2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】公園廃止「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/12/06(火) 22:57:03.21 ID:6zndD5Ik9.net
ニュースポストセブン2022.12.06 17:00
https://www.news-postseven.com/archives/20221206_1819893.html?DETAIL

たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だったことが週刊ポストの取材で明らかになった。その1人の声で、子供の遊び場である公園を閉鎖した市の対応には疑問の声があがっている。

長野駅から車で10分ほどの住宅地に、問題の青木島遊園地はある。青木島小学校、青木島保育園、青木島児童センターに囲まれた場所にある青木島遊園地は2004年に地区住民の要望を受け、農地だった場所を公園として整備した。長野市の公園緑地課が管轄となって公園を整備し、隣接する青木島児童センターや地域ボランティアによって雑草駆除などの管理を行なってきた。青木島児童センターの責任者はこう話す。

「児童センターは青木島遊園地ができたのと同時期に設立されました。保護者が就労していて自宅に不在の小学1、2年生を下校時間から保護者の仕事が終わるまでここで預かっています」

ところが公園ができてからしばらくして、公園付近に自宅があるひとりの男性から児童センターに苦情が入る。国立大学の教授(当時)を務めていたこの男性は、 「子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」と主張したという。児童センターの関係者は言う。

「児童センターはこれを受け、駐車場に面した児童センターのガラスに、エンジンをかけっぱなしにしないよう張り紙をするなど対応しました。それでも『車のエンジン音がうるさい』という男性からの苦情の声は、変わらず児童センターや市の公園緑地課に寄せられました。市の公園緑地課はさらにそれを受けて、男性の自宅前にあった公園の入口を移動させ、自宅に近い場所で遊ばせないように植樹して子供の遊び場を限定、雲梯の位置も男性宅から遠い位置へと移動させるなど、さまざまな配慮をしました」

教授だった男性は昨年3月に国立大学を退職し、名誉教授となった。すると程なくして、今度は青木島児童センターに「子供の声がうるさい」と男性から注意があったという。児童センターの責任者が説明する。

※以下リンク先で

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:01.31 ID:066G6q0w0.net
>>577
いや大阪の暴走族はだいぶ若い

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:06.13 ID:6RsFNaeB0.net
市が馬鹿なだけ
爺なんかほっとけ
なんで日本人てこうも権威に弱いのか

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:09.22 ID:VAUeWlOy0.net
>>575
OKと思う

公園残したいなら防音処置と児童センター用の駐車場作るべきだな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:12.06 ID:/S/E2J1C0.net
>>575
OK

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:13.50 ID:oC7gl7xi0.net
爺さん一人で抗議したとあるけど、他の住民は何も思ってないのに爺さんだけ癇癪起こして俺は名誉教授だ公園潰せ!と言ってたのならそれは老害だよ。それはアカンジジイだわ。
でも、276の情報見てると同じ境遇の住民がそこそこいると思われ、その声を代表してたのかもしれない。地元の名士みたいな爺さんで顔がきくとかで。
その辺のことが書かれてないからわからんけどね。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:21.45 ID:/1lbCNms0.net
>>1
すげえ!騒音への苦情をすると
騒音を出しているキチガイやその同類に個人情報を晒されるのか

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:35.29 ID:g6ZBiDYL0.net
子供の送り迎えはちょっとだけだからと勝手なことをする大量の親が湧くから迷惑なのは確か
うちの近所の中高も雨が降ったら渋滞地獄で地元民は大通りに出られなくなる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:41.77 ID:KAErQA1W0.net
>>276
最近のママたちは雑談すごい長いのと場所を選んでないね
いまどきのママチャリは暴走族のバイクみたいなプラスチックがついててちょっとこわい

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 23:59:54.55 ID:/S/E2J1C0.net
>>582
若いって言っても50代だろwww

