2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IOC】札幌招致の30年冬季五輪の開催地決定先送り 来年から無期限延期へ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/08(木) 09:17:48.61 ID:PvKitSUF9.net
※2022/12/7 09:58
産経新聞

国際オリンピック委員会(IOC)は6日、スイスのローザンヌで理事会を開き、札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪の開催地決定を当初予定した来年9~10月の総会(インド)から先送りすることを決めた。記者会見したデュビ五輪統括部長は、気候変動などへの対応策協議が優先とし、「期間は設けない」として絞り込みの時期を含めて無期限で延期する方針を示した。

各都市の計画を評価する「将来開催地委員会」は温暖化による気候変動で信頼できる開催地が減少する可能性を懸念。持ち回りでの開催や、候補地の条件として雪上競技の会場での平均最低気温が氷点下であることを10年以上証明する必要があると提案。今後同委員会で検討することになり、30年大会の決定時期も見直したという。札幌市のほか関心を持つソルトレークシティー(米国)やバンクーバー(カナダ)には、理事会の内容を通知した。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20221207-HBWTLMTUDJKVNAEKBCRC4FAZIY/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:18:32.43 ID:QUNrlYGl0.net
にだ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:18:56.04 ID:Tsdt8AHo0.net
真のお母様からの指示かな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:19:19.93 ID:pvUh508R0.net
トンキン汚輪ピックの後始末が最優先だわな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:20:18.75 ID:gGcOwCux0.net
つまりどういうこと?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:20:29.50 ID:JofZrGUm0.net
あたりまえ。東京オリンピックは汚職まみれだったから

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:20:44.29 ID:AUdajclB0.net
袖の下集めるために長くしたのかな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:20:59.85 ID:cPoY39+90.net
南極でやれよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:21:03.51 ID:uuQ6wsKL0.net
>>1
先送りで
その分もっと貢げと
バカな国から稼ぐ算段
まんまとハマる日本かな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:21:18.39 ID:9JkrHsMU0.net
冬季は永遠に中止でいいよ
つまんなすぎる

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:21:50.59 ID:eLqS95wE0.net
色々ツボシヨウバレちゃった?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:22:26.17 ID:CTG8omaV0.net
平昌の成功が羨ましい🥺

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:22:47.44 ID:4XLTJDxU0.net
日本の反対派のせいで五輪中止になってしまう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:22:50.74 ID:4Ju/dStB0.net
当たり前だ
もう二度とやるな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:23:04.68 ID:3O8hLsYC0.net
スポーツ至上主義みたいな流れうんざりしてたし
無くしていいんじゃない?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:23:50.49 ID:c+gvWEIe0.net
中国とか追い出すためか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:24:05.13 ID:SuHETyjj0.net
日本がハッキリ辞退すれば良い
あんなゼニゲバ中抜き合戦なんて国民は拒絶だ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:24:23.25 ID:ZW1VCKgN0.net
シベリア送りだ!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:24:31.26 ID:4O1qbF2w0.net
日本は金払いのいいカモだからな
バッハがあきらめるわけがない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:24:50.25 ID:Mz0XGCGp0.net
日本でやる必要はない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:24:52.73 ID:wbVshJPm0.net
白人様とそのケツを舐める開催地の一味で
うまいこと汁を分け合って吸うシステムなのに
アベ化して何でもアリの日本では汁の吸い方が
露骨で雑過ぎたので白人様の信頼を失い
ご機嫌を損ねてしまった…

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:25:13.07 ID:oB1XfRkZ0.net
札幌以外で

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:25:20.89 ID:CzIBsbGV0.net
>>1
日本人が事件を忘れるまで延期やろな
冬季五輪が開催出来る国は限りてるし、ましてやタンマリ運動資金を提供してくれる国は日本しかないからね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:25:32.65 ID:GzmgiEoq0.net
気温と積雪量はさほど相関しないけどな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:25:37.66 ID:YvUTD13K0.net
パヨのせいでまーた邪魔された
なんで日本が豊かになる妨害するんだろうパヨさんたち
今すぐに日本から出ていけパヨク

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:25:51.82 ID:SQusHCmA0.net
札幌は内定済みなんだろ
東京五輪汚職事件の捜査が
終わるまで待つ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:25:58.22 ID:k9l9CVaA0.net
2030年は札幌でほぼ決まり。どこも立候補してない。
2034年はソウルトレイクシティで決まり。

冬季五輪はやる場所が限られているから。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:26:36.76 ID:l08cOjrx0.net
汚輪はもういい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:26:54.68 ID:kmFNOemA0.net
電通仕切りでやる気満々

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:26:56.17 ID:1Rgln0dS0.net
冬季は世界中の寒冷都市で共同開催しろよ
札幌はジャンプ、ソルトレイクはスケートとかさ
その方が予算も掛からないだろなんで国家単独開催に拘るのか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:00.66 ID:vkNpdjzA0.net
ほとぼり冷めるまで雲隠れ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:00.96 ID:RoSPBiRr0.net
当たり前だろ
さらに何千億溶かすつもりだったんだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:16.03 ID:CIGwDaIb0.net
どの国も手を上げたがらないからな、冬季五輪の方は

