDPの控除項目であるため、物価が上がったところで、名目(金額)ベースのGDP(需要)すら増えない、ということは普通にあり得るのです。

すなわち、デフレーション(総需要不足、あるいは需要がしぼむ)と、物価上昇(輸入物価上昇に起因するコストプッシュ型インフレ)は両立します。

統計もこの通りになってるよな
消費支出は上がってるのにデフレーダーはマイナス

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:16:35.80 ID:GfExs7MK0.net
>>186
お前がな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:17:34.97 ID:0vAwot5C0.net
>>472
財務省職員は全員貧困妄想持ちって事だなw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:18:34.11 ID:L/1ovTVT0.net
>>473 >>475
為替レートの都合で外国へ資金が流出してるだけで
日本はデフレ真っ只中ですよ。
デフレマインドのせいで、実体経済を巡るお金不足
であるももの、金融市場には4年分のGDP相当額の
お金が過剰に有り余って、休眠している。
(o・ω・o)

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:18:48.00 ID:AUru63qo0.net
Jアラートが茶番なのがバレてしまったw
この時代になってどこに落ちるか分からんミサイルなんて打ち上げる訳ねえだろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:19:20.16 ID:VBRJyyPR0.net
>>456
それが可能なのは石油をドルでしか決済出来ない
インチキというか仕組みがあったからだよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:19:44.69 ID:im1Wrm300.net
防衛費増額って、人件費が大半でしょ?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:20:37.04 ID:bn7uy7wr0.net
「軍事費をこれ以上増やさない」
という選択肢もあるのだが

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:20:39.97 ID:Vz4JdK6R0.net
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。

だから、30年以上も経済成長させることができない無能政府に税金ばかり取られているのに、これまた「増税をお願いしなければならない」とか言われても「いい加減にしろ」と言うしかない。いつまで国民におんぶにだっこしてもらっているのか?経済成長させてからモノを言え。

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:20:43.24 ID:Xhfoiu2k0.net
〈★ペンタゴン文書入手〉
★北朝鮮★ミサイル開発を支える
★統一教会マネー4500億円 文春オンライン 2022/12/8
https://bunshun.jp/articles/-/59192
統一教会 送金→韓国→香港→北朝鮮の★資金洗浄ルートを使用した。
以後も北朝鮮に送金が継続されている。

統一教会は、1991年に★5000億円を北朝鮮に寄贈。
news.yahoo.co.jp/articles/8d49bdb0110a7a8439c664f3bfcd52851f9276da

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:22:05.19 ID:1xRkJ2yf0.net
岸田は清々しいほど財務省のイヌだな
ルーピー管に並ぶ無能

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:22:33.21 ID:xNV7Sewt0.net
防衛費を上げなければいいだけだが

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:22:44.15 ID:9bEP0g0W0.net
>>468
それをゆうなら消費税5%増税、インボイス導入決めた安倍も同等に叩かんといかんよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:22:51.56 ID:O4y4V3+d0.net
「ふるさと納税を防衛費に」とか言ってるけど、返礼品が北のミサイルなんかぁ~

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:23:20.28 ID:WGFuCsd50.net
嫌韓保守はHanada好きなんだろうけどこれだけ騒がれてもまだ世界日報がどういう新聞か知らないのか
https://twitter.com/thesekainippo/status/1601036313620541440
(deleted an unsolicited ad)

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:23:27.42 ID:ANGXxTkL0.net
北朝鮮、新潜水艦進水か 弾道ミサイル発射可能
ttps://www.sankei.com/article/20220922-HBMHHCVI2RN27CZT3XW7DQ534M/?outputType=amp

旧統一教会関連会社が北朝鮮に潜水艦を仲介 日本人信者の献金が北の兵器開発に使われていないか 【報道1930】
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/178451

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:24:12.74 ID:ft2xOwng0.net
給与のうち9割を1年間の期限付きにして全部消費で使い切らないとそれを税金として取る形にでもしたらいいと思う
経済も回るから

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:24:42.88 ID:im1Wrm300.net
先ずは文通費削減のお願いでは

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:26:29.18 ID:Xhfoiu2k0.net
北朝鮮の核・弾道ミサイル開発資金源となっている
統一教会の
資金を完全に没収するのが先だ!

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:26:45.13 ID:bn7uy7wr0.net
>>503
そもそも「ふるさと納税」なんて脱税を許してるのがおかしい

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:30:32.64 ID:J7GuHCSR0.net
心からやりたいただ一つの事は増税なんだな
岸田は

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:30:38.11 ID:vuZtw4bB0.net
>>444
資源買う必要がない国は赤字になるのがデフォルトだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:33:21.49 ID:aC4WreGX0.net
だから外債外貨の売却益使えよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:34:09.03 ID:DYKClMDs0.net
>>1
増税する前に
諸外国へのお金の援助全部やめれ。
そうすれば防衛費の増額分くらい
捻出できるんじゃね?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:34:32.66 ID:lTtf7/FA0.net
>>1
お願い?
恫喝の間違いでは?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:35:11.58 ID:J7GuHCSR0.net
北朝鮮にミサイル発注して危機を煽る愛国ビジネス

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:35:36.11 ID:4+PXTjA70.net
北朝鮮に渡ってる金があるだろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:35:45.65 ID:DC4O7zoF0.net
日本国憲法前文より

>政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることの
 ないようにすることを決意し、ここに主権が国民に
 存することを宣言し、この憲法を確定する。

 そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、
 その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者が
 これを行使し、その福利は国民がこれを享受する。

▼与野党のコロナ詐欺(=対策)による結果の、どこが国民の【福利】だ。

 ・国民のほとんどが犠牲になった
 ・児童は虐待された
 ・日本の経済は破壊された
 ・政府の財政は破壊された

▼年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」の
 どこが国民の【福利】だ。

▼社会保険料を引き上げ、社会保険の給付を引き下げ、あろうことか
 増税をしてミサイルを買うことのどこが国民の【福利】だ。

※与野党、NHKと新聞テレビ! 日本国憲法の否定は許されない。

 天皇陛下=「主権の存する日本国民」に弓を引く逆賊どもが。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:35:58.93 ID:DC4O7zoF0.net
それでは みなさん ご一緒に

とんとんとんまの岸田(天狗)さん
https://www.youtube.com/watch?v=Z9cEicQQ46I

とんとんとんまの 岸田さま
とんまで 天下の 逆賊が
にぎるかたなは サビついて エイ
国民どもを なぎはらう

姓はウスラあ 名はバカあ
(児童)虐待が大好きい ニッポンの敵い
とっとと 出て行け ニッポンを

・逆賊とは「主君に反逆した悪人」のことを言う。
・日本における主君は「天皇陛下=主権の存する日本国民」だ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:38:06.21 ID:9bEP0g0W0.net
>>512
タコが自分の足食ってるようなもんで一時凌ぎにしかならないし根本的解決にもならない
20年持ってたら倍になるのに

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:40:41.53 ID:9HZcJdBM0.net
>>1
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264293
増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破
19/11/06 15:00

これまだ払ってない金あんだろ、全部防衛費にあてろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:41:49.80 ID:hFQ/Rvrw0.net
リアル悪の組織、自民党

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:42:05.47 ID:v5+DjB8z0.net
お断りします。
まずは強欲エセ公共放送局や天下り先全部潰すことです。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:43:27.70 ID:hFQ/Rvrw0.net
外敵よりよっぽどお前らのほうが怖えーんだよクソ自民

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:45:12.54 ID:Z2axf/210.net
マザームーンにお願いしてくれよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:45:31.80 ID:CCrVnPoF0.net
国債でごまかすよりは正直でいいが
公務員、議員、ナマポなどの税金で食ってる連中への一人当たりへの支出が大きすぎるから全部減らせ
特に議員と高卒レベルの職種の公務員のは半分でいい

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:46:26.63 ID:DZwfIklk0.net
消費税所得税法人税以外からの増税となると
タバコ税と酒税を100倍くらいにしないと足りんだろうな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:46:41.75 ID:VMs+DtTw0.net
無駄な老害の医療介護年金を削減しろ

コロナ対策と毒ワク接種費で10兆円以上無駄に浪費してるんだから、医療介護業界を徹底的にリストラしろよクズ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:47:13.32 ID:IBgZllZe0.net
ゆりこが法人への補助金が正しく使われてるか調べれば増税しなくてもいいんじゃね?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:48:22.27 ID:oQSzEvDR0.net
おい、お前らみたいな奴隷が上級政治家、経営者、学者に文句言うな

ジョーカー予備軍のお前らみたいなゴミを生かしてやってるのは我々だ

これ以上特定したり舐めた事したら権力で潰すからな
逆にいうこと聞くなら死なない程度に駄賃をくれてやる

昔からいうだろ底辺は★生かさず殺さず★ってな笑

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:48:48.52 ID:lscourWk0.net
パヨは政府じゃなくてシナチョンロシアに文句言わんのか?
国防の為に日本人が金を出すのは当たり前
日本人は金持ちだから負担なんかないよ
貧乏在日パヨはさっさと出ていけば?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:49:12.55 ID:bn7uy7wr0.net
防衛費の増額が増税してまで必要なものかどうなのか考え直してみるのがいい

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:52:56.58 ID:aOSLM3lL0.net
無駄を削れよ馬鹿

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:53:13.02 ID:ihi34Cc+0.net
いやだから医療と公務員給与を削れよ
防衛費増以前に今でも借金しまくって医者と公務員に金配ってるんだから保つわけねーだろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:53:34.67 ID:R0LTrO3B0.net
拒否権の無いお願い
自民入れた馬鹿どものせいだからな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:54:13.66 ID:8hpWiGI80.net
大体やね、資源が無く島国の日本で精神論全開の日本の軍隊がいくら金積んでも日本を守れる訳がないねん。
1度に日本にある全ての原発にミサイル打たれたら終わりよ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:57:00.71 ID:R0LTrO3B0.net
地獄だな
>>533とかほんとステレオタイプの馬鹿
公務員給与削ったら国内消費の冷え込みに拍車が、とか考えないんだろうな
均衡財政とか信じてるんだろうな
いい加減な学者と信じる馬鹿を屠殺してほしい

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:57:15.42 ID:cm8bzNcb0.net
増税してもいいけど、レジ袋を無料化させてからだな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:57:33.38 ID:Kirhk7Zn0.net
>>532
自民党の存在が一番の無駄

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:58:02.85 ID:uNKG0AvN0.net
自民党とベッタリの統一教会が北朝鮮に金を送ってるらしいけど?
まず身をを切れよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:59:21.94 ID:IBgZllZe0.net
>>535
最低でも道連れできるようにしとかないとね
一方的にやれる相手より、反撃してくる相手のほうが攻撃する側からしたら嫌でしょ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:59:27.54 ID:UreYSQ5E0.net
防衛って、敵は外部じゃなくて増税増税言ってる内部の連中だろ?
国民苦しめてそんなに楽しいのか?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:59:44.99 ID:Y7TGQu0T0.net
お願いする前にやることがあると思いますけど・・・

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:01:56.08 ID:ANGXxTkL0.net
岸防衛相は「初心者」 ゴッドマザー案件で初入閣した経緯
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279018
「安全保障分野でほとんど名前を聞いたことがない」(防衛省関係者)という岸氏の入閣は、実兄・安倍前首相の「ファミリー枠だった」との見方が強い。

「信夫氏の入閣を切望したのが、実母の洋子さんでした。洋子さんは“ゴッドマザー”と呼ばれ、安倍政権にも影響力があった。安倍政権が続いていれば、今月、最後の改造を行う予定だった。最後の組閣で弟・信夫氏を入閣させると、洋子さんに約束していた可能性はあります」(官邸事情通) 

岸信夫氏は首相補佐官に 国家安全保障担当
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1079I0Q2A810C2000000/

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:02:02.39 ID:wZCwMaYz0.net
誰もが本当に防衛費に使われるの?と思ってるんだよ
何故か電通が間に入ってるんだろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:02:44.95 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>544
税金は支払うと消滅するよ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:02:45.46 ID:Pgmag3bj0.net
莫大な予備費を減らせ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:02:57.67 ID:e+JYlHw10.net
税収過去最高なのに?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:03:43.98 ID:/xRdDtRI0.net
>>540
核ミサイル解禁しないとアカン。
福島原発のプルトニウムを再利用すればエコでええで。

増額分を全額核ミサイル製造に使って中国、ロシア、北朝鮮、韓国に向けるなら異議は無い。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:03:53.20 ID:+jDua1/K0.net
だからそんなに軍備拡張したいならGDP増やせよ
どんなに役立たずでも割合で予算貰えるんだからさ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:04:00.80 ID:e+JYlHw10.net
>>541
全くだ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:04:16.58 ID:lN5Yo/Ss0.net
消費税とガソリン税を廃止して毎月1人20万円の一律給付金支払ってくれるなら良いよ。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:04:16.73 ID:vuZtw4bB0.net
>>547
だから言い訳しないと増税できないからな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:04:26.18 ID:aOSLM3lL0.net
コロナに金使う時増税したか?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:04:43.88 ID:NmwNpgh30.net
増税だったら防衛力強化反対!!