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:00:10.13 ID:X8aCQoCx0.net
子供うるさいやろ。
昔みたいに親が静かにしなさいと言うどころか子供は伸び伸びさせたほうがいいとか
言って周りの迷惑顧みずドンドン暴れさせるからな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:00:24.63 ID:064tP3Xz0.net
>>474
なぜ嘘だと解るんです?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:00:40.22 ID:vyRzVcX60.net
>>1
毎年毎年、街中の子どもたちから早く死ねって期待されながら生き続けるってどんな気持ちなんだろうな。

まぁ、今度はそっち方面で18年間頑張れってことで。

そのうち「街の歴史を教えてはいけない」とかクレームつけそうだけどw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:00:48.01 ID:1B7LM9Px0.net
長野の国立っつーと信州大学かな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:00:57.59 ID:Fm/aQ/ft0.net
>>581
周りが気を使って言えないってのは、気づいてるってことだよね?なら自分で病院行かなきゃ誰も気づかないってのはおかしいよね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:00:59.78 ID:VLnOY6F50.net
迷惑な事柄には立ち向かい、継続して訴えれば成功するという良いケースに見えてきた

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:01:15.31 ID:SqS5i34W0.net
大学名誉教授なるものは、上級国民なのか?勲章貰ってるの?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:01:22.20 ID:yLEIMewo0.net
デイケアに通ってる旦那のお母さんが言ってたけど1人だけ小梨孫梨の人がいて気難しいらしい

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:01:22.21 ID:kvqRWAYd0.net
印象操作印象操作印象操作

ふざけんじゃねーぞ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:01:41.36 ID:yzX6goAB0.net
何か発症しちゃったのかな?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:01:42.28 ID:cOOmk2Kh0.net
ボールは音が出るから。不規則に。聞かされる身になればわかる。何のために我慢しなければならないのか理由を説明してほしいわ。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:01:56.25 ID:DgjvkcLT0.net
うちの近所のタコ公園は夜中に餓鬼どもの宴会場になるから朝までうるさいのと周辺がゴミだらけ
渋谷川沿いで声が抜けるからかなりの範囲で被害があると思う
緊急事態宣言の頃は静かで良かった

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:02:05.99 ID:NOpN/J360.net
>>591
うるさいなら出ていけよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:02:18.17 ID:x0KglZFH0.net
その名誉教授ひとりが引っ越せばよくない?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:02:27.34 ID:BRn0y6VZ0.net
まあ確かにうるさいんだよ子供の奇声って
しかも今の親ときたら注意もしないし

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:02:29.51 ID:n6c3RDgc0.net
>>589
ママさん達の雑談は、なんでこう不快感がするんだろ?
地獄の悪魔の鳴き声に聞こえてくる。
子供達の可愛い声とは対極にある。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:02:32.36 ID:VLnOY6F50.net
>>603
よお賃貸暮らし

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:02:55.27 ID:yzX6goAB0.net
>>581
俺もそう思う

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:02:57.06 ID:2cxdeXoU0.net
>>572
似たようなのはたくさんあるよ
トイレの個室の数は労働者の人数比率で規制されてるんだが派遣労働者が多いところはそれ守ってない
結果としてそういう事業所でコロナのクラスターが置きまくった

役所は法律守らないことが多い

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:02:57.82 ID:Q50x6MQf0.net
>>595
お前には想像力がないの?

権威バカとこれ以上話してると時間の無駄

しかもお前は精神病者のことに対して考えられないぐらい無知だわ

馬の耳に念仏

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:03:11.11 ID:VkPZlijW0.net
>>586
ニュースソースでこれじゃなぁ

>公園に隣接する住宅に住み、男性とも面識のある住民は困惑気味にこう話す。
>「子供の声はしますが、それは夕方まででそれほど気になりません。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:03:12.95 ID:FlkKJ7VL0.net
ガキの頃、公園ではしゃいでたら、一軒家の窓が急に開いて、怒りの頂点に達した鬼の形相したおっさんが無言で拳振りかざしたのを思い出したwww直接言えばいいのに。ご近所さんバレたくなかったのかな。
そのあと、変な親父いるから寄り付かなくなったわ。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:03:15.06 ID:5rFB2cSQ0.net
>>604
名誉教授の方が先から住んでいる

