2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★3 [Stargazer★]

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:31.26 ID:rxJZoc//0.net
>>478
アメリカの社会保障費
→GDPの24.6%

日本の社会保障費は
→GDPの22.4%

ネトウヨ「日本は社会保障費で破綻する」

これもデマ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:50.13 ID:OOHQ1R890.net
NHKとソフトバンクから巻き上げればいいだろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:57.49 ID:4YMrEl5M0.net
もうアカの政策に賛同しないと壺と言わんばかりだからな
知恵遅れは精神病院に行って二度と帰ってくるな!

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:05.96 ID:Pdp182/60.net
>>432
ゼレンスキーがだだこねたから❗ウクライナげNATOに入ったらロシアの脅威になるからじゃん。論破って、もしかして論破になってると思った?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:09.99 ID:AROJNx6D0.net
ロシアが他国侵略試みたり中国が武装船で領海侵犯繰り返したり朝鮮がミサイル乱射してくるんだから仕方ない
そいつらスルーでこれ批判してる非日本人のクズパヨクを政府は強制帰国させろよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:13.77 ID:rC86QMi70.net
>>498
少子高齢化社会の日本においては実質重税になるな
リターンが無いから

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:16.99 ID:7rsuekIR0.net
こいつホンマ…
防衛費増額はいいけど先ずは税金を適切に使うことから始めろアホンダラ!
あとな、行き当たりばったりで「増額しまぁす」じゃねぇ!
中国の脅威が増大することなんざうん十年前から分かってたんだから、それに伴って防衛費財源確保の道筋作っとけや!行き当たりばったり政治してんじゃねぇ!

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:19.05 ID:B0xZvFmx0.net
ウクライナへの武器代をアメリカが請求してきたのだろう。いつものように

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:23.57 ID:4mhBLdWl0.net
>>529
笑わせんな共産のイヌかよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:28.74 ID:T2D9xCsV0.net
>>1
だから外国人生活保護とWHOへの追加の寄付と海外への寄付をやめろ
あと中身のない肥大化した省庁の削減も必要(スポーツ庁や壺こども庁、逆張り文化庁、不祥事&予算大超過五輪とか)

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:31.70 ID:R3xVO60x0.net
公明党のチン粕は増税に酸性なのかな?(笑)

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:36.96 ID:vCBQJl4W0.net
>>419
最近更新や自腹調達が増えているとは言え
陸自の個人装具って80年代の米軍仕様で止まってるからな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:39.32 ID:DFhpNnQl0.net
>>539
マジで言ってるなら病院行った方がいいぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:48.55 ID:ywgo9cwW0.net
宗教団体に課税しろよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:51.39 ID:5GU0vYQP0.net
税負担が他国に比べてそこまで高くないって言ってもその分日本は成長せず所得も低いままなんだからどうでもいい比較だよね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:51.69 ID:XFFE+jRs0.net
優秀な日本人はもう海外脱出してるよ
今からでも遅くないから、出来る人はもう準備しようぜ
この国は早ければ今後数年内に崩壊する
老人が多すぎるんよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:00.45 ID:gRSZcgYN0.net
十万円給付金配るのに要した財源が九兆円や、
逆に一兆円の財源得るためには一人一万円。
...あれ?なんか計算合わなくないか?俺がアホなのか?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:07.46 ID:rC86QMi70.net
とりあえず宗教法人非課税を廃止することから始めたらいい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:09.20 ID:b/3Onqly0.net
何をやるかきっちり説明しろや!

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:11.44 ID:RCXptAMw0.net
頭痛がしてくるなこいつら
苦しんでる国民のこと余計苦しめて自分達は蚊帳の外だもんな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:12.32 ID:rxJZoc//0.net
>>551
ソース出して議論してくださいな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:17.39 ID:pan6EGu50.net
>>498
世界的に見たら高いほうだよ。ただ123に上げてる国が世界でトップレベルなだけ。途上国はだいたい負担率が日本より低い。還元率も勿論低いが。
日本の場合は高齢化率のせいか、現役世代は負担率の割には還元率が低い

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:24.72 ID:Ym6jzK5W0.net
>>539
へえアメリカに日本のような医療制度があったのかあ(棒

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:26.25 ID:GRYy+w9L0.net
まずは壺議員の排除から
次は立憲に入れる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:38.58 ID:Y/IHmlDC0.net
つーかマジでこれすら中抜きでスカスカになるのが目に見えてて嫌だわ‥
売国奴と中華に滅ぼされるんだなこの国は

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:45.51 ID:zrnIrs770.net
>>539

ほ ー ら パ ヨ ク は 低 知 能

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:49.94 ID:WSVhVv3o0.net
>>537
立憲と違って小池晃と田村智子は有能すぎるわ
あの絶妙なタイミングで修正法案出して反対討論してれいわを乗っからせてザル法案アピール出来てるから

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:51.81 ID:R3xVO60x0.net
公務員にハゲとマヌケが多いのは何で?(笑)

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:06.52 ID:sfT25uyv0.net
防衛を積極的に考えるなら
まずスパイ防止法でも作ったら
この国、工作員だらけだろ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:15.46 ID:UFgFJF8h0.net
一番悪なのは有権者

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:18.64 ID:VV2y0zNl0.net









570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:23.39 ID:4mhBLdWl0.net
小池あきらとか、いんちきマジシャンじゃねえかよ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:26.21 ID:eYdfD+FO0.net
>>1
軍備増強したって勝てやしないのに。金ばらまいて内需拡大した方がよほど平和になるよアホダラ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:49.25 ID:4twHLKJ60.net
岸田を暗●することが防衛だw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:49.53 ID:Bn6NL10n0.net
>>539
共産党ではそう教えられているのか?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:51.33 ID:TYepyp/j0.net
・宗教税導入
・国会議員の歳費やその他手当諸々二割削減
・政党助成金の支給額を三割削減
・一般公務員の給料引き下げ
・沖縄県への3000億の交付金を半減化(またTMKが何か言ってたし)

ってところか。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:57.16 ID:yoT0EfnI0.net
日銀券で買えるのは旧式装備まで書いた

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:58.64 ID:zwVYgSjo0.net
発射出来ないトマホーク買うのに増税😢

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:09.81 ID:k6KK5OCO0.net
数年後の政府「守護ろうとした国が内部から腐って生産力も落ちてきたでござる」

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:19.63 ID:Pdp182/60.net
>>439

>>542

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:20.95 ID:P9UxxSTd0.net
竹下と小泉、オザーに払わせろ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:23.72 ID:Bn6NL10n0.net
>>565
きが くるっとる

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:28.98 ID:tER1vVwp0.net
ちゃんと報復できるの?
まずそこからじゃない

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:31.26 ID:T/EgblTu0.net
立憲に投票します!!!!

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:34.27 ID:4LW6UiUM0.net
予言しとく
もしこれで増税になったら
人事院とやらがいつものようにしゃしゃり出てきて
すぐに公務員の給与が上がるから

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:35.61 ID:WSVhVv3o0.net
>>547
田村智子と小池晃があの絶妙なタイミングで仕掛けたのを見ると有能だよ
共産党は立憲が孤立してから一気に修正の流れにもっていって立憲がさらに孤立したら仕掛けていったよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:38.30 ID:Q7l+ZZfT0.net
>>457
与那国取ったところで魚とハブ(蛇)しかおらんやろ。
実際に今の台湾には親中派も居るから戦争はないわ。
ただ、香港と同じ事が起きるかも。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:43.67 ID:4mhBLdWl0.net
>>567
ここにもいるよな。
小池晃と田村智子を絶賛してる
赤旗配達員 (笑)

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:51.46 ID:P9UxxSTd0.net
>>579
竹下じゃなくて竹中だった

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:00.88 ID:qqo09qzY0.net
えー

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:01.00 ID:X7mUJ2Qj0.net
議員税でも作って勝手に増税してろよwww

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:10.60 ID:CKjYJxAf0.net
クズパヨわきまくってんねwwwwwwウザすぎwwwwww

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:13.89 ID:2RZ37ICP0.net
>>194

火山国、地震国の日本の中でどこで実験出来るんだよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:18.63 ID:OR7SuQTn0.net
>>497
>>539
これは国の予算の中で社会保障費が税収の三分の二を消費しているという話で、
社会保障「給付」費とは別の話だよ。

日本は人口の三分の一が生活を社会保障に依存している65歳以上の高齢者で、
未成年者や障碍者を含む二人で一人の高齢者の社会保障(医療費や生活費)を支えている。

人口構成がアメリカよりも大きく高齢者寄りなのに、アメリカ並みの社会保障を実現しているから
現役世代の負担が爆上がりなんだよ。
>>1

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:23.45 ID:XAu8dlN80.net
こんなんでも
自公政権が続いて行く今の日本

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:23.55 ID:Vx1fuoL20.net
>>577
とっくの昔に腐っててとっくの昔に生産力も衰えてるんですがそれは・・・

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:26.14 ID:Bn6NL10n0.net
>>539
知恵遅れバカサヨ用
https://mirasus.jp/sdgs/health-wellbeing/5671

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:31.25 ID:6+3dbYQS0.net
政権交代させないレベルで自民大敗させるしかない
自公で過半数割れさすぇうぞ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:37.54 ID:6F7VPxVF0.net
宗教からも1%だけでも取ってよ。1%払うのも苦しいの?宗教法人って