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:05:07.39 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>554
それはまたおかしいだろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:05:12.63 ID:uNKG0AvN0.net
>>549
新しい資本主義はどこに行ったんだろうな
岸田になってから増税しか言ってないんだが

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:05:12.82 ID:e+JYlHw10.net
>>548
防衛費は日本独自の核武装に充当すべき。
この方が専守防衛。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:05:59.28 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>556
新しい資本主義て新古典派経済学のことだったんだよw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:06:16.06 ID:vuZtw4bB0.net
>>557
もう核武装やるしかない状況だよな
やることなすこと行き当たりばったり

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:06:17.00 ID:/xRdDtRI0.net
>>557
その通り。
日本の防衛は核ミサイルにあり。

他の軍備増強にはほぼほぼ意味が無い。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:06:25.94 ID:e+JYlHw10.net
>>553
そやね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:06:46.32 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>557
弾薬庫やら何やら自衛隊の設備がしょぼすぎる
武器そのものもほぼ使えない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:07:17.47 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>560
トイレットペーパーすらも自前だぞ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:07:29.15 ID:e+JYlHw10.net
>>560
必要なのは核武装した国産潜水艦。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:08:17.08 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>564
運営する人の給料もあげないとな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:08:25.45 ID:+5CxBBlS0.net
お願いだから消えて

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:08:49.38 ID:nmrx6WIe0.net
>>7
まあお前か!
お前税金絡み絶対いるな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:08:59.15 ID:e+JYlHw10.net
>>563
役に立たないアメリカの武器を買うから。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:09:11.58 ID:Kirhk7Zn0.net
自民党と戦争するなら喜んで志願するわ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:09:20.51 ID:Nuw9YbDV0.net
てめーらはまず自賠責保険の6000億円返せよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:09:35.82 ID:zNIT60zZ0.net
タバコ税と酒税上げて
海外からの旅行客から消費税とればいい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:09:36.16 ID:htXw9S4+0.net
>>564
その通り。
増額した分を核ミサイル積んだ潜水艦作る用途に使うなら一切異論ナシ。

それ以外なら核ミサイルを持つよう異論を挟みまくる。

日本には核ミサイルが必要。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:09:39.29 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>568
国内企業が武器を開発できるようにしろよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:09:51.80 ID:e+JYlHw10.net
>>565
財源は米国債でいい。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:10:37.65 ID:/TMwgnWp0.net
やっぱり中国が攻めてくるのか
しょうがないな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:10:45.82 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>572
扱える人がいなけりゃどうにもならんぞ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:10:57.66 ID:2bUzbC180.net
核所持が1番コスパいいんだわ
日本人は戦勝国に洗脳されてたしされ続けてるな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:11:21.49 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>574
ドル建て債を日本政府が発行できるわけない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:11:27.11 ID:GKgM94rd0.net
消費税は社会保障費にするんじゃなかったっけ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:11:27.17 ID:e+JYlHw10.net
>>575
核武装していれば攻めてこれない。
トマホーク買っても攻めてこれる。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:11:47.09 ID:DZwfIklk0.net
恨むなら自民に投票したやつを恨め

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:11:57.35 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>577
バカな朝鮮カルト売国移民党が運用できるわけがない
危険すぎる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:12:17.75 ID:/TMwgnWp0.net
核武装は10兆くらいいるんでしょ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:12:32.38 ID:/TMwgnWp0.net
>>581
中国を恨みます

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:12:50.32 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>583
維持管理できる人材がいない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:13:08.38 ID:wMUgLbxU0.net
>>576
じゃあ核ミサイルのオペレーター、保守、運用部隊への費用に充てる事も可。

とにかく日本には核ミサイルが必要。
そして中国、ロシア、北朝鮮、韓国に向ける事が最強の防衛になる。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:14:27.83 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>586
私はそれを朝鮮カルト売国移民党に任せたくないと考えている。
こっそり国内にミサイル撃ちそうな売国移民党w

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:14:33.87 ID:6EUK9iVh0.net
統一教会が4500億円も北朝鮮に送ってるんだから悪さしかしない統一教会から貰ってください!
他にも無駄削減沢山あるでしょ…
皆苦しんでるのに公務員の給料減らすとかさ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:14:54.38 ID:2bUzbC180.net
>>582
運用って、実際運用できないのが問題か?
政府を信用できないなら、むしろそれでいいだろう
日本の憲法的に使用タイミング考えりゃ、実際は撃てなくても問題ないのが核ミサイル

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:15:24.98 ID:/TMwgnWp0.net
>>587
中国レベルが管理できてるので問題ない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:15:34.23 ID:2P13v84v0.net
世界最強の軍事力にしてくれるならいいよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:16:10.99 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>589
勝手にゴールポストずらしまくる売国移民党に核ミサイルを持たせたくない
それほどに売国移民党には信用がない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:16:33.09 ID:R/1irq4I0.net
毎年何十兆円も国債発行してるのに、何で一兆円程度で増税しなくちゃならないんだ。財務省の犬総理が増税したいだけだろ。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:17:04.98 ID:Iilypbxu0.net
しょうがないにゃあ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:17:11.44 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>590
技術者の要請にどれだけの期間が必要なの?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:17:31.31 ID:/TMwgnWp0.net
>>592
中国が攻めてくるんだからしょうがないよ
それにほんとに売国奴なら軍事費減らすよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:17:38.92 ID:JUD2QEpF0.net
そのまえに海外ばらまき禁止
国会議員と公務員の給料削減がさきじゃないかな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:17:45.98 ID:wyr+kthD0.net
>>587
自民党が核ミサイル発射命令を出す訳ではないし。

ともかく日本の防衛には核ミサイルが必要。
そして中国、ロシア、北朝鮮、韓国に向けておく事こそが日本の真の貿易なり。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:18:05.33 ID:/TMwgnWp0.net
>>595
中国レベルなら3日じゃね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:18:09.92 ID:hV1KnaJP0.net
まず南のチョン国との断交
国内の南北在日も精算

敵半島を防波堤言い張るアホでは
安保戦略が糞だろう
実態かけ離れた武装とか無駄

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:18:10.85 ID:DERMFaJQ0.net
キンペー プーチンコ ブラックテレフォン
コイツラのせいで増税かよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:18:31.91 ID:2P13v84v0.net
ぶっちゃけねらーならかっこいい戦闘機へ兵器見たいだろ?日の丸のロゴ入りの

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:18:32.26 ID:vuZtw4bB0.net
>>593
蟻の一穴な、これを容認すれば
防衛費のためなら幾らでも増税可能になる
東京五輪で見た景色

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:18:52.21 ID:/TMwgnWp0.net
>>598
一応アメリカにもヨーロッパにも向けておけよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:19:08.88 ID:nOzcUFzd0.net
お願い?
国民の信任は実質必要ないでしょう?

小選挙区やってれば過半数割っても権力は維持できるし
壺で幾らでも洗脳できる
民主主義という皮を被った独裁

良い人ぶるな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:19:37.88 ID:jzhcjO9y0.net
>>10
これこそテロリズムだろう

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:20:02.85 ID:HmFT21fk0.net
鈴木「無理なら防衛費上げないだけwシネシネシネwww」

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:20:07.76 ID:zUItH/+w0.net
ガーシーみたいに働いてもいない議員にボーナスだしたり、他国に資金援助する余裕あるのに増税?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:20:59.45 ID:/TMwgnWp0.net
>>605
過半数はもうとってるから洗脳完了してますね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:21:55.95 ID:/TMwgnWp0.net
>>608
国会議員として地位を与えた馬鹿連中に言えよ
ガーシーとか自民党の人間じゃないだろ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:22:20.94 ID:n/rpKBiK0.net
ドイツでは元貴族と現役裁判官、特殊部隊の隊員が立ち上がったが国家転覆罪で逮捕された
ドイツ国民がこの先ずっと奴隷として生きて行くことに耐えられなかったのだろう

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:22:51.78 ID:2bUzbC180.net
日本を安全に侵略したい国がなんかかいってるわ
自分は核持ちながら、お前はもつななんて理論が頭おかしい
核廃棄、廃絶に国際社会が向かないんだから仕方ないわな
せーの以外で向き合う矛を納められるわけないだろ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:23:00.00 ID:443RIE7j0.net
コロナや五輪での使途不明金とか、あれを探してこいよ
後は宗教法人から課税や外国人の生活保護を無くすとか
色々やる事あるよな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:23:12.19 ID:6Yv7RqNa0.net
北のミサイルって統一自民が金渡して作らせてるものじゃん
自作自演かよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:23:32.46 ID:+dZPWlBw0.net
増税売国政党自民党
財務省の犬
国民殺して、公務員ウハウハ
民間市場を食い散らかす、官営企業に天下り
自民党支持者に制裁を

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:24:15.24 ID:DtySUsjl0.net
だが断る

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:24:18.96 ID:Vn4idbRM0.net
これでも半分選挙行かなくて言っても思考停止で野党よりマシなんだろ
自民党より日本人そのものに愛想尽きた

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:25:47.33 ID:N9/PbQ670.net
世襲議員が日本を滅す
日本人の敵は日本人である

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:26:21.50 ID:BK+rwONZ0.net
パヨクしかいないスレ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:26:26.95 ID:pTHWcdwg0.net
>>1
在日生活保護廃止な

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:26:30.68 ID:vuZtw4bB0.net
増税の為の増税
理由は何でも良い

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:26:33.01 ID:/TMwgnWp0.net
でもまあ中国が攻めてきますんで

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:26:40.48 ID:IYL/d++/0.net
>>1
岸の前のアベ(創価統一=似非保守=保守日本人偽装=スパイ朝鮮人)の防衛大臣河野太郎からこれ↓やってたんだろ


news.yahoo.co.jp/articles/32c5f7a9d7d745bb63bbfbf8554626e0271c2d04
岸防衛相、インフルエンサー接触計画認める 省内外から批判の声
2021/10/5(火) 16:56配信

 防衛予算の大幅増額をめざし、防衛省がユーチューバーらに「厳しい安全保障環境」を説明する計画をめぐり、岸信夫防衛相は5日の
閣議後会見で「インフルエンサーと呼ばれる方々に、まず理解をして頂けるような説明を行うことは重要だ」と述べ、計画の存在を事実上認めた。