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:03:21.31 ID:X8aCQoCx0.net
>>603
乗っ取りか?
ガキの躾くらいしろよ
アホ親は

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:03:34.08 ID:yLEIMewo0.net
このジジイの家に事務次官のとこみたいに英一郎みたいなニート息子がいて家で暴れて鬱憤が溜まっていたとかだったりしてね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:03:50.37 ID:bjrqZXxo0.net
>>562
コロナ初期で学校休校、休校明けも基本的に自宅待機だったあの頃を思い出す。
公園はもちろん子供らは親のいうことを聞いて遊んでいない。ところが老人はどうだ。まさかの数人が集まってゲートボールやってたわ。
今では外の活動は弾力的な運用になってきたが、あの頃たしかに子供は外遊びほぼ禁止レベルで当然遊具にも黄色いテープが貼られていて厳戒態勢だった。なのにゲートボール老人はその意味を汲み取ろうともしなかったことを思いだしてしまった。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:03:53.04 ID:064tP3Xz0.net
真夜中の暴走族だけは勘弁だけどな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:04:09.75 ID:ECivskj+0.net
教授ってなんであんなに偉そうなの?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:04:18.27 ID:NOpN/J360.net
>>614
だから出ていったほうがはやい

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:04:23.88 ID:Q50x6MQf0.net
>>595
あと余計なお世話だが、この爺さんの心情が理解できるならお前も悪いが統失だろう

病院行って診てもらったほうがいい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:04:24.11 ID:acFPCJvi0.net
苦情対応は面倒臭えし、やめればカネかからなくなる、事故とかもなくなるということでスムーズに決断したのでは。非常に強く苦情言ってきた方がいまして、と説明もしやすいし。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:04:35.56 ID:uBWvGDiI0.net
田舎の山奥にでも引っ越せと言いたいが、虫や鳥の声がうるさいとか発狂しそう。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:04:52.10 ID:4AF9Egsz0.net
>>612
じゃあ効果あったんだなその親父からしたら

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:04:55.68 ID:x0KglZFH0.net
名誉教授に耳栓贈ればよくない?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:04:56.48 ID:27u2SUGr0.net
教授っても、パヨクだろう。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:05:02.34 ID:txhqyaBa0.net
>>1
こんなペラペラ喋ってるけど児童センターに守秘義務はないの?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:05:11.51 ID:Fm/aQ/ft0.net
>>610
あー反論できないからってレッテル貼りで逃げですか。ありがとうございました。おやすみなさい

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:05:16.28 ID:gA8jxSAu0.net
うるせー!と言ったらソンタック

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:05:18.82 ID:dOY9fh++0.net
>>581
お前の隣の人がお前の出す騒音にずっと耐えていて、毎日お前の事を殺そうと考えて、突然限界が越えてから驚いても遅いからwww

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:05:22.81 ID:QOkSd6Bw0.net
クレーム入れた人間を特定して正義面して叩いてる大人たちの皆さん

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:05:55.01 ID:27u2SUGr0.net
ほぼ、個人特定まであと少しか?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:06:04.80 ID:Q50x6MQf0.net
>>614
こどおじはシンでもいい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:06:35.33 ID:X8aCQoCx0.net
>>619
なんで土地を荒らしたガキ連れに媚びる必要があるん?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:06:35.63 ID:KJjgqgsg0.net
子供の声が聞こえたら一番にまず女児かどうか確認するだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:06:35.67 ID:KMy6zegi0.net
いまだに子供の声がうるさい事にクレーム入れてると決めつけて爺さんを基地外扱いしてる奴はわざと?保護者の送迎時のアイドリング、100台以上の路駐へのクレームなら正当な抗議じゃね?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:06:37.90 ID:VkPZlijW0.net
空港近隣の住宅地みたいに防音対策の補助金とか出せないんかね
特別扱いしすぎちゃダメなのかもしらんが

