2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/09(金) 00:48:09.80 ID:8aEvc38D9.net
岸田総理は防衛費の増額の財源に充てるため、今後5年間で最大年間1兆円余りの増税による国民負担を求めると明言しました。

岸田総理は来年度から5年間の防衛費を43兆円と大幅に増額する方針ですが、歳出改革やコロナ対策予算の不要分の返納などで賄い、2027年度にむけて複数年かけて段階的に増税の実施を検討すると明らかにしました。

また、岸田総理は最終年度である2027年度以降について毎年4兆円の追加財源が必要だと述べ、そのうち3兆円については歳出改革や剰余金の活用、税外収入を活用した「防衛力強化資金」を新たに創設し賄うとしました。

ただ、残りの1兆円余りについては国民の税制で協力をお願いしなければならないと明言しました。

岸田総理
「約1兆円強については国民の税制でご協力をお願いしなければならないと考えております」

岸田総理は家計に配慮し、個人の所得税の負担が増加する措置は行わないとしました。

岸田総理は、この増税について税目や実施時期を含め検討するよう与党の税制調査会に指示しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/225520?display=1


【速報】岸田首相 所得税除いた形で1兆円増税 防衛費の増額で
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ebd3dc22e902686775bb6d46eba17de1c43308

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670501115/
【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670506579/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:48:56.42 ID:4Z+6kYl40.net
徴兵さえやらなければ許す

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:49:05.57 ID:HXmlS6Nm0.net
一億総日の丸弁当で行けよ
贅沢は敵だ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:49:18.22 ID:lHFBp3FS0.net
>>1
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png

消費税率

ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%

まあ日本は世界と比べて税金は低いからな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:49:21.90 ID:Nu3Vbqfh0.net
本気で国民を◯しにきたな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:49:23.57 ID:p/O/qkew0.net
長い人生の中でここまで不快かつ無能な総理は初めてだわ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:49:45.14 ID:Nu3Vbqfh0.net
◯られる前に◯れ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:50:05.00 ID:lKyY279K0.net
>>1
日本は税収の三分の二が社会保障費に使われていて、
他に予算が回らないから毎年赤字国債が発行されている。

日本が最も景気の良かったバブル期でさえ社会保障費は約10兆円だったのに、
バブル期から円の価値が変わっていないにもかかわらず現在では35兆円を超えている。

日本にいま必要なことは、社会保障費をバブル期の10兆円まで削減し
必要なところに予算を回すことだよ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:50:09.17 ID:3ITQWmCQ0.net
その1兆を半島や大陸に渡して、侵略の足がかりを総理自ら斡旋すんの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:51:01.06 ID:Nu3Vbqfh0.net
>>9
おまえ馬鹿だな
壺の購入費用にするにきまっとるだろーが

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:51:21.77 ID:Pq/3G1LF0.net
法人税増税しろよアホタレ
消費税はこれ以上上げたら
自民党下野だからな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:51:25.84 ID:xHyPL7mp0.net
自民党投票しといて君らなんで文句いってんの
野党よりマシなんだろこれでも

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:52:06.18 ID:HXmlS6Nm0.net
表では人情味のある愛国者を演じ
裏では卑劣な売国奴
連中は恐ろしい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:53:01.56 ID:eBHQPNCc0.net
ミサイルやら買っても納品されてないのもあるんでしょ?
防衛費の前にしっかり外交しろや。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:53:18.55 ID:XhP94esa0.net
なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?

それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い

「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし

貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:53:45.68 ID:PvW2FL4E0.net
引退老人激おこ案件

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:53:46.01 ID:+lfQXASg0.net
まず法改正して国会議員とその親族(4等親)までの額に「消費税100%対象者」と入れ墨をしろよ
政治家とその家賊が重税国家で生きる手本を示せ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:53:50.49 ID:Pq/3G1LF0.net
>>12
俺は一度も自民党に投票した事ないぞ
投票してる糞馬鹿共が責任取れよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:53:56.81 ID:Nu3Vbqfh0.net
>>14
裏の外交費用になっとるんじゃないの?知らんけど

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:54:15.25 ID:XRHRogUz0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://ghyui.cyberspinning.com/1208/aagb/8d0ge9.html

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:54:23.07 ID:81gxFrXK0.net
アメリカもイギリスも、あれだけインフレしてても増税しないのにw