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:17.98 ID:k9l9CVaA0.net
>>26
まさにそう。
今、東京五輪の不正が騒がれているから決定を先延ばしした。
沈静化した時に札幌に決定する

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:38.87 ID:SQusHCmA0.net
冬季五輪みたいに
雪の降る国でお金がある国って
限られてくる
バッハは札幌でやる気満々でしょ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:39.43 ID:HWwYpkX30.net
>>10
フィギュアとかなら屋内にスケートリンクさえあれば夏でも可能だしなwww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:41.76 ID:9nW3u7Lt0.net
筋肉バカだけでやっとけよ、筋トレ税取って

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:41.95 ID:uhRKoVxe0.net
裏金募集期間を延ばすんだろう
屎どもが

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:46.07 ID:S5tHUBgW0.net
持ち回りなら招致活動する必要がなくなる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:28:08.07 ID:fqqNdNfe0.net
中抜き談合の国に
愛国心は沸きません

君が代も聴きたくないデス

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:28:39.18 ID:vkNpdjzA0.net
バッハは賄賂受取済みだからな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:28:52.89 ID:pOwsjfFg0.net
もうオリンピックなんて汚職の祭典は永遠に開催しなくて良いと思ってます
税金盗まれて国民が疲弊するだけだから
たぶん他国も同じ構図だろうよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:29:10.53 ID:OXxRtDUO0.net
日米欧の三極持ち回りでいいよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:29:45.25 ID:e5D1kO0B0.net
自民党の糞ボケが政治握ってる間は諦めんだろうな
利権のためなら何でもするクズ
ネットも工作員だらけだわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:29:45.45 ID:ACq2fd3g0.net
新幹線も間に合わないみたいだし、もうやめれば。どうしてもIOCが札幌でやりたいなら、場所貸しだけして大会運営はIOCにやらせりゃいい。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:30:16.42 ID:bnQqSahV0.net
>>27
これ、急にドタバタしてるってことは、札幌開催怪しいからソルトレイクシティに振ったら、34年ならいいけど30年はちょっと…っところが本当じゃないかねw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:30:50.55 ID:H3ObUH7q0.net
普通にバンクーバーでやってもらいたい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:31:36.38 ID:6H61wWn60.net
日本しかお土産をくれないから

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:31:50.73 ID:JMSAkW/20.net
万博も汚職まみれなんだろうな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:32:01.58 ID:SuHETyjj0.net
脳筋ゼニゲバ芸人(アスリート)なんてそもそも要らんわ
五輪運動なんて100年程しか歴史は無い

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:32:07.37 ID:W6uje/0+0.net
また4兆円の税金をどぶに捨てて
銀杏並木伐採するんだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:32:29.02 ID:fANhSPg50.net
>>43
本当にその話題がIOCで議論され始めてる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:32:34.80 ID:45+q7j3D0.net
ズブズブゴタゴタの沈静後まで待ちなんかな
札幌30は絶対で外せないだろな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:32:50.59 ID:oJl/3xy60.net
こっちの様子伺ってるぞどうすんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:32:57.44 ID:7Xn3gCk50.net
東京でハッキリしたろ?
日本でオリンピックを開催しても恥を晒すだけって

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:33:11.18 ID:+QCqMMpP0.net
東京でやれよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:33:29.29 ID:fANhSPg50.net
>>51
銀杏並木なんて札幌にない
ポプラ並木ならあるが

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:33:31.38 ID:ua+CNVgS0.net
日本に気を使わず勝手に開催値決定してくれてええんやで?w

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:33:45.56 ID:Yd5F+xjg0.net
出来レースなんだろ
民衆パワーでぶっ潰してIOCに一泡吹かしてやれ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:34:03.18 ID:CIGwDaIb0.net
>>50
招致活動辞退した小平さんくらいだな
世間の空気を読めるアスリートは

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:34:24.86 ID:W6uje/0+0.net
万博も菅と仲良しの維新主導
利権まみれだろうね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:34:45.54 ID:fANhSPg50.net
>>53
あと来年春の市長選結果待ち
さすがに推進派負けたら招致継続は難しい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:34:50.31 ID:fbWBwXen0.net
その頃にはジャップは汚職のことなんか、忘れてるだろうからなw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:35:08.15 ID:7eL5qlXd0.net
>>26
もう終わりだよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:35:08.22 ID:+b1+54An0.net
五輪自体無期限延期で

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:35:42.34 ID:LinmDQCD0.net
ざまぁみろクソ道民

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:36:00.89 ID:7eL5qlXd0.net
>>53
もう無理だって
地元の橋本聖子が白旗挙げたのに

