2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

目が覚めたら1993年にタイムスリップした男性、再び妻にプロポーズ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/12/06(火) 23:59:16.19 ID:nSpmexcV9.net
2022年12月01日

 結婚して37年を迎え、成人した2人の娘にも恵まれた夫婦が、去年突然のバイク事故に遭い、夫は生死の境をさまよった。

 その後、なんとか命はとりとめた夫は、29年分の記憶がすっかり消失し、1993年にタイムスリップしてしまっていた。

 困惑する夫を懸命に支え回復に導いたのは、変わらぬ妻の強い愛だった。依然として夫は記憶が抜けたままの状態だが、妻に2回目のプロポーズをし、夫婦は再び愛の誓いを交わした。







バイク事故で1993年にタイムスリップした男性

 アメリカ・バージニア州に住むアンドリュー・マッケンジーさん(58歳)と妻のクリスティさん(54歳)は、周りの誰もが認めるほど普段からとても仲のいい夫婦だ。

 成人してそれぞれ家庭を持っている2人の娘、ローレライさん(31歳)とアマンダさん(30歳)にも、「またベタベタしてる!」と笑われるほど、常に手をつなぎ、一緒に行動し、愛情を確認し合ってきた。

 そんな2人は、去年6月の父の日に、アンドリューさんの好きなバイクに乗って外出を楽しんだ。そして、帰宅途中で赤信号を無視した車に衝突された。

 事故の目撃者によると、2人はバイクから15メートルも飛ばされたという。

 夫妻はすぐに病院へと搬送された。全身を強打したアンドリューさんは意識不明状態で、緊急手術のためにヘリで病院へ運ばれた。

 脳震盪を起こし、骨折と内出血を起こしていた他、肺に穴が開くという大怪我を負い、生死の境をさまよったアンドリューさんだったが、手術は無事に成功。3日後に、目が覚めた。

 しかし、アンドリューさんの中から29年間の記憶がすっぽりと抜け落ち、28歳当時の、1993年にタイムスリップしてしまっていた。

https://karapaia.com/archives/52318135.html

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:41:37.22 ID:NYQfUbxZ0.net
チューチュートレインの頃

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:42:24.64 ID:TMiMSodh0.net
ひとつ屋根の下とか冬彦さんのドラマの頃だな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:43:23.57 ID:NYQfUbxZ0.net
シンデレラエキスプレスの頃

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:43:38.69 ID:78QAiqmp0.net
>>83
マジか。
帰って来たら、家が爆発炎上して家族が黒焦げになっていたうちよりハードモードだな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:44:33.82 ID:Vaa+YX570.net
ええ話みたいに言ってるけど、娘二人の記憶ないんやろ?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:45:59.53 ID:TMiMSodh0.net
平成換算だと平成5年だっけ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:46:11.94 ID:RbQz2AWW0.net
ハルシオン飲んで寝たら翌日の半分までの記憶が無かった事はある

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:47:18.32 ID:TEm7EFOp0.net
じゃあ安倍ちゃんも生き返るかも!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:48:03.86 ID:TjoGVIw70.net
正確にはタイムスリップではなく「タイムスキップ」
これ豆な

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:48:28.36 ID:NYQfUbxZ0.net
>>108
ワープ!

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:49:17.89 ID:gnmalU+d0.net
思い出したときどうなるのかな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:49:45.68 ID:TMiMSodh0.net
>>49
バブル崩壊後とは言えデフレ前だからね
百均も今ほど溢れ返ってなかったし品数も少なかった

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:49:59.89 ID:cCoD/pv70.net
夫の外見若いな
遠目だと30くらいに見えそう

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:50:12.90 ID:gc7G1RDE0.net
ボロクソ書いてる人多いけど、
54ってまだそこまで老けてないだろ、
個人差もあるだろうが、そこまで印象変わってなかったんでないの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:50:24.30 ID:kdy1+mc+0.net
タイムスリップして二十歳からやり直したい。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:50:28.97 ID:TjoGVIw70.net
>>109
それは、