日本だけ自民の経済観が終わってるからこのザマ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:54:28.28 ID:kDp2GmGy0.net
アメリカ様の代理戦争国として、必要な準備はお整いですか?
軍備、各種徴発のための法と手段との整備、等々もさりながら、
ゼレンスキー将軍のような結果を出せる指導者が必要です

諦めましょう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:54:30.13 ID:PvW2FL4E0.net
>>17
あとそんな議員を当選させて人を白紙委任状入れた人も含めてそれやらせろよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:54:53.04 ID:15m2gWRf0.net
庶民は死ねということか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:54:53.78 ID:xHyPL7mp0.net
>>17
立法する奴らが自分らに不利益な法律作るわけ無いだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:00.08 ID:DWZiGg3y0.net
>>1
歴代最低最悪内閣はやはり...
https://i.imgur.com/QR15WaX.jpg

岸駄統一壺🏺増税けつあな内閣

クソ政治家どもは、国民苦しめてそんなに楽しいのか?

🇯🇵青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:22.46 ID:+wJoU3M30.net
これって国産の武器を開発するのか
外国の戦争屋から買うのか
どうするんだ?

戦争屋に日本国民の税金を渡すのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:30.48 ID:pQ3hPip70.net
ペット税はやくやれ(´・ω・`)贅沢品だろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:31.01 ID:tHW/t0hK0.net
東京オリンピックの使途不明金1兆4500億円を改修すればお釣りがくるだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:32.28 ID:gZZYycyP0.net
愛国ジャップはみんな自衛隊に強制入隊させろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:34.37 ID:Nu3Vbqfh0.net
>>24
正解!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:37.93 ID:XRHRogUz0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://ghyui.cyberspinning.com/1208/ecad/cb0141.html

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:45.59 ID:YezNQMZe0.net
安倍路線

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:00.75 ID:qtWYmC7x0.net
>>4
だからそれ最高税率だって。フランスも外食は20%だけど他はそんな高くない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:09.37 ID:XhP94esa0.net
明治学院って何気に変なキリスト教の高校に推薦枠たくさん持ってるよな

指定校推薦を使えば楽勝じゃん

キリスト教系の大学ってのはキリスト教推薦ってのがあって

キリスト教系の高校にも同様の推薦方式があるんだけど、

つまり、高校も大学も推薦で乗り切る奴がいるってことなんだよね。

金儲けのために金持ちのボンクラ坊ちゃんを集める名ばかり大学

ちなみに明学は推薦入学率がFラン並みに高いからそこが敬遠されてる。

明学は内部進学と推薦組が多いです!!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:17.77 ID:6FLHHEFJ0.net
こういうときまず政治家の給料大幅カットするとか言えんな?
本当クソだな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:21.05 ID:S/JptX660.net
日本国民の真の敵は中国でもロシアでもなく岸田というオチ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:27.96 ID:xHyPL7mp0.net
>>24
死ね言われてんのに投票するんだろ
日本人は自殺志願者ばっかか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:28.83 ID:DEbZMr9e0.net
ウクライナで何学んだんだよ
核保有してないと気軽に攻め込まれてボコボコにされる
反撃すれば核で脅されるんだぜ
西側の核も当てにならない
まずは核兵器を保有を最優先して保有
それから装備を見直すべき

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:29.97 ID:QyzcDNp00.net
まずは
国県市町会議員と全公務員の給与賞与一律10%カット、
そのあとだろーが。
消えろ、岸田。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:30.95 ID:PvW2FL4E0.net
もうリアルに樺太進出して油田をゲットしないと駄目な時期が来てるんじゃね?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:32.09 ID:XhP94esa0.net
なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?

それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い

「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし

貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:49.39 ID:oyveQkTt0.net
国防は大事だよ。やむおえない。
だが1日を精一杯生きている若者から取るな。
年寄りのタンス貯金から取れ、奴らの狙いもそこなのだから。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:57:12.66 ID:Nu3Vbqfh0.net
>>33
本流保守でリベラルを看板に掲げる宏池会
岸田自民でやってることは清和会そのまんま

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:57:30.82 ID:N+4R1kAx0.net
アメカス様からの命令~
アメカス様への朝貢~

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:57:47.53 ID:81gxFrXK0.net
>>4
日本のトータルの税率はまぁまぁ高いw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:57:59.08 ID:Pp59Cq0W0.net
増税大国ニッポン!
いや、超重税大国ニッポン!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:58:06.04 ID:V8tu/yOL0.net
政治団体に課税かな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:58:22.08 ID:0j3ejU740.net
選挙以外で国民が政治を評価できるような制度を作るべき

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:58:31.54 ID:Pq/3G1LF0.net
日本の平均賃金の低さ
一般家庭の可処分所得の少なさ
それに見合わない税率の高さ

日本は海外の税率より低いって貼ってる馬鹿がいるのが笑える

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:58:58.24 ID:N+4R1kAx0.net
>>37
真の敵はアメカスでしょ
もはや世界にとってもアメカスは厄介者になってる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:59:00.52 ID:PvW2FL4E0.net
>>49
なんで選挙じゃだめなの?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:59:04.88 ID:i+5L1s+s0.net
老人税でもとればいいんだよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:59:10.15 ID:/xG9nFAe0.net
財務省が使い込んだ
自賠責保険の6,000億円を返還させろ
まるで泥棒じゃねえか
借りパクはよくないぞ財務省くん

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:59:23.50 ID:qtWYmC7x0.net
NHKに法人税適用したら1000億円は出せるだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:00:05.72 ID:PvW2FL4E0.net
>>50
資源ないんだから当たり前じゃん
それで働けない老人まで多い始末

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:00:09.65 ID:zPWB9NKu0.net
国を防衛するどころか国民は岸田に殺されるわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:00:18.50 ID:N+4R1kAx0.net
>>41
だからーお前が自衛隊に志願しにいけよ
志願書おくってやろうか?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:00:30.13 ID:0mmP6wEd0.net
所得税除くとなると他に取れるところは消費税か法人税ぐらいだろ

どっちだ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:00:51.69 ID:Pp59Cq0W0.net
>>4
ガソリン税は?
二重課税は?
復興税は?
年々上がり続ける健康保険料は?
年々上がり続ける年金は?
住民税は?
所得税は?
入浴税は?
タバコ税は?
酒税は?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:01:34.18 ID:gJvDy9cs0.net
>>50
同じ税率でも、インフレ時とデフレ時では重さが全く違うのにね。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:01:37.26 ID:N0j/GolT0.net
公務員の給与減らせないなら、公務員税取れや。公務員は給与の20%を税金として納める。給与天引。これで見掛け上の年収減らないから満足だろ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:01:49.97 ID:kDp2GmGy0.net
ジャパンプレミアム大麻を大日本国営農場で栽培し、アメリカ様製兵器と物々交換、
これでクリア出来ることもあるのではないですか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:01:54.67 ID:XEp9OUZr0.net
増税すればするほど少子化になる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:02:31.75 ID:evkQdVry0.net
また金持ちは大して痛くない増税するんか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:02:37.28 ID:LJJw6M420.net
宗教法人から取ればいいんじゃないの

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:02:43.80 ID:TiF36xVH0.net
https://freebitco.in/?r=50766372
ビットコインを1時間に1回無料で貰おう

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:02:54.15 ID:Pq/3G1LF0.net
会計検査院は7日、国の2021年度決算の検査報告を岸田文雄首相に提出した。税金の無駄遣いや有効活用できていない状況を指摘したのは計310件、約455億円だった。新型コロナウイルス対策事業を巡り、21年度までの3年間で約18兆円が未執行と判明。医療機関向けのコロナ病床の確保事業で約55億円の過大支給も見つかった。

こう言うの無くしてから増税言ってもらえま
せんかね?
しかもこれ実態はこの倍以上だろ?
増税、増税気安く言うなや

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:02:55.63 ID:VfDOeeVv0.net
まず海外に貢ぐのやめろよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:03.08 ID:PvW2FL4E0.net
>>58
安心してください十数年前から自衛官です
はよ出動かけろや行ってやっからよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:06.99 ID:FX3+7bji0.net
>>4
こいつ一日中居るなwただっぴだろw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:32.84 ID:N+4R1kAx0.net
アメカスは台湾にも徴兵要請したしこれでお前らを徴兵する金もできたな!

