2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1兆円】鈴木財務相、防衛費の増税「お願いしなければならない」 ★2 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/09(金) 18:56:26.43 ID:8aEvc38D9.net
 鈴木俊一財務相は9日の閣議後の記者会見で、防衛費の財源について岸田文雄首相が増税の検討を与党に指示したことについて、「財源の確保に向けて、税制でお願いしなければならないと考えている。国民のみなさんにしっかりご理解いただけるように丁寧に説明していく必要がある」と述べた。

 岸田首相は8日の与党幹部との政策懇談会で、増税の検討を表明。「約1兆円強については国民の税制で協力をお願いしなければならない」と述べた。与党からは国債(借金)でまかなえばいいとの声があがるが、鈴木氏は一般論と前置きしたうえで「国債を防衛費の安定財源と位置づけるのは難しい」と否定的な見方を示した。

 防衛費は2027年度までの5年間で総額43兆円になる見通し。財政健全化への影響も避けられないが、鈴木氏は、財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)を25年度に黒字化するという目標については「堅持しないといけない。財政規律はしっかり守っていく」と述べた。(木村聡史)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d374cf1ab362f18c4d01a38f39e63f91b17a916
※前スレ
【1兆円】鈴木財務相、防衛費の増税「お願いしなければならない」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670575751/

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:46:35.03 ID:Kzh95PIM0.net
防衛費5兆円増やすのに増税は1兆円でいけるんかね

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:46:41.10 ID:+2e5GoXP0.net
今じゃねえんだよどう考えても

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:46:44.06 ID:NNWA5ElE0.net
葬式に税金をかけたら、皆んな平等で良くね?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:46:45.40 ID:JqNOCzrU0.net
消費税を20%にあげればええよ、10%はちょっと安いね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:46:49.07 ID:hVsR32mD0.net
第48回衆議院議員総選挙
安倍チョン「消費税を増税します!」
日本国民「安倍チョンマンセー!」
安倍自民党大勝利!
安倍チョン「消費税にお墨付きを頂いた」

キチガイ「財務省ガー財務省ガー」

キチガイの中では
この日本国民は居ない事に成ってるの?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:46:50.71 ID:fo6MDDxf0.net
民忠ダダ下がり中

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:46:52.00 ID:/wA5cG7c0.net
少しは国民を防衛しろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:08.28 ID:96ZHDbC30.net
天下りの温床の外国為替資金特別会計30兆を切り崩せば増額分5兆円を6年間埋めることができる

https://youtu.be/EWW-tM20S18

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:09.44 ID:BoUg1PQb0.net
ワールドカップ見れるのはスポンサーである中国企業のお陰だろ
どこに脅威があるんだよ、脅威詐偽だろこれ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:09.53 ID:+TlUIS7L0.net
>>665
馬鹿なの?
ミサイル含め一例も売れてない
むしろ海外からの購入が増えそう

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:10.81 ID:9XARp+Yj0.net
国会議員の給料削減が先では?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:11.11 ID:AzIlJEpU0.net
>>425
その認識で正しいと思うけど俺が言いたいのは、そのとき積極的に資産運用してない人はインフレで資産が目減りする、ということ
政府はそのとき所謂借金が目減りするということ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:11.28 ID:XjhKUPVG0.net
武器作るな、他国に売るなとか言ってるバカが税金払えばいいと思うよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:12.82 ID:5BifcmZP0.net
1兆円程度なら赤字国債増やせばよくね?
今更誤差だろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:24.07 ID:SOYYZBIh0.net
>>684
一揆がまた流行るな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:30.70 ID:EAh6b7NR0.net
>>679 れいわだろ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:35.20 ID:YhdP06jP0.net
まず議員の給料減らして参議院廃止しろよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:37.76 ID:/Kkcspwa0.net
これから台湾で、第二次満州事変を起こして

日本が中国に攻め込むと?

外国軍需産業のために、増税です!

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:38.61 ID:n1TmYa6C0.net
俺達、日本人が悪いよ

東大廃校に賛成できないお前らカス日本人が
当然、俺にも実践できない責任の一端はあり

これからもノーパンしゃぶしゃぶ省の言いなりになるんだな、
お前らにとって、東大官僚は逆らえない印籠のようなものなんだろ?