 同省関係者によると、計画は9月に省内に示された。文書には「防衛予算の大幅な増額を実現する」ことを目的とし、「国民に影響を有する」
「防衛・安全保障が専門ではない学者、有識者、メディア関係者」の推薦を省内に求めた。具体例として、テレビのニュースや情報番組に出演す
る有識者や芸能人、ユーチューバーらを挙げていた。
(略)
 計画をめぐっては、省内からは「あえて専門外の人に接触しようとしている。世論を『あおる』ことにならないか」(幹部)との指摘が出てい
るほか、インターネット上でも「プロパガンダではないか」といった批判の声がある。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:27:42.53 ID:nOzcUFzd0.net
2%に上げると何がどう良くなるのか何の説明もない
国家間のパワーバランスの話ならgdp比率はそもそも指標として不適切
こいつらは防衛費を上げることがゴールになってる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:27:54.93 ID:nLaOcAiw0.net
あれ欲しいこれ欲しい、お願いしたら財布にお金が入ってる
そりゃまともな使い方するわけねーわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:28:25.02 ID:+5CxBBlS0.net
世襲で親中はマジで敵だな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:29:00.94 ID:/TMwgnWp0.net
>>624
2%に意味はない
ただ中国が攻めてくるので仕方ない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:30:06.68 ID:iPLNAIa70.net
>>624
じゃあこれで中国に勝てるんですか?
って話だな
何をどう強化し何から護るのかまるでわからないままただ増税ありきで進むのに自民党内からも反発の声出るの当たり前だわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:30:09.69 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>593
増税を決めると出世するキチガイ省庁ザイム真理教w

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:30:37.15 ID:IYL/d++/0.net
>>623 >>1
>防衛予算の大幅増額をめざし、防衛省がユーチューバーらに

安倍(岸 鳩山 小泉 河野 佐藤 角栄+創価大作+大平 鈴木 中曽根)等、日韓日中国交や武器輸出三原則や防衛費1%縛りやってきた
張本人連中が、防衛費大幅増額とか言ってるからな、安倍創価統一朝鮮関係が乗っ取っている三菱《=三星サムスン/ヒュンダイ朝鮮》
に儲けさせたり、スパイ朝鮮人安倍や河野の祖国中華朝鮮に金流すためだろ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:30:52.76 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>598
ネトウヨらしい書き込みw
もはや清々しいよw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:31:16.51 ID:hV1KnaJP0.net
パチンコ打ちながらカジノ許せんいうような
安保戦略やめろ

ど真ん中から侵略されまくるだろう
壺党のように

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:31:24.41 ID:JWm3tm5H0.net
オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。

この十年来のアベノミクスの
大失敗。異次元の金融緩和政策の
負の遺産なんだよ?

所詮は通貨発行権のある国家から
無限にお金が湧いてくるなんて
与太話は元より無かったんだよ?

景気対策や補助金目的で刷ったお金
はいずれ増税や社会保障費の負担増
物価高騰による国民生活の貧窮化と
云う形で回収する事になるんだよ?

昔の人はこの理を一言言い表した
【無い袖は振れない】とね?
みなさん?分かりましたか?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:34:07.27 ID:SglBSRNy0.net
東京2020とコロナ対策費とアベ国葬の費用の明細の完全開示を「お願いしなければならない」
ダメと言うならば山神さんが示してくださったとおり民主主義を守るためには銃を使うことが正当だということが証明されることになる

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:34:46.55 ID:e+JYlHw10.net
>>578
保有している米国債を売ればいい。
アルゼンチンは円建てのサムライ債をだしてた。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:34:50.31 ID:Vd5ua92h0.net
それなら解散総選挙をしてください

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:34:54.08 ID:n2a8tfg90.net
全て法人の内部留保で支払わせろ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:35:58.20 ID:e+JYlHw10.net
>>593
しかも税収は過去最高なのに!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:36:11.82 ID:Tg8r6vZY0.net
とりあえず他の先進国みたいに第三者機関を作って税金の使い方を監視させろよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:36:27.04 ID:e+JYlHw10.net
>>596
トマホークよりも核武装を!

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:37:06.31 ID:nOzcUFzd0.net
>>627
核兵器持ってる国と持たない事を宣言した国
前提が違い過ぎてミサイル買い足した所で何も変わらん

我が国は首相が簡単に殺されるほど防衛意識が低い

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:37:58.32 ID:e+JYlHw10.net
>>598
アメリカにも向けておくべき。
広島長崎の報復をする権利が日本にはある。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:38:38.54 ID:M0p2LUff0.net
>>1
はい喜んで😭

増税に反対する奴らはどう中露の侵略を防ぐつもりか対案出せよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:39:25.85 ID:vuZtw4bB0.net
>>643
お前が突っ込め

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:39:35.93 ID:/TMwgnWp0.net
>>641
日本人が殺されないように軍事費増やそうぜ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:41:17.30 ID:NM0orz3I0.net
議員のボーナス0をお願いしなければならない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:41:32.70 ID:/4VfMtoN0.net
マッチポンプ増税は後世の教科書に載せろよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:41:52.47 ID:n2a8tfg90.net
在日や引きこもりは肉壁にしても納税者が命奪われない様にやっていかないとな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:42:07.15 ID:ms+ungA70.net
お願いばかりだけど、国民に負担を強いるだけなら誰がやっても出来るだろ。
そんな無能な政治家は権力の中枢にいなくて良いから🤣こっちもお願いがあるわ。

能力が無いのであれば、政権の座から下野して欲しいわ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:42:28.79 ID:e+JYlHw10.net
>>617
国会中継をみていると野党はよく頑張っていると思う。p

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:43:14.61 ID:7hMp/xEt0.net
>>643
増税して、日本の景気を悪くして
gdpが減って国防費が減る。
国民は疲弊し貧乏となる。
敵の思う壺じゃん?

国債で減税し、国民の負担を減らし
国を富まして自然と税収が上がる。

どっちが良いと思う?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:43:40.83 ID:ZEWiUB3k0.net
ジャップを侵略するのにミサイルなんていらないって壺で証明されてるから
わざわざ戦わなくても簡単に騙されるし

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:43:43.90 ID:IYL/d++/0.net
>>623 >>1
>防衛予算の大幅増額をめざし、防衛省がユーチューバーらに

安倍(岸 鳩山 小泉 河野 佐藤 角栄+創価大作+大平 鈴木 中曽根 竹下 細川 橋本 森)等、日韓日中国交や武器輸出三原則や
防衛費1%縛りやってきた張本人連中が、防衛費大幅増額とか言ってるからな、安倍創価統一朝鮮関係が乗っ取っている
三菱《=三星サムスン/ヒュンダイ朝鮮》に儲けさせたり、安倍やスガや河野の祖国中華朝鮮に日本国民の金流すためだろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:44:39.85 ID:hL5XJG6k0.net
>>631
ノンポリだけど。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:45:10.84 ID:n2a8tfg90.net
>>617
え、今更???
選挙に行かない層は親の育て方が悪過ぎたとしか思えん。

気分次第で投票に行く非常識な母乳だからな。
こんな親の元には生まれたくないわ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:45:11.94 ID:aLRlRQuY0.net
お願いされても嫌です!

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:45:56.25 ID:e+JYlHw10.net
>>645
朝鮮人の血で日本民族浄化というカルトを一掃

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:46:45.67 ID:Kxym0Tyr0.net
何で税金で北のミサイル飛ばしに協力しなきゃなんないんだよw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:46:59.68 ID:W0/y8v6/0.net
だれかこいつジョーカーしてこいよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:47:29.48 ID:DCdrFHHW0.net
男女共同なんちゃらとか役に立ってる??
要らなくない?
そういう無駄遣いになってるとこやめたら一兆円なんて直ぐに浮くでしょw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:47:54.47 ID:9bEP0g0W0.net
>>635
アルゼンチンなんて2007年から10年で貨幣価値が40分の1になったとこだぞ
ドル/円・4000円になったと言えばどれくらいのインパクトか分かるだろう
外債を切り売りするようになったという事は、当座の資金も用意できず着ている服を売り払うようなものだ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:50:50.30 ID:jAfU8BvC0.net
断る

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:51:05.72 ID:nOzcUFzd0.net
お願いしなければならない!
嫌とは言わせない!

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:55:29.49 ID:7hMp/xEt0.net
国債でええやろ!
天下り先に幾らでもプールされてるやろ
天下り先に300兆円はあるやろ、それを使えよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:56:54.47 ID:vf9/EO8N0.net
>>643
政府は税収で運営していない
対案出してもお前じゃ理解できねーんだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:58:43.63 ID:ZC6gDp790.net
やることやった上でならかまわん
防衛費は大事だからな
でも、減らすべき支出を減らすのが先

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:58:53.30 ID:UreYSQ5E0.net
>>664
もうな、政治家が官僚の言いなりだから無理なんだよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:59:41.49 ID:uRuw7IXz0.net
男女共同参画に使われる無駄金

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:00:35.70 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>666
消費税廃止とガソリン税と相続税と固定資産税を廃止しろ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:00:53.53 ID:Vn4idbRM0.net
>>650
対抗しないといけないはずの立民が野党で最もクソという現実

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:00:58.63 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>667
ザイム真理教が日本を滅ぼす

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:01:49.04 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>670
奴らは1番の緊縮脳だな。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:01:57.75 ID:tFON8lV60.net
国債発行して金持ちに買って貰えばいいだろうに
庶民それ以下に負担大きいからもう増税するなよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:02:27.61 ID:IYL/d++/0.net
>>1
消費税二回上げた通り、安倍晋三が増税主義者だからな(「財務省に負けた」とかアベノ大嘘。安倍本人が増税主義者。
安倍が竹中小泉河野等、反日主義者親中親鮮グローバリスト左翼の親玉)、その反日主義者安倍が国債(将来大増税)しかない、
財源がない、と言っているのは恐らく嘘なのだろう。実際は増税しなくても財源はあるのだろう。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:03:09.17 ID:EQ4SosUw0.net
防衛費を増やしても結局中国はそれ以上にいくらでも増やせるからなあ
その点でお話にならないんだよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:03:22.80 ID:y05r4RNe0.net
こんな先の短い老人の財務大臣からのお願い

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:03:34.07 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>635
そんなことする必要ない
円建て国債で良い

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:03:38.00 ID:Vn4idbRM0.net
>>672
あいつら政治家じゃなくてただの夢想家思想家だろ
支持者もな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:04:01.60 ID:g+uhyLem0.net
防衛費増やすのはいいけど、中抜きの無駄な出費と年金や社会保障減らしてくれ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:04:08.42 ID:Gsc8kBm50.net
>>3
何よりもまずはこれ。
戦と宗教は切り離せない関係ですし。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:06:15.58 ID:Vn4idbRM0.net
>>679
他人が無駄と思っても中抜き側からしたら無駄じゃないしな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:08:07.60 ID:tSSLrUQF0.net
建設国債の議論がないのはなぜ?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:08:39.12 ID:1il0I5sO0.net
まずは宗教法人税から始めよう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:10:56.74 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>654
少しきみは視野を広げた方が良い

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:11:22.43 ID:qojLrA3z0.net
安易に増税しか言わない無能、、、、
抵抗しようとする腹芸すら出来ないとか
さすが世襲の置物
存在意義すらねえ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:12:35.46 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>678
自民、公明、立民、維新、共産、社民、賛成、N国は基本的に全部財政破綻論者でダメ。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:13:32.87 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>685
岸田一族のせいで広島は衰退した

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:15:13.62 ID:LekB5vaz0.net
そもそも重量税って何www?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:17:40.42 ID:fgeakQDC0.net
まず、国営軍事企業つくれよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:18:41.78 ID:e+JYlHw10.net
>>661
外債建ての発行は可能という話。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:18:43.41 ID:+AxA1nUZ0.net
宗教法人に課税しろよ
そしたらお布施の領収書もらえるから

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:18:57.35 ID:ujKJ+sip0.net
真面目やなぁ

実際、防衛費にも使う気は全くないぞ

消費税が社会保障に使われてないことが
わかってて
まだ騙されるのか

増税する理由付けであって防衛費というのも嘘

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:19:15.21 ID:e+JYlHw10.net
>>670
野田とか糞の頂点だと思う。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:20:21.96 ID:IYL/d++/0.net
>>674
>安倍が/財源がない、と言っているのは恐らく嘘なのだろう。実際は増税しなくても財源はあるのだろう。

安倍の子分反日主義者竹中が最近白状していたが、旧年度予算の不要分削ってないから(アベ時代以降)、財政赤字膨らんでいるそうな
埋蔵金とか秘匿金とかでなくても、これ削るだけでも優に防衛費増額分は出るだろう