じげんはどうちょうげんれいきしゅくたいはんけいちょうやくじゅうりょくはちょうこうそくこうほう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:50:40.72 ID:QLyAX0Zv0.net
まだカート・コベイン生きてる頃じゃん

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:51:21.11 ID:GYaQspli0.net
自分も1993年に戻りたいな。まだ1歳。

いくらでも人生のやり直しが効く…。

戻りたいし、全部やり直したい。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:52:30.47 ID:ECNmf7vN0.net
雨ばかりの夏で米騒動発生
タイ米のチャーハンが3日に1度は出てきた

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:52:56.81 ID:2g60GDAk0.net
fj.news
くさかべよういち
松岡らら

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:53:12.84 ID:TMiMSodh0.net
>>118
米騒動なつかしいな
タイ米とか買いに行ったわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:53:23.62 ID:KpNkLJnQ0.net
>>17
なんか違うぞ知ってるのと

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:53:33.43 ID:okvfgroP0.net
93年と言えば

ドーハの悲劇だなw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:53:42.34 ID:gc7G1RDE0.net
あと、変わらぬ妻の強い愛って書いてある
外見や年齢にだけ脊髄反射せずよく読め

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:54:03.01 ID:EDifgHDD0.net
人間ってすごいな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:54:04.27 ID:+HrkwCL90.net
>>117
大人の見た目で中身一歳って、ただのガイジすぎて人生やり直すの不可能やで

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:54:04.30 ID:sPy9Rjz30.net
>>8
ほんこれ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:54:06.16 ID:TMiMSodh0.net
ドーハの悲劇の年だな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:55:16.27 ID:wB4lFUJA0.net
msdos vz fd ish lzh

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:55:41.52 ID:+HrkwCL90.net
これまだ29年だったから結婚後でよかったけど、10代に戻ってたら、当時の彼女がいなくなって、見ず知らずのおばさんが目の前に妻として現れるんやで

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:55:52.58 ID:bCQNM0LN0.net
>>117
一歳からならいっそ人生最初からなかった事にしたほうが

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:56:10.31 ID:bdA3aypK0.net
細川政権

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:56:12.38 ID:UHcgqRai0.net
>>1
ワイこの嫁と同い年

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:58:34.16 ID:KpNkLJnQ0.net
93年高2
スラムダンク全盛期、マーチン大ブーム、バンズブーム、ナイキバッシュ、スケーター、米ラップ当たり年、デラべっぴん、タブクリア、島と大地、

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:58:37.48 ID:uqrIl7+00.net
>>21
摩天楼飛び越えて
はるかな時間の国へと

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:58:45.12 ID:qs+BvSCZ0.net
逆じゃね?
1993年から2022にタイムスリップじゃね?
もっと言うなら、タイムスリップじゃなくて、タイムリープじゃね?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:58:49.41 ID:yi/n1QAN0.net
よう分からんけど脳ってSSDみたいにセルで記録してるん?
1から10のセルは80年代
11から20のセルは90年代
21から30のセルは00年代
31から40のセルは10年代
41以降のセルは20年から現在
みたいな感じで

こんな風に現在からある時点までの記憶がすっぽり失うってことはそういうことよね?
つまり脳の記憶は「断片化」はせずキレイに年代順にセル保存されていると。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:59:02.89 ID:pYoOWOw70.net
子供2人の子育てした記憶や存在そのものも忘れてるのなら酷な話だね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:59:05.65 ID:okvfgroP0.net
>>113
極楽とんぼの山本とか同じ年じゃね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:59:10.12 ID:MkM5HOJA0.net
ナインティナインスリー ジュラシックパーク
オー キミニムチュウ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:00:28.97 ID:uVlYKF6Q0.net
>>137
いい話だと思ったけど子供の記憶なかったら確かにひでぇなw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:00:43.34 ID:WrepEGVE0.net
SF恋愛ものによくあるパターンだな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:00:45.44 ID:M1faCbFK0.net
>>138
ちがう
井森とか森口と同じ年だろw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:01:51.41 ID:9xjWvVqQ0.net
引きこもってた時代の記憶は
まるで出てこない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:02:18.40 ID:M1faCbFK0.net
石田ゆり子とか森高千里は53歳

