2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LINEで住民票交付、認めず サービス提供会社が敗訴 (東京地裁) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/12/08(木) 14:25:19.09 ID:g3OWoV/K9.net
※共同通信

LINEで住民票交付、認めず サービス提供会社が敗訴
https://nordot.app/973444788946452480

2022/12/08
Published 2022/12/08 13:41 (JST)
Updated 2022/12/08 13:59 (JST)

 LINEで送られた顔写真で本人確認し、住民票を交付するサービスを提供するIT関連会社「Bot Express」(東京都港区)が適法なサービスであることの確認を国に求めた訴訟の判決で、東京地裁(岡田幸人裁判長)は8日、請求を退けた。

(略)

訴状によると、同社はセキュリティー対策として、LINEで利用者の顔写真と身分証明書の顔写真を送らせ、同一人物かどうかをAIが判定する手法を採用している。


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:25:38.53 ID:OpNO6PWQ0.net
キッケンワクチンがジェノサイドだからです

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:25:56.40 ID:vcYU03Yj0.net
駄目に決まってんだろ馬鹿かよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:26:41.82 ID:+Mx6eBuh0.net
流石IT後進国

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:27:01.71 ID:w+4H+6fo0.net
そりゃダメだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:27:24.05 ID:G6au90DY0.net
こんなことやってるから再現なく没落していくんや

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:27:53.71 ID:cyR88C1N0.net
役所行ってペンで書類書く
これしかないだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:29:05.87 ID:EeFQFOW30.net
別人の写真2枚送り付けたら通るなんてザルやろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:29:46.23 ID:H4R2mw9i0.net
なんでどっかのわけわからん会社が住民票交付できんだよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:29:56.52 ID:0aBeQrIv0.net
ネトウヨおじさんが知らないだけでLINEで住民票発行サービスをしている自治体もあるけど
わざわざ提訴する理由も報道しろや

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:29:56.81 ID:3Y6xaAsZ0.net
自民党LINE公式アカウントでは、政治を楽しく身近に感じてもらえるような発信をしています。
ぜひお友だちになってください!

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:30:12.70 ID:IGJl5FiT0.net
メルカリとかみたいに動画で判定しないのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:30:13.70 ID:lWR1ZJ5H0.net
まずLINEの安全性を担保できないだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:30:20.27 ID:i7GxgTMf0.net
>>7
マイナカード持ってりゃコンビニで発行出来るだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:31:04.35 ID:1E2+g/Cc0.net
韓国の無料アプリだろ?ただの

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:31:18.93 ID:13SiAvuS0.net
LINEで住民票交付とか何考えてんの?
マイナカードでコンビニのマルチコピー機を使え

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:31:22.21 ID:Xb5Nfp4N0.net
シナチョンに情報抜かれてるLINEで公的事務はアホやろwwwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:31:27.85 ID:364CLWl70.net
これはLINEだからNGじゃなくて顔写真認証が本人証明にならないからNGってことだな
役所のサービスはもうあるわけだから

LINE上で公的個人認証サービス対応を開始し全国の自治体で「持ち運べる役所」の実現を推進
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2022/4317
自治体において、様々な行政サービスをLINE上で提供する「持ち運べる役所」の実現を推進するため、LINE Pay社が新たに提供する「LINE Pay 公的個人認証サービス」とLINEを連携し、LINE上で提供される行政手続きにおいてマイナンバーカードによる公的個人認証サービスの対応を開始する

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:31:35.65 ID:BfDA4Ov10.net
LINEに侵食されすぎ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:31:41.32 ID:hjnIzRtS0.net
役所関係はすべてLINEを止めろよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:32:23.31 ID:364CLWl70.net
>>20
止めるどころか現在進行形で推進中や

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:32:23.57 ID:0YziQzuo0.net
LINE止めろおじいちゃん🤭

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:32:29.96 ID:EEXSTLpj0.net
マイナカードで本人確認して住民票発行すれば良いんじゃね?
コンビニとかじゃ既にやっているしメルカリとかでも本人認証に使っている
AIで写真と本人照合は無理がありすぎるだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:32:54.76 ID:BfDA4Ov10.net
権威付けの構図が統一と一緒。ま、発祥が同じで分岐しただけだからな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:33:11.92 ID:1oVcZzBo0.net
最近NHKが住民票取りまくってるらしいよ。情報の公益性が高いと役所が判断して、引越先の情報を役所がNHKに漏らしまくってる。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:33:17.56 ID:E5eV7FUh0.net
これが何故ダメなのかの証拠

【速報】 LINE社、自治体に「個人情報は日本で管理」と説明していた! 自治体 「説明と違う!これでは虚偽ではないか!」★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616741575/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★16 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616135465/