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:38.13 ID:WL8jHMdf0.net
国民が投票で選んだ政治家がやってる政策なんだから国民の総意だろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:38.56 ID:R3xVO60x0.net
金儲け宗教団体の創価学会(笑)

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:39.03 ID:VV2y0zNl0.net
立憲やれいわじゃ駄目
ゴリゴリで共産一択だよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:42.05 ID:HIzh6R3c0.net
金融所得税を現行の20%から25%-30%に上げると思う。
NISA拡大で非課税枠を増やすけど税収としては増える。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:47.74 ID:VyPsSQdi0.net
次は岸田と麻生に天誅を下す人がでてきそうだな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:01.17 ID:MuIxLD5M0.net
いざとなったら最前線で戦う現役世代からは取るなよ
守られるだけのジジババに負担させろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:04.88 ID:+gpJONPA0.net
だから言ったろ! 
壺売国移民党は開き直って3年で国壊すことにシフトしたってw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:08.03 ID:BuOkOnQ10.net
>>1 男女共同参画を止めれば消費税4%相当の減税になるんだってな。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:16.01 ID:LRFJJXdt0.net
岸田文雄 二浪により処刑確定

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:22.09 ID:7P6LJ7HO0.net
壺「俺らを散々叩きやがって!罰としてこれからドンドン日本を貧しくさせてやる!やれ!俺らの手下自民議員!」

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:33.36 ID:hAkVLHuH0.net
はい、自民党オワタ。

立憲民主党の時代がきたで。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:41.34 ID:XkY5f+fo0.net
転売や万引きが増えるわけだな
儲けに税金かからないからな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:41.91 ID:fAwVzHwfO.net
防衛する前に統一自民に殺される

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:43.20 ID:gRSZcgYN0.net
社会保険なんて体のいい人頭税だしな。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:46.03 ID:fmpg5IDB0.net
今度は防衛費って名目でアホな支出増えるぞ。
道路族あたりがどうやってねじ込むか今ごろ考えてるだろ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:46.79 ID:hnPisYuF0.net
>>269
岸田氏ねで国民をまとめようとしてくれてるんやろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:49.49 ID:T/EgblTu0.net
立憲維新で新党らしいな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:57.67 ID:9ZuuLEF10.net
では下げまくった法人税で

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:58.51 ID:HLyvZS1a0.net
>>584
共産党さんお疲れ様です
日本人はあなた方が大嫌いです

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:00.62 ID:HT/OIJwK0.net
日本人は暴動起こさない
戦争でもカミカゼ特攻隊でも言いなりで命を捧げる
歴史上、立ち上がったのは米騒動くらいか
しかもそれは女が中心

壺自民にどこまで痛めつけられたら、国民は立ち上がるかな?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:03.51 ID:4LW6UiUM0.net
5chの下級おじさんたちが、上級である公僕の長に対して
処刑宣告してて笑った

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:16.57 ID:KekKFx9r0.net
自分たちの報酬を下げるとは言いません!
選挙の良いこと言うのに

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:19.43 ID:UFgFJF8h0.net
くにもり頑張れ
反日売国党はもううんざり

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:23.46 ID:Y/IHmlDC0.net
政権が揺らいで更に滅亡が加速するんだろな‥
はーヤダヤダ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:30.19 ID:4mhBLdWl0.net
>>596
じゃあお前らネットで工作してれば
いいじゃねえか、そして、赤旗ふって
大塩平八郎の乱でもやれよ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:31.43 ID:pan6EGu50.net
>>539
アメリカってそんな高い?19.84%とかじゃない?負担率は日本より遥かに低いけど

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:31.77 ID:vZhBnIs20.net
岸田文雄 外患誘致罪にて処刑確定

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:34.50 ID:QfkvV5zQ0.net
消費税が社会保障に使われていないことが

多くの奴にバレ始めたから

今後は防衛費をという定で増税が続く

勿論
実際は防衛費にも充てる気は全くない

ただただ増税するだけ
(財務省内では増税を成功した者は昇進や大企業天下りが与えられる)

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:37.38 ID:sbui+uu70.net
ありがとう安倍さん

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:48.01 ID:WZI7gQQL0.net
食料品の消費税を10%まで引き上げるよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:48.85 ID:X/xQJkP+0.net
防衛費その他、さらに増税して貧しくして少子化を加速させるのは国防ですか
勝共連合「問題ない」
自民党「問題ない」
壺ウヨ「問題ない」

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:53.47 ID:sL29MK100.net
ユスリタカリ外国人の生活保護を廃止して支那人と鮮人に課税すれば済む話では?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:05.96 ID:5GU0vYQP0.net
>>478
政府投資の再構成と
中抜きで高コストの既存事業の見直し
これやる政党政治家なら応援したい

成長産業なり教育なりに予算を投資していかないとマジで終わるね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:08.88 ID:rxJZoc//0.net
>>595
データ出して
読むほど暇じゃない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:17.76 ID:rR1xzkrS0.net
パチンコ税で賄えるだろう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:19.96 ID:WSVhVv3o0.net
>>600
今回このタイミングで仕掛けたのは上手い
大石とくしぶちは法案の中身批判出来てなかったから共産党頼りで立憲が孤立したら一気に仕掛けたからな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:24.34 ID:AROJNx6D0.net
防衛費増税しなくてもいいけどその代わりに戦争が起きた場合反対した奴らの家族を特別徴兵して海岸に配置できるようにするのは必須だ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:38.82 ID:5aV4ZE220.net
マジで思うんだけどなんで今更文句言うのか分からん
だったら最初から他の政権が与党になるように国民が投票すれば良かったんじゃないの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:39.00 ID:Gg8oV6UZ0.net
>>158
日本の国民負担率は世界的にみて低いほう>>123

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:41.36 ID:oHQ7b7kt0.net
庄内でも意見が割れているかもよ…

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:47.84 ID:rxJZoc//0.net
>>627
ネトウヨ「日本の消費税は低い。欧米並みにするべき」



イギリス「消費税は20%だけど、食料品は無税だよ。子供服も」

韓国「韓国も食料品は無税です」

カナダ「食料品は無税だよ。当然でしょ?」

🤔🤔🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:51.07 ID:vCBQJl4W0.net
>>617
・平均的な日本人は学校教育で均質化されていて自分で物事を考えたり、自分なりの社会規範や道徳を考える能力は低いが
「目上の人間の言うことは絶対だから逆らうな」「権威者や権威ある組織の言うことは正しいから信じろ」「世間様が見ている」と躾けられているので
兵卒や下士官として使うなら優秀な人材が多い(不平不満があっても上官や先輩に自分の意見を言わず、どんな理不尽な命令でも文字通り死ぬまで戦おうとする)

・しかし日本軍や日本の組織の上層部は能力や適性で役職を決めるのではなく
士官学校や陸海軍大学校の成績順(ハンモックナンバー、恩賜の軍刀組、天保銭組など)、年功序列、所属する派閥、
縁故(〇〇大将閣下の子息、娘婿など)を重視する傾向があるので、能力と地位が見合っていない三流以下の人材多し
(現場を見る、現状を正確に判断する能力が劣っているので、机上の空論や希望的観測、上官や派閥への忖度で作戦や計画を練る)

・日本軍の兵卒(徴兵組)は純粋な日本帝国への愛国心や天皇や日本軍への忠誠心で戦っているのではなく
上官や先輩古参兵からの暴力や暴言、家族への村八分、世間体を恐れて軍に嫌々従っているケースも多いので
捕虜にしたら食事を与え、医療を提供し、身の安全を保証してやるとこちらの協力者や情報源になってくれる

・戦死した戦友の慰霊祭や遺体・遺品回収などには異常なヤル気を発揮し英霊だ護国の鬼だと称賛するが、まだ治療すれば戦える負傷兵や決死隊や特攻隊のような決死行から生還した将兵に対しては
「なぜ生き残った」「足手まといだ」と言って自決用の手榴弾や毒薬を渡し、負傷者や生還者が周りの圧に負けて自死すると手のひらを返して
「お国のために自分を犠牲にしてエライ!これが普通の日本人!」「仲間の足を引っ張るまいと自決した!皇軍将兵の鑑!感動した!」と称賛し始める

・狭い範囲(同じ小隊、同郷出身、同期の桜)での連帯や絆は強いが、その範囲から一歩でも外れた範囲の同胞に対する博愛の気持ちや情は薄いしあっさり見捨てる

前にも別スレに書いたが日本軍と交戦したり日本人を研究した米軍や連合軍の報告書はこんな内容が多い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:52.56 ID:4mhBLdWl0.net
>>624
ぜんぜん外観誘致なんてしてない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:00.02 ID:Bn6NL10n0.net
中抜きなる謎言語通そうとしてるのは共産やろな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:00.91 ID:VLIEScOj0.net
中小からもインボイス特例認めず、しっかり取っていくって事だろうな

税務職員は気合い入れないと

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:00.95 ID:7P6LJ7HO0.net
自民党=壺の手下
壺を怒らせたから日本政府を使いあらゆる手で報復行為を実施中
これはその一端である