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:44.34 ID:9xSmS9wl0.net
ロシア批判してる奴だけ徴税しろよ
なんで奴らのエゴのために金払ってウクライナ人殺さないといけないん?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:51.38 ID:SBq15uLU0.net
所得税以外だと

法人税、消費税、固定資産税、相続税

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:53.85 ID:N+4R1kAx0.net
>>70
嘘つけゴミ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:03.59 ID:Nu3Vbqfh0.net
>>66
おまえ、なかなかいいこというじゃないか!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:42.83 ID:9xSmS9wl0.net
>>65
アリとキリギリスだよな
サボりまくってきたキリギリスには増税は厳しい

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:49.28 ID:ZFj/FU810.net
馬鹿だから決められない男から
行動力ある馬鹿になった

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:54.88 ID:BHO8c80j0.net
国民の自己責任

結果責任を負うのは国民

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:57.37 ID:XZiQ8Mt00.net
政府に殺される国民

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:05:24.50 ID:T2dpNtZI0.net
>>74
その中で1兆を回収できそうなのって法人税か消費税ぐらいじゃね?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:05:36.23 ID:LJJw6M420.net
>>76
そうですかね?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:05:57.97 ID:6FLHHEFJ0.net
こういうときだけは決断が早い岸田

84 :名無しさん@13周年:2022/12/09(金) 03:37:14.08 ID:BpJO8KHJt
これでは、ますますもって結婚や子どもを作るなんて馬鹿な真似はできないな
子どもを作ったって重税で苦しむのは分かりきっているし、そもそも結婚して家庭を維持すること自体できない
防衛費だっていくら増額してもアメリカ製の兵器を言い値で買っているのでは、いくら増やそうとキリがない

>>4
アメリカの消費税に相当する税の税率は州によって異なるが、日本と同等かむしろ低い
このグラフは意図的にアメリカのデータを抜いた、悪質な世論誘導のためのものだ

85 :名無しさん@13周年:2022/12/09(金) 04:29:51.27 ID:fFTfWVUWb
友達にばら蒔く発射台は30兆円wwx

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:05:59.00 ID:2ajDUH0W0.net
岸田がインドとアフリカにポンとあげた合計9兆円返してもらえよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:06:19.22 ID:PvW2FL4E0.net
>>75
嘘だという根拠は何だい?
あー明日のボーナス楽しみ
と言っても貯金増えるだけだからそれでなにかするわけじゃねーが
税金払ってくれてありがとうなみんなm9(^Д^)プギャー

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:06:31.69 ID:lw32FI3m0.net
これじゃあ札幌オリンピックなんか絶対にできないな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:06:57.66 ID:4Jz1m2Kj0.net
議員や公務員の給料を減らしてから国民のお金に手をつけて欲しい
そもそも公務員の給料が大手企業と軒並み揃ってるのが異常

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:07:16.95 ID:KVSLu9h60.net
地方交付税とか結構無駄だと思うんだけどね
あれ廃止してそっくり財源に回せば?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:07:28.23 ID:Pq/3G1LF0.net
辞める前だから支持率関係ねーしな
やりたい放題で無敵だな
税金じゃぶじゃぶ無駄使いばっか
しやがって

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:07:56.82 ID:naoKKWKH0.net
今すぐ選挙しろよ
増税壷自民は全員落とせ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:07:58.52 ID:IJlyPutQ0.net
特別会計から回せよw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:08:07.27 ID:4z0QWutQ0.net
>>89
東朝鮮、北朝鮮では通じない話

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:08:07.93 ID:Pp59Cq0W0.net
>>88
何をいってるの!
中抜きするのに必要でしょ!

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:08:19.53 ID:0j3ejU740.net
>>52
選挙と選挙の間に間があるとおかしな法律を作ったり増税とか言い出すから

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:08:34.02 ID:NePLLGrk0.net
徴兵とか言い出したら迷わず国を出てく
増税ならやむなし

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:08:54.16 ID:iQIU++/80.net
コロナ対策ワクチン激推しもそうなんだけど、社会が間違った方向に進もうとしてるのを絶対止められないのが証明されてるんだよな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:09:03.13 ID:k9rYQNv60.net
自民党投票してた奴の家族や末代まで財布から搾り取れわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:09:13.32 ID:Pq/3G1LF0.net
値上げラッシュで消費が落ちてるのに
増税とかキチガイかよ
ワロタ

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200