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:20:46.92 ID:1E2jhK4M0.net
お願いするなら国民一人一人に同意書送ってくれ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:22:43.55 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>690
しょぼい国は外債

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:23:10.48 ID:V6loesSV0.net
1兆円のお願いじゃなくて
43兆円だろ

ミスリードやめろや

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:24:35.57 ID:lN5Yo/Ss0.net
そもそも税金は財源ではないことも分かってない人間が総理大臣やってる時点で日本は終わってるよね。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:25:55.22 ID:iUmEkgbh0.net
三木谷とか孫とか柳井たちが兆円単位で日本国に防衛費分として寄付すればいいのに…

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:27:06.07 ID:lN5Yo/Ss0.net
薬剤が不足のため禁煙外来は休診だって
コロナもたらい回しだしこんなことしてる暇ないだろ、岸田文雄さんよ。
日本はボロボロだぞ、おい

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:27:58.83 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>699
それじゃすぐなくなるだろ
日本政府がなんのために通貨発行権を持ってると思ってんだw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:29:06.76 ID:e+JYlHw10.net
>>696
日本もそうなりそう

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:29:13.77 ID:A20sN2eK0.net
お?財務省のスピーカー風情が

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:31:30.91 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>702
このまま売国移民党が国内の供給力を毀損し続けるといずれそうなってしまうかもしれない
一刻も早く政権交代の実現が必要だ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:33:20.09 ID:ulkqEfeA0.net
お願いする態度ではないな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:33:23.89 ID:IYL/d++/0.net
>>1
>防衛費の財源について岸田文雄首相が増税の検討を与党に指示したことについて

アベ系無意識者会議とか自公(創価統一朝鮮反日)税制調査会とか、アベ壺創価関係の副官房木原誠二含め、
嘘吐き増税主義者(似非保守=偽日本人=スパイ外人=左翼共産主義者)安倍の回し者でしかないからね

707 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/12/10(土) 09:34:15.46 ID:+W9keUcw0.net
>>1
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

朝鮮人「チョッパリは通貨発行禁止!」
五毛「アメリカ犬日本に通貨発行権などいらない!」

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:34:48.24 ID:IRbRpg790.net
>>1
毎年1兆円掛かる生保の外人送り返せ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:35:50.07 ID:oEJYTu8b0.net
いつの頃からか、しっかりとていねいにを連発するようになったけど
実際にしっかりもていねいにもしてないよな、師ね

710 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/12/10(土) 09:36:27.98 ID:+W9keUcw0.net
>>704失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:37:11.29 ID:IRbRpg790.net
>>707
韓国政府「兵役行かないやつは懲役3年」

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:37:50.67 ID:D+J9a97x0.net
猿の惑星は民度高いから、安心

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:38:04.88 ID:n1zQVl6C0.net
給与天引きされている社会保険料の半分を防衛費に回していいぞ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:39:23.74 ID:/TMwgnWp0.net
>>650
どこのために?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:39:28.53 ID:s6/EQO+40.net
失敗続きなので、補填が必要です

F-2強度不足で購入中止
P-1ドローンに置き換え
F-3イギリスとイタリアに作ってもらう
装甲車 小松は断ってきた。三菱はスペック詐欺 フィンランド製装甲車、安くて性能いいやん。これにしよ。
そうりゅう オーストラリアさん、いらんか?いらん、さよか。
US-2 インドさん、いらんか?いらん、さよか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:40:09.21 ID:j0xiVfcH0.net
>>692
国債の償却でしかないよな
防衛税などと嘯くならふるさと納税利用するだけでいいのに

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:40:09.96 ID:/TMwgnWp0.net
>>651
中国が攻めてくることに対処できないなら全て台無し

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:40:21.82 ID:+W9keUcw0.net
>>713
5兆円のワクチンの効果

1心筋炎、心臓病、不正脈、血管の炎症
2脳卒中、脳出血、ブレインフォグ、精神病
3視力低下、目の病気
4モデルナアーム、帯状疱疹
5呼吸器系疾患
6ターボ癌
7不妊、少子化
8消費税や社会保険料の増税
9死に顔がおだやか

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:40:24.87 ID:vMJHxBzY0.net
>>1
テメーらが無能のくせに上からお願いしてんじゃねえぞ馬鹿
とっとと議員やめろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:41:00.76 ID:/TMwgnWp0.net
>>652
その呪縛が解けて
あこれ軍事費増やさなきゃだめじゃんになったんでしょ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:42:04.67 ID:Nt1fYznX0.net
>>3
宗教法人税
生産指定農地の固定資産税を宅地並に
爆買い支那人を消費税免税にし
製造コストだけに消費税を負担させる
邦高外低の租税構造を抜本的に変える
自民壺党と統一教会の永久追放

これをクリアするだけで消費税減税出来る

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:42:08.15 ID:P7tBg9OH0.net
俺も「お願い」したら金恵んでくれねえかなあ
年間3000万くらいでいいんだけど

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:43:12.14 ID:/TMwgnWp0.net
>>722
お願いに応えるためにあなたの臓器をちょっといただきますね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:44:01.24 ID:lN5Yo/Ss0.net
まずは売国移民党を下野させてからだよね。

725 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/12/10(土) 09:45:36.86 ID:+W9keUcw0.net
>>717消費税増税はコロナワクチンと同じ日本人と税収を減らすだけ。アメリカのように自国民ではなく中国や外国に増税するのを考えれば。
 
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:46:05.53 ID:Nt1fYznX0.net
>>721
租税回避出来てるのが

もれなく自民壺党の票田で草もはえんわ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:48:49.09 ID:lN5Yo/Ss0.net
どうしたら売国移民党を討伐できますか?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:49:15.55 ID:VlUU00c00.net
日本国内の防衛産業育成にも金を振り分けてほしいね
そうすれば内需拡大で景気も少しは良くなる

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:50:13.17 ID:Rp8Eqc9R0.net
死ねばあか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:50:43.03 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>728
その前に消費税廃止、ガソリン税廃止、相続税廃止、固定資産税廃止、社会保険料徴収免除、毎月1人20万円の一律給付金
これやらないとね。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:50:52.88 ID:Rp8Eqc9R0.net
死刑求刑

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:51:52.33 ID:97AOsjij0.net
お布施は贈与税かからないの
ボロ儲けやん

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:52:14.68 ID:lN5Yo/Ss0.net
なぜ財務大臣に任命されると財政破綻論を信じてしまうのか、知ってる人いる?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:52:59.18 ID:dwiYDL1c0.net
お願いされても嫌です

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:55:06.42 ID:CD2KnKaw0.net
上級国民を守る防衛費は上級国民で

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:57:12.15 ID:c9QXnJcD0.net
自分で金刷れ自分で

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:59:21.56 ID:tuaI/clv0.net
>>728
今の防衛省は完全に財務省の舎弟省庁なんで難しいだろうな
財務省天下で安倍政権でやってた事どんどん潰されてるし

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:00:19.02 ID:bkDZ4bWh0.net
そもそも安倍の葬式の丁寧な説明とやらも聞いてないんだが。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:01:02.03 ID:lHjr9B1V0.net
公務員のボーナス見てドン引きしたわ
まず無駄使いやめろよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:01:23.87 ID:7EUasWcw0.net
>>49
それだけの仕事してるんだから、少ないくらいだぞ。財政とイコールであってはならないから。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:01:26.05 ID:jG9lUZqL0.net
国民1人あたり毎月1万ぐらいなら賛成だわ 

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:01:44.90 ID:Qb5OjHdk0.net
財務省は一般国民を殺しにかかってるよな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:02:00.89 ID:lhYs4STY0.net
>>65
福祉ガーとか言ってるけど中抜き補助金詐欺で消えて無くなってるからね
行き先は統一教会通じて北朝鮮の核ミサイルだろね
これはもうサギチョンカルト売国党の決まり文句の共産党の暴力革命やって貰うしかないかもね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:04:21.44 ID:8l3ySBP80.net
国民のお願いを聞いたこともないくせに国民にお願いだと…?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:04:48.92 ID:+m870HQL0.net
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。

だから、30年以上も経済成長させることができない無能政府に税金ばかり取られているのに、これまた「増税をお願いしなければならない」とか言われても「いい加減にしろ」と言うしかない。いつまで国民におんぶにだっこしてもらっているのか?経済成長させてからモノを言え。

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:08:33.62 ID:q1GO6m+70.net
お前らは国民のお願い全く聞く気ないのに厚かましいな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:10:02.77 ID:c9QXnJcD0.net
けど次の選挙は『消去法で自民!』←これが国民の思考

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:11:10.41 ID:4OCeIRHC0.net
北朝鮮を統一教会経由で支援するテロ支援国家日本

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:12:23.64 ID:dNN91eLY0.net
>>739
議員の冬ボー350万円
仕事してねーのに

怒らない国民バカだね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:12:25.47 ID:y4vvHYvl0.net
>>747
国民の半分は思考停止で投票権すら放棄

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:18:41.27 ID:dNN91eLY0.net
>>750
議員報酬減らせとは共産党も言わない
維新は言ってたかな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:20:44.42 ID:9bEP0g0W0.net
>>733
旧民主党も政権取る前はガソリン税なくすや消費税は上げないなどと言ってたが
中に入ると再エネ腑課金や消費税増税など緊縮、増税路線になった
今後の社会保障費の予測や赤字国債の限界点などを知るとそうなってしまうんだろうな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:21:26.91 ID:Soc8IhTp0.net
増税するなら自衛官の食事を3食おやつ付きで無償にしろよ!

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:22:17.88 ID:8ySOQZ/30.net
防衛費の増額は6割くらいが賛成してなかったっけ?
増税の話が出た途端そんなの嫌だみたいな反応する国民てホント馬鹿だろ
なら最初から反対しとけと
どこかから財源が湧いて出てくるとでも思ってたのか?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:23:40.05 ID:VlUU00c00.net
工廠復活させるとかどうだろ
地方の雇用は確実に増えるし、増税で持ってかれたカネも日本国内で回るようになる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:25:58.32 ID:+dOrf3520.net
>>754
ロシア人も自分らが徴兵されてウクライナ送られると分かった途端コロッと世論変わったしな
人間みんな勝手なもんよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:30:22.41 ID:g+LIixvu0.net
大島栄城です

地方公務員の大馬鹿全員とアメリカ共和党関係者の億万長者がグルになってます
地方公務員の大馬鹿全員がアメリカに賄賂を渡し自分らだけ延命するだけで
賄賂のカネをもっと寄越せで税金をだまし取ると言ってます

で、これがバレるのわかってるのでアメリカ共和党関係者の億万長者が
第三次世界大戦起こしてみんななかったことにするまでがシナリオですわ

こんな馬鹿なことやってられるか

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:31:16.92 ID:+G6gyYbz0.net
税率を上げるんじゃなくて、現金を廃止して、完全徴税を目指せよ。

paypayとか色々可能になってるんだから、現金なんかもう必要ないだろ?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:32:37.24 ID:IYL/d++/0.net
>>520 >>1
安倍(スガ高市小泉河野)創価統一朝鮮人は、日本人の金盗んで(不当な過大税金徴収)祖国中華朝鮮に回してるバラマキ左翼共産主義者だよな。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:35:00.31 ID:g+LIixvu0.net
大島栄城です

第三次世界大戦のきっかけも、俺と大塩佳織が以前つきあってて
それを別れさせられたから俺に騒動起こさせようとかだけです

おかげで俺は警官とは乱闘ばっか、家で居ても風邪引かせて殺そうの
工作被害ばっかです

日本で自民党清和会で俺を殺そうとした25年でした

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:37:34.64 ID:czCOSQLD0.net
だが理る

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:39:00.24 ID:g+LIixvu0.net
王里って、また俺のいる香川県の大馬鹿がなんかすんのか