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:06:43.22 ID:1ZOlifwQ0.net
国立大学の名誉教授でも忖度して貰えるんだ!ちょっと驚いた。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:07:15.44 ID:wYZHGle20.net
子供の声より
女性のヒステリー声で理不尽な八つ当たりや男性の怒声のほうが嫌だな
こっちのほうが猛烈に胃が痛くなるし
大抵、融通(無茶なことや違法行為やれ!!)しろとか言って来る

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:07:21.01 ID:NOpN/J360.net
爺の実名だして自殺に追い込め

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:07:29.88 ID:Q50x6MQf0.net
>>627
真面目な話精神病院に行って診てもらったほうがいい

老婆心ながら言ってるんだが

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:07:41.24 ID:snQsRmi20.net
>>611
やっぱりGさんだけか
85歳やのに耳良すぎや

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:07:44.02 ID:DbqBWgTR0.net
前頭葉に問題があるなら、あと一年もすれば痴呆るだろう。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:07:51.76 ID:0pxvdGqL0.net
>>1
ソースはポストセブンなのか
>>276見ると、>>1の記事はかなり印象操作しようとしてるな
小学館ってマスゴミの名に相応しいメディアなんだなw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:07:55.84 ID:dKZhJzhZ0.net
モンスタークレーマーは特定されてるのかよ
結局は公園は廃止されるだろうが
この名誉教授も住めなくなって引っ越す結果になりそうだな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:08:01.83 ID:HFWdEzMQ0.net
>>632
自分に都合の悪い人間はこどおじ認定かよ
大学の名誉教授ならもう孫がいる世代だろw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:08:03.60 ID:NNKj2VbJ0.net
>>533
開示系弁護士さんこいつです

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:08:26.25 ID:4AF9Egsz0.net
>>634
お巡りさんこいつです

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:08:34.01 ID:x0KglZFH0.net
>>611
日が暮れる前に子供みんな帰るもんね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:08:37.64 ID:3Q0XbT320.net
>>4
金あるんだから引っ越せば良いやん
限界集落に住めば子供の声もしないんじゃね?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:08:45.91 ID:064tP3Xz0.net
>>612
声を荒げなかった爺さんもそれを察して寄り付かなくなった貴方も立派だわw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:05.56 ID:yLEIMewo0.net
ジジイに子供はいても孫はいないんだろうね
それどころかジジイの子供は結婚さえしてないのかもね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:07.66 ID:WGvW/3lz0.net
問題になってんのは子どもより保護者だろ
児童館100人定員に対して駐車場4台じゃ路駐でうるさくもなるわ
18年も我慢してよく何も起きなかったよ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:10.31 ID:FlkKJ7VL0.net
逆に大人が音に敏感になってるんじゃないか?
税金はあがるわ、ストレス社会だし、お前らが変わればそれか、社会が変われば公園は存続するよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:10.77 ID:bjrqZXxo0.net
>>584
もしかして公園ぶっ潰してそれをセンターの駐車場にするのもひとつの形かもな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:11.48 ID:VLnOY6F50.net
>>637
な、名誉教授は肩書き。延長雇用でもなきゃ雇用関係まではないし、ただの国立大教員なんて別に権力無いよな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:15.76 ID:oJPL8kqQ0.net
>>633
公園はみんなのもの
一部のキチガイに気を遣う必要なし

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:17.02 ID:tnGM9NWE0.net
長野の暴走族はここに集結せよ
でないと陰湿な県と馬鹿にされるぞ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:19.32 ID:X8aCQoCx0.net
>>641
今のゆとり親たちはしつけの仕方を知らないね。
うるさいと注意しているのに老人というだけで耳を貸さないってクズや

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:21.71 ID:2cxdeXoU0.net
>>606
子供のケアする気がなく自分たちの会話に夢中
子育てではなく公園に放置しに来てる

