2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア大統領】「ウクライナに開戦責任」 追加動員の観測否定 [首都圏の虎★]

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:27:51.11 ID:yWhR0Ud00.net
>>864
欧州も中国も米国もインドもロシアから、資源買い続けてる。
現実見えてないね。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:29:57.11 ID:YHa5JyUR0.net
>>866
買ったら何なの?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:32:45.62 ID:Th33AP9v0.net
ウクライナはアメリカの後ろ盾で暴力革命を行っているという事
このあたりはオリバー・ストーン氏がUKRAINE ON FIREという映画で
発信している

>ユーロマイダンとは、ウクライナで起きた市民運動のことで、
>2013年11月21日夜に首都キーウにある独立広場におけるデモ活動に始まり
>2014年のマイダン革命(尊厳の革命)では、親ロシア派のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領
>の追放をもたらした

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:33:07.47 ID:yWhR0Ud00.net
>>867
きっちりお付き合いしてるだろ。
経済制裁なんのも嘘。
よく欧州は米国からの液化天然ガスに切り替えるとか言ってるけど、パイプ1本で来てた物が、わざわざ液化してタンカーで運んで来るより安くなる訳が無い。
これからも欧州はロシアの資源頼みだ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:33:13.11 ID:5dmcDmLl0.net
>>865
ロシアは精密機器が作れないから現行の兵器生産は無理でしょう
戦車の暖房に食洗機のヒーターをスイッチごと移植してるし

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:36:39.34 ID:5dmcDmLl0.net
>>869
ロシア解体して資源貰えばいいじゃん
ウクライナを侵略してる国があるのにロシアを解体できない道理は無いだろ
国連でもきっと可決するよ
緊急特別総会はまだ開催中だ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:38:59.51 ID:yWhR0Ud00.net
>>870
自分の国で作る様にするだけ。
単なる部品でしょ。
一体化して兵器として完成させる生産力さえあれば良い。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:40:38.41 ID:yWhR0Ud00.net
>>871
誰が解体できんの?
NATOはビビって何も出来ない。
経済的にも全く締め付け効いて無いし。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:49:53.04 ID:zHp7NuDE0.net
自分が始めた戦争も他人のせいw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:52:12.35 ID:0X97woWM0.net
>>486
ロシアとウクライナは開戦前からずっとその話だろ
おまえが知らないだけだよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 14:35:49.11 ID:77iMSrJy0.net
>>869
安いから買ってるだけでしょ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 14:51:12.29 ID:yWhR0Ud00.net
>>876
安くて質が高いから買ってた。
米国のシェールオイルは質が悪いクセに高い。
ロシアから買わない理由が無い。
結局、経済制裁なんて大嘘。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 14:57:41.05 ID:yWhR0Ud00.net
ロシアって兵器と天然資源しか売るもの無い国。そもそも西側諸国はロシアから兵器買って無かったので、西側諸国がロシアの兵器買わないと宣言しても何の経済制裁でもない。
じゃあ天然資源は?というと、まーーたく買うの止めて無い。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 14:59:32.44 ID:m2IUa6jQ0.net
大朝鮮はロシアだったか。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 15:03:47.16 ID:yWhR0Ud00.net
ウクライナは必死だが、欧州は依然としてロシアから資源買ってる。
まぁ欧州とロシアは完全にプロレス。
ウクライナだけがガチだと思ってる。哀れだよ。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 15:13:51.85 ID:WitUBgm40.net
>>877
原油にしても結局そうなのでしょうね
タンカーが黒海で多数滞留中、「積んでいる原油は大半が欧州諸国向け」との報道
米英政府がトルコ当局と協議中w

黒海でタンカー多数が滞留、ロシア原油の価格上限制度が原因
2022.12.11 Sun posted at 17:30 JST
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35197236.html
トルコ当局者はタンカーが積んでいる原油は大半が欧州諸国向けと説明した。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 15:36:10.84 ID:EphVRV310.net
と、工作員が必死に経済制裁効いてないアピールするのは、
経済制裁が効いてるからなんだよね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 15:36:41.08 ID:LtTykWGD0.net
バカの軍団