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:47:57.29 ID:OUFQCFx60.net
>>733
元官僚の人が言うには、
予算委員会に割り当てられると財務官僚によるレクチャーが繰り返し行われるそうで、
その中で徹底的に洗脳されるらしい「増税こそ国益」「減税は亡国」と
大臣や政務官なら尚更だろう

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:50:36.40 ID:K7ZtOGiC0.net
公務員ボーナス増加→「増税お願いしなければならない」
→統一教会の資金が北朝鮮のミサイル開発に

マジでこの一連の流れ繋がってるやん

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:50:48.74 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>752
ザイム真理教おつ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:50:50.09 ID:xxGlhVEz0.net
>>1
お断りしなければならない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:52:11.22 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>763
正しい貨幣観を持っていればそんなのすぐに間違いであることがわかる。
まともに勉強した人間が政治家をやらないとダメだね。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:52:57.40 ID:O7S/1Tj60.net
頭おか志位

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:54:14.08 ID:lN5Yo/Ss0.net
鈴木てすげー小物感だよねw
こんなやつに日本を任せている我々日本国民は異常

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:56:12.80 ID:Xhfoiu2k0.net
1 外患誘致 (刑法) 第81条 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は,
死刑に処する。 

死刑 統一教会幹部の数人、細田衆議院議長

2 外患援助 (刑法)
第82条 日本国に対して外国から武力の行使があったときに,これに加担して,
その軍務に服し,その他これに軍事上の利益を与えた者は,
死刑又は無期若しくは2年以上の 懲役に処する。

政治家
懲役15年 萩生田政調会長 安倍元秘書議員
懲役10年 山際 

民間人
懲役10年 三浦瑠璃 池田信夫 花田紀凱
懲役5年 山口真由 櫻井よしこ 有本香
懲役3年 平井文夫 田﨑史郎
懲役2年 橋下 

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:00:08.82 ID:g+LIixvu0.net
>>761
おまえまじでそれどういう意味だよ
大塩佳織の似たのが高松チョンで用意されてるらしいは確認したが
いまの大塩佳織ってもうデブってむかしの様相のこしてないだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:02:05.36 ID:Xhfoiu2k0.net
追加版 (各自追加お願いします)

1 外患誘致 (刑法) 第81条 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は,
死刑に処する。 

死刑 統一教会幹部の田中会長・梶栗会長・福本弁護士他数人、細田衆議院議長

2 外患援助 (刑法)
第82条 日本国に対して外国から武力の行使があったときに,これに加担して,
その軍務に服し,その他これに軍事上の利益を与えた者は,
死刑又は無期若しくは2年以上の 懲役に処する。

政治家
懲役15年 萩生田政調会長 安倍元秘書議員
懲役10年 山際 

民間人
懲役10年 三浦瑠璃 池田信夫 花田紀凱
懲役5年 山口真由 櫻井よしこ 有本香
懲役3年 平井文夫 田﨑史郎
懲役2年 橋下

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:04:23.81 ID:bJ4gPFQc0.net
>>10
マッチポンプやんけ!

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:23:24.85 ID:RHaWAEWt0.net
>>189
選挙の供託金制度を廃止しないと世襲になるのはわかりきったことだろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:23:31.26 ID:Z5ClOKJn0.net
防衛とか原発とか、特殊過ぎて市場原理が働かないものって
監査しようがないから中抜きし放題でオイシイんだよね
万一を考えて~とか言えばナンボでも予算付くし
その万一が起きても「想定外」で済むし
少なくとも福島原発程度の事故なら、誰も責任取らんでいいって前例出来たし

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:23:59.88 ID:Smiv83960.net
公務員の給料アップして税金使っといてそりゃ無いわ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:25:24.37 ID:IYL/d++/0.net
>>694 >>706
トヨダデンソーホンダソニー(常滑盛田)等の三河商人(=アベ徳川徳チョン=創価同和朝鮮人)企業からは、法人税やら
消費税ほぼ取ってないんだろ?その同和企業優遇やめて、そこから取るだけで防衛費増額(現状100%分)は出るだろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:26:57.24 ID:KdhdypSK0.net
日本人を防衛するために売国壺議員を山上するしかないグレートリセット時代に突入!?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:28:18.36 ID:nmrx6WIe0.net
2021年ですら過去最高税収だったのに
そのうえまだ増税とかいってるサイコパス政権

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:29:42.53 ID:+m870HQL0.net
選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。

増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。


日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』を貫いており、2019年に働き方改革で副業やフリーランスを推奨。この状況下でインボイスって コレわざとやってるよな。国民の自由を奪って『1億総奴隷化』したいのだろう

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:35:58.68 ID:IYL/d++/0.net
>>694 >>706
トヨダデンソーホンダソニー(常滑盛田)等の三河商人(=アベ徳川徳チョン=創価同和朝鮮人)企業からは、法人税やら
消費税ほぼ取ってないんだろ?その同和企業優遇やめて、そこから取るだけで防衛費増額(現状100%)分は出るだろ
>>1

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:17.28 ID:nC1DBbV70.net
戦争になったらどこに逃げようかな~政●家や上級国民さんらはその時何処に居るの?同じとこに居たいから教えて~

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:45.20 ID:BEf8h/ac0.net
壺信者が8割の自民議員辞めさすのが一番の防衛なんやと思う

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:44:01.71 ID:+shxRLvm0.net
電通かな中抜きの金を回収すれば余裕で防衛費集まるだろ
使っちゃってないなら電通社員を死ぬまでタダ働きさせろ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:47:23.76 ID:K7ZtOGiC0.net
東京電力につぎ込んだ税金も回収して、私有地没収&売却もありだな
宗教税やパチンコ税もあり

まあ、その前に統一教会~ミサイル作成~防衛費強化の自作自演を
何とかしないとな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:53:17.83 ID:99lfRmBr0.net
嘘つき
5年で29兆円増やす金はどこから出してきたんや
使途不明金になってる金やろ
そこから一兆円位出せるやろ
税金が不足してるからじゃなく
上級のお小遣いに一兆円回すからヨロ
ていうてるだけやろ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:54:24.40 ID:WW/ytWjc0.net
これの本質的な原因って宗主国からのカツアゲだよな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:54:34.12 ID:8jsEaQ/E0.net
増税したらその時の事務次官の手柄なんすよね(笑)
消費税を一気に5%以上上げた勝栄二郎は神様以上の存在で。
だからIIJに天下った勝の利権のマイナンバーカードを国を上げてゴリ押ししている(笑)

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:56:21.11 ID:8jsEaQ/E0.net
9年も財務大臣に居座った麻生は財務省の犬で、その義兄弟の鈴木は麻生の犬!

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:57:52.98 ID:WW/ytWjc0.net
食料も資源も日用品も輸入に依存してる国がどこと戦争する気なんだ?
こんな国が戦争を始めても大ジャップエンパイアよろしく敗戦ムーブ驀地だろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 11:59:45.56 ID:K1KtQ2GE0.net
まずは外為特会みたいなある金使えよ! 何でいきなり増税に話が飛ぶんだ?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:01:23.75 ID:zWsKshCU0.net
法人税10 所得税1

法人税5 所得税5

法人税0 所得税その他増税

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:03:58.27 ID:rLdg3JJC0.net
国民から搾り取った防衛費を統一介して北に送るんだろ?

ふざけんなよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:04:47.22 ID:brUT25JQ0.net
統一にもらえよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:10:40.64 ID:0VFWFJq00.net
国民「自民党解党のお願い」

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:24.72 ID:ygw8oy7U0.net
増税よりも前に外国人にバラ巻いてる金を何とかしろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:14:34.25 ID:WW/ytWjc0.net
そんなに増税する必要があるのに何で国葬儀をやったの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:20:39.32 ID:g3Sf7HO40.net
コロナでどの国も対策費ばんばん使ってゆり戻しの増税がくるのは確実
台湾侵攻で戦争がくるのも確実

この先のお前らに良いことひとつもねえな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:25:08.10 ID:MCgo24T40.net
財務省が防衛費を盾に増税したいだけで、防衛費に使われるかどうかは分からん!

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:26:07.31 ID:jeN+g9WC0.net
外国人栄えて、国民滅ぼす自民党へ
一票よろしくお願いします。
私達は日本国民滅亡し、多くの外国人を増やすことを目的としてます。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:27:29.28 ID:/VoTMePQ0.net
東大卒のガリ勉財務官僚はチャイナの宦官より酷い

宏池会と財務官僚は国賊

令和の内務省を作り、凡ゆる省庁を監督下に置くべき

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:31:54.64 ID:WW/ytWjc0.net
そんなに増税する必要があるのに何で皇族の住居に何十億も使ってるの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:33:48.85 ID:imprdMvQ0.net
増税した分も自賠責のように消えそう

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:35:04.09 ID:gAyPoX8c0.net
日銀に頼めよw

805 :名無し:2022/12/10(土) 12:35:44.32 ID:M5RnD0uV0.net
なんかきっかけさえあれば増税したいんだろね
岸田はダメだ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:35:49.26 ID:db9AYyQ70.net
少子化対策には増税なんて一言も言わないのに防衛費増額はすぐ増税とか言い出すのな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:40:56.96 ID:bwwdd3NZ0.net
>>429
いや日本は全然重税じゃない、日本の国民負担率は世界的にみて低いほう>>120

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:42:38.31 ID:UNnEser50.net
>>2
国民「慎重に見守り永久に検討します」

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:43:09.29 ID:oblpi8lE0.net
>>807
負担率関係なく経済成長してなければ減税

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:43:43.83 ID:hKqTO4uZ0.net
富裕層にやらせとけ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:43:51.64 ID:ijGyG1L40.net
公務員の給料3割カットで解決>>1

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:44:33.64 ID:A20sN2eK0.net
>>802
味噌も糞も混ぜるなよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:44:40.08 ID:O+RW4cWZ0.net
お断りしなければならない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:47:12.67 ID:aEZgMS1P0.net
北にミサイル代渡しながら

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:47:32.27 ID:2AQgKXJw0.net
自衛隊は弾薬ないとか、反撃能力必要とか
台湾有事とか叫ぶ癖に負担は嫌?餓鬼かよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:47:56.06 ID:nC1DBbV70.net
警●検●公●特●より

一般市民のほうが悪さしてる奴らの色んな情報掴んでて動いてるのワロタWWW

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:47:56.95 ID:nXXI3f260.net
用語解説

「お願い」→強制の婉曲表現
「ご理解」→自分たちは常に正しい、反対する奴がいたら理解が十分でない
「丁寧に説明」→丁寧な説明が必要なほどお前らは馬鹿

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:51:35.98 ID:IwPMVtAg0.net
増税したいのかしたくないのかどっちなんだタココラ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:57:04.66 ID:lX6HaTTw0.net
お願いだったら拒否できるはず

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:04:11.03 ID:JDQJe23w0.net
財務省は盗んだ自賠責保険の運用金6000億円を日歩四銭の遅延損害金付けてさっさと返せよ
話はそれからだ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:04:35.63 ID:h74T/+AK0.net
防衛需要が増えても経済的不安にさらに地政学的リスクから国民の消費と出産減少でマイナスになりそうだけど大丈夫なのだろうか

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:07:50.48 ID:o639y8xL0.net
>>811
何かを過剰に削る必要はない
政府は税を元手に財政運営してるわけじゃないよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:09:45.59 ID:tSy+mPAj0.net
支出を見直せチンカス

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:12:04.20 ID:oblpi8lE0.net
>>823
支出を増やせと仰せになるのですね?
賛成です

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:27:41.83 ID:fWCwu48m0.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:32:21.75 ID:9zsgAHCJO.net
最も強い言葉でバカヤロウ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:33:16.97 ID:K1KtQ2GE0.net
オリンピックとかやりたいことには金が出てきて、やりたくないことには増税で負担させようとしてるの笑える

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:33:29.84 ID:iiseWsQB0.net
自民に投票するキチガイ死ねよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:34:23.37 ID:T+tvBQe10.net
豊富な税外収入があるような国でもない限り、どこの国の政府も税金財源でやってる。
先進国の場合は特に財政健全な国が多いので、平時なら財源の大部分が税金なのが当たり前な状態。

