2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領 「核戦争のリスクが高い」「核兵器を配備しているのはロシアではなく米国」 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/12/08(木) 05:44:03.73 ID:Jc/LSH1b9.net
Putin says risks of nuclear war are on the rise
プーチン大統領は核戦争のリスクが高まっていると言う

ロシアは自国の領土と同盟国を「利用できるあらゆる手段で」守ると述べた。
また戦術核兵器を配備しているのはロシアではなく米国であると付け加えた。

2022/12/8
https://news.yahoo.com/finance/news/putin-says-risks-nuclear-war-151438702.html

Putin Calls Russian Nukes Deterrent Factor, Says War Risk Rising
プーチン大統領はロシアの核兵器は抑止力であり、核戦争のリスクが高まっていると言う

2022/12/8 Updated 1:15JST
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-12-07/putin-calls-russia-s-nukes-deterrent-factor-as-war-risk-rises

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:55:31.41 ID:cMc6mN4n0.net
もともとソ連が独立国家共同体に移行する時から
ロシアが全ての核を管理することにウクライナは反対していた
だよね、と思っていたアメリカは
その場ではロシアが暫定管理人とした
チラシの裏みたいな撒き餌のブタペスト合意を作っておきウクライナをNPTに加盟させたが
NPT再検討会議とかいって無効化してるのは当のアメリカ
ロシアからブタペスト合意を破らせ
結局はソ連の核の管理者はロシアではなくなった
プーチンが打てないのは当然のこと

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:57:17.30 ID:IzZXj7+F0.net
中国とロシアの西側けん制は似ているようであり似ておりません
習近平はまだ戦略としての西側非難にとどまっておりますが
プーチンの場合仮想と現実が一緒になってしまっとります

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:59:32.11 ID:Q8TKN7Cm0.net
プーチンとゼレンスキーって仲良しみたいだな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:02:33.35 ID:GqhxtTad0.net
>>124
自分が食ってるのはムラサキウニだと思ってんの?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:03:18.96 ID:XBz0H0El0.net
>>71
南京大虐殺とかまだ信じてるの?
あんなの中共のプロパガンダでしかねーし

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:04:04.17 ID:jT0kdQ1+0.net
一番のリスクは老朽化しているから撃つと爆発したり国内に落ちる可能性あるというところだな。今までのロシアの兵器事情を見てるとたまにミサイルが国内に落ちたり、打ち上げたところに戻って爆破したりしてるからな。そりゃ使いたく無いわ。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:04:21.98 ID:7ovrcxdE0.net
懲りねえなぁwロシアにチャレンジした国は短期で勝てても長期ではえらい目にあってる。
歴史は繰り返す。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:04:41.89 ID:/gGfR99X0.net
>>160
見分けつかないの?
濃いオレンジ色とレモンイエローだから、はっきりとわかるのに

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:05:28.82 ID:Agcl/+Xt0.net
グレートリセットってこれなの?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:06:19.45 ID:/gGfR99X0.net
>>163
自国の兵隊を大事にしない国は負ける

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:07:38.01 ID:pj7MyV/y0.net
プーチンのくだらない道楽だな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:10:03.26 ID:NuxTl7Q60.net
ゼレンスキーなどバイデン民主党の操り人形に過ぎんからな
プーチンの米国非難は的を得てる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:11:08.73 ID:ZWr9U6hp0.net
 
 つまり自作自演ってことだな。
 

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:15:30.00 ID:ziCY+3bb0.net
どうせおっぱじめるなら、世界滅亡するまで撃ち合って欲しい
中途半端はいけない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:16:58.92 ID:hdVWdcMA0.net
>>71
朝鮮の併合は武力によるものではなく当時の韓国の皇帝から依頼されて平和裏に行ったものであり世界の国々も認めたもの
日本と朝鮮は戦争をしていない
ここ大事

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:25:00.52 ID:chvrFScG0.net
簡単にクチにするのは危険だあ
もうちょっと余裕もてよココロに

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:25:16.41 ID:ch7nELHt0.net
いよいよ米ロ直接対決か

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:26:26.72 ID:/cX6hqPx0.net
さっさと国ごと滅べ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:35:13.91 ID:unEzvDxK0.net
馬鹿すぎ草

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:36:46.35 ID:lCz+8f4e0.net
>>113
だからそんなレベルの話じゃなくなるって言ってんだが、
頭大丈夫か?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:37:16.70 ID:gOJUZVQp0.net
まだやってたのかよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:38:04.83 ID:sSj6ZAaM0.net
お前の国も配備してんだろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:39:28.82 ID:JVsiRAWe0.net
ロシアなら核ミサイル撃っても、「あれは核ではない」と平然と言い張り続けることが出来るからなぁ…

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:39:52.80 ID:EwKfx8Ww0.net
プーチン「もう失うものが無いので好きにやらせてもらう」

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 08:47:58.70 ID:YnlRvSfK0.net
ロシア配備のは腐ってたんか?