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:36:00.96 ID:4h/2qp1O0.net
箱物作ってあと放置。
維持費なんかシラネ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:36:18.83 ID:d58GpQoL0.net
東京2020をちゃんと検証しなよ
あんな酷いイベント二度とゴメンだ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:36:38.43 ID:7eL5qlXd0.net
>>66
旭川まで新幹線とか馬鹿かと思うよな
北海道民には反感しか感じない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:37:07.02 ID:W6uje/0+0.net
山下が諦めてない
まだまだやる気

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:37:30.43 ID:OxCa718v0.net
2度とオリンピックなんてしなくていいわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:37:36.99 ID:y5HpzV+T0.net
個別競技でwカップって形式にするんじゃネ
冬季とか人気競技の競技団体の方が強いだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:37:39.30 ID:7eL5qlXd0.net
>>71
山下も東京五輪の責任取ってクビでいいよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:37:57.49 ID:7eL5qlXd0.net
>>72
激しく同意

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:38:22.43 ID:SQusHCmA0.net
1964東京五輪 1970大阪万博 
1972札幌冬季五輪 
2021東京五輪 2025大阪万博 
2030札幌冬季五輪
高度経済成長の夢をもう一度

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:38:26.92 ID:7eL5qlXd0.net
山下とかほんと無責任過ぎる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:38:28.47 ID:zY1adMim0.net
誤解している奴が多いが
IOCが日本開催にするため、決定を延期しただけだぞ 忘れた頃に日本開催

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:38:40.51 ID:ngg87y7P0.net
>>61
そう言えば、北海道の知事も菅トモだったね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:38:46.96 ID:lPF4mK440.net
いやぁ良いことだわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:38:53.09 ID:XeDEtLZi0.net
オリンピックなのに出来レースとは如何に

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:39:07.06 ID:fANhSPg50.net
>>67
ホントに開催怪しいならあんな内部事情を公表するわけない
よほど頭悪い奴以外は
反対派のガス抜きしたんだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:39:21.73 ID:7eL5qlXd0.net
>>78
日本国民は絶対に許さない
日本全体で北海道の産品不買でいいよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:39:27.46 ID:mvpJuSHR0.net
冬季なんてやってくれる国
限られてるし
カモの日本を待つよw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:39:44.45 ID:PuteYKgF0.net
冬季五輪終了のお知らせ?
ならいい事だ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:39:47.83 ID:fANhSPg50.net
>>78
正直これ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:40:08.15 ID:HWwYpkX30.net
>>76
見事に役割分担www

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:40:31.85 ID:7eL5qlXd0.net
>>79
官房長官を菅に戻したりしたら力づくで札幌五輪招致される
絶対に許しちゃ駄目だ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:41:58.42 ID:/+OkXy+T0.net
東京オリンピックのマラソンを強奪した札幌の欲深さ丸出しが嫌気されたんだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:42:21.29 ID:hAmS6+Ax0.net
意地でも札幌にやらせるためにここまでやるかw逃がす気ないぞこれ
大会の持続可能性に言及してる時点で開催できるところがもうねえと泣き入れてるからなw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:44:22.88 ID:ua+CNVgS0.net
寒さ対策しろや

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:44:48.09 ID:duDJ5Da00.net
五輪も万博も反対してるのって左翼ばかり
東京五輪、札幌五輪を開催したら自民党の功績になるから反対
大阪万博も維新、自民の功績になるから反対
立憲や共産にはデメリットでしかないもんな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:45:50.12 ID:sigWHzSw0.net
日本(札幌)でデキレースだったけど、日本の状況のせいで延期したのミエミエじゃないですか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:46:11.83 ID:sLpQgLBS0.net
普段使ってる施設を利用して新規の建物は建てない、オープニングとかの式典もなし、宿泊もビジネスホテルにでも泊まる。選手のもてなしとか一切なし。くらいやるなら、やってもいいと思う

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:46:15.12 ID:CIGwDaIb0.net
どうせ2年後には東京五輪の汚職も、忘れられてるだろうし
2024年頃に札幌開催を発表するだろうよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:46:37.40 ID:/o8QX0ME0.net
これって引っ張れるだけ引っ張って金集めする魂胆が見え見えだよね
こんなもんさっさと捨ててほしいんだけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:46:42.40 ID:y5HpzV+T0.net
マラソンとかどうでも良い競技だな
東京五輪で面白かったのは女子自転車ロードレースとサーフィン
他はどれもYouTubeで見返す気にならない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:46:54.05 ID:8+yPN2ZS0.net
既に大金が動いているので今更札幌を落とすわけにはいかないし、かといって、東京五輪の汚職事件に関する捜査が真っ最中に決定するわけにも行かず。
カネを渡したほうも貰ったほうも色々と大変だねw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:47:41.15 ID:WSVhVv3o0.net
>>92
札幌五輪は本間の話だとほとんどの市民は反対らしい
賛成派の議員は支持者が離れていってるから苦しんでいるみたい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:47:53.14 ID:7Xn3gCk50.net
まぁ、税金を1円も投入せずに企業の協賛金だけでやるなら好きにしてくれw

総レス数 603
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200