2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性の半数以上が非正規…日本はこうして貧しくなった [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/05(月) 09:43:46.72 ID:sVib5vhw9.net
※12/4(日) 6:47配信
現代ビジネス

 平均年収443万円の暮らしとはどんなものだろうか。

 いま話題の新刊『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、物価が上がる一方で給料は安いままの国の生活の実態を明らかにしている。

 なぜ日本でここまで格差が広がってしまったのか。

こうして「格差」は生まれた

 日本は約40年という時をかけて格差を作り、固定化させてきた。

 そもそも働く女性に結婚が許されず、「寿退社」が常識だった時代が長くあった。それだけではない。男性か女性かで出世できるかできないかというコース別の採用方法まであり、女性が働く間口はもちろん、裾野も狭かった時代が長かったのだ。

 1986年に男女雇用機会均等法が施行されたことで、性別によって採用の差別をしてはいけなくなり、結婚、妊娠や出産によって退職させることや降格処分をすることが禁じられた。

 男女雇用機会均等法ができたことは女性たちの悲願でもあったが、それとほぼ同時に労働者派遣法が施行されたことで、「女性の雇用は広がったが、それは派遣や非正規にすぎなかった」と言われ、実際、そうなっていった。

 総務省の「労働力調査」によれば、1986年2月の女性の非正規雇用の率は32.2%だったが、2022年1~3月平均では53.3%まで増えており、女性の半数以上が非正社員になっている。新卒に当たる15~24歳でも29.0%と3人に1人が非正規雇用で、25~34歳で30.7%、35~44歳で48.6%、45~54歳で54.9%まで上昇する。出産や育児で正社員として就業継続しにくい現状を物語っている。

 非正社員を生み出す法制度ができる背後には、常に、景気悪化がある。

 1991年にバブル経済が崩壊したあとの1995年、旧日経連(現在の日本経済団体連合会)が、「新時代の『日本的経営』」というレポートを出し、雇用のポートフォリオを組むことを提唱したことは、労働界にとって衝撃だった。

 この「95年レポート」は、一部の正社員は育てるが、景気の変動によって固定費になる人件費を削減するために非正規雇用を調整弁にするというものだった。

 それ以降、労働者派遣法は改正されて、1999年に派遣の対象業務が原則自由化され、ほとんどの業務で「派遣OK」となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/05fb9590296442da7ec56c06dcbfe605f3fad85f

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:29:08.52 ID:3Pfzv6dQ0.net
>>929
雪の日に転けてバキバキに骨折した時www
通勤経路災害でお金払わずに復帰した時に会社の労災の凄さを知ったわ、、、

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:29:32.68 ID:4NgkJCpY0.net
>>2
そもそも好き嫌いの対象から外れているよ。
お爺さんに近い世代だもん。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:29:51.86 ID:UmIUaGtn0.net
>>951
そんな日々があっての今はラクよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:30:24.69 ID:V9Airr4H0.net
>>943
病気とかで近々死ぬ事が決まってるとかなら理解出来るけどね

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:30:27.31 ID:NOQMFpLc0.net
>>904
そう

女は子どもの頃からリーダーを男に押し付ける
女の政治家が少ないのも男が邪魔してるからじゃなくて女がやりたがらないからだろ

言う程今時の男って 女のくせに生意気とか 女の下でやってられるかとか思うか?昭和じゃあるまいし

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:30:28.57 ID:c+Je4G0z0.net
>>946
えっと、じゃあここで書き込んでる男どもは専業主夫なの?
それなのに女は楽してとか叩いてるの?
おかしくないか?www

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:30:30.85 ID:igIUkCzr0.net
>>889
今の子は女も平等に大学進学させてくれる人も多いけど
氷河期やリーマンショック世代は(特に地方は)
女だからという理由で短大や専門の学歴の人も多いから
学歴の面でも就職不利かもね

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:30:44.89 ID:FQd7+OlX0.net
>>945
拘束時間の問題だと思うぞ、正社員なら幾らでも拘束していいからな
奴隷として働いて貰うには正社員は最高
パートやバイトはそうはいかないから下手に沢山の仕事も押し付けられない
時間を大事にする人はそもそも正社員にはならん

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:30:48.57 ID:9cFe1rXw0.net
もう正規非正規なんか止めて仕事の対価としてその都度報酬を払えばいいよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:30:54.32 ID:LvajlaD70.net
>>929
今は条件次第では非正規からも社保とるよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:30:59.42 ID:4NgkJCpY0.net
>>951
もう文句言うの分かって結婚する人はいなくなるから大丈夫だよ。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:08.92 ID:6bBzlZo10.net
つか、所得税を世帯単位での算出に見直し出来ないのかね?

夫の年収1000万円、妻は専業主婦
夫の年収500万円、妻の年収500万円

どちらも世帯年収は同じ1000万円なのに、前者の方が
税金を50万円は余分に納め、さらに児童手当やその他給付にも制限食らうとかおかしくね?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:19.13 ID:Pi/TdFM+0.net
大多数のマンさんは就職する為に大学まで行くけど、
いざ就職すると責任感は無いし何かあれば休むか辞める。
さらに会社を辞めたら専業主婦希望がほとんど。
最近は男女問わずでこんな感じになってきてるな。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:20.58 ID:NOQMFpLc0.net
>>948
お前が失せるんだよ 日本から出てけや気持ち悪い

女の邪魔 迷惑

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:22.09 ID:/CP+hw/F0.net
>>944
そんな話してる奴は誰が見