2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTT】固定電話、2024年元日から一律料金 3分9.35円 工事や機器の買い替えは不要 [1ゲットロボ★]

1 :1ゲットロボ ★:2022/12/08(木) 20:55:52.30 ID:Ao6kdDaP9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120800783

 NTT東日本とNTT西日本は8日、固定電話の新たな料金体系を2024年1月1日から適用すると発表した。固定電話同士の通話は距離や時間帯に関係なく一律3分9.35円となり、大半の利用者は料金負担が減る見通しだという。
「ケンタくん」などの割引サービスは終了する。電話会社選択サービス「マイライン」も24年1月中に段階的に提供を終え、利用者に新料金を順次適用する。

 契約者側の工事や機器の買い替えは不要。両社は悪質な便乗商法への注意を呼び掛けている。料金体系の変更は、固定電話網をインターネット技術を使ったIP網に切り替えることに伴うもので、既に24年1月から適用を開始すると案内していた。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:02:42.46 ID:+Ues27lW0.net
安すぎワロタw
最近出てきた、携帯回線を使った03~とかの市外局番が使える
固定電話サービスもこれに当てはまるのかな?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:02:54.33 ID:ccNuSpTH0.net
>>17
通話頻繁にするやつは通話安くなるオプション付けるだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:03:10.80 ID:WwDORS3U0.net
もうナビダイヤルくらいやろぼったくれるの

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:03:49.09 ID:+DOmJX1U0.net
7万

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:04:01.17 ID:+Ues27lW0.net
>>14
それ、前から俺も思ってた
無料にしたら相当オレオレ詐欺減るよね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:04:15.83 ID:XmWvkR3E0.net
ナンバーディスプレイ高杉だよな
もうそろそろ無料で出来るやろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:04:23.33 ID:/TSdPh0+0.net
まぁ距離で金取る時代じゃないわな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:04:30.18 ID:CXimucOs0.net
>>14
これ今時有料とかあり得んわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:04:35.40 ID:OffZZHaS0.net
結局NTT勤めは公務員よりもカチグミ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:04:52.50 ID:r+lHqQpD0.net
解約すればいい。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:05:06.76 ID:4EzumxRU0.net
wifiあればネット回線での通話は無料だからな
3分10円でも高いわ。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:05:16.55 ID:BLmlXX0E0.net
固定電話なんて
詐欺かセールスくらいしかかかってこない。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:05:22.09 ID:bKo9moG60.net
>>14
携帯と同じ
もともとの機能だけど、むりやり使えなくして金取ってる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:05:30.17 ID:pRSgJGOg0.net
今すぐ7万円返せよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:06:01.25 ID:r+lHqQpD0.net
オレオレ詐欺か売り込みしかかかってこないから要らない。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:06:38.89 ID:7+H0HMPe0.net
>>21
固定電話→携帯電話は17.6円/1分(現行のまま)

47 :sage:2022/12/08(木) 21:06:41.32 ID:Sw1JM8M70.net
>>41
IP電話は遅延があって会話しにくい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:06:58.49 ID:bt6QJbhD0.net
ヤフーBBフォン月500円で、固定電話3分8円やで。スマホや携帯にかけるとすごくお金がかかるけど。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:26.50 ID:WjJ/d73J0.net
LINE通話使ってるわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:27.89 ID:oT7F3be70.net
マイライン懐かしいw
光通信傘下の代理店で法人宛てのテレアポやって事あるわ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:38.02 ID:uf+ogWe30.net
> 電話会社選択サービス「マイライン」も24年1月中に段階的に提供を終え

2000年頃にNTTグループのとある会社に入社した際、早々にマイラインのノルマを課されたのを思い出した。
やる気なかったんで一件も契約しなかったがなw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:44.69 ID:oY699tzJ0.net
黒電話の形したスマホがあったよね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:48.39 ID:qqylbTbs0.net
オレオレ詐欺しかかかってこないよね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:08:01.74 ID:5UxkWFGr0.net
値下げだね
3分10円だったのに
パソ通やってた頃はテレホーダイ時間帯によく使ってた
スマホは30秒22円だぜ
高いよな
ま、時間帯と相手に関係なく通話料一定の契約だけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:02.01 ID:msbqR8pu0.net
楽天linkで十分

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:05.55 ID:yY78AEC00.net
架って来るのは取らない

架けるだけ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:02.15 ID:0otb67yh0.net
>>6
うちもうちもw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:05.04 ID:G+0K4uab0.net
ひかり電話って何?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:17.70 ID:AQ6TDFsR0.net
昔は県外に電話すると高かった

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:46.00 ID:iipj7Umd0.net
IP電話っていくらやろ
なんか流れでつけたけどほとんど使ってないなぁ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:00.19 ID:TlCEOtln0.net
>>14
> ナンバーディスプレイを無料にしてくれないものか
> 高齢者の詐欺対策になる