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 15:54:42.45 ID:bRi4KDji0.net
無いよ!
百歩譲ってそうであっても、侵略したロシア人はテロ組織でで有り殺人者だ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:31:43.60 ID:gO97seke0.net
>>881
トルコはロシア産は通して、
カザフスタンから欧州向けに出荷された原油を書類不備で通してないという話らしいね。
EUにいつまで経っても加入出来ないから嫌がらせ。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:35:23.34 ID:HHXebM0g0.net
ミンスク合意という時間稼ぎに付き合ってたら、
ウクライナが軍事力を蓄えてドンパスとクリミア攻めるのは確実だったからな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:42:56.05 ID:1Owb28Kk0.net
>>886
ドンパスとクリミアはもともとウクライナ領だろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 16:50:07.06 ID:WitUBgm40.net
>>885
www

トルコがやっているのは「保険証書の提示を義務化」「保険内容の確認を強化」との報道
船舶の通行管理として至極正当、真っ当な対応

これでタンカー滞留って、保険が怪しい取引がいかに多いかということじゃないかなぁw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:19:03.63 ID:3KKGqUIl0.net
そんなに宗主国ウクライナが憎いのかね
ロシア人としては宗主国の存在は認められないってか

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:21:17.84 ID:MF1s0dkU0.net
>>1
痴呆がどんどん悪化してるね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:25:49.49 ID:vsoy3LeW0.net
>>571
ワルシャワ条約機構にいた東欧諸国の殆どがNATOに加盟してるくらい旧ソ連というかロシアが嫌われてて、ロシアの属国扱いされて東欧諸国以上に圧力かけられてたウクライナが西側に付くのは時間の問題だったからなぁ…もう外交努力でどうにかなる問題ではない気がする。

ただだからと言って軍事侵攻したら更に泥沼に嵌まるけど、プーチンにはそれが理解出来てなかった。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:37:36.52 ID:ZxMb5rE+0.net
>>882
テレビで経済制裁効いてるって言わなくなったよなw
もう嘘付き続けるのも限界なんだなw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:39:09.45 ID:gO97seke0.net
>>891
東欧諸国は西側諸国に仲間入りすれば豊かになれると妄想していたが、
西側には冬を越すための燃料すら無い事に気付かなかったんだよ。
東欧圏の物価上昇率は20%近い。
光熱費のためにローン組む状態。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:47:43.10 ID:ZxMb5rE+0.net
新自由主義では国民豊かにならんからw
西側の経済ルールは、いかにして国民を労働奴隷にするかだからw
西側諸国には中間層なんて無いからw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:56:42.84 ID:HHXebM0g0.net
>>887
西側が主導したマイダンクーデターで暴力による違法な国家転覆を行い、
親ロシア派の住民に対しては弾圧と虐殺で排除して出来たのが今のキエフ政権。
その西側の横暴に反発したのがドンパスとクリミア、マイダンクーデター前後で彼らの立場は変わっていない。

今ウクライナを名乗り政権握ってる輩がウクライナを違法な手段で乗っ取った侵略者で、
ドンパスとクリミアを侵略しようと狙っている。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:02:31.33 ID:PhGyienD0.net
ウクライナだけでなく中東でも欧州は政治工作やりまくってたしな。

散々、ロシア版の逆キューバ危機だって言われてたし。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:37:10.60 ID:j2W4uwlJ0.net
>>893
東欧のどの国よりも貧しいロシアとベラルーシ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:39:02.51 ID:IZCKSXfT0.net
>>895
そんなことを言っているのはおまエラとプーチンだけだ
国連の非難決議でロシアを悪と定めた
それが事実であり全てだ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:40:33.12 ID:PhGyienD0.net
>>897
結局、資源国は欧米に買いたたかれて豊かにはなれないんだよな。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:41:50.20 ID:qfCPUAIV0.net
こういうメンタルしてなけりゃ攻め込まないわ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:49:29.65 ID:6I8bQVjm0.net
ロシアってどうしてココまで学習能力が無いんだろう

総レス数 901
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200