バカ日本人には売国アカモンの奴隷がお似合いだよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:41.47 ID:kAgkmIU90.net
>>681
つか技術進歩の点でも兵器開発はありよな
大学が人道的だなんだって共同研究したがらんけどw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:54.82 ID:LNQEnJrQ0.net
武器を世界に売りたくありません
なので増税しますってことやん?
政治家無能ってことやん

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:57.26 ID:UWBrRLVF0.net
>>693

放映権を買ってるんだが?
中国関係ないが…

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:59.08 ID:c4hKqKGp0.net
コロワクバブルで公金と保険料を盗みまくってタワマンや高級外車を購入しまくった医者どもから取れよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:05.26 ID:gLJ3Xdge0.net
日本の消費税は名前だけそれっぽくした第二法人税だとバレたぞwwwwwwwwww
消費者が払ってるのは税でなく税分値上げされた商品って事が裁判で確定したwwwwwwwwwwwwww
お前らは消費税全然払ってないんだぜw
国民騙した財務省解体やな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:09.95 ID:l82nCrdf0.net
岸田 「企業から」
鈴木 「国民の皆様」

どう見ても国民から取る気満々

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:12.31 ID:WmCHnTNe0.net
外圧でしか変われない国なんだからさっさと攻め込んでもらった方が今の上級に内政やらせるよりマシ

711 :ただのとおりすがり:2022/12/09(金) 19:48:17.59 ID:cFM8aVvk0.net
>>689
気狂いはおまえでしょ
日本は1億総搾取時代に入ってる
乗り遅れるおまえがアホなだけだ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:21.23 ID:8zy93u570.net
国民1人につき1万円の請求書送っときゃいいじゃん
年間1万ぐらい別にいいし

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:30.40 ID:EAh6b7NR0.net
>>701 参議院廃止とか中国そのものじゃん。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:30.40 ID:He+v6mYT0.net
>>1
景気を上向かせて税収アップで賄うという考え方を否定する増税ありきの売国・財務省
高級官僚の天下りの原資になっている国の資産には手をつけたくないようです

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:31.72 ID:k4RuR8d+0.net
先ずは自民党党員におねがいしろよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:32.19 ID:3Vw8QfJJ0.net
ウクライナみたいになりたい人は拒否し続けろよ(笑)

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:36.90 ID:LNQEnJrQ0.net
>>694
だから売れってw
作れってw
買うだけなら増税しかないんだってw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:39.15 ID:Y2WQx3TL0.net
無理

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:48:54.97 ID:gyrCDfoM0.net
ラジコンで使われる小型ガソリン・エンジンは輸出するなと平和利用とか馬鹿だろ
真似されて他の国で製造されて気が付いた時には倒産してるよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:00.04 ID:pWdpJEZW0.net
魔王岸田

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:05.13 ID:lGDiQC420.net
>>712
子供の多い家族が死ぬなww

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:09.44 ID:BqCc4kst0.net
メシがうまいw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:11.59 ID:ESCTuzdk0.net
外に売って稼いだら?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:12.27 ID:UWBrRLVF0.net
>>708

なんか面白そうな話だなw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:17.82 ID:z7n4VqOL0.net
NHKの受信料を防衛費にまわす。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:18.22 ID:b0Hjv9O/0.net
>>647
政府債務残高は通貨発行の記録に過ぎないよ
帳簿処理上必要な負債を創出してるだけ
我々の預金は銀行にとっては負債計上されるけどそれを借金とは言わないだろ
資産と負債には不可分の関係がある
政府の赤字は民間の黒字

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:25.34 ID:SOYYZBIh0.net
>>720
岸田「増税王に、おれはなる!」

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:30.45 ID:Y2WQx3TL0.net
誰かテロれよ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:30.60 ID:TfdhjGVv0.net
>>709
ヤバいよね
反共とか言いながら、共産主義や社会主義と変わりない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:39.28 ID:5BifcmZP0.net
鈴木氏は一般論と前置きしたうえで「国債を防衛費の安定財源と位置づけるのは難しい」と否定的な見方を示した。