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:33:26.49 ID:0YziQzuo0.net
>>23
こういうやつって
ネットで銀行口座とか作ったことがなさそう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:33:42.42 ID:epIQNlCV0.net
でもこの前の記事で岸田がライン未読増えたとかビックラこいたな
首相までライン使ってんのかと
ラインやティックトックにあまりに無防備じゃないか日本
台湾では公的機関のライン使用は禁止だそうな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:33:50.04 ID:VgPVibYP0.net
情報抜かれて戸籍乗っ取られるからな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:34:33.22 ID:aymRyAMh0.net
https://i.imgur.com/CRfDpgJ.jpg


壷にしろ創価にしろ取り締まれよ😊

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:34:46.30 ID:ob94kD3D0.net
行政はどんだけLINEとズブズブなんだよ
司法が正気を保ってて少しだけ安心したが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:35:03.09 ID:0YziQzuo0.net
保険証は顔写真がないから駄目だと批判してたマイナンバーうよちんが顔写真を否定した😂

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:35:21.15 ID:7QUuOB/O0.net
こういうのにLINE使おうって工作員か何かかよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:35:27.72 ID:/qYcE5ka0.net
日本でしか使われていない外国製のツールって
怪しすぎる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:35:56.08 ID:qH7z5URT0.net
>>26
サタンを従わせるのは宿命デス

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:36:30.85 ID:s9rEQnOs0.net
>>1
LINEで住民票交付ってすでにいろんな自治体でやってるだろ
顔認証はNGにするというだけじゃなくて交付自体を止めないと意味がないな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:36:57.75 ID:vNckQefa0.net
LINEで住民票やりとりしたくねえな。
家族には名前や居場所は書かないことを徹底させるべき。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:37:07.75 ID:qH7z5URT0.net
SNS、クラウドを利用する者=獣

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:37:12.77 ID:fwlGmbq20.net
韓国企業が調子に乗るな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:37:15.53 ID:Xb5Nfp4N0.net
政治家のLINEとか24時間シナチョンが監視してるの分かってるんやろか?w

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:37:26.87 ID:IzZXj7+F0.net
今どき顔写真って・・・
なりすましされたら同じことだけど今は動画で確認だよね?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:37:55.26 ID:GQ0Gdxs40.net
流石にこれは無理だろww
スパイ防止法もない国で更にスパイウェルカムサービスまで作るとは何事かw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:38:12.66 ID:4JZPDwER0.net
地裁がまともな判決下してて草

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:38:34.56 ID:kPJoIQz90.net
LINEとか統一教会の全部筒抜けじゃん

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:38:49.31 ID:/qYcE5ka0.net
統一教会に通じるものがあるんだよなあ
本国では存在感ないのに日本ではというパターン

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:39:03.04 ID:0YziQzuo0.net
>>41
おばさん
本文を読み直して理解したら🤭

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:39:36.91 ID:4pKOqocs0.net
LINEで個人情報送るって頭おかしい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:40:18.48 ID:7uPfY0YJ0.net
自民党って韓国人の党なん?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:40:39.36 ID:zESwwm700.net
LINE問題で最終報告書 “経済安全保障への配慮できていない” [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634542279/


LINE、「韓国色を隠す」という社の方針があった [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634558078/

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:40:41.27 ID:n25XaQyn0.net
これ渋谷区も同じことやろうとしてたよね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:41:21.59 ID:QJlNZmrw0.net
LINE eKYCというものかな?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:41:30.92 ID:wayV885Z0.net
こんなん通ったらやりたい放題じゃん

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:42:18.95 ID:H2MVchem0.net
マイナンバーカード持ってりゃ終わる話だろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:42:53.05 ID:ZJayAfNA0.net
ラインが日本国営ならいいけど…国産アプリクソみたいなのばっかりだからな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:43:17.63 ID:AXsd0nG30.net
まあ先を急ぎすぎじゃね
まずはマイナンバーカードでいいだろ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:43:20.16 ID:qH7z5URT0.net
>>48
1970年初頭から

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:44:24.76 ID:pP8/gNWo0.net
いやマイナカード持てよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:44:30.81 ID:NQqnv6Tu0.net
LINEやめて安全安心なSignal使えよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:44:33.96 ID:vgORDfXu0.net
LINEを使うって…

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:45:27.05 ID:vt4ukTYe0.net
背乗り案件

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:46:02.18 ID:RRmPcXy30.net
こんなんだからいつまでたってもIT後進国

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:46:03.22 ID:TF51dtwv0.net
韓国のアプリだろ、情報筒抜けだな・・

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:46:29.71 ID:vgORDfXu0.net
統一のこと見てたらLINEとのつながりも納得だな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:46:59.33 ID:aR3VmZJv0.net
区役所でも顔だけじゃ住民票もらえないからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:47:29.55 ID:/K4mg0EB0.net
>>20
行政に食い込みたがるのは朝鮮人の侵略だろうな
壷然り