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:09.11 ID:gQcDcHDq0.net
防衛費増額するのならそれなりの事はして欲しい。いつまでも北朝鮮のミサイルにたいして遺憾の意だけでは無く迎撃でもして国民を護ると言う姿勢を見せて欲しいと思う。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:24.29 ID:GfkwDgjk0.net
こんな仕打ちされても山神しねー国民性だからなぁ
やつらの言いなりだわ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:25.66 ID:4LW6UiUM0.net
下級のおじさん「上級を処刑に処す」

いやいや処刑されかかってんのは下級のおじさんたちやろ

なかなか面白かった

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:27.36 ID:Pdp182/60.net
>>622








壺WWW

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:38.09 ID:tbG2vCgu0.net
散々税金無駄遣いしといて
国は沈没してるのに増税とか頭いっちゃってるう

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:38.39 ID:Bn6NL10n0.net
>>631
一番下の項目読むだけで済むで

日本も同じようにしていいなら圧縮できるわな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:39.26 ID:WSVhVv3o0.net
>>608
立憲は参議院の方で下手したら造反出る可能性があるから潰れる可能性あり
ザル法案を賛成してダメージは大きい

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:46.64 ID:T/EgblTu0.net
立憲維新で政権交代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:47.73 ID:XAu8dlN80.net
日本が健全化するには
どうしたらいいの?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:51.85 ID:4mhBLdWl0.net
>>632
そんなちんけな話じゃない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:53.22 ID:+cAy2ES20.net
なんかお父さんのお小遣い感覚でいるんだけど
家計にして考えたらこれ今どうしてもいるの?本当に必要なの?家に何のメリットあるの?ってのちゃんと説明した方がいいと思うんだけどな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:02.70 ID:3TXIHXWZ0.net
中抜きなくせばいいだけなのに

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:16.75 ID:RfbE8OJk0.net
インボイスでむしり取った金の使い道がこれか

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:21.15 ID:tbG2vCgu0.net
何がヤバいって絶対に防衛費には使われないっていうこと

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:32.57 ID:RaLacbzS0.net
自賠責保険の6000億返せよ、泥棒日本政府

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:38.80 ID:4mhBLdWl0.net
>>652
自分自身がしっかり足元をみて行動すること

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:46.68 ID:cOIURMqk0.net
マジ低知能の妬み嫉みで動くのがこの国の弱点だよな
強者が弱者の顔面をフルスイングで殴り続けた方がこの国うまく行くと思うわ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:49.60 ID:R3xVO60x0.net
日本は近い将来に終焉を迎えそうだな(笑)もうこの世にいねーからどーでもいーけど(笑)

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:52.69 ID:/1VdfsmQ0.net
一兆円なら全ての公務員の年収から三十万円引いたらいけるやん
政治家の年収からも100万ずつ削れよ
余裕で足りるわ
国民から取る必要なし

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:56.06 ID:T/EgblTu0.net
トマホーク
使い途は
買ってから

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:01.29 ID:4LW6UiUM0.net
貴族である上級や公務員の生活の維持にはやっぱり
下級の年貢が必要なんだよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:01.48 ID:LRFJJXdt0.net
アンカー返しのアホwww

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:03.86 ID:Qs2GU6q50.net
増税とか国民ナメてるだろ、そもそも国が借金負ってるんだったら公僕にボーナスなんかやるなよ
公僕のボーナスカットしてから増税議論しろよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:10.49 ID:DGa1ToQ80.net
>>635
信者勧誘するときのように統一隠して偽ってたからな
政策協定まで結んでたくせに

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:12.75 ID:5aV4ZE220.net
そもそも日本は税負担が低すぎるからな
まだ上げても全然問題ないだろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:12.86 ID:yoT0EfnI0.net
新型で無く
旧式買う為に金払う

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:13.12 ID:nmON5/Jg0.net
岸田こんな殺される発言してるけど、さすがに死人出るからな。
ほんとに殺しに行くやつ現れるぞ。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:21.43 ID:ReNAvnUO0.net
山神様助けて、、、

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:23.10 ID:1xtVR4ga0.net
自民政権の間はもう税金納めたく無いな
岸田、お前が就任して何百兆飛ばしたよ?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:35.96 ID:UFgFJF8h0.net
>>652
ワクチンの威力でバカがいなくなるのを待つしかない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:36.13 ID:3TXIHXWZ0.net
>>657
まじそれな
防衛費に使われてると思ってるネトウヨってピュアだよな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:58.00 ID:lbyjhx4h0.net
毎年が中抜きオリンピックみたいや~🤣

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:59.37 ID:5GU0vYQP0.net
>>657
金に色はつかないので増税分がまるまる防衛費に充当されるかなんてわからないからね
恒久的に社会保障費の増加に使われるだけ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:03.45 ID:PxPNtP8B0.net
これはやったら政権が飛ぶと思うよ
世界中がインフレ対策で金利を上げて景気を冷やして不景気が来るのがアホでもわかるのにそこに増税で更に景気失速を加速させる経済音痴政権

正気とは思えないな。。。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:17.62 ID:pDft3JyL0.net
岸田ヤバイなこいつ
日本潰しにかかってるだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:17.92 ID:JpdtObtt0.net
公務員と議員の報酬減らせよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:20.60 ID:sjkrxfDz0.net
自民党(韓国統一教会)

「中国がせめてくるー」

「北朝鮮がミサイルうってくるー」

「ロシアが南下してくる~」



なんの冗談だww

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:22.90 ID:+nu+CkYJ0.net
アベノミクスとか
この人は国民との感覚がズレすぎて支持していなかった
パート主婦の1ヶ月の給料の額発言が物語っている

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:23.41 ID:UFgFJF8h0.net
反日売国奴が嫌いです
だから移民党が大嫌いです

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:28.09 ID:VLIEScOj0.net
>>657
コロナ対応で飲食業だけに、協力金が流れていくのか

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:31.69 ID:WS7BBizx0.net
創価からとれよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:32.48 ID:5vqEooII0.net
>>1
ほんと岸田はポンコツや

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:41.64 ID:pan6EGu50.net
>>636
世界全体でみたら高いほうだよ。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:56.87 ID:SyvhVNXB0.net
>>660
被害者ヅラして知能が低すぎるからなパヨは
そのくせ批判からは逃げたがる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:03.04 ID:gQcDcHDq0.net
本当に日本の事を考えてくれる政治家もしくは政党は無いのかね?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:07.76 ID:I+liYVQg0.net
消費税を減税してください

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:07.97 ID:T/EgblTu0.net
トマホークに敬礼する岸田総書記

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:27.92 ID:qUUjL7tR0.net
9割中抜きな!チョッパリ家畜共!
どうせこんなもん
あの身内贔屓の眼鏡に何が出来んだ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:33.03 ID:4LW6UiUM0.net
旅行支援だって、5chの下級のオッサンなんか
ほとんど恩恵を受けてないだろ
金に余裕のあるオッサンに支援してどないすんねん

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:33.77 ID:pan6EGu50.net
>>668
税負担の割には還元率は低いけどね。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:37.71 ID:lG+WL47a0.net
ばら撒いてる場合じゃねえな、野党躍進のチャンスだぞ?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:41.79 ID:pGw8Ab0Q0.net
>>1
自民党に投票するということは増税をお願いしているのと同じこと。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:41.94 ID:J8KqkREb0.net
宗教法人税

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:45.40 ID:DTabFP4Y0.net
生ポを国民年金支給額以下に下げれば、いくら浮くのかな?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:53.34 ID:TuO/vsNo0.net
もうさ、消費税2000%くらいにしちゃえよ、自民

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:58.28 ID:t7y4vmc/0.net
立派な防衛システム構築できても、肝心の国民は死屍累々><ということになりそうだね。

こりゃ自殺者減るどころじゃないよね。
先に中抜きとか無駄遣いなくす努力とセットにしてくれないとなー
ここにきても公務員改革は手を付られない=政治力も手腕も調整力もないと。。。

>>661 自分も半病人で長くなさそうだから、いいかなw

とりあえず暴動かなw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:00.04 ID:7P6LJ7HO0.net
壺「あー日本の分際でむかつく!岸田!やれ!」

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:00.99 ID:WSVhVv3o0.net
>>678
岡田と安住が新法で大失敗したから岸田は強気になるよ
さすがに今回の立憲の大失敗は痛すぎる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:01.22 ID:nD0sqWdu0.net
ネトウヨが全額払えばよろし

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:07.54 ID:fAwVzHwfO.net
>>654
貧乏でボロ家なのに泥棒対策で外壁作って家囲って大金使ってるのと同じ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:12.58 ID:5GU0vYQP0.net
>>668
所得も低いので

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:33.94 ID:qnxFgpsg0.net
使うかどうかもわからないものに金出せってかw非常識にもほとがあるだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:35.49 ID:4mhBLdWl0.net
全国には計131か所の米軍基地がある。
131本の核ミサイルを配置し、中国、北朝鮮、ロシアに照準をあてればよいのだ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:36.73 ID:h1mF/q+i0.net
防衛費増額はいいが、まずは国内の外交スパイの粛正しないとおかしいやろ。

NHKと電通と総務省の韓国人スパイを令和の大獄として一網打尽にしろ。カネも掛からん。防衛費増額は、その次や。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:38.15 ID:R3xVO60x0.net
金儲け宗教法人、創価学会(笑)

会員のほとんどは貧乏人です(笑)

