2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/09(金) 00:48:09.80 ID:8aEvc38D9.net
岸田総理は防衛費の増額の財源に充てるため、今後5年間で最大年間1兆円余りの増税による国民負担を求めると明言しました。

岸田総理は来年度から5年間の防衛費を43兆円と大幅に増額する方針ですが、歳出改革やコロナ対策予算の不要分の返納などで賄い、2027年度にむけて複数年かけて段階的に増税の実施を検討すると明らかにしました。

また、岸田総理は最終年度である2027年度以降について毎年4兆円の追加財源が必要だと述べ、そのうち3兆円については歳出改革や剰余金の活用、税外収入を活用した「防衛力強化資金」を新たに創設し賄うとしました。

ただ、残りの1兆円余りについては国民の税制で協力をお願いしなければならないと明言しました。

岸田総理
「約1兆円強については国民の税制でご協力をお願いしなければならないと考えております」

岸田総理は家計に配慮し、個人の所得税の負担が増加する措置は行わないとしました。

岸田総理は、この増税について税目や実施時期を含め検討するよう与党の税制調査会に指示しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/225520?display=1


【速報】岸田首相 所得税除いた形で1兆円増税 防衛費の増額で
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ebd3dc22e902686775bb6d46eba17de1c43308

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670501115/
【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670506579/

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:12:55.92 ID:dRDqG5Xw0.net
>>947
お前にわかる言葉にしてやる義務ないけど
お前語を日本語っていう言い回し猿がよくやるじゃん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:13:20.31 ID:04nTGXG80.net
>>952
勝てるわけないだろ…

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:13:24.46 ID:HiUpYsuM0.net
>>926
まあそれが日米安保ってものだからね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:13:31.18 ID:Q+CusyWf0.net
>>937
台湾海峡取られたら石油が止まる
次は沖縄が危なくなる

お前みたいな間抜けがいるからまともな議論にならない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:13:54.09 ID:cgNA9KaJ0.net
>>97
反戦者から前線送りになるわな
その法案も提出されるし

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:13:55.59 ID:1/n3sU580.net
>>929
立憲にしっかりしろと言うべき
岡田と安住が茂木に負けてザル法案に賛成したダメージは大きい
公明党の責任にすら出来なくなって立憲の責任になってら今日も党内荒れているぽいし
岸田政権はボロボロだったのに

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:13:56.02 ID:U1dU0rVe0.net
>>954
いや外国人は旅行者扱いだから違法だしw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:13:58.72 ID:SFdFPowv0.net
>>945
その「 カクシャヨロンチョウサ 」ってのが

昔は1000人切ってたんだけど批判が強まって
いまは1300人ぐらいに電話してやってるw

1憶2000万人の意見反映できるんかねぇ‥
知り合いが「またオレんとこにヨロンチョウサかかってきた」って言ってるけどw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:14:14.06 ID:Hj2m2vPT0.net
>>1
法人税や金融所得税への増税は大賛成。
国というものは額に汗して働く多くの国民が支えている。

民なくして国はない。

国を支える労働者に重きを置いて彼らに酬いるべきで、
不労所得者が個人では消費しきれない程の大金を得て持て余すような世の中にしてはいけない。

法人税や停滞する有り余る資産への課税を進めるべき。
企業や資産家は強く、個人というのは非常に弱いのだ。

更には累進性を活用して、固定資産税や相続税、贈与税への課税も強化すべき。日本の土地を買い漁った外国や海外へ逃げた日本企業から外資を稼ぐ事ができる。
そして二世や三世といった世襲を規制する必要がある。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:14:20.63 ID:KlwktxJg0.net
内容:
安倍氏が国債での調達を重視していた件の奴。

増税の方でやる根拠に言われる財政問題は重要だが
その経済自身に下押し圧力が掛かる問題はけして軽く見積れる物では無い

安定財源だからと実態経済を生み出す消費にまで税をかけるのは悪手

自衛隊費は人件費や消耗品用だけ増税で
装備調達費は国債を。

阻止力は重要.
だが、それが守る事になる国の社会が、
普段の社会参加に要するコストへの改善を様々な人の事でも向けているかが、
皆が経済的・精神的に国を支えられる立場に成れる為には死活的に重要

福祉等含め社会的投資を削るのは本末転倒なので
国債や、国内市場による経常利益に比較して国内還元率の低い、雇用へのコストを払わない経営をする企業への税等は選択肢

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:14:30.69 ID:Jjl6XXVb0.net
>>956
だからアメリカが全力でサポートするとウソ付くんだよ彼奴らは。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:14:40.25 ID:Q+CusyWf0.net
>>939
アメリカも既に単独では台湾海峡を守れない
日米豪で協力して包囲網を作るしかない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:14:49.08 ID:U1dU0rVe0.net
>>955
猿並みの脳なんだし諦めろよw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:14:55.70 ID:04nTGXG80.net
>>958
何で石油が止まって沖縄もあぶなくなるの?
そもそも台湾って中国の一部みたいなもんだろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:14:56.54 ID:dRDqG5Xw0.net
>>958
石油ない、ふーん
侵略思想でてるね、がんば☆

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:15:01.53 ID:U247amA+0.net
統一教会への金の流れが悪くなったから増税した分で工面するつもりだな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:15:26.37 ID:U1dU0rVe0.net
>>966
クワッドあるじゃんw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:15:39.30 ID:kCMNOiqc0.net
今の日本って
日に日に不景気が進行しているな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:15:49.54 ID:B2IxptmZ0.net
>>1
これが自称愛国者の支持する朝鮮カルト統ー教会自民党です😂😂😂