大きくなった子供を拘束具のようにしてベビーカーに縛り付けてる親もいる
子供は嫌がって兄と一緒に歩きたいみたいだった

ベビーカーの多用は歩行しない=脳の発達に影響が出る
ベビーカーで寝てしまうのも昼夜逆転のリスクがある
今時の親は自分たちが遊びたかったりウインドーショッピングしたいから子供も連れ歩くからちょっと感覚が違う
むしろ親が子供のことがある
スマホいじってる親の横で呆れてる子供がいて泣けてきた

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:24.01 ID:OFx3wBeJ0.net
>>611
アイドリングや道路渋滞についてどうして聞かなかったんだろうね?w

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:24.65 ID:HrGd3e770.net
大学教授って自己愛性パーソナリティ障害が多い気がする

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:09:32.08 ID:cKPfx1qu0.net
ゲートボールってゲームのルール上どうしても相手との不和や喧嘩を誘発しがちで
実際それでよくトラブルになってたから
近年は協力プレイな別のスポーツが推奨されててゲートボール人口はかなり減ったらしいな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:00.26 ID:Fm/aQ/ft0.net
>>640
まだレスバ続けるの?自分で病院行かなきゃ誰も気づかないってのはおかしいよね。に反論できないんでしょ。もうやめようぜ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:06.22 ID:X8aCQoCx0.net
>>656
公園は皆のものだが、近隣に迷惑をかけない前提であることを忘れるな。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:12.65 ID:G6gFAfSm0.net
聴力奪えば?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:16.43 ID:clYkXzMN0.net
ジジイか

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:25.65 ID:1ktKJRfm0.net
>>602タコ小さくなったよね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:33.76 ID:QA66hjHI0.net
耳の機能を潰した方が安上がりだろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:41.31 ID:x5pflple0.net
その教授は日本人?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:44.96 ID:0yHLpVB/0.net
>>638
それ。
俺も子供の声は平気
でも母親のヒステリー声とか、おっさんの怒鳴り声は聞いていて精神やられる。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:10:54.72 ID:bjrqZXxo0.net
>>637
だって地方だもん。センセー業はとりあえずヘヘエ!の世界。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:11:15.56 ID:/hu+5CTi0.net
公園の隣とか絶対に住みたくない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:11:23.98 ID:0pxvdGqL0.net
>>666
小学館だよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:11:36.35 ID:0Z7odVIp0.net
子供は国の宝だが
ジジイは国のお荷物

ジジイは分をわきまえろ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:11:37.18 ID:nJGUz8r30.net
クレーマーは相手にしないのが一番だと思うんだよね
ネットでも一緒
ただのストレス解消に付き合ってたら身がもたん

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:11:39.79 ID:zK4mLDNV0.net
上級はクズ多いな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:11:42.83 ID:yLEIMewo0.net
普通は耳が遠くなるのにね
家中に暴れる中年独身息子がいるんじゃないの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:11:43.73 ID:VLnOY6F50.net
>>670
自分はおっ喧嘩か?と観察してるわ
>>671
ないないない、、

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:12:03.59 ID:jK3+UbCU0.net
行き過ぎたクレーマーの可能性も高いが
明白な悪意もないのに特定されて家を手放す羽目になる可能性も出てくるわけだな
加齢で何かをやりすぎてしまうリスクは誰にでもある筈で大多数の人間にとって無縁の話ではない

そうしてみると結局持ち家より賃貸なんだよな
マイホームは損、借家で行くしかない

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:12:19.56 ID:LB/YRqYS0.net
公園廃止の是非は別として、下級平民が苦情をいれても役所はへらへら半(笑)ではなほじで右から左へ聞き流す

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:12:25.85 ID:tBrOKyb/0.net
役所に、俺は大学教授だぞ!と言ったの?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 00:12:37.70 ID:5rFB2cSQ0.net
>>656
近隣住民に迷惑をかける人間のものでもないけどな。

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200