NTTがやれよ、とは思うけど自治体の福祉課や高齢課などで無償貸出とかしてる場合があるよ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:09.48 ID:fRhok5tX0.net
来年と思いきや再来年からかよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:23.16 ID:r2Nfjoqx0.net
加入権高く買い戻してくれ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:23.35 ID:Kni1Q7c40.net
ソフトバンクのおうち電話基本料金550円のやつにした

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:32.17 ID:r+lHqQpD0.net
電話線切ればいい。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:33.65 ID:NV5qsiIk0.net
固定どおしとかつかえねーわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:44.08 ID:nrxP/Psu0.net
一昔前前だったら考えられんけど、
携帯電話の通話料金が固定でコミコミで5000円以下ってのもすげーよな。
携帯電話料金が固定になる取付ユニットの詐欺もあったなぁw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:12.79 ID:W0W/4diO0.net
設置した時の7万返金と未使用テレカ買い戻してくれよ
詐欺会社

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:29.80 ID:r+lHqQpD0.net
NTTも総務省管轄だろ?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:43.25 ID:lOeyI1GY0.net
社会人なら電話ないと駄目だって加入権買わされたなぁ
まだ生きてんのかよその権利

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:54.50 ID:7+H0HMPe0.net
「そのままだと使えなくなりますよ」詐欺に気をつけてって事でしょ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:06.93 ID:Q2UXsXvZ0.net
Apple社の固定電話まだ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:16.97 ID:Mt4zHE8Q0.net
そんなのいいから俺の加入権買い戻して

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:02.21 ID:MEtZdMoS0.net
電話なんて滅多に使わないな
宅配の再配達でかけてたが
それも無くなった

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:34.04 ID:LgPyGLIH0.net
加入権程度のはした金をギャーギャー言ってる奴って貧乏なのかなw
頑張れw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:16:06.81 ID:r+lHqQpD0.net
野球部なんか解散しろ馬鹿野郎!!

社会人野球や他のスポーツリーグも潰せ!!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:16:26.89 ID:0kqM/icx0.net
もう解約したよ

オレオレ詐欺か営業の電話しかかかってこない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:16:30.69 ID:+QAR1vk90.net
>>6
ひかり電話で黒電話使ってる人とかかなりいるよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:16:57.47 ID:alb6vCfG0.net
イチリッツか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:14.70 ID:zxjrh59i0.net
>>61
機器以前に契約しないとナンバー出ないよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:16.63 ID:x4bMJ35F0.net
>>68
実はテレカでNTT固定電話の料金払えるんだぜ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:40.23 ID:+QAR1vk90.net
>>30
NTT、KDDI、SoftBank一律
税抜400円やろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:04.36 ID:HIuPadHy0.net
ナビダイヤルなんとかせえよ たけえよあれ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:21.60 ID:lbSwKpMu0.net
くっそ高い!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:37.40 ID:pNaF4NlN0.net
家で固定電話使うことがないので、もういらないかな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:39.27 ID:rElSOF7E0.net
マイラインとかもう死語だよな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:41.84 ID:r4PKYRSY0.net
テレホンカードでドコモ料金払えるようにはならんのかなあ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:45.32 ID:x4bMJ35F0.net
>>75
電話加入権は法人でも経費で落とせないから金持ちほどシビアな問題なんだぞ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:04.88 ID:ihEN9byQ0.net
基本料で通話し放題にしろやNHK!
いつまでぼったくってんねん!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:10.26 ID:RZDR9hCB0.net
固定電話も携帯みたいに24時間かけ放題やればいいだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:06.08 ID:WUvGYuWH0.net
買い替え不要をアピールしとかな
いや しといても詐欺が横行するからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:16.25 ID:AIdFiwVf0.net
Lモードはいくらなのよ!

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:44.00 ID:0SA35CrC0.net
>>81
上野公園のイラン人に声掛けたらいいですか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:44.10 ID:I6cD28fg0.net
回線の権利金かえせ
それしかないわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:57.91 ID:WUvGYuWH0.net
つか 0570廃絶せえよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:11.10 ID:b1XtlR/s0.net
>>30
ひかり電話とか、最初からIPで動いてて過去のしがらみがねーようなのまで相変わらず別料金取ってるからなぁ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:27.07 ID:BGcgHUgE0.net
>>1
電話加入権を踏み台にして儲けまくってるな
まず返金しろよ

この詐欺会社めが!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:52.70 ID:+QAR1vk90.net
>>17
どっちが高いんや?
固定電話だと基本料金が地域によって1500円前後
ナンバーディスプレイが400円
で約1900円に通話料となる

auのpovoだと
5分カケホーダイ(スマホなんでナンバーディスプレイ標準装備)
で550円
カケホーダイて1650円
さらに
128kbpsでデータ無制限

povo固定電話よりかなり安くね?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:56.93 ID:gRSZcgYN0.net
IP化出来るのかね?そもそも工事人が確保できないと思う。みんな高齢化で死んでいくから