なんで防衛費に充てられないの?
海外の投資家も赤字国債買ってるからか?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:41.51 ID:UWBrRLVF0.net
>>723
防衛だから売ったら意味無い

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:43.14 ID:LIfV2lR20.net
日本国民ではなくアメリカ国民にお願いしろよジジイ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:43.61 ID:u9P19FqW0.net
増税しなくても、老人への社会保障費132兆円から1兆円もらえ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:53.12 ID:rIUgj9eO0.net
なんで増税しなければいけないほど業績悪いのに公務員にボーナス出てるの?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:49:57.08 ID:hVsR32mD0.net
自民党「防衛費を倍増します!」
日本国民「キッシー自民党マンセー!」
自民党「増税をお願いしたい」
ゴミ屑クソウヨ「キッシー自民党マンセー!」
日本人愚民過ぎるだろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:02.90 ID:pMZ+Uu7B0.net
他人の財布に手を突っ込む事しかしてねえよ統一党って

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:05.13 ID:9QyIHZsD0.net
円がゴミになったせいだぞ
民主党なら間違いなく必要なかった
安倍が元凶だ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:05.16 ID:EAh6b7NR0.net
>>725 自民がそれやる訳ないだろ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:06.87 ID:u9P19FqW0.net
増税しなくても、老人への社会保障費132兆円から1兆円もらえ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:10.01 ID:+TlUIS7L0.net
>>717
海外製のほうが良いから誰も買いません
低知能で努力嫌いな今の日本人には海外と競争できるようなものは作れません

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:14.25 ID:zygeRzYc0.net
>>706
アベマ運営してる所の子会社のサイゲームスのウマ娘様々なんだよな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:30.26 ID:q2hbgO6X0.net
自民党の方がマシとか言ってた奴どうすんの

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:33.71 ID:SvGpLOAX0.net
天皇家も政治家も反日なんだな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:33.98 ID:+2e5GoXP0.net
財務省の言うことだけ聞く力

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:36.41 ID:KuKyqS4i0.net
>>11
民主党時代の1ドル80円なら増税する必要なかったのにな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:37.55 ID:ESCTuzdk0.net
日本製の武器なら、反米反中国の国々に売れそう。
なんなら平和維持のために格安で!

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:39.27 ID:s3CL59iM0.net
おう、金持ちと宗教法人と、貯め込んだ内部留保から
好きなだけ持ってけや(´・ω・`)

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:48.80 ID:hVsR32mD0.net
>>711
???
頭大丈夫か?
キチガイが刺さったちゃったの?🤭

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:52.94 ID:GueqcYUQ0.net
>>658
思考停止してるのはお前だよ。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:58.16 ID:SOYYZBIh0.net
>>744
岸田「アメリカの言うことも聞きました」

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:58.68 ID:cDyZdou10.net
>>732
一般アメリカ人「日本?中国のどの辺なんだいその国は?」

これが現実

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:50:58.97 ID:TfdhjGVv0.net
>>734
カルトの手口で税金巻き上げなんだよな

753 :ただのとおりすがり:2022/12/09(金) 19:51:01.07 ID:cFM8aVvk0.net
>>726
おまえは鎖国脳なのか(笑)
国債が信用を失って通貨も暴落する未来予想図は既に完成済みだぞ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:04.64 ID:RobaHXDp0.net
防衛費は仕方ないわw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:13.25 ID:ESCTuzdk0.net
>>731
アイアンドームのように、システム売りすれば?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:15.23 ID:UWBrRLVF0.net
>>741
でも放映権を買って貧窮してるのがテレビなんだからさ…
関係ないんだよw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:18.10 ID:LNQEnJrQ0.net
>>740
なんか作れんだろw
増税しかないやん

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:18.50 ID:LWzykUW20.net
日本もマジでクーデター起こす時かもしれない