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:03:08.73 ID:M1faCbFK0.net
原田知世は55歳

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:04:03.40 ID:1NxXJlI+0.net
>>21
ウラシマン乙

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:04:10.92 ID:eWtlo1kr0.net
脳が自殺するってやつ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:05:26.24 ID:KpNkLJnQ0.net
93年はねえ、どの雑誌も表紙が内田有紀ばっかりでウザかった
もっと前かな
一色紗英とか鈴木蘭々とか?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:05:28.48 ID:RFxNf/vm0.net
どうせ過去に戻ったってビットコインを買わないんだし
ただただこの時代に生まれたいわ
やっぱスマホがすごい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:05:40.21 ID:F9coViP00.net
>>147
すごく辛くて嫌な事があるとそれあるらしいね
ある時期の記憶がすっぽり抜けるという
PTSD的なもんだとは思うけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:06:11.37 ID:MiJ4UIk20.net
いつから記憶喪失がタイムスリップになったんだ?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:06:21.80 ID:TTOf9zql0.net
>>35
うちの祖母が病気で寝たきりになってから痴呆が始まって
息子である父を自分の夫、嫁である母を自分の妹だと思ってた
祖母は「私は若くして逝くから夫と息子の世話をよろしく」と母に言ったらしい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:07:43.46 ID:Z4tnZGFe0.net
異世界転生か

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:08:42.83 ID:RFAn2uGd0.net
まるで別人のプロポーション

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:08:44.43 ID:9xjWvVqQ0.net
Windows95の発売前

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:08:52.34 ID:p+w8f7O20.net
なんで連続的に直近の20何年だけ記憶がなくなるのか
記憶はそんな順番通り脳に並べられて記憶されているのか

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:10:32.13 ID:Yxdcr3Td0.net
>>138
女で思い付いたのはCharaだけど、
まあ例外的に若いか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:11:26.71 ID:/2p1o5EQ0.net
「何がタイムスリップなんだ?」とかサムい突っ込み入れてる奴は言葉の綾ってのが分からないのかなぁ
まあ、わかってて言ってるんだろうけど

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:11:37.31 ID:WrepEGVE0.net
記憶だけが移動するからタイムスリップじゃなくてタイムリープだろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:11:57.31 ID:9bIui9cB0.net
たんぽぽ娘が頭の中に浮かんだ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:11:59.49 ID:Yxdcr3Td0.net
若く見えるかどうかは
声や雰囲気も結構重要

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:13:18.70 ID:F9coViP00.net
>>17
これ何の雑誌?
1993年のファッションやメイクじゃない感だわ
当時の女子はもっと口紅赤いのが流行ってて髪は多めで重かった気がする

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:13:38.18 ID:sjgjPicC0.net
https://i.imgur.com/LEsB1yD.jpg

そんなんわけだからね
お前ら全員氏ね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:14:28.52 ID:/2p1o5EQ0.net
>>163
舐められすぎだろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:14:41.69 ID:yh81tCeD0.net
ブランコ・シカティック

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:14:54.24 ID:okvfgroP0.net
>>162
モデルが松井愛莉だから2014年ごろじゃね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:15:16.34 ID:AcusKHUw0.net
>>121
コラだよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:15:56.35 ID:bhcTP4dt0.net
>>3
ピークは97、98年でしょ?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:17:01.70 ID:okvfgroP0.net
>>17
元は「教授の家にお呼ばれ」じゃね?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:18:01.63 ID:F9coViP00.net
>>166
最近感があると思ったわ
1993年の女子に流行りのファッションじゃないし
当時のオリーブですらこんなに緩い感じじゃなかったから

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:19:17.11 ID:AW3Jq2/K0.net
バブル絶好調の時期だな
アメリカの企業や土地をカネで買いまくってた
もちろん近い将来日本は世界一になると誰しもが信じて疑わなかったし