財源と言うのは財務諸表に書かれているものであり、明確に税金は財源になっている。

税は財源じゃないという念仏を唱え続けても現実は変わらない。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:38:10.09 ID:WQZTS2J10.net
騒蚊学会も盗逸狂会も潰してしまおうか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:38:56.25 ID:oblpi8lE0.net
>>829
税金だけで運営できるわけではないのでこくさいもざいげんにくみこみましょう

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:42:34.51 ID:w9lJHZat0.net
知らねーよ。もっと増税以外に脳みそねぇのかクソ老害ども

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:44:25.42 ID:tPqrK7xV0.net
>>829
税は財源ではないなんて言ってるのバカなれいわ信者くらいだからねw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:45:17.54 ID:9zsgAHCJO.net
税が高いよその国も還元率がひたすらゼロに向かう詐欺をやってるんだらうか

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:56:36.72 ID:eGoY5XcN0.net
10年は上げないと岸田が公約してたぜ?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:10:19.47 ID:o639y8xL0.net
>>833
自民党内からも西田昌司議員を筆頭に税は財源確保の手段ではないという一派が着実に数を増やしてる
政府の予算執行を賄ってるのは国債ならびに政府小切手の発行だよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:10:54.04 ID:Fh8oZUi+0.net
消費税ならいいよ
金融所得課税や法人税はダメですよ
金持ちだけじゃなく貧乏人も等しく痛みを分かち合わないとね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:17:21.44 ID:oblpi8lE0.net
自国通貨建て国債を増やしてはいけない借金
として認識している
法律も運用も借金としている
にもかかわらず、国債発行は通貨発行と解釈した方が現実的であり合理的である

現代貨幣は銀行の信用創造に特化した通貨発行であること(この方法以外に通貨発行する手立てがない)
信用創造で作られたお金は、返済すると同額の銀行預金が消滅すること

この二要素が自国通貨建て国債を借金として扱えない要因となっている

借金借金と連呼する人は信用創造について語らない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:19:41.71 ID:PPlMFYxq0.net
>>38
ホンコレ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:24:16.54 ID:0gzToNQz0.net
>>838
で?それがどうした?
それで国民生活が豊かにでもなったのか?

オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。

この十年来のアベノミクスの
大失敗。異次元の金融緩和政策の
負の遺産なんだよ?

所詮は通貨発行権のある国家から
無限にお金が湧いてくるなんて
与太話は元より無かったんだよ?

景気対策や補助金目的で刷ったお金
はいずれ増税や社会保障費の負担増
物価高騰による国民生活の貧窮化と
云う形で回収する事になるんだよ?

昔の人はこの理を一言言い表した
【無い袖は振れない】とね?
分かりましたか?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:24:20.70 ID:T/mlSz+C0.net
北に金流してる宗教から税とるのが先じゃね?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:28:12.15 ID:o639y8xL0.net
>>840
信用創造は無限に出来るわけじゃない
民間の場合は借り手の返済能力
政府の場合は国全体の供給能力
これが制限となる
振る回数に限りのある打出の小槌だよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:28:52.78 ID:oblpi8lE0.net
>>840
ない袖は振れないという慣用句は、支払いを要求されたとき、お金がないことをアピールする場合用いられる
お金・・・、現代貨幣は借金しないと増えないという現実から逃避をしているのがこいつ

政府も財界も銀行も国債発行残高を気にして、財政健全化なんて害しかないことを止めて
国債を財源とした政府支出の継続的拡大をしましょう
消費税廃止しましょう
社会保険料等を引き下げましょう

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:29:22.19 ID:tObpLBm90.net
外人にナマポあげといて増税とか舐めてんの?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:34:39.60 ID:1md9aMyh0.net
ことわる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:39:38.80 ID:D+J9a97x0.net
てめえの報酬なくせ、ぼけ爺

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:41:38.65 ID:TCHbwJ3/0.net
この30年でこの国は本当に貧乏になりました。自民党のおかげです

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:45:21.05 ID:KJX0wBHr0.net
つうか少子化対策費を建設国債みたいに赤字国債とは別枠で計上して、余った分を防衛費に回せばいいんだよ
国民が増えると生産や消費で国の成長や税収増に貢献するんだから地方に使わない国道を建設するより、よほど建設的投資になると思うぞ。
少子化対策の財源がないとか言ってるやつは馬鹿
それこそ国債で賄えば良いだけ。借金は生まれたやつらが払うわけで理にかなってる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:54:28.88 ID:oblpi8lE0.net
>>848
借金は生まれたやつらが払う

ここは大間違い、借り換えなので誰も払わないw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:00:03.30 ID:XBjjIDbB0.net
自民党に殺される

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:14:43.05 ID:D+J9a97x0.net
キックバックは30%、電通にも戦争煽る宣伝してもらう予定

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:22:21.20 ID:5TWRh3CC0.net
宗教法人に課税したらむしろお墨付き与えることになって
お布施も献金もどんどんやれってことにならねえか

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:22:33.71 ID:NWvrwNZ60.net
もう増税ありきなんだろ 今更お願いとか言われてもね 

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:25:31.23 ID:oz6VAloJ0.net
政治屋が本当に三流大卒で大臣までなっちゃう糞世襲では結果がもう駄目なんだから自害して果てろよ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:26:15.33 ID:w3tNN+3a0.net
お願いって言うなら民意に問え!
解散だ解散!

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:29:06.49 ID:oz6VAloJ0.net
昭和から民間企業でプラスの利益なんか出せないでやってるとこばかりなのに金が沸いてくるような馬鹿な脳ミソしかない奴等しか自民党公明党には居ないのかよ?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:39:12.68 ID:NT7z2m8V0.net
解散しないと無理だろう。選挙ね選挙ね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:41:21.54 ID:Y+WySthx0.net
取るなら防衛税として取れ
お前ら増税しても観光業や飲食にばら撒いて無駄にするじゃん

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:45:27.74 ID:T+tvBQe10.net
金融機関が財政健全化要求出すくらいに財政状態追い込まれてるから、
非常時に一時的にならともかく、経常的な歳出増加というのであれば、安定財源としての増税が必須。

ついでにいえばこれからはインフレによる国債利上げによる利払い費増加のリスクも考慮しなければならない時代になったので、
安易な国債増発は後で落ちる地獄をより厳しくするだけ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:45:42.16 ID:S2ozB4pr0.net
>>858
そこまでわかってても自民党様自民党様

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:52:36.54 ID:r3GX5Ebf0.net
>>1
宗教法人に増税しよう

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:54:43.84 ID:bkDZ4bWh0.net
社会保障費は何としても削減させようとするくせに

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:54:49.02 ID:hakIIm/Z0.net
東京五輪の金で何年分賄えましたかね?汚職ばかりやっとるくせに増税とか政治も腐りきってんな!

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:55:38.21 ID:CyHq823M0.net
年収1500万以上からガンガンとってください

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:56:14.21 ID:EBFehVjI0.net
野党応援して連立政権にさせるのが一歩目かな
自公だけじゃこのまま搾り取られる一方

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:56:21.68 ID:fz+tdjYb0.net
>>733
簡単な事だ。「お前には金は貸さない」と、面と向かって言われるからだよ。

「いくらでも国は国債を発行出来る」なんてネットで偉そうにしているヤツは金を貸してくれない。
なぜなら彼らはB層で貧乏人で、本音は「オレに金をくれ」それだけだからだ。

金をもっているヤツは、「お前には金はもう貸さない」と、財務省に言っているんだよ。
そう言われたら「国家はいくらでも国債を発行出来ますよ」なんて観念論に
全く意味がないことに気がつくんだよw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:57:18.65 ID:UEEJYZ1a0.net
8割は無駄遣いするぞ絶対に

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:58:14.73 ID:EBFehVjI0.net
>>866
国債買わない、って件のソース出して。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:00:26.97 ID:ty3Qq1M70.net
がんばれスキマ宰相候補

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:01:26.76 ID:R15gICE50.net
防衛予算は防衛国債でまかなうべきだ。
増税なんてとんでもない財政の素人だ。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:02:00.30 ID:nC1DBbV70.net
国会●員や上級●民は戦●になったら何処に逃げるの~同じ所に行こうかな教えて~なるべく近くに避難したいから励ましてくれるんだよね?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:02:12.37 ID:oblpi8lE0.net
>>866
民間でしか通用しない概念を国家に当てはめてるだけ
観念論はおめぇだぉ
貨幣を供給する義務が権力者にある
銀行にそんな義務があるか?責任はあるか?
政府だけ、おかねをつくるのは銀行の貸し出しだけ
民間理論を前面に押し出したとき、信用創造に特化した通貨発行の矛盾が財政健全化によって顕在化したんだよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:03:21.21 ID:o639y8xL0.net
>>866
政府が国債を発行したら最初に買うのは民間金融機関
そしてその原資は日銀当座預金
金持ちや投資家は手を出したくても出せない
また彼らの国債保有率など微々たるものだよ
家計1.2%というのがそれにあたる
https://i.imgur.com/h8rLygE.png

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:03:49.91 ID:HpblJT9l0.net
>>864 いいや、年収1000万以上からガンガン頼む。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:05:27.27 ID:NARgvsYW0.net
GDPデフレーターマイナスになるほど購買力が不足してるのでお断りします。
というか、さっさと消費税廃止でもして不況を終わらせましょう。
バカですか?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:06:53.37 ID:R15gICE50.net
日銀保有の国債が満期になったら
国会の議決を経た上で、満期国債を借換国債と交換している。
つまり先送りしている。

日銀に支払った国債金利は、年度が替わって2ヶ月以内に
日銀事務費を除いて全額政府に戻ってくる。

市中銀行保有の国債が満期になったら
国債を日銀に発行して資金を得て市中銀行の国債を買い取っている。
金利も同様だな。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:08:17.59 ID:dImLqiw90.net
財務省の神田がドル円為替介入で得たうん兆円の為替差益があるだろ。
日本国民のサイフからかすめ取っておいて、またさらに増税しますとは?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:08:27.37 ID:T+tvBQe10.net
金融機関側による政府への財政健全化要求の一例、野田政権を消費税増税に追い込んだ、
当時の全銀協会長の記者会見、全銀協HPより引用、1点目は略している。

(問)
 2日に発足した野田新政権への期待、政策で期待することを伺いたい。
(答)

 2点目は、人によって違うと思うが、私はやはり財政の健全化、これをやっていただきたい。
それを実現するためには社会保障と税の一体改革が必須になるし、財源としての消費税問題は避けて通れない。
財政の問題は、このまま放っておくと更に悪くなり、あるところまでいってしまうと、国についても、そして国債についても信頼を損なうことになる。
そして、信用が失墜したときにはどういうことになるか、ということを強く意識しなければならない。
社会保障についても、財源の問題を解決しない限り今の水準を維持することが困難になることは目に見えている。
したがって、少なくとも道筋はつけていただきたいと思っている。
景気への懸念もあり導入のタイミングは慎重に、という意見も分かるが、この議論はこの十年、ずっとそう言われ続けてきて現在に至っている。
したがって、野田政権には是非実現してもらいたいし、少なくとも道筋はつけてもらいたいと強く希望している。

以上引用

安倍政権も同様の要求を出されてるので、消費税増税財政健全化するしかなかった。
上げ潮派だった過去などどこへやら、増税一直線だ。
そもそも量的質的緩和は政府が財政健全化進める前提でやってることだし。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:09:18.71 ID:+5q1jTof0.net
2027年度は今年度と比べて防衛費5兆円くらい増えるのに、増税1兆円で足りるのかな
歳出改革や剰余金の活用、国有資産の売却とかで埋められるとは思えん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:09:53.88 ID:oblpi8lE0.net
>>866
この書き込みからも明らかに、俺が指摘した要素を無視していることがわかる
信用創造そのもをむししているし、これから派生した問題も同様にスルー
商品貨幣論なんだろう