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:22.19 ID:Y12uUCD+0.net
>>663
GDPでみるとそうだよ。
ところが、只、単純にグローバル化
まあ構内産業の空洞化しただけだ。
だから日本はG7から外せないんじゃ
ないか。
大企業から税を取れというが、共産の馬鹿どもが
それやると、下請けに納品してる物品の値下げ
を要求され、下請け企業の首をしめるかたち
になるんだよ。
すると中小企業経営者で、経営センスのない社長
は自殺か倒産を招く。
わかったか?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:22.24 ID:ig8ebNVd0.net
何で北のミサイルやらマザームーンのギャンブル代を
税金で肩代りせにゃならんのよ
安倍友に返還させろや

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:23.63 ID:gyrCDfoM0.net
ドイツや環境のスウェーデンや韓国まで軍事産業で儲けている。
日本は馬鹿なのか

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:28.23 ID:Y2WQx3TL0.net
高齢社会ってマジここにも影響出てるよな。
頭がパーン

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:32.36 ID:l82nCrdf0.net
>>721
まんさん 「独身こどおじから10万取れば良い」

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:34.18 ID:uzuyedFu0.net
来年から電気代も値上がりするのに、それに合わせて増税もやるのは頭がおかしいわ。
基本は自民党に投票していたが今後は自民党には投票しない。
国民を馬鹿にしすぎ。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:34.97 ID:tCvJkOfg0.net
防衛費のどの部分を増やすのか出てこないな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:40.39 ID:lGDiQC420.net
>>740
どうせ持ってるだけなんだから性能関係ないけどなww
自国製があったとしてもアメリカ様から買わされるだろうがw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:41.86 ID:5BifcmZP0.net
>>726
なんで国債を今回の財源に充てられないの?
1000兆のうちのたったの1兆赤字(政府にとっては黒字)が増えるんだろ?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:44.28 ID:fo6MDDxf0.net
(自発的)辞任ドミノが起こるかもしれん

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:45.14 ID:Bdb4FELo0.net
池田先生にお願いしろよ!
1兆円くらい軽く出してくれるよ!
日本の平和の為に!!

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:47.70 ID:+TlUIS7L0.net
>>738
NHK年間予算7000億とか普通に考えても気が狂ってる

そもそももはやいらない組織
さっさと民営化して受信料なくすべき

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:49.72 ID:u9P19FqW0.net
増税しなくても、老人への社会保障費132兆円から1兆円もらえ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:53.64 ID:TfdhjGVv0.net
>>735
捕まったネトウヨは無職だった
つまり税金納付してないw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:57.37 ID:He+v6mYT0.net
>>1
亡き安倍ちゃんの防衛国債案を否定する財務省の下僕・検討使岸田

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:03.90 ID:YsJ9F9bG0.net
また自民のペテン師どもがやりやがったよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:21.57 ID:uLH88uc00.net
使途不明の12兆円から出せや

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:23.54 ID:UWBrRLVF0.net
>>755
売ったら意味ないだろ…
今は構築の段階なんだし…
価値が極まるのはその後だよ…

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:29.74 ID:EAh6b7NR0.net
>>756 若い奴はテレビ持ってないだろ。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:31.27 ID:t0SDNq4Z0.net
自民党保守派の悲願だし

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:33.65 ID:2kSjqs+L0.net
今の若者を徹底的に追い詰めて
風俗堕ちパパ活堕ちする少女を急増させ
そんな少女を抱きまくるという
下心丸出しのジジイどもが統べる国だぞ
お前らもう諦めろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:35.75 ID:xeVfAt3A0.net
戦って守りたい人だけで賄えよ。防衛費とか要らんわ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:38.05 ID:uzA+9iol0.net
政治資金パーティーで賄えよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:43.53 ID:YpVQSsta0.net
財務省は足らぬ足らぬは工夫が足らぬだな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:43.72 ID:s3CL59iM0.net
>>765
五輪と同じタカリ方式なんじゃね?
後から後から増額するやつ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 19:52:44.26 ID:odA/qkW30.net
カネだけ集めて誰が戦うんだよバーーーーカw

攻めてきたヤカラにカネ渡して帰ってもらう費用かい?

徴兵とか軍事訓練でもする覚悟が無いとムリだねお花畑野郎ども

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200