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:47:38.09 ID:QJlNZmrw0.net
電子署名がないからダメなのか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:48:16.59 ID:4O1qbF2w0.net
>>50
渋谷区は顔写真は使わずにマイナンバーカードと暗証番号で住民票をLINE請求可能
支払いはLINEペイのみ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:48:17.86 ID:pOwsjfFg0.net
>>1
LINEは韓国のスパイアプリじゃなかったか
統一教会も絡んでると思うぞ、使わない方がいいかもよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:48:44.19 ID:23RA6AuS0.net
>>50
渋谷区は顔写真じゃなくてマイナンバーなんでOKです

LINEによる申請の使い方(住民票、印鑑証明書、税証明書等)
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/koho/line/line_shinsei.html
必要なもの
マイナンバーカード
マイナンバーカード交付時に設定した6桁以上の英数字のパスワード
スマートフォン

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:49:48.25 ID:TnHGynaq0.net
番号からなにから全部韓国のサーバーにいくんだろ?
馬鹿じゃね?

71 : 【666等】 :2022/12/08(木) 14:51:53.98 ID:Dt5NPE7l0.net
会社名が怪しすぎるw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:52:57.00 ID:NCx4GgzJ0.net
まぁ情報全抜き確定だからな
そりゃ通る訳無いわな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:53:21.06 ID:Kp+77RA30.net
>>69渋谷区って、職員が犯罪者だから危険だよね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:53:43.41 ID:JRgLAaSN0.net
>>4
流石IT後進国の韓国LINE()だなぁ。くっさw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:54:06.88 ID:fbhhOyX40.net
マイナンバーカード持ってコンビニ行けばできるんやで。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:54:07.40 ID:voHynHNQ0.net
>>72
そういう理由で通らなかったわけじゃないけど

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:54:23.55 ID:fZf/WpcN0.net
スパイアプリのLINEなんか利用禁止にしてくれよ、マジでさー
どんだけ中韓にやられたら気が済むのよ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:56:04.97 ID:Sb2Q7yKm0.net
サービス名変えろよ「セノリー」とか良いぞ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:56:11.03 ID:rL49lQx50.net
>>77
自民党に言え

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:56:21.85 ID:NNAeddN30.net
>>77
全部だ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:57:04.71 ID:Kp+77RA30.net
>>67渋谷区って、統一教会の関連団体をボランティアに迎え入れて、区議会で問題視されても長谷部区長はこの先も関係は断たないって宣言したんだってね
来年の区長選挙に壺票欲しくて
そんな渋谷区がLINEに区民情報横流しって恐ろしい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:57:34.74 ID:Jkx2QVpZ0.net
>>27
滅茶手動で写真確認しているだろあれ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:57:50.41 ID:mmCUj4RJ0.net
よかった
韓国と中国に情報漏洩するところだった

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:58:56.30 ID:tltFL+R90.net
つーか住民票を無くせよ

必要なとこに自治体から当該データを渡せばいいだけだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:59:08.85 ID:NNAeddN30.net
>>83
あんしん!よかった!>>69

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:59:13.04 ID:AXsd0nG30.net
ていうかここまでやるなら紙の住民票をなくせよって思う
技術の無駄遣いだわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:59:31.23 ID:oDXPGcGX0.net
これ、韓国だとLINEじゃなくてカカオがやってるサービスなんじゃなかったけ?

韓国社会が“ブラックアウト”…国民的SNSの大規模障害、「起きて当然」だった理由〈目先の利益に目がくらみ…〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99419fa282032797e8f69e5475ad9790b687ca5

LINEにあまり寄りすぎるとこういうことも起きるで

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:59:52.21 ID:rL49lQx50.net
>>83
LINEでの公的個人認証サービスなんてもうあちこちで始まってるけど

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 14:59:54.93 ID:aKf+CgDM0.net
セキュリティー対策がLINEとかダメだわな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:00:50.00 ID:oDXPGcGX0.net
>>86
何かあった時は紙が最強
実は紙は耐久も高い

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:01:43.41 ID:vLkNfn840.net
個人情報保護法をもっと厳罰化(10年以上25年以下の懲役刑)すればこんな発想は生まれない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:03:06.07 ID:TgWzOvnc0.net
安倍が生きてたら普通にやってたんだろうな
恐ろしい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:03:11.84 ID:8iwuQY9q0.net
AIそんな賢いの

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:03:37.10 ID:WC7gGCQt0.net
敗訴ざまぁw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:04:05.38 ID:hxfLruWb0.net
怖いわ
どんだけLINE強いねん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:04:21.36 ID:seod8leA0.net
よくやった!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:05:04.70 ID:3iE0lze90.net
せめてSIGNAL

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:05:41.71 ID:w7qpKz1E0.net
LINE=違法

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:06:10.34 ID:3F9ihph30.net
LINE LINEっていい加減にしろや
このクソ国家

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 15:06:15.57 ID:3iE0lze90.net
なんでもかんでもLINEしか使えなくて不便

総レス数 493
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200