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:10:24.16 ID:o639y8xL0.net
>>876
つまり国債の償還費をわざわざ予算計上することこそが最大のムダってことだね
財政法第4条を今すぐ改正撤廃しなきゃ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:10:47.20 ID:oblpi8lE0.net
>>878
ノダ製ケインの頃w


883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:11:59.11 ID:fz+tdjYb0.net
>>880
お前の信用創造論がデタラメであることは既に指摘した。

「信用」を「創造」刷るという言葉の意味は文字通り重い。
お前のは「信用偽造」

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:12:32.78 ID:oblpi8lE0.net
>>883
これだよw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:12:39.66 ID:DYOKTifj0.net
持ってるやつから取ってくれ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:12:54.73 ID:T+tvBQe10.net
民間銀行のいわゆる信用創造じゃ国債は買い支えられないから

信用創造は銀行が自分の口座にお金を振り込む形で貸し出すから、
持っていないお金を貸し出すことができる、ただし口座から外に出さない限り。

でも国債は銀行の外側、日銀当座預金から日銀内の政府預金口座に代金を振り込まれる形で発行される。

取引が銀行の外側で行われるので、民間銀行の信用創造で国債は買い支えられない。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:13:47.09 ID:BrSXCu/C0.net
次の選挙は壺追放選挙

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:15:42.35 ID:o639y8xL0.net
>>883
信用創造の実態については国会でも日銀担当者によって確認されており負債なくして貨幣なしは紛うことなき事実だよ
念の為その時の議事録を貼っておく
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000220020191023002.htm

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:16:59.79 ID:oblpi8lE0.net
>>883
補足すると
今の仕組みにまったく矛盾も問題もないという前提がないとお前の話って成立しないのよ
現実の通貨管理制度、中央銀行制度はこれらを引き起こした
システムにのっかることで人生を生きて成功した秀才なんだろうね、システムを疑うことを赦さない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:17:07.94 ID:R15gICE50.net
>>881
どっちでも良いな。
国民にわかりにくい様に
ワザと複雑にしてるだけだから。

国民がそれをちゃんと知っていれば問題なし。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:21:29.04 ID:R15gICE50.net
>防衛費の増税「お願いしなければならない」

こういう奴はど素人だよw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:21:39.60 ID:bPw/rIOi0.net
防衛費増額は、素直に賞賛したい。

財源は極力、歳出削減に取り組んでほしい。
コロナ対策費、公共事業費、
そして、社会保障費の削減。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:22:05.34 ID:PE+CqLvX0.net
断る。
ネトウヨが負担すればよくね?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:26:54.98 ID:jaj2WMoZ0.net
宗教法人税
公益法人を一般法人化

まずはこれから

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:27:34.16 ID:T+tvBQe10.net
信用創造は負債無しで行えるけど、信用創造で作り出した金は銀行の口座から外には出せない。
持ってない金貸してるんだから持ち出しようがないので。

信用創造で銀行が貸した金を、借り手側が口座から出そうとすると、
銀行側はコール市場などで他の金融機関から金を借りて対処する。
この時点で信用創造ではなく、ただのまた貸し状態になる。

借りる相手が預金者ではなく他の金融機関になるだけ。

ちなみに、何で銀行がわざわざ企業側の為に他の銀行から金を借りてまで貸してくれるのかといえば、
借り手側(企業)が担保資産を差し出し金利を払うから。

企業は担保資産を銀行に差し出すと、その担保でカバーできる範囲で、
信用創造で手元資金を貸し出してくれたり、そこから下して使う場合は、
他の銀行から金を借りて調達したりしてくれるだけ。

借りた企業が返し損ねたら担保売り払って銀行は金を回収する。

信用創造は打ち出の小づちでも何でもない、担保確保して銀行が提供するサービスの一環。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:27:41.30 ID:s9hbPGE40.net
安倍政権の集団的自衛権
岸田政権の防衛費GDP比2%

ようやく普通の国に近づいたね。

日本の自由と民主主義を守るためには、
米国を中心に民主主義国家が協力して、
世界の自由と民主主義を守らなければいけない。
日本には、国際社会に対する責任がある。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:30:43.84 ID:oblpi8lE0.net
>>895
出鱈目
定額給付金の財源は国債
その国債は俺たちの銀行預金に振り込まれ
一部は現金支給

最初から出鱈目なので後段は触れるに値しない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:31:23.95 ID:DpC/HxGY0.net
日本国民のサイフから財務省は10兆円をドル円為替市場に介入して巻き上げておいて、よくもしゃーしゃーとまた増税しますとか言えるよな。
まずは国民から巻き上げた10兆円を返せよ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:32:11.08 ID:NARgvsYW0.net
>>895
君の住宅ローンで増えた残高を売り手の銀行口座に振り込めないとかすげえアホな話を良くそんなに長い文章にできるな。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:32:13.41 ID:MTVHkYXX0.net
財務省が税徴収のしやすさのために偏った一極集中を作った張本人なんだよ
そこに池田勇人の所得倍増計画が乗っかり、
関東大震災〜第二次大戦後でも地方の人口は増え続けてたのに
この1955年からまっすぐ減り続け、今に至る
好景気が終わってもこのタッグに支配されてるお前らのマヌケさ…

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:33:07.84 ID:s9hbPGE40.net
防衛費増額は100%賛成だが、
財源議論で日銀は全く関係ないよな。

国債購入(QE)はあくまで金融政策の一環。
金融政策上の必要があれば、その逆、
保有国債縮小(QT)もあり得る。

事実、FedやBOEは今、QTを実施している。
BOEは、QTの中で国債売却もしている。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:33:34.71 ID:mJhbI35E0.net
まずは宗教法人に課税した方がいい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:34:19.51 ID:9fLUram00.net
国民の税負担は限度だし、てめえの財布の中からやりくりしろよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:34:35.28 ID:n35o7JSn0.net
欲しがりません、勝つまでは!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!贅沢は敵だ!

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:35:01.76 ID:o639y8xL0.net
>>895
誰かが負債を抱えることで新たな預金通貨が生み出されることを信用創造と言っているんだよ

>信用創造は負債なしで行える
1行目からして間違ってるわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:35:19.65 ID:oblpi8lE0.net
結局、自国通貨建て国債を借金扱いして財政健全化を主張している人たちがいかに現実の経済現象と乖離した解釈しているかw
実例を示したって彼等は主張を変えないけどさ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:36:43.36 ID:MTVHkYXX0.net
>>900
あー1955は自民党結成だったわ
1960が所得倍増計画
5年毎の国勢調査を関東大震災前から見た結果だから確実
1960までは増え続け、そこから一気に減少モードが今も続く

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:37:22.94 ID:s9hbPGE40.net
戦後の世界秩序は、戦勝国のウクライナが
G8に入ってほしい。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:38:38.51 ID:sJLyqd090.net
>>883
ソース出せよ嘘吐きチンカスクソ野郎

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:40:38.58 ID:hgtsVKbA0.net
裁量的経費(=防衛費+公共事業費)の中で、
防衛費を倍増するわけだから、
短期的には、公共事業費を削減すべきだな。

まず、喫緊の課題は、コロナ対策費の縮小。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:41:11.96 ID:Qs9fEldv0.net
安倍派は反対してるんだよな
頼りになるのはやっぱり安倍派だけか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:41:52.63 ID:GZETyXLC0.net
消去法で自民党(韓国統一教会)なので増税しても仕方ないね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:42:46.58 ID:hgtsVKbA0.net
>>911
今回の防衛費増額、反撃能力について、
自民党内で特に頑張ってくれたのは、

小野寺五典(岸田派)、萩生田光一(安倍派)、
佐藤正久(茂木派)あたりかな。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:42:55.48 ID:trsdqLYK0.net
じわじわじわじわ税金取りに来るよな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:44:14.46 ID:8jsEaQ/E0.net
財務省に第2の山神様が降臨して欲しい

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:44:52.81 ID:M87jDzJB0.net
北朝鮮にミサイルの発射依頼するの?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:47:26.99 ID:7hMp/xEt0.net
>>910
アホか
小泉、安倍の2つの政権で、以前より公共事業費を半分にしたんやで。
半分よ。

さらに減らすのか?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:47:39.83 ID:CaP63Ai40.net
長期的には、社会保障費、地方交付税交付金の 
削減に取り組まなけばならない。

前者は、社会保障の民営化、市場原理導入。
後者は、地方分権の推進。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:48:08.10 ID:NT7z2m8V0.net
>>913
壺だらけでワロタw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:48:25.79 ID:IKeqseO70.net
天皇家と国会議員が反日なのに高額税金払う日本国民て

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:50:12.32 ID:5Jgz/5IO0.net
財源財源というがコロナで使った100兆円はどこから出てきたんだよ?
コロナ増税ってあったっけ?
単に中国に気を使って軍備増強したくないだけだろ
いい加減に親中議員を切り捨ててちゃんと日本のために政治をしろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:50:26.59 ID:CaP63Ai40.net
小泉政権の公共事業費削減は、正しかった。
防衛費まで削減したのは間違っていたが。

政府の支出は、以下の2つに分別される。
・裁量的支出(防衛費、公共事業費)
・義務的支出(社会保障費)

短期的に増減できるのは裁量的支出だから、
公共事業費を減らすしかない。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:51:50.43 ID:xccEJfyH0.net
はよ自賠責を返せ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:54:22.32 ID:VLaIYjop0.net
旧文通費100万、いつまで続ける気なんやろ?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:54:39.20 ID:7hMp/xEt0.net
MMT理論によると、財源問題は無い。お金が足りない?じゃ、日銀が1万円札を刷れば終わる。
しかし、それには国の条件が必要。途上国がカネ刷りまくったらインフレで崩壊する

でも、日本はインフレにならないし日本円は棄損しない。
だから、カネが足りないなら刷ればいい。それだけの話。

MMTを否定したい財務省は絶対に言わない真実

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:55:22.59 ID:5rMudDcF0.net
>>1
鈴木俊一と義兄の麻生太郎でそれぞれ五千億ずつだして
まずは一年分捻出してくれよ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:55:43.32 ID:CaP63Ai40.net
>>921
防衛費増額は、一過性のコロナ対策とは違う。
今後、恒久的にGDP比2%を支出する必要がある。
ならば、財源議論をしないのは、無責任だろう。

オレは、以下の両方が必要だと思う。
・歳出削減(現役世代の負担)
・赤字国債(将来世代の負担)

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:57:10.53 ID:aXMbVj230.net
岸田・立憲惨敗で国会閉幕、5党談合で増税は?解散は?総辞職は?新年は国民不在の政治が加速する~私たちはどう対抗すればいいの?(SAMEJIMA TIMES)
https://youtu.be/MJsQuPTjzGQ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:59:43.09 ID:CU63IlDB0.net
  ∧_∧
.  (´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:01:16.04 ID:CaP63Ai40.net
増税(大きな政府)と防衛費増額って、
実は親和性が悪いんだよね。
米国の財政政策を見ると、

右派の共和党は、
・小さな政府(減税+国防以外の歳出削減)
・国防費増額

左派の民主党は、
・大きな政府(増税+国防以外の歳出拡大)
・国防費削減

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:01:50.84 ID:xWCZ/Qwe0.net
何をするにもまずは
議員を減らせ
それから

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:04:22.31 ID:A6QJsu7Q0.net
>>3
是非とも過去に遡って徴収してほしい
神社と寺以外はもう全部課税させろよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:05:08.71 ID:CaP63Ai40.net
スポーツ庁とかもいらないよな。

政府が金出して超マイナーなスポーツで
五輪メダルを狙うのって、完全にソ連。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:06:31.22 ID:A6QJsu7Q0.net
>>933
Eスポーツとかも支援してくれるんならいいんだけど
そうでもないしな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:08:17.49 ID:NARgvsYW0.net
>>895
こういうやつの動機ってなんなんだろうな。不景気を続けさせたいとか、30年間ずっとバカだったのがバレるのが嫌とか、マジでなんなんだ?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:10:30.57 ID:D+J9a97x0.net
下層人民は戦争行ってしね、おいらは毎晩焼肉パーティー