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:15:53.62 ID:K1smf12C0.net
野党を育てなかった お前らが悪いw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:16:21.48 ID:dRDqG5Xw0.net
エネルギーはイギリスはアメリカから買う話したんだから買えばw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:16:30.61 ID:Q+CusyWf0.net
>>963
日本は企業も農家も病院も非力な零細業者が極端に多い
これが労働生産性が低い理由

過大な累進課税と相続税で富裕層を叩き潰してきた結果がこれ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:16:33.08 ID:HrJkVhyP0.net
日本もNATOに加盟すれば良いのに。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:16:38.97 ID:IY97Uxx10.net
北朝鮮から壺ミサイル来るぞwwwwww\(^o^)/

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:16:39.11 ID:U1dU0rVe0.net
>>972
韓国の話だろw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:17:04.53 ID:U1dU0rVe0.net
>>977
クワッドがあるだろw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:17:14.78 ID:Q+CusyWf0.net
>>964
日本の消費税は高くない
これが経済停滞の原因ではない

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:17:25.07 ID:dRDqG5Xw0.net
お綺麗で世界のリーダーの先進国様なんだからアメリカから買えば?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:17:26.73 ID:pmsgfHhO0.net
税金って増える一方で減ることないな
つまり昔が一番よかったって事なんだろうか

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:17:33.32 ID:04nTGXG80.net
>>963
ほんとそれ
君みたいな人が政治家になるべき
そろそろ限界に来てるよこの国の人間は

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:18:00.31 ID:U1dU0rVe0.net
>>981
大なる原因だけど?w

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:18:04.01 ID:vMXJ2j+m0.net
公務員様のために働けオラッ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:18:11.45 ID:Q+CusyWf0.net
>>971
この問題では安倍の外交的成果は大きい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:18:39.29 ID:cgNA9KaJ0.net
>>954
外国人へのナマポは 公務員法違反でアウトだしな

日本の男も売られる人身売買は怖いんでは?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:18:54.12 ID:U1dU0rVe0.net
>>983
まぁそうだねw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:19:06.23 ID:LWjrvLFt0.net
もう徴兵制度を避けるのは不可能だろ
少子化で兵員維持が危機的状況
子供を作らなかった国民のせい
むしろ徴兵以外でどうやって兵力確保するんだ?
防衛費をさらに爆上げして大量の外人部隊でも雇うきか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:19:09.83 ID:Q+CusyWf0.net
>>977
北大西洋条約機構だから直接参加は出来ない
オブザーバーとしては既に参加している

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:19:20.74 ID:z9QNxYOA0.net
>>983
世界トップレベルの重税国家になってるから、これはおかしいと日本人が気づかなければいけない。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:19:27.65 ID:dRDqG5Xw0.net
>>988
電通みたいに入札操作してた君らもアウトだけどね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:19:45.55 ID:Hj2m2vPT0.net
>>977
NATO加盟国30以上 非加盟国が加盟国に攻撃した場合、他の30以上の加盟国は共闘する義務があるからな。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:20:06.67 ID:Hj2m2vPT0.net
>>1
日本国民個人の給与や報酬から強制的に奪い取っている所得税、厚生年金税、住民税、社会保険税。

この辺りを4-5万円でも減税してくれた方が日本に住む本当に多くの日本国民が助かる。

なにせ日本人の約9割が雇われて働いてるのだから。


企業法人税、宗教法人税、献金、相続税、贈与税、固定資産税や5000万円1億円以上の停滞している資産などへの課税で財源は賄える。
累進課税を活用すれば庶民に影響が出ることは無い。

ちなみに固定資産税を増税すれば日本の土地を買い漁った外国からも税金が取れて、外資をも稼ぐことができると分かりきってるのに、どうしてもそれをやろうとしない。

政治が腐っている。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:20:20.52 ID:Q+CusyWf0.net
>>985
スウェーデンは食料品も12%
デンマークは一律25%で軽減税率ない

日本の消費税は高くも安くもない
これが経済停滞の原因ではない

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:20:27.11 ID:U1dU0rVe0.net
>>990
侵略するなら徴兵は必要だなw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:20:39.84 ID:1zG+8DN30.net
たかが一兆円でナニがどうなんのよ?
予備費とかワンサカ付けられるのに
ソッチから出したらいかが?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:20:47.86 ID:SFdFPowv0.net
>>984
まともな女性ジャーナリストが
「オフショア地域」の資金洗浄で税金支払いズルすんな!
不正な競争すんな!って

国際的にまたがる資産家や会社をかたっぱしから調べてたんだが

車のエンジンキーかけた瞬間
ズドーーーン!ってかなり上空まで爆発して吹っ飛んでた
なかなかむずかしいね・・

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:20:52.51 ID:Q+CusyWf0.net
>>992
日本の国民負担率は中程度
高くも安くもない

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:21:03.72 ID:tdpsDWUG0.net
岸田首相「増税検討指示」って…総裁選で言い切った“消費税は10年上げない”発言は何だったのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e28534a6b89bba3a7113d8a5556a79a68b8fb3

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:21:11.86 ID:U1dU0rVe0.net
>>996
実験国と比べてもなw

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:21:17.94 ID:IY97Uxx10.net
公務員の給与から一律10%納税しろwwwwwwwwwwww\(^o^)/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200