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:18.98 ID:ZVun+0Fn0.net
テレホマン絶滅しちゃうだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:14.56 ID:77U9CEq50.net
スマホはいまだ広告まみれなのに従量制とか頭平成だし

光ももっと安くしろよな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:10.66 ID:rzSQzcbu0.net
アナログ回線が終わるからか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:43.36 ID:uPvABIIT0.net
>>99
本当は全国メタル廃止してFTTHにしたいんだよな
落雷などの障害や経年劣化によるメンテナンスが雲泥の差だからね
保安器までのメンテはNTTが管理するからなぁ
ハゲの光の道に賛同していればすでに実現できていただろうに

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:31.89 ID:Fxqms7ja0.net
>>5
全くだw
いつの間にか有耶無耶になってしまったが、72,000円返して欲しい

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:31.92 ID:uNS9f7Bx0.net
んー

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:28:02.71 ID:gRSZcgYN0.net
>>103
いまだにISDN使ってるんだぞ?信じられるか?営業が売ってるからだが、あほかと

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:28:44.76 ID:oUCDMK+n0.net
北海道ー東京なんてテレカ1枚3000円すぐだったしな昔

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:10.91 ID:mrDF7Z0o0.net
社会人でLINE通話してるのアホやろ
カケホくらい気にならんくらい働け

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:42.01 ID:+QAR1vk90.net
>>106
インスってまだ廃止されてないんだっけ?
ADSLはもう終わるでしょ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:54.88 ID:gp0uAPyf0.net
モバイル網に比べて優先網の進化クソ遅だな。なんで?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:06.38 ID:m3JcXfB90.net
うちNTTじゃなかったわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:40.09 ID:b1XtlR/s0.net
>>99
というか、PSTN網維持できる人員が逆に居なくなってんのも移行の理由の1つだし。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:19.42 ID:lQcDdOjt0.net
そういえば電話の権利書ってどうなったんだ
金返してくれるん?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:38.16 ID:juQgYnMl0.net
>>109
デジタル通信モードはあと一年くらいで終わる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:47.13 ID:HFYxA7GQ0.net
借りパクの72000円はどした?
居直りか?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:52.91 ID:Ax5wJKxT0.net
いすどんは通信が安定してるから高速が必要ないとこだと需要あるのよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:53.68 ID:lx1yFQ3w0.net
>>1
一律かぁ
時代は変わったな
東京から九州の知り合いに電話かけるときはなるべく早く切るようにしてたのが懐かしいw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:55.05 ID:gRSZcgYN0.net
>>109
山奥とかまだFTTH 化されてない地域で残ってることがある、あと水道局だ。あいつらかね無さすぎだろ?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:33.92 ID:+QAR1vk90.net
>>110
過疎地区にはCATVのFTTHは総務省の補助でとっくの前に整備済みだけど NTTのFTTHが整備されていない
ひかり電話単体だとフレッツライトになって基本料金が2倍に跳ね上がるからネットしてない電話オンリーの年寄りは興味なし

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:41.66 ID:AIdFiwVf0.net
加入権を休止してる人は!10年で連絡無しに解約されるから、忘れるなよ!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:42.48 ID:A1un6zSg0.net
>>9
それな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:02.11 ID:ce5A5ZEc0.net
通話先の制限あって良いからVoLTEなみに品質あげてくれよ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:16.20 ID:G1yIjuMf0.net
あーもうすぐADSL終わりだ
きりかえしなくちゃ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:45.31 ID:Nbs9U5DV0.net
毒ワクチン

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:45.22 ID:c06tPwSt0.net
テレホーダイは?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:01.16 ID:gRSZcgYN0.net
>>119
はっきり言って下手な固定回線引くより携帯Wi-Fi買ったほうが安いし早い。地方のCATVよりも。そういえばCATV も同軸ケーブル完全に廃止したな。NTT残ってる同軸設備の撤去無理強いしたら何社潰れるかな?www

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:12.61 ID:RTjNEDOq0.net
>>64
ウチもそれにした
あんな、豆腐半丁くらいの機器をコンセントに差したら開通するんだから超楽
今のところ問題ないが、安定性が不安ではある

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:58.44 ID:+QAR1vk90.net
>>120
NTTのひかり電話やauひかりを10年以上使ってる人が乗り換えで他社にバンポする時そのまま加入番号使えるけどどうなんだろ
加入権は無くなってるけど番号だけ残ってるってこと?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:05.46 ID:aviApj+W0.net
>>1
昔払ったお金返してくれないかな?
名称なんて言うのか知らんが

8万位払って電話通したんだが

返金しないとかおかしくね?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:34.08 ID:1U77SggE0.net
>>11
ひかり電話Aにしろや

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:11.38 ID:KAIcmyO50.net
>>5
NTTのスレって必ずこれ言ってる化石いるよな
裁判で決着出てんだから諦めろよ

総レス数 670
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200