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:19:59.10 ID:NDOzZdwR0.net
>>21
ウラシマンとウルトラマン80とギャバン挿入歌は神曲

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:20:13.91 ID:Wn8XuP/F0.net
友人がこの前出先で倒れたんだが倒れた日よりも数年から数日分の記憶が抜けてたわ
働いてる事も忘れて自分は学校に通ってるつもりだったし
住所は高校の時の住所しか言えないし
総理大臣は?って聞いたら安倍ちゃんって言うし暗殺されたって言ったら真剣に驚いてるし…
しかも何100回も同じ質問と回答を繰り返しててめちゃ怖かった
1週間ぐらいで元に戻ったけど何と言うか人間って電気信号で動いてる器なんだなあと感じた

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:20:55.74 ID:MeV8M/SZ0.net
>>3
トウカイテイオーが有馬を勝った年か
思い出としては同意したいが

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:20:55.91 ID:okvfgroP0.net
>>17
93年はバブル崩壊後だろw
まだ華やかさは残ってたけど

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:21:19.21 ID:TMiMSodh0.net
>>171
違う
それは1988~90年

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:21:43.08 ID:THlwQWQ50.net
プロポーズ大作戦

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:21:54.10 ID:Ex84Rjvk0.net
1993年=平成5年
来月=令和5年
平成も遠くになりにけり

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:22:24.87 ID:eFtvoCsQ0.net
>>75
なるほどあり得なくはない話だね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:22:28.47 ID:aUiTvo0S0.net
俺も2010年位にタイムスリップしてる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:23:55.51 ID:mS37kXXh0.net
レナードの朝っぽいな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:24:46.87 ID:Ex84Rjvk0.net
>>175
2008年リーマン前くらいまではバブルの惰性で走ってたような感じはあるよな
2010年代でワンランク日本人の生活水準が落ちて、2020年代で更にワンランク生活水準が落ちた感じ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:25:02.77 ID:fdNw3kzs0.net
スタン・ザ・マン

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:25:31.07 ID:Gs/xnbn60.net
脳みそだけ若くなっても身体ヨボヨボじゃん

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:25:56.54 ID:1ktKJRfm0.net
認知症と変わらんな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:26:01.40 ID:K7VqWLpg0.net
>>7
相対的な話をすると、28歳までの記憶しかない57歳からしたら2022年は未来にタイムスリップした感覚なんだろうね
知らんけど

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:26:14.60 ID:TMiMSodh0.net
1993年の世俗を表す写真ないのか

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:26:22.09 ID:wrtvdr0M0.net
タイムスリップって言うのこれ?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:29:35.22 ID:5vFz15LK0.net
昔の事はよく覚えてるのはデフォ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:29:59.94 ID:ETDy3gLY0.net
ちゃんとデータのバックアップはしておかないと飛んだら大変よね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:30:28.09 ID:TMiMSodh0.net
>>177
ねるとん紅鯨団

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:30:47.42 ID:1ktKJRfm0.net
>>17交通機動隊におジャマする時って?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:32:55.96 ID:BNnZQ6Ml0.net
>>12
これしか思い浮かばん

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:33:36.52 ID:OcB64yXw0.net
ニルヴァーナでも聴くか

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:37:09.67 ID:JQjK+2jI0.net
まあとにかく壺に容れた御聖水をだな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:37:40.68 ID:DE8cLFZC0.net
この世界が既にデジタル世界で生きてるなんて言えないわなw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:38:39.02 ID:d1bNk4ZK0.net
93年だと今上天皇の成婚の儀があった年だな
まだ小学生だったわ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:39:17.21 ID:AW3Jq2/K0.net
ルーズソックスのあたりか

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:40:54.63 ID:9hMzcel70.net
>>17
Twitterでよく見るコラ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 01:41:36.76 ID:eWtlo1kr0.net
1993年は冷夏で米不足だった記憶

総レス数 466
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200