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:42.82 ID:1xtVR4ga0.net
自民党税作ろうぜ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:45.48 ID:IZnCKLMq0.net
中国、北朝鮮、ロシアが侵略してくる前に日本政府によって滅ぼされそうな国

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:45.62 ID:XAu8dlN80.net
公務員の給料が高過ぎると思う人達は
自分が公務員になればいいのに

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:50.98 ID:T/EgblTu0.net
これ、次の総選挙で立憲維新が消費税減税で戦ったら政権交代じゃん

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:55.57 ID:Q7l+ZZfT0.net
>>581
もし出来る国なら
自衛隊がイスラム国との戦いに
積極的に参加してたと思う。
湯川さん後藤さんが首ちょんぱされた時に
怒り狂って報復したのなら値打ちがあるが
実際にはネラーがこの二人を叩いただけで
終わったやん。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:55.89 ID:kDoMvl9B0.net
なんだこのクソゴミ
周りもいい加減にしろと誰も言わないのが異常
税収が必要なら国民の収入を上げれば自然に増えるだろと

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:57.02 ID:R7Cgo7M70.net
>>1
クソタレント議員や・・・居眠りの役人減らしたり歳費を削れよ。よその国より国民とバトルになるんじゃねーか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:08.08 ID:r9uokBD60.net
手続き名:

 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金

封筒きたから申し込んだ


ただでさえ何もかも増税みたいに価格高騰してるのにね逆にくばれよってね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:33.10 ID:fPe4vRk70.net
税調や自民党案は、所得税は先延ばし(少なくとも2年10ヶ月の国政選挙までは)、もちろん消費税も

もう答えば出ていて、金融所得、たばこ増税の決着と

718 ::2022/12/08(木) 22:06:33.99 ID:gS5l5KP70.net
はよ辞めろよ役立たず岸田

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:48.24 ID:Sh/k12hR0.net
黄金の3年間
まだ半年経ってないのに
これからますます地獄に陥れられるしかないなんて絶望

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:50.73 ID:W1PlUbXp0.net
>>2
お前頭悪いってよく言われるだろ?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:55.19 ID:5aV4ZE220.net
>>693
そもそも払ってる税金より高い福祉受けてる人のが圧倒的に多いのでは?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:56.58 ID:HR13lpbi0.net
>>1
増税の決断だけは早いゴミ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:58.22 ID:7pVVOqfY0.net
自民党を日本から追い出して韓国へ帰国して貰おう

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:02.50 ID:4KX/9D/X0.net
馬鹿じゃないのか
所得税こそ上げろよ、高所得者以外は関係ないんだから

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:04.26 ID:CLhywKbP0.net
>>712
馬鹿左翼脳は有権者の6%しか居ないんだからそんなふうにはならないよね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:09.80 ID:WSVhVv3o0.net
>>712
安住と岡田が茂木に負けて新法を賛成してしまったのは痛い
二世を利用したとずっと言われる可能性ある

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:12.07 ID:5aV4ZE220.net
>>704
それは国民こ自己責任でしょ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:20.95 ID:cSKkJ/LU0.net
はやくやめろ
交代しろ
財務省の犬め

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:27.93 ID:qaVJHHCC0.net
>>693
還元率100%以上だから財政赤字なんだろ?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:29.43 ID:4mhBLdWl0.net
>>713
もう無人機と敵基地攻撃能力と報復核ミサイル
を国土に置けばよいだけだ。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:48.87 ID:Y1ss0J/a0.net
岸田が益々売国奴になったのはワクチンのことで何故かビル・ゲイツと電話会談してから
ビル・ゲイツも同じく中曽根とも親交があって売国奴
日本沈没させたい人しか政治家にはいない

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:49.16 ID:T/EgblTu0.net
>>725
2009年忘れちゃったかな??

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:50.93 ID:fwWNQPLd0.net
宗教法人から拠出してもらおう。
同時に岸田にも辞めてもらおう。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:54.63 ID:F+u8TzNj0.net
軍事力増強のために増税するだと

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:54.77 ID:hAkVLHuH0.net
>>650
国民陛下はそんなサジを気にかけたりしない。
その機微がわからんから万年野党なんや。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:58.30 ID:y/OjcJFv0.net
>>241
それってあなたの感想ですよね?w

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:01.58 ID:fAwVzHwfO.net
カルト統一自民だから仕方ないな
日本人を滅ぼすのが目的

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:07.67 ID:CRgDdyXL0.net
まず防衛費の増額が必要な理由を明確にするべきだろう。
尖閣諸島に押し寄せる中国に対抗しなければならないと明確に表明し、尖閣諸島に押し寄せる中国軍の現状を映像を通して国民にアピールすることだな。あと商売は中国中国言って中国が攻めてきたらアメリカ助けてとかジャップ馬鹿ですか?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:14.25 ID:1xtVR4ga0.net
ミサイル買ってもいいけど、全部岸田に向けておけ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:16.86 ID:oHQ7b7kt0.net
プーチン・トランプ・ゼレンスキー
誰に統治してもらいたい?
岸田さんより頑張るかもよ?😉

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:25.57 ID:5bJRODyH0.net
消費税増税クルー!!

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:27.95 ID:G88jlZeG0.net
①国会議員の給与と賞与を減額し特権利益を廃止する
②災害以外の外国への支援を一旦完全に停止する
③庶民の税率を抑え高収益の企業等の税金を上げろや

↑先にやる事やってから言えクソ政府が本当

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:33.92 ID:UFgFJF8h0.net
>>718
辞めたって似たようなバカに変わるだけ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:34.66 ID:qUUjL7tR0.net
>>711
50ですがやる気はワカモノにも
劣らないと自負しています!
必ず採用してください!!

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:36.12 ID:tbG2vCgu0.net
資本主義は限界きてるしグレートリセットされるから好きにやったれの精神

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:44.88 ID:wXwktW4D0.net
消費税が防衛費に使われる保障は無い
目的税では無いからな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:50.70 ID:q7gv/VtJ0.net
次は下げ続けていた法人税のターンやで

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:50.75 ID:ZM92B9I60.net
自民独裁国家
北ちゃんとなんら変わりねーくそ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:01.52 ID:meR50Ohh0.net
中抜きで8割消えるの目に見えてるからなぁ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:16.08 ID:Kncb39n80.net
税と社会保険料で所得の半分ぐらい持っていかれるが
実はNHK受信料とか自賠責保険とか強制的にとられるものを加味した負担率は主要国で最悪と思われる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:16.26 ID:IzLTBcxI0.net
国民から毟ってウクライナ乞食に投げ銭かよ
大した経済大国だこと

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:21.08 ID:VV2y0zNl0.net
お前らさ国民負担率から還元率引けよ
先進国で日本が断トツ最下位だから

例えば
○生保支給率最下位
○子供の貧困率最下位
○教育費負担率トップ
○家賃補助無し
○各種インフラ補助無し

もう上げればきりがねー

でもこれ全部お前らの民意だからな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:29.81 ID:3gfP+Sxo0.net
防衛費は重要だが増税ってバカ
だからバブルの頃に5%にしとけば世界取れたのに

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:30.87 ID:F+u8TzNj0.net
増税までして軍事力増強しなくていいよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:31.90 ID:T/EgblTu0.net
大増税来たぞー逃げろー

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:33.51 ID:qqylbTbs0.net
社会は不景気で衰退中なのに公務員にボーナスなんか出すなよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:39.58 ID:q7gv/VtJ0.net
>>749
中抜きで儲けるのは法人やからな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:09.05 ID:nXWL2lCi0.net
増税ブラボー!!

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:11.77 ID:4mhBLdWl0.net
>>748
むかしからセーフ自民党だ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:13.28 ID:/1VdfsmQ0.net
経済回して儲けさせたほうが回収出来るのに何で止めようとするかな
だったらYouTuberやtiktokとか海外に金流してる奴らだけを増税すりゃかなり取れるぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:14.79 ID:WSVhVv3o0.net
>>735
小川さんや橋田さんのイメージが強すぎるのに立憲はザル法案に賛成したのは痛いよ
これは悪夢の民主党という言葉より苦しむ可能性あるよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:17.98 ID:fAwVzHwfO.net
消費税下げるとシステムの変更がー言ってたのに増税はいくらでも上げてくるよなW

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:22.15 ID:69/aU5Oe0.net
最近本当に思うこと
この30年間
国民のためにまともに政治してくれたことあったのかなぁ…
日本人嫌いで仕方がないんかな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:43.35 ID:5aV4ZE220.net
政治の結果責任は国民が負うんだよ
政治家は国民の代表に過ぎないんだから

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:46.83 ID:hM673unC0.net
インボイス制度止めて
低所得者層個人事業主ばかりで食べてくのもやっと
テナントビル賃貸業の所得の半分は税金などでもってかれて1000万の所得でも手残り150万くらいの方々がほとんど
しかもインボイス制度の後の電子申告義務化が更に酷い
盲の整体業や手残り150万位なのに電子申告を強制される
不動産業界だけどテナントビルやらなきゃよかったとクレームも来る
だいたい赤字でも消費税の支払い義務があるってどこから払うの?
消費税も含めた所得税はらってるのだから、即刻やめて下さい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:47.51 ID:4KX/9D/X0.net
何が家計に配慮だか
低所得者世帯、特に非課税世帯なんて所得税がいくら上がろうが負担はゼロ