182 : :2022/12/08(木) 08:53:58.70 ID:Dt5NPE7l0.net
当初さんざ核ちらつかせて脅しといてそれはないわw「でなく」でなくって「も」だろw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:00:44.78 ID:npHtG00b0.net
>>29
戦争ってそんなもんやろ
終わったことをグチグチいうような国民性じゃねえしな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:02:05.42 ID:FXD+Dd8X0.net
>>181
可能性は高いな。
米の核兵器の年間維持管理費は3~5兆
露は1兆弱。
保有数では露のほうが多いのにまともな管理はされてないのだろうな。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:02:42.95 ID:7OqNb3uA0.net
涙目やん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:03:52.37 ID:8kDlaXKG0.net
怖くなって
核使わないアピール必死やん

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:20:38.69 ID:atWmLQj/0.net
いいともがあったら、プーチン出てくれただろうな😄

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:22:25.04 ID:/NimPpi60.net
>>184
以前startで核廃棄出来ないって泣きつかれて
西側技術者が手伝いに行ったら
床に直置きの核弾頭とか
適当に分解しようとしたけどやっぱりわからなくて
そのまま放置した分解仕掛けの核弾頭や
作ったけど不良品だったのでその辺に放置した
失敗作パーツの山とか
一番やべえのは搬入か搬出かわからんけど
貯蔵庫の外に出して移動途中にそのまま放棄されて
数年単位で雨ざらしになってた核弾頭とか

とにかくあの国はもう管理とか無理よ。
実際核管理も核弾頭ですって知らされてない
倉庫の管理人がいただけとかだったんやぞ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:25:27.82 ID:7yVSUatG0.net
最後は仲良し共々ギロチンにかけて欲しい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:25:29.61 ID:lUB1OAv20.net
>>1
正論すぎるwwwwwwwwさすがw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:26:01.28 ID:Nx00k4F40.net
プーチンキャワワ(/▽\)♪

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:26:19.16 ID:hMM1zaM70.net
>>188
こんなんなら絶対ウクライナは核を保有してるから打てないんだな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:27:11.20 ID:hG9qrCQk0.net
管理が杜撰過ぎて使えませんってアホか

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:28:07.19 ID:HD0lckHC0.net
おまいうw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:28:56.15 ID:Ll7evE4/0.net
早くやれプーチン。
もう国家存亡の危機だろ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:29:39.22 ID:HD0lckHC0.net
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりますw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:30:39.09 ID:psmcs1Rc0.net
使える核4割、触ると怖い核6割って所かw
焼酎お湯割りかよw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:32:11.16 ID:hMM1zaM70.net
ブタペストなんとか言っても管理なんかメチャメチャになっちまった
北朝鮮に売られるくらいだから

公然の秘密だった旧ソ連の核流出問題(ウクライナの核再武装の可能性)を潰すために攻め込んだ
ウクライナ再武装阻止=これを非ナチ化と言葉遊びした

当然アメリカも乗って自分と講和(ウクライナ潰し)すると思ったらしなかった
「んあ?テメーだけ先制不使用しろよ」て言われた
だから永遠に打てない

よくわかんない人にはプーチンがチキンとだけ映るみんな笑える展開

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:42:16.49 ID:FXD+Dd8X0.net
>>192
ウクライナが核破棄させられたのも同じ理由。
まだロシアのほうがまともだったので引き上げさせた。
経済的に管理が不可能だったので米は膨大な資金援助している。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:55:39.23 ID:WyflKzoN0.net
まさか日本は本気で原発を稼働させようとしていないだろな。
冗談だと思うが、これ破壊されたら日本は本当に終了だこらな。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:56:40.02 ID:IhG4rnCN0.net
まだ若い人と財産持ってる人は破壊と死を怖がるけれど、
貧乏な年寄りはもう自分の未来に希望は無いから、滅亡に対して拒否感や抵抗もそれほど無い。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:56:53.86 ID:78A7OeXI0.net
>>71
南京大虐殺は捏造

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:57:32.09 ID:wW8GlLM/0.net
人口増えてんだからどの道戦争は避けられない

資源の奪い合いはもうすぐそこ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:57:57.55 ID:Vy9dv2xE0.net
核を使わず負けるか
核を使って滅びるか
決めるのはプーチン

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:58:23.17 ID:78A7OeXI0.net
>>71
ナチスはユダヤ人を虐殺して減らしたけど
日本人は朝鮮人を増やしてしまった。
どちらが罪が重い?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:59:26.85 ID:n7zTH58y0.net
脅すなら核実験ぐらいしなきゃ
その辺は北の刈り上げの方が脅威だぞ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:59:44.56 ID:78A7OeXI0.net
>>161
ほんとコレ!