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:13:20.87 ID:CaP63Ai40.net
>>934
どうせお金を出すなら、世界トップクラスの
外国人監督を日本代表に呼んでほしいな。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:14:23.71 ID:9Tg8qi9x0.net
お願いするなら誠意を見せろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:16:06.24 ID:T+tvBQe10.net
義務教育で習った景気循環のことを忘れたんだろうが、
景気というのは好景気不景気が交互に訪れるもので、
不景気がずっと続いたりするようなことはない。

しかも大抵の場合は好景気は不景気より長いので、この30年のうちの殆どは好景気だ。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:17:47.52 ID:aoWiExVc0.net
>>939
半導体サイクルは3年周期だな。在庫循環。  

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:19:03.70 ID:OGr3QP6o0.net
お断りしなければならない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:19:26.60 ID:+gKTPKPU0.net
統一ミサイル自民党防衛 マッチポンプで国民から金を巻き上げその金で国民から己達を防衛する クソ党

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:20:52.91 ID:OGr3QP6o0.net
まず増税するなら減税する条件も含めて案出すのが普通だろ
上げたら一生下げないだろって思われてるから反対なのいい加減理解しろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:21:03.05 ID:Dnhwxh7q0.net
>>939
バブル恐怖症に陥った日本は数十年の人為的不景気を選んだ
景気を良くしなければバブル崩壊がないと言うリアル中二病

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:23:38.90 ID:trsdqLYK0.net
>>943
税金の種類を削減するのが消費税の導入目的だったんだけどな
減らないどころか全体的に上げてるから飛んでもないことになった

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:24:26.55 ID:NARgvsYW0.net
>>939
好景気(GDPデフレーター2%以上)など1997年から一度もない。
マジで動機は何?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:26:03.64 ID:+gKTPKPU0.net
外に的はいないのに防衛費増税これは今から先にクーデター抑止の為の上級防衛費であるその金を国民から奪い国民を制圧するのが目的であろう現段階でも我々は全てを奪われ法で制圧され何も出来ないモブである

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:26:30.54 ID:aoWiExVc0.net
>>945
相続税は廃止すべきだな。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:26:34.81 ID:0PYUtIKw0.net
>>1
宗教法人に課税をお願いすればええやん

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:26:49.84 ID:T+tvBQe10.net
この30年の殆どは好景気、義務教育レベルの経済用語の基礎知識すらない人たちが、
20年だの25年だの30年の不況みたいなアホなこと言い出すだけで。

ちなみに今も好景気。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:30:04.94 ID:+gKTPKPU0.net
これは安倍の事件が関係してると思われ上級はびびって己達の防衛を第一に考え国民の安全など考えてもいない 自民党はそう言う組織だ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:31:36.31 ID:aoWiExVc0.net
市場が米国のリセッションを織り込んでいるから、
さすがに好景気ではないだろ。

焦点は、浅いリセッションで切り抜けられるか。
FRBの金融政策、一貫したメッセージにより、
長期の期待インフレ率は非常に安定しているので、
足元のインフレもまもなく沈静化する。
そしたら、利上げを停止できるので、
浅いリセッションで済む可能性が高いと思う。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:32:18.87 ID:aPwKHgtJ0.net
解決済みの徴用工問題をわざわざ日本から再度解決しようなどと寝ぼけた話を持ちだし、日本企業の財が奪われる可能性を防がない与党と、そう言った反日行為に対して文句の一つも言わない野党しかいない日本の政治家

こう言った奴らが仕切っている中、防衛費増やしても、頑張った自衛隊員が報われないね。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:33:43.74 ID:+gKTPKPU0.net
いいか 自衛隊や警察は正義では無い 

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:35:48.40 ID:T+tvBQe10.net
日本の景気判断は景気動向指数、DIやCIで判断される。

何で実質GDP算出する指標で景気判断するとかいう勘違いしたのか知らんけど。

CIDIで導き出された景気循環の局面で、拡大期が好景気、後退期が不景気というだけ。
この30年のほどんどの時期は好景気。

義務教育で習うことだよ、中学生以上なら大抵知ってる社会常識だ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:35:59.57 ID:Si9k1dCi0.net
宗教法人や財団法人から税金とれや
政治家等富裕層の脱税に使われてるから

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:36:32.96 ID:n4valP9M0.net
>>952続き
もちろん、過去30年間ずっと不景気だったなんて、
おかしなことをいうつもりはない。

それは不景気とは言わない、実力だ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:36:44.82 ID:xBj3FQ+u0.net
無駄な歳出を削減しろよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:39:16.41 ID:WX+4w5tu0.net
国を守り、国を想う立場からすると
消費税20パーでもいいから国防に力入れて欲しい。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:40:05.21 ID:wNB0065Q0.net
>>958
つくづく民主党政権の仕訳を反対してた連中が癌なんだと思う。
今や天下り機関が湯水のように税金使ってるんだと思うよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:40:39.37 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>959
税金は財源ではありません。
くだらないこと言ってないでそれくらい勉強してください。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:42:15.45 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>957
低能児おつ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:43:49.07 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>955
中学校からやり直せ無能
GDPで判断しないおまえは単なる経済オンチ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:45:27.26 ID:MS9YrJ3Y0.net
増税したところでどうせ使途不明になるんだろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:46:06.91 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>960
政府の赤字は民間の黒字
ミンスもクソ
売国移民党もクソ
わかったか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:48:24.78 ID:uh4XbmFe0.net
日本の不景気は、景気動向指数研究会が認定する。

テクニカル・リセッション入りは、
2四半期連続のマイナス成長。

過去30年が不景気などという定義はあり得ない。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:48:37.99 ID:lN5Yo/Ss0.net
岸田文雄は安倍晋三を超えて国民を苦しめる憲政史上最悪の宰相になるんだな。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:49:43.34 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>966
ザイム真理教おつ
さっさと解散しろボケカス

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:51:26.97 ID:A6QJsu7Q0.net
>>937
監督だけ尖らせてもなぁ・・・

増税よりも宗教団体への税務調査をすべきだと思う、30年くらい遡って

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:51:34.25 ID:+JUzCMCg0.net
公明党はこんなのにも自民に賛成するの?
平和の党じゃなかったのか

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:51:37.47 ID:P/jAgpRt0.net
税金は財源じゃないなんて言ってるやつでまともなやつは誰もいないからw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:52:47.45 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>970
単なる朝鮮カルトだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:52:51.83 ID:9BLMMdcH0.net
防衛費のために増税します
→公務員の給料になりました
のいつものパターンだろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:53:24.53 ID:9bEP0g0W0.net
>>925
実際に円の価値は毀損してるよ
80円→130円の場合60%近く円の価値は毀損してる
この程度で済んでるのは、いざとなったら返済できるという資産の裏付けがあるから
ただこれがさらに1000兆、1500兆と国債残高が増えていったら話は別なのは当たり前

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:53:46.12 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>971
税金は財源ではありません。
日本政府には通貨発行権があります。
少しは勉強してくださいねw

あなた、ザイム真理教でしたね、失礼しましたw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:55:12.82 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>974
まったく違う
きみは信用創造というものをまったく理解していない高橋洋一レベルのアホだなw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:56:53.85 ID:A6QJsu7Q0.net
>>973
特別国家公務員の給料上がるなら、まぁ・・・
人材不足も顕著らしいし。
と思っても別の公務員に入りそうなんだよな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 17:59:40.86 ID:V8AdnB/N0.net
>>974
米利上げによるドル高分は割り引いて見ないとな。
円だけでなく、全通貨が自国通貨安になった。

ただし、円は他の主要通貨と比べても最も弱い。
円より弱いのはトルコ・リラくらい。

金融政策の透明性、独立性、信用が最も大事だね。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:02:22.47 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>978
投機筋が円売りを仕掛けてたけど諦めたみたい
バカな連中だよw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:02:39.58 ID:lN5Yo/Ss0.net
>>978
投機筋が円売りを仕掛けてたけど諦めたみたい
バカな連中だよw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:03:42.86 ID:+gKTPKPU0.net
このクソな状態は今の70〜50代が無能で思考停止国民やってたからこうなった こいつらが本当の意味で世界一の馬鹿

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:03:58.21 ID:b7So6g+p0.net
>>1
日本は税収の三分の二が社会保障費に使われていて、
他に予算が回らないから毎年赤字国債が発行されている。

日本が最も景気の良かったバブル期でさえ社会保障費は約10兆円だったのに、
バブル期から円の価値が変わっていないにもかかわらず現在では35兆円を超えている。

日本にいま必要なことは、社会保障費をバブル期の10兆円まで削減し
必要なところに予算を回すことだよ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:08:05.06 ID:wNB0065Q0.net
>>982
団塊が絶滅したら減るから待っとけ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:10:36.42 ID:9bEP0g0W0.net
>>983
いや、残念ながら氷河期が死ぬまでは右肩だ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:11:45.06 ID:nqZue8bN0.net
>>3
宗教の自由知らんのか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:12:25.58 ID:gaYLD3ON0.net
まあ経済伸びるようになってからだな
経済伸びてないのに増税して防衛費増とか亡国のやること

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:14:08.26 ID:5RB1AP0S0.net
>>982
増税したくて財務省が演出してるだけだから社会保障費削らなくても1兆程度どうとでもなる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:24:57.06 ID:9bEP0g0W0.net
トルコ・リラが日本より弱いのは当たり前
2016年からのたった6年間で政府債務残高を6倍に増やしてるからだ
ドルに対してもリラの価値が6分の1になってる
ドル/円が600円台になってると言えば深刻さが分かるだろう

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:28:10.94 ID:+gKTPKPU0.net
テロリストの自由など無い

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:39:03.13 ID:K3OM4t210.net
>>1
人の給料から、ゼーキンと称して勝手にカネ取りやがって!!
毎月毎月7万も8万も取った上にボーナスからも20万近く強奪しやがって!!!

ふざけんじゃねえぞ!!!

カネ返せ!!!!ドロボウと同じじゃねえか!!!!

今までは何故か誰も声を上げなかったが、
額に汗して働く日本国民ももう分かっただろ!!

給料から勝手にカネを奪われるのはおかしい事だという事が!!
あなた方が消費活動に使うハズだったそのカネは、ドブに捨てられてるだけだぞ!!!

給料強奪は、直ぐに止めさせろ!!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:43:24.88 ID:JuIBxfXs0.net
アメリカ様の犬として死ねと言う自民党
喜ぶポチ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:53:05.84 ID:RcCWQ5Sa0.net
一兆増やすことで何が変わるのか。
その必要性の根拠を知りたい。
どういう計算で一兆の増額が必要だと言ってるのか
人口10倍の国や核保有国が脅威なのは当たり前だが一兆の増額で対抗できるわけでもないし、何の為にその増額が必要なのか。
人の弱みにつけ込むような◯◯師のようなことは国ぐるみでやるようなことではないのでちゃんと説明して欲しいものだ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:55:02.52 ID:dImLqiw90.net
財務省はついこの前ドル円為替介入をして、市場から無理やり10兆円もの為替差益を搾り取ったばかり。これはほかでもない日本国民の財産から毟り取ったも同然。
その上でしれーっと増税しますとはいったいどの口が言う。
なあ、財務省そう思わないか?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:59:12.26 ID:kQjl9cQk0.net
>>985
憲法を改正すべき時が来たってこったな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:01:59.88 ID:+gKTPKPU0.net
統一ミサイル自民党防衛費マッチポンプ国家 世界一無能な国民

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:02:16.48 ID:E8FT8j6g0.net
colaboみたいな怪しい団体への補助金の管理が足りてないよな。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:03:40.95 ID:vAm64DM/0.net
何で急に必要になった?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:07:28.02 ID:+gKTPKPU0.net
選挙集計係に統一関係者を起用するな 選挙法を改正すべき時だ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:11:56.41 ID:NpvkL/Ay0.net
>>997
札幌五輪やるから

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:12:41.01 ID:M9SldMEX0.net
>>997
アメリカが無償でウクライナにええかっこしまくったから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200