所得税が上がって困るのは高所得者
たとえば、毎年数千万円を超える年収がある国会議員とかだけ

自分らが困る所得税は上げずに、他を増税
舐めてるのか

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:55.73 ID:Gg8oV6UZ0.net
>>429
それ入れても日本は負担率低いんだよアホ>>123

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:04.53 ID:DVw6Hr000.net
お前らはいくら増税されてもネットでギャーギャー言うだけ
抗議デモもしない。選挙ではまた自民を勝たせるからだろwww

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:07.76 ID:q7gv/VtJ0.net
>>756
日本企業は円安で空前の高利益なんやぞ
お前は無能か

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:24.11 ID:HOWeyGlv0.net
コロナ対策費使途不明金11兆円

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:24.70 ID:rWSoQAKm0.net
口を開けば増税増税増税

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:26.61 ID:VV2y0zNl0.net
防衛予算が2倍になっても
国民の愛国心は半分に減る

中共と朝鮮の


思う壺

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:27.07 ID:qqylbTbs0.net
>>749
防衛費の中抜きは「軍事機密」があるから9割余裕

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:29.94 ID:Gg8oV6UZ0.net
>>720
お前だろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:37.32 ID:IZnCKLMq0.net
これは侵略する価値の無い国にするための焦土作戦かな?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:42.27 ID:T/EgblTu0.net
自民党を見たら近所に声掛け鍵かけて

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:46.26 ID:4mhBLdWl0.net
中抜きってのは、抜かずの一発だ、日本語のわからねえ糞ネラーだな。
ピンハネっていうんだ。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:47.51 ID:Y1ss0J/a0.net
売国奴安倍さんに消された中川昭一さん
安倍や他の政治家の闇を告発する前に消されちゃった
会見の時に飲み物に毒いれないでね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:49.37 ID:Kncb39n80.net
オリンピックしなかったら余裕で1兆円は捻出できた

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:49.27 ID:fAwVzHwfO.net
他国が攻めてくる前に統一自民に殺されるW

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:57.01 ID:pan6EGu50.net
欧州レベルまで負担率あげるなら上げるで良いが、同じようにゆりかごから墓場までやってくれ。アメリカより遥かに高い負担率で生活保護捕捉率2割程度とかありえないわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:59.93 ID:rxJZoc//0.net
>>649
それをコピペしろよ
無能か?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:07.34 ID:udi3dbLR0.net
失われた40年確定ー!

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:19.97 ID:3gfP+Sxo0.net
岸田さん芸能人狙い撃ちの芸能税ってどうですか?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:27.63 ID:DGa1ToQ80.net
国民に負担強いるなら政治家の白紙領収書、パーティー収支ごまかし、
政党交付金がっぽりで許されてるのはおかしいよな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:27.82 ID:6F7VPxVF0.net
またしばらくしたら一兆円じゃ足らないって言い出すよ。さらに増税

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:32.08 ID:MICsqWvp0.net
防衛費なんかより目の前の国民の生活をどうにかしろよ
攻められなくても、このままだと少子高齢化で勝手に死ぬぞ?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:34.88 ID:y/lBbOvb0.net
議員を1/10にするとか。それで賄える。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:39.30 ID:eOjSbw170.net
増税の話になると生き生きしてんねw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:54.59 ID:tbG2vCgu0.net
現状の装備ですら老朽化と予算不足で使えないやつばっかり
そこにきて戦争が現実味を帯びてきて志願者も激減
追加で武器を買って維持できるわけないんだよなあ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:59.71 ID:GeKMHVTd0.net
失われた30年に飽き足らずまだ伸ばそうというのか
何でこんな国がまだ先進国ヅラしてんだろう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:04.93 ID:t7y4vmc/0.net
いきなり増税支持発表じゃなくて、緩和策とか無駄遣い改善とセットでインパクトを弱めることもできるはずなんだけど、なんもないのけw

本気で政権崩壊狙いなのかい

>>740 ゼレンスキー劇場は、安倍氏劇場につながるところもあるからなー
世界の同情を買う作戦もやりすぎてるときあるし。
他は論外

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:11.52 ID:JgggCfBZ0.net
>>756
むしろ昇給してるからな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:17.50 ID:Gd0B/k6I0.net
結婚しない。子供作らない。
移民は嫌。増税も嫌。
何なのお前ら?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:17.84 ID:pan6EGu50.net
>>721
高齢層がまさにそれ。負担率低かったから完全貰い得。今の現役世代はそうならないだろね。払い損の可能性が非常に高い

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:21.27 ID:FdfFbL2G0.net
どうせオスプレイみたいなゴミをたくさん買わされるだけだろ
自民党メディアも含めてはホント売国政権だな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:27.64 ID:5bJRODyH0.net
5年後…10年後まだまだ上がるぞ消費税
さらに、新たな税金も誕生していくで

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:30.84 ID:B2HnhRhy0.net
国進民退、衰退w

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:38.06 ID:q7gv/VtJ0.net
防衛費を増やすと言う事はそれに携わる法人が儲けるんや
法人税の増税でwin-winや
他の税金巻き込むなボケナス

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:38.23 ID:o1cB3rpZ0.net
>>763
政治家にとって国民なんてどーでもいい
実質的にバックアップしてくれる官僚が味方に付けば良い
それで選挙に勝てる、官僚が味方に付けばマスゴミも動かしてくれる

そして岸田は財務省の駒
そいうこと

終わってる

安倍は違ったけどな
言っておくが壺パワーではないぞ、安倍の政治信念が効いた
そして時間はかかったがデフレ脱却を行った

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:39.19 ID:T/EgblTu0.net
聞く耳は
アメリカ限定
ポチ岸田

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:50.10 ID:1xtVR4ga0.net
岸田は見ていて本当にイライラする
無能なんて言葉では足りないぐらいゴミ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:54.87 ID:qUUjL7tR0.net
>>764
統一カルト使ってまで、裏でコソコソやってきたのがバレてんのに
国民だけのせいにするのか?
よく飼いならされてんな!

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:56.97 ID:+nu+CkYJ0.net
>>768
大阪だけど
仮に東京近辺に住んでて国会議事堂前でデモやると知ったら参加するかもしれん
大阪からわざわざはちょっとな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:09.60 ID:pan6EGu50.net
>>729
公務員の人件費と高齢層の医療費が半端ないからだよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:17.82 ID:xe3TE9fz0.net
外国が攻めてくるって思い込ませて軍事力増強
中国も北朝鮮も攻めてこないから
そんな馬鹿じゃないから

最悪やな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:25.79 ID:T/EgblTu0.net
床の間に
トマホーク飾り
ご満悦

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:25.87 ID:qqylbTbs0.net
世襲ボンボンには戦争をする覚悟も無いくせにアメリカから兵器買って何に使うんだよ?
韓国に全力で領土領海を侵略されているのに何もしないじゃん

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:28.35 ID:3SINRmY80.net
そもそも岸田なんて選んだ覚えはないんだが

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:28.42 ID:o1cB3rpZ0.net
>>801
岸田は親中派

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:29.61 ID:WSVhVv3o0.net
>>763
まぁ安住と岡田は無能で田村智子と小池晃があまりに有能すぎたのを見たら共産党の議席増やした方がいいと思う
立憲と距離を置いて立憲が孤立したら一気に仕掛けてザル法案アピールのためにれいわ利用は上手い

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:32.21 ID:4KX/9D/X0.net
>>796
それな
日本がいう防衛費の増額というのは
アメリカの言い値でアメリカの在庫兵器を引き受けるだけ
馬鹿じゃないのか

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:50.78 ID:pYOtL/C70.net
>>740
トランプってなんだよ
今の大統領が誰か知らないのか?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:00.77 ID:acJR3w730.net
>>11
ワクチン打たなくていい法律まで速攻作ったし。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:01.80 ID:4mhBLdWl0.net
>>752
今刑務所の経費が生活保護の話どころの話
じゃないんだけどな。
ムショが居心地よすぎて再犯して出たり入ったり
して高齢受刑者になり無期食らった凶悪犯の老老
介護だってよ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:13.07 ID:nfrqkE400.net
消費税20%でいいんじゃない?
食料品は0%の軽減税率で

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:16.83 ID:hAkVLHuH0.net
>>761
誰もそんなん気にしてねえって。
少数派に過剰に気を使ってどうする。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:25.45 ID:b6jhpVJN0.net
こりゃ近い将来防衛の大義で戦争やりかねないな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:31.47 ID:oS4//KHm0.net
消費税だろw
13%にGOGO

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:33.65 ID:Azy9P+O20.net
教会を敵に回すということは国に喧嘩を売ったということ
日本の敵となったジャップはこの先、終わりなき増税という
罰を受けねばならない

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:41.77 ID:itT07HBq0.net
このボケナスどもは増税増税としか言えない無脳
財源無くて増税という選択肢なら何も高学歴(笑)でなくても小学校二年生にでもできるんだけどね
東京大学とか京都大学なんて出ていても精神年齢、知能の低い権力欲の塊が政治のトップにいる時点で日本の未来は無い

822 :ニューノーマルの名無しさん2:2022/12/08(木) 22:15:50.77 ID:Wc6xf7AG0.net
子供産まないで良かった
こんな日本に子孫残したくない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:55.77 ID:4KX/9D/X0.net
日本国民の財産を巻き上げてアメリカに献上しといて
何が国防だか

一番日本国民を害してるのはお前だよ、岸田

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:58.36 ID:T/EgblTu0.net
Amazon在庫一掃セール

品名 トマホーク

在庫 あり

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:58.72 ID:malQ2uwx0.net
>>808
兵器維持とかで予算つけてキックバックやろ
オリンピックとかマスクで散々やったやん

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:01.10 ID:5GU0vYQP0.net
>>812
単に円安で武器輸入が高コスト化しただけの話

装備強化する話じゃ全然ないからね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:01.62 ID:qqylbTbs0.net
>>796
ミサイル大量に買わされて使う事も無く期限切れだろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:03.77 ID:b6jhpVJN0.net
富裕層の連中や大企業から搾取しろよ
あいつら自民党支持者だろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:09.01 ID:AsfCNyzD0.net
防衛費10兆円
老人への社会保障費132兆円 (20年度、日本経済新聞より)
防衛費は安いなぁー1兆円増税するより社会保障費から1兆円もらえ岸田!

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:10.79 ID:pan6EGu50.net
>>752
高齢層だけでみたら還元率は高いと思うよ。負担率が3割とかだったし

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:21.97 ID:/1VdfsmQ0.net
YouTuberや海外動画サイトからのサブスクに税金たっぷりかけりゃ自民党を支持する
企業は海外に逃げるけどYouTuberは逃げれない

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:25.26 ID:y0YLJmlu0.net
>>819
なに言ってんの?
まずは15%その次は20%だよ?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:27.59 ID:VV2y0zNl0.net
コロナ禍の経済政策

○米 国民一人に175万円支給
○欧 各種減税政策
○日 10万一回とチン毛マスク

◎欧米 粗利保証あり 日 無し

これで選挙して壺が圧勝してんだから
日本の有権者が狂ってんだよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:34.10 ID:q7gv/VtJ0.net
防衛費増加の財源は法人税一択や
他の選択肢はない
反論ある奴がいるなら徹底的に付き合うで
こいや

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:36.87 ID:XAu8dlN80.net
岸田を擁護する気は全く無いが
今の日本を復活させられる人なんて
存在するの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:37.62 ID:HuEB7eGz0.net
もう六公四民待った無し
江戸時代なら一揆案件w

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:46.04 ID:qaVJHHCC0.net
>>805
還元率の話ししてるんじゃなかったの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:55.70 ID:b6jhpVJN0.net
>>812
敗戦国並びアメポチで完全に足元見られてるからなw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:10.70 ID:+nu+CkYJ0.net
>>828
ずっと前から共産党が一貫して言い続けてる

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:15.46 ID:0hyZZHiT0.net
>>808
そりゃ心の祖国は韓国だからな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:15.96 ID:malQ2uwx0.net
>>822
子供は海外に行かせればええで
子供持てるんなら持っといたがええ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:18.11 ID:tbG2vCgu0.net
>>812
在庫ならまだマシやな
本国で使えなくていらんやつ送ってくるから

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:18.28 ID:pan6EGu50.net
>>828
そこから取らないから自民党支持なんよ。法人税下げてたしね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:22.59 ID:3gfP+Sxo0.net
増税するなら取れる所から取ろうよ
電通広告代理店やYou Tuber含めた芸能税で

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:25.43 ID:6F7VPxVF0.net
>>828
国会議員は富裕層だし国会議員に献金してる連中も富裕層。自分たちが損すること決めるわけない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:47.64 ID:WSVhVv3o0.net
>>817
小川さんや橋田さんの涙は強烈だぞ
山上さんの裁判だってあるから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:50.05 ID:oS4//KHm0.net
>>832
何言ってるの?
25%まで確定の未来だよw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:54.01 ID:pan6EGu50.net
>>837
財政赤字の話に変えてたじゃん?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:02.60 ID:tLpw4LZd0.net
昔の日本は暴動とか起して強かった
昔の日本人なら暴動ものでしょこれ
いまの日本人は終わってる
終わってるからこんなことされても
ニコニコしてんだなぁ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:02.76 ID:y0YLJmlu0.net
>>835
庶民全員が自殺願望持ちなので人材云々抜きで無理

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:03.43 ID:4yVwFnCf0.net
>>831
N党立花はNHKより YouTuber利権をぶっ壊せよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:05.88 ID:4mhBLdWl0.net
>>818
ねえよ。
防衛核と軍事威圧を防ぐことだ。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:13.73 ID:qqylbTbs0.net
>>835
金正恩だな
朝鮮戦争再開で日本復活

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:19.22 ID:acJR3w730.net
>>818
ワクチン後遺症にみんなが気が付き出して
うやむやにする為に自作自演の戦争してごまかす目論見。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:19.34 ID:q7gv/VtJ0.net
防衛費の財源は法人税が1番や
防衛に関わる法人が儲けるるんや
当たり前や

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:27.16 ID:p9QzZxxH0.net
きついな。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:27.57 ID:sTpslO7H0.net
所得税を上げないのは良かった。ボーナス増えてもこれ以上ゴッソリ取られるのは辛い

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:38.52 ID:m4U0GX690.net
>>2
日需品は日本が一番税率高いけどな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:49.17 ID:y0YLJmlu0.net
>>847
そうそう
3%刻みなんてやってられないw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:56.51 ID:qaVJHHCC0.net
>>848
還元率100%超=財政赤字は定義だろ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:05.31 ID:3RwNs05V0.net
コロナ予備費の使途不明金11兆円はどうなったんだろう

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:08.49 ID:x4HvoSBR0.net
アメリカから壊れかけのオモチャ買うのでお小遣いくださいってか
オモチャ買うならおまえらの懐から出せよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:09.02 ID:fPe4vRk70.net
防衛費の倍額がなぜ必要か?
NATOの基準? いいえ違います。それは単なるエクスキューズです。

ではなぜなのか?
👇

米兵器など購入のローンは過去最大の2兆7963億円、残高は5兆6597億円 22年度防衛省概算要求 

22年度の新規ローンが返済額を5000億円余上回ったため、残高がさらに増えた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/128079

👆
ローンが切羽詰まっているのだよ。
どうにもこうにも仕方ないのだ。
しかもアメリカ様から最新鋭ではない型落ちの兵器を安倍晋三がトランプと約束して気前よく爆買い。

アメリカの属国日本、都内の制空権もアメリカです。
世田谷港区の空はアメリカのものです。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:12.11 ID:nXWL2lCi0.net
防衛費に使います!って増税しても本当に使われるかどうかは分からん…

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:17.34 ID:4mhBLdWl0.net
>>851
ヒカキンとかなあ見てて腹立つ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:18.29 ID:AsfCNyzD0.net
防衛費10兆円
老人への社会保障費132兆円 (20年度、日本経済新聞より)
防衛費は安いよなぁ〜
1兆円増税するより社会保障費から1兆円もらえ岸田!

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:23.19 ID:7oTfC6WH0.net
いい加減法人背をもとに戻せ
くそメガネ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:55.80 ID:o1cB3rpZ0.net
>>834
法人税が上がったら賃上げがなくなるじゃねーか

ええんかそれで?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:58.44 ID:y0YLJmlu0.net
>>864
???「お金に色は付いてない」

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:04.71 ID:pan6EGu50.net
>>860
違うよ。無駄遣いが多いからだよ。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:05.01 ID:rxJZoc//0.net
日本の富の45%は日本人の上位数%の金持ちが持ってるんだから
金持ちに累進課税やら資産課税をして
その金でインフラ整備したり社会保障費を充実させて老後不安を一掃したら一気に好景気になるよ?🤔

金持ちは
庶民の増税には大賛成
金持ちに増税することには死んでも反対
だもんね😆

卑怯だから金持ちになれるんだからねえ🥺

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:11.50 ID:tbG2vCgu0.net
>>866
老人の無駄な通院減らせば1発解決

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:13.86 ID:7oTfC6WH0.net
>>866
そもそもまともに経済成長してたら増税なんて要らなかった

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:21.31 ID:f1RhuwYr0.net
ガソリン税と自動車税をもっと上げろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:27.24 ID:Q7l+ZZfT0.net
次のアメリカの大統領が親中派になれば
この話はなくなるかもな。
要はアメリカ次第でしょ。
どこと戦争するんか知らんけど、日本が
世話になってる中国と戦争する訳ないやろが。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:31.10 ID:q7gv/VtJ0.net
社会保証のためにありとあらゆる税金が増え続けたなか唯一下がっているのが法人税や
防衛費増加で儲けるのは法人や
法人税増税一択や

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:35.28 ID:8TyMnke+0.net
>>864
まさにそれ
自民党の特技

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:36.88 ID:/nFB6g+b0.net
>>1
消費税を後5%くらい上げていいよ
国民で分かち合う姿勢が必要

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:37.54 ID:PTZy1M/h0.net
さすがは即断即決の岸(李)田さんだね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:38.40 ID:5Btibeot0.net
所得税外したら、消費税か法人税くらいしかその規模の税収残ってないじゃん

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:55.47 ID:qaVJHHCC0.net
>>868
労働を含むモノの値段は需要と供給で決まる。法人税率など関係ない。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:15.89 ID:5GU0vYQP0.net
>>873
これに尽きる
「普通の国」ならもっと成長し所得も上がってた話

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:28.32 ID:O2W8WzJ+0.net
この状況なのに下級国民を締め上げるなんてもう路上で選挙活動は危なくて出来なくなるんじゃね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:28.77 ID:FpFcY4GU0.net
早くこのアホをやめさせろや

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:28.88 ID:BDJ9oMQD0.net
>>880
宗教課税

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:32.03 ID:Gg8oV6UZ0.net
>>858
それデマ、食料品が消費税10%以上の国も珍しくない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:42.33 ID:VV2y0zNl0.net
無能な上級連中のせいで
310万人もの同胞を亡くしたのに

また繰り返すんだな

次は隠密激増するかもなw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:43.65 ID:s1Joxdb30.net
>>2
二重三重に課税しているから見かけ上低く見えるだけ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:45.64 ID:udi3dbLR0.net
普通に経済成長してればこのくらいの防衛費余裕だったはずや、失われた、いや奪われた30年はデカい…

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:48.56 ID:02kChyjh0.net
ビールとタバコでいいよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:53.21 ID:5bJRODyH0.net
>>864
財務省が責任持ってまた借りパクします!

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:54.17 ID:7oTfC6WH0.net
>>878
五公五民を正式に超えてくるな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:58.09 ID:EJud7y7s0.net
>>868
まともな賃上げがなかったから消費も冷え込んでGDPもぐちゃぐちゃなのでは?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:58.53 ID:fPe4vRk70.net
>>863自己レス 
ソース嫁 

安倍晋三がローンで爆買い
岸田のボンクラが尻拭い
NATOの基準は言い訳

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:00.99 ID:q7gv/VtJ0.net
>>868
逆やぞ
法人税上がったら税金で取られるくらいならと賃金上げるんや
それが企業のバランスシートや

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:01.03 ID:QkLg6IwZ0.net
岸田自民なんか支持して増税文句言ってるやつ頭おかしいんじゃねーの

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:02.51 ID:tbG2vCgu0.net
このまま民衆を締め上げ続けると革命起きるぞ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:02.74 ID:1xtVR4ga0.net
壺自民だけには絶対に票を入れるな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:22.15 ID:rWSoQAKm0.net
核武装するのが1番安い
おもちゃ兵器なんか要らない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:32.29 ID:UFgFJF8h0.net
日本を衰退させた党

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:38.00 ID:5HuqvVN00.net
>>856
所得税もそうだが法人税も景気に大きく左右されるからな
今年は不景気だから防衛費出せませんとか出来ない
だから安定財源と言われてる税収、おそらく消費税だろう
不景気でも変動少ないから

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:44.58 ID:acJR3w730.net
新円切り替えの預金財産税でとどめ刺しそう。
だからマイナンバー全口座紐付けで資産把握。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:47.13 ID:4mhBLdWl0.net
もう凶悪犯は刑務所経営やばいと思ったら注射で殺処分していけばいいんだよ。
死刑廃止とかバカな弁護士連中がいるから犯罪者が増える。
被害者も刑務所の厚遇に頭にきてるよ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:51.61 ID:OndWP3n40.net
所得倍増だとか新しい資本主義とやらはどこいった?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:55.46 ID:ur3bAd/50.net
>>1
拉致被害者取り戻しもできないくせに何が防衛費だ
税金チューチューするための口実だろ
まじで自民党に殺されるわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:00.24 ID:E7eKe/dk0.net
アメリカ様側の一般国が上級国アメリカ様の軍事産業を支える
これは普通出来ないことです
しかし、日本の一般国民みなでお金を出し合えば、
NHKだろうが日本政府だろうが割に合わないという意味でクソ高い何物でも少量程度なら買えるのです
それも日本の一般国民は政治日本代表にほだされて多岐に渡る様々なものをちょっと目に余る量買ってきました

自信を持っていいんです
日本人は減るが残る日本人は幸せを求めて日本人を減らすのだから幸せになるはずなのだと
合成の誤謬を恐れていては中抜き一つ出来ません
とにかく上級がいいと思う方向には動くことが出来るものです
動け!ニッポン!

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:06.46 ID:5Btibeot0.net
>>895
それをする経営者はほとんどいません

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:10.38 ID:O2W8WzJ+0.net
若者は超高齢化社会を抜けるまで犠牲になるな子供も減るわな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:16.01 ID:s1Joxdb30.net
消費税↑ 法人税↓

大企業へのキックバック

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:29.36 ID:RCXptAMw0.net
>>835
国民民主の玉木には期待してる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:37.07 ID:5GU0vYQP0.net
税負担の他国比較で変わらないって言っても
税負担する国民の大半が所得増えてないし低い水準のままだから耐えられるわけないじゃん
広く国民に負担求めるなら所得増やす政策もっとやれっての

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:39.80 ID:dPqAFvwS0.net
そりゃ税収が上がらないと公務員の給料上がらないからな
名目は何だっていい

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:40.17 ID:t7y4vmc/0.net
>>806
一方で、領空領海侵犯に、ミサイルで嫌がらせは受け続けてるわけで。

対応も金がかかってるのは確かなんだよねい。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:41.21 ID:7oTfC6WH0.net
>>868
法人税が下がってから給与はだだ下がりなんだが?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:47.31 ID:y0YLJmlu0.net
>>897
無理無理日本人は鎖を自慢する奴隷だものw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:48.58 ID:+nu+CkYJ0.net
岸田政権になって
なぜか自民党叩きを止めたマスコミ
岸田さんはマスコミにとって都合のいい総理なのだろうか

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:50.39 ID:q7gv/VtJ0.net
>>901
逆や
防衛頑張るために景気を本気で良くしようと言うインセンティブが働く

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:53.08 ID:OndWP3n40.net
ろくでもねえことだけは迅速だな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:56.27 ID:s1Joxdb30.net
>>908
自民党に投票するのをやめてごらん

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:57.90 ID:+1BnzVps0.net
安倍ちゃんはみんなにお金くれたのに……

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:24:17.10 ID:XFFE+jRs0.net
左団扇にあぐらかいてた日本人の末路がとうとう現実に現れてきた事
お隣の大国の中国にすら抜かれてるのに認めようとしなかった日本の今の現実だって事を早く認めないとな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:24:33.14 ID:qaVJHHCC0.net
同じ税収を上げるに、いかに痛税感を低くするかが税の技術。他国で付加価値税、増値税と呼ばれているものに消費税などとネーミングするセンスが最悪だ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:24:39.67 ID:o1cB3rpZ0.net
>>881
利益剰余金が法人税で取られるなら
賃上げが発生しない

俺は賃上げを発生させたいのだよ


安倍が死ぬ前に言っていた、防衛費の補填は防衛国債を発行しろと
増税ではなく防衛国債で行なえと
実に正解だな
バックに高橋がいたからな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:24:43.40 ID:4mhBLdWl0.net
おまえら、工作員も老後のこと考えて行動しろよ。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:14.29 ID:y0YLJmlu0.net
>>917
増税前にやらねーと説得力ねーよw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:28.04 ID:pan6EGu50.net
>>897
国民は試されてるんだよ。
絶対に革命なんてやれないって思われてるからこういう政治してるわけで。
麻生など明治維新から繋がる実質的な日本の支配層、世襲のボンボンが数人安倍みたいになったら彼らも国民に気を使いはじめるよ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:37.36 ID:iRStJ4eb0.net
税収を上げたいのならアベノミクスの失敗を放置せずに景気を上げて実質賃金を上げる努力をしろよ無能自民

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:37.51 ID:5bJRODyH0.net
>>920
あげたんじゃなく貸したんだ
今から利子を取っていくから

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:51.81 ID:VV2y0zNl0.net
選挙で壺が圧勝してるのだから
民意は信任したことになる

無投票の5割は自動的に組織票に化ける

敵は自民党や財務省じゃない
無投票者だよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:05.31 ID:malQ2uwx0.net
>>890
じきに闇タバコや密造酒でてくるよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:06.87 ID:7oTfC6WH0.net
>>920
マスクもくれたな
死ねばいいのに

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:09.15 ID:acJR3w730.net
李●蔵が国民から抜いてるからいつまでたってもうまく対価を抜かれてる。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:13.64 ID:q7gv/VtJ0.net
>>907
法人税で取られるくらいなら社員に還元しようとする新しい経営者が増えてええ事やん
既存の内部留保増やすだけの無能が退場するのは法人税増税様様や

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:20.62 ID:+gpJONPA0.net
詰み将棋で最後の一手打たれる手前で国民は目覚めたなw
壺売国移民党は王手するのに、もう手遅れ
盤面ひっくり返すしかないw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:24.60 ID:5HuqvVN00.net
>>917
ポジティブだなw
そういう考え方は気に入ったが、政治家や官僚特に財務省方はそうは思わない
確実に税収を確保しようとしてくるから

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:25.35 ID:sG3OKseh0.net
なんか官僚の操り人形化するだろうと元々期待はしてなかったが
ここまで無能で空気読めずに私利私欲まであるとんでもない奴とは思わなかった

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:25.57 ID:8zuDPbxp0.net
自民党に入れたヤツマジで責任とれよな

てめーらのせいだ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:51.11 ID:MrMdapG90.net
タスケテー

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:01.77 ID:ur3bAd/50.net
所得税で賄えよな
金持ちにたくさん納税させれば公平だろ

岸田がここまでゴミだとは思わなかったな
萩生田のほうがまだまし

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:09.04 ID:o1cB3rpZ0.net
>>893
そうなるんじゃね?
>>834は法人税から取れって言ってんぞ

>>895
それは、賃上げしたほうが納税するよりマシってくらい法人税の制度が変わったらって話しやろが
賃上げしても法人税で持っていかれるから上がらんのやろがい
賃上げして税負担が減ればガンガン賃上げしてくるわい
当たり前やろがい

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:42.00 ID:vuZqy6NQ0.net
公務員人件費 25兆円 289万人
一人当たり約850万円
仮に1兆円減で24兆円にしたら813万円になる。
一人当たり37万円減-4.3%になる。
税負担じゃなくて公務員の給与を減らす。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:43.32 ID:itT07HBq0.net
>>849
詰め込み教育アンドバカには甘い言葉で思考停止させてるからな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:43.58 ID:oHQ7b7kt0.net
霊界通信が必要なレベル😱

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:44.43 ID:O2W8WzJ+0.net
官僚が変わらん限りどこに投票しても程度はあれど同じだ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:46.22 ID:qaVJHHCC0.net
>>923
賃金は需要と供給で決まる。
そんな現象は歴史上どの国のどの時代でも観測されてない。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:54.56 ID:MyZ3mi0U0.net
政治家と公務員の給与1割減で十分賄えるな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:59.66 ID:i7V48SGA0.net
>>1
お願いばかりしてるけど、てめぇら国民のお願い聞いたことあるかよボケェ!

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:02.24 ID:8j6P73rx0.net
所得税上がらないの有り難い
ただ家計の事考えたらあと健康保険と年金と住民税と消費税と固定資産税と車関連の税だけ上げないで欲しかった

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:06.46 ID:oTU26a9k0.net
おまえら知ってるか?
トヨタを代表とする輸出企業は消費税貰う側だからな
輸出戻し税という
300万で車を輸出したら国から30万貰える

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:10.82 ID:7oTfC6WH0.net
>>939
萩生田は岸田クローンやぞ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:14.67 ID:VV2y0zNl0.net
国家が防衛したいのは
上級であってお前らじゃない

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:14.75 ID:pan6EGu50.net
>>652
世代間不均衛率をいまの異常な200%から30%位までもってくだけでだいぶ変わるかと

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:16.08 ID:LeFYOGlf0.net
増税売国政党自民党
自民党支持者は、本当に死んで詫びろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:26.80 ID:0xAQpxYs0.net
防衛費増額の是非以前に増額したところで適切に使う保証が一切ないと云う

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:27.62 ID:o1cB3rpZ0.net
>>914
なんか、手を打つ必要があるわな
それは思ってるが

マクロ視点の場合、失業率が下がる時ってのは実質賃金は下がるからな
コレは当たり前の理屈なんで、従来どおり勤労してる人は上がっていると思うが?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:38.18 ID:4mhBLdWl0.net
>>926
赤旗ふって、草刈り鎌とトンカチ
持って自民党本部に抗議行動起こしてみ
ろよ。
赤旗配達員ども

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:47.73 ID:3b14bwxm0.net
>>917
税金が軍事費に使われるのに誰ががんばるんだよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:53.87 ID:3gfP+Sxo0.net
岸田さん!脱税してる奴らは水商売ほぼ全て!芸能人も!こいつらから取って下さい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:25.48 ID:yoT0EfnI0.net
日銀券の威力

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:42.39 ID:7oTfC6WH0.net
>>951
侵略されて真っ先に殺されるのは上級やのにな
そこいらへん学士湯しないバカが上に行く

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:42.60 ID:WiSglHLn0.net
法案骨抜き チョウセンカルト内閣 恥を知れ 売国奴

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:47.42 ID:ur3bAd/50.net
>>950
全然違う
正反対もいいところ
むしろ萩生田は今回の増税は反対してる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:02.72 ID:pan6EGu50.net
>>941
一人あたりの公務員人件費が高すぎなんだよね。群を抜いてる。物価考慮すると先進国は勿論、世界でもトップレベルなんじゃないかな。日本以上を知らないわ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:12.64 ID:qaVJHHCC0.net
まずふるさと納税を廃止しろ。それが富裕層増税の第一歩。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:15.33 ID:Vx1fuoL20.net
>>803
でも自民に投票したんだよね?www

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:16.28 ID:8TyMnke+0.net
アホの見本だなw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:18.22 ID:tbG2vCgu0.net
アベノミクスで完全に日本経済を再起不能にした功績

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:38.33 ID:BLtvDbfW0.net
血を流すことで今の日本が本当に変わるなら、自分が犠牲になってもいいような気にさえさせてくれるな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:42.98 ID:zGgacf920.net
岸田がアルタ前で防衛費の必要性を演説して足下にツボ置いてくれたらこの先の子孫が苦しまない為に献金するぞ俺は。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:46.26 ID:Q11s8VdW0.net
何でこの人総理大臣してるんだろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:51.29 ID:o1cB3rpZ0.net
>>945
それをGDPギャップと言う

それを埋めるために財政出動を行う
何か問題が?

キミの言う法人税を上げるのではなくて財政出動で賄えば良いのだ

そして防衛国債で防衛費を賄えばいいのだ


何か問題が?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:54.26 ID:WSVhVv3o0.net
>>961
安住と岡田が失敗して立憲が揺れたタイミングで共産党は仕掛けて異常なほど強気でいったのは凄いわ
田村智子と小池晃は有能だわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:59.29 ID:YQAZ3BCV0.net
だから宗教から取れよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:00.69 ID:pTpavC4T0.net
バカは増税しかできない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:02.36 ID:oHQ7b7kt0.net
イタコ頼んだぞ😉

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:18.63 ID:7oTfC6WH0.net
>>962
へー、壺になんぼ払ったんや?
お前もなんぼもろたん?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:20.49 ID:q7gv/VtJ0.net
数10年前の企業は環境問題には消極的で環境にかける金は無いが当たり前だったが今は環境に配慮しているのは企業のアピールになっているだろ?
防衛もしかりだよ
防衛費を法人税で賄う
こんな素晴らしい社会貢献は無いであろう
日本企業は積極的に法人税増税に挙手すべきや

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:26.94 ID:P0aDbMxo0.net
研究開発に金を回すんならともかくアメ公から武器買うために増税すんな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:58.65 ID:pan6EGu50.net
>>956
そんなレベルで変わらないでしょ。
山上の乱みたいのが以下に流れを変えるのか、悲しいかな証明してしまった。億の言葉より一発の弾丸だ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:03.58 ID:vtbz9pTM0.net
未来永劫オリンピックを日本で開催しなければ捻出出来そう

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:06.81 ID:gfVN5oz80.net
何度も言うけど結果責任は国民が負うんだわ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:23.25 ID:oTU26a9k0.net
>>978
両方だろ
今は買ったほうが安いんだから

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:42.88 ID:ODz67tAy0.net
>>962
萩豚「一兆じゃ生ぬるいから反対。
百兆増税でお母様に捧げる」

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:04.33 ID:b6jhpVJN0.net
>>973
そうはい神崎!

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:06.01 ID:4FcLlNSV0.net
1億人として1人千円くらいだし文句言うな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:06.31 ID:VV2y0zNl0.net
無投票者が5割
固定組織票2割には安定の利益相反

これを百回ヨメ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:17.56 ID:7QAD4wc50.net
更に国民を苦しめるキッシーグローバリズム政権
あいつらには国民なんて金づるでしかないんだろうね
30年緊縮やって経済対策失敗してきたんだからその逆をやろうという発送が無いのが凄いわ。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:26.07 ID:ht2ajsQC0.net
嫌なら日本出て行けばいいんだよ
昔みたいに国に縛られる時代じゃないでしょ
こんな税金ばか高い国こっちから願い下げだでいいじゃない

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:33.42 ID:acJR3w730.net
正攻法で言っても犬養毅みたいになんぞ。
よく考えないと。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:44.74 ID:5HuqvVN00.net
まあ何税を増税するにせよ、増税する以上は日本経済にとってはいい結果にはならんからな
仕方ないけど

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:46.04 ID:oHQ7b7kt0.net
>>985
???

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:46.59 ID:ojbAqhZm0.net
増税より核武装頼むわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:46.77 ID:o1cB3rpZ0.net
>>987
アベノミクスで緩和したから
そっから10年引け

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:07.36 ID:pan6EGu50.net
>>939
そう?総裁選で経団連が岸田を推した時点でわかりきってたかと。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:08.80 ID:7oTfC6WH0.net
>>985
議員給与ゼロにしたら賄えるな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:10.71 ID:ur3bAd/50.net
>>976
反日カルト教団の統一教会とズブズブだけど萩生田は今回は言ってることは正しい

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:25.73 ID:tRRXxCcg0.net
本当は増税して何に使うんだ?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:53.72 ID:pan6EGu50.net
宗教法人に課税したら1兆位すぐだろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:53.94 ID:7oTfC6WH0.net
>>996
あかんやん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:59.20 ID:A/Va9jSF0.net
他の国に滅ぼされる前に滅びそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200