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:05:28.26 ID:w0rXNO2z0.net
えぇ…散々核ちらつかせていたじゃんか

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:05:29.32 ID:wW8GlLM/0.net
>>200
再稼働させようがさせまいが今攻撃されたらおしまいだよ

無害な放射能レベル下げるには数万年はかかるんだから

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:08:47.31 ID:+aKmMtq40.net
核兵器、自作自演で一発目は自国に落としそう

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:09:25.98 ID:+aKmMtq40.net
>>209
それでも臨界状態よりかは遥かにマシだな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:10:24.77 ID:+aKmMtq40.net
>>205
国政乗っ取られてしまってるよ…

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:12:55.30 ID:IX+Nuk4i0.net
>>211
変わらんよ
日本全国に何機の原発あると思ってんだ
稼働していない数基を再稼働させたところで何も変わらない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:13:55.93 ID:Yq0L4/eK0.net
対抗してキューバに核ミサイル基地配備したらどうなるの?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:14:46.78 ID:m/O1fvfj0.net
ウクライナがロシア領内にテロ攻撃を仕掛けているのが効いてる。
ロシア国民の恐怖感が高まり戦意が喪失する。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:14:56.17 ID:FXD+Dd8X0.net
>>211
同じだよ。
原発攻撃され保管している燃料棒が破損し臨界事故。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:17:21.32 ID:b7O2dS+P0.net
原発ってCO2排出しないってだけで
全然クリーンじゃないよな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:21:30.30 ID:YBm25qDl0.net
>>214
持ってないからできないんだろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:21:50.50 ID:/j3k4Zw20.net
>>29
憧れの国として上手く洗脳したからでは?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:28:21.05 ID:/NimPpi60.net
>>199
廃棄原潜も引き取ってたっけ
外に停泊させたまま放置
港も船体も手入れされてないから
着底しまくってたな

辛うじて動かせそうなやつは
外洋持ってって何の処理もせず(する技術もない)
そのまま投棄とかやってたもんで
これも見るに見かねた西側が解体処理引き受けた。

普通は機密漏洩もんで絶対ありえないことなんだが
そもそも西側から盗んだ技術劣化コピーしただけだったし
おまけで付いてくる各種経済援助に目がくらんで差し出してたなw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:29:45.63 ID:mawipxwE0.net
この間つまんない脅しかけたばかりの口で何いってんだこいつ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:39:00.55 ID:enYgNFCw0.net
>>204
どっちも詰みw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:52:04.10 ID:4FcLlNSV0.net
これを解析するとプーチンから核使う事はないアメリカが撃たなければ問題ないと

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:00:25.85 ID:FXD+Dd8X0.net
>>220
管理も出来ず核事故や弾頭が何処に行った?
では米国にとっても悪夢ですから。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:00:55.33 ID:xRZwk/3C0.net
ロシアが核を使えばロシアを消滅させる大義名分ができるから待ち望んでるやつが多いだろうな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:02:19.64 ID:aJZuykJu0.net
撃つ撃つ詐欺もう飽きたよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:02:45.14 ID:TSeoVP5Q0.net
>>220
原潜解体したの日本だけどね
原潜解体するには原潜を作る技術や核弾道搭載する前提だから核弾道作る技術が必要だから日本がやれるのかと疑問視されたけど
要は原潜も作れるし核弾道も作れるって公式に解った
でウラン濃縮もプルトニウムの再処理も出来る(核拡散防止条約で核保有国以外で唯一認められている国)
ミサイル技術も有る

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:05:47.08 ID:u82lYoL/0.net
>>29
アメリカが参戦してきた理由に正義を認めたからだと思う。戦後、アジアのそこら中を植民地にしてアジア人民を迫害していたら歴史の教科書を読んだ次の世代が怒りを再体験し続けた感じになっただろうね。
日本がしようとした大義もアジアの開放だった訳だから、アメリカの行動は見事すぎて文句の言いようもなかっただろう。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:06:00.91 ID:+3Pdga6d0.net
>>68
核戦争なのに免許気にしてるのワロタ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:20:21.78 ID:32wUyzhc0.net
せやで、地下に隠れてようがピンポイントで蒸発させらるぞ
早く降参しろよ土竜プーチン

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:37:38.01 ID:1gjc9JB60.net
>>216
同じじゃない
寿命の短い核種は炉の運転終了直後から急激に減りはじめる
数年もすれば冷却止まってもメルトダウンしなくなる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 11:57:20.18 ID:eVDR09ps0.net
>>163
今回ロシアがチャレンジしてね
冬の守りだけがチートという雑魚じゃん

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:03:30.75 ID:RTLSrgOU0.net
>>84
アメリカなら平気で劣化ウラン弾使いそう

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:16:14.08 ID:Iw507RHf0.net
ポセイドンまだかよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:22:15.67 ID:9aVq3COQ0.net
発射準備の段階で西側に破壊される技術
打ちたくても打てない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:23:35.18 ID:seod8leA0.net
な、白朝鮮だろうw 下朝と北鮮と大差はないて

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:29:13.13 ID:3LfJfj+G0.net
ロシア

北朝鮮

中国の


悪の枢軸

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:29:49.81 ID:BZSPCNm/0.net
卑劣なウクライナを早く核の炎で焼き尽くしてほしいね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:42:28.75 ID:/9/9jhfN0.net
>>228
なるほど、と思ってしまった

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:44:33.76 ID:iFJ9Ykdx0.net
などと意味不明な供述をしており

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:45:57.86 ID:/IUnzswO0.net
ヘタレプー

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:48:20.62 ID:/9/9jhfN0.net
しかし、もう飽きたな
さっさと核落としてくれ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:48:22.99 ID:56Fr5F4P0.net
>>215
逆に泥沼化するんじゃないかな?
それと核とミサイルとドローン兵器が世界中に拡散するんじゃないかな?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:48:29.81 ID:yNt1GXyD0.net
なにをいまさら
米英はいつでもロシアを狙っているよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:50:33.40 ID:yiDvc53J0.net
なになに、まさかロシアに先制核攻撃されるとでも思ってんの?
一体どんな思考回路よ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:51:51.72 ID:MVflPb6T0.net
意味不な泣き入ってんのか

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:52:15.52 ID:U+LYdtaQ0.net
ロシア国内の軍事拠点をウクライナに攻撃されたので、また「核攻撃するぞ詐欺」してるだけです

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:52:53.54 ID:yojiTMHc0.net
早くお薬を

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:53:04.96 ID:IUsEhcDj0.net
アメリカのせいにして核も仕方ないねwってシナリオ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:53:25.38 ID:wc/+1vTW0.net
戦争ってほんとこういうゴリ押しばっかなんだな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:56:53.28 ID:yNt1GXyD0.net
プーちゃんはこうやっていちいちアナウンス発言して行動したり何もやらなかったりだからまだ優しいほう
日本で言えば岸田総理みたいなもん
本当のゴリ押し野郎は黙って粛々とやりたいようにやってくる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:56:56.16 ID:IUsEhcDj0.net
>>250
正義の戦いをするためのシナリオは大事だしね
勝てば官軍、蛮行も帳消しだから何が何でも勝たないと。侵攻した側が負けましたって現代史を賑やかす歴史を刻むよw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:59:10.54 ID:8g9e5Dgx0.net
アメリカ ブリンケン国務長官の発表
「この戦争のルールを再確認します」
「ロシアはウクライナ領土を無制限に攻撃しているが」
「ウクライナは国内防衛のみ兵器使用を許可されます」
「ウクライナによるロシア領への攻撃は認められません」
「ハイマースはロシアに届かないよう改造済です」

ひでえ(笑)

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:59:18.25 ID:epEKkl880.net
ゼレンスキーが無能すぎて
巧く利用してたと思ってたネオナチズム思想のテロ組織が
暴走し始めてアメリカが足引っ張られてるの笑えるw

まあ一番バカなのはアメポチ続行値上げ値上げ増税増税で
国民苦しめてる糞岸田政権ですけど・・・

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:59:49.95 ID:IUsEhcDj0.net
>>251
大国だろうと如何に世論を味方に、同盟国を味方につけるかだよ
一国の長がで好き勝手にやれるのはファミコンウォーズの世界くらいだぜw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 13:00:37.20 ID:OsnBQc+n0.net
>>251
黒電話も海にミサイルをドシドシ撃ち込むだけだしな。
すぐ飽きられる。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 13:00:59.08 ID:x2k8MCAd0.net
撃てよ、ヘタレが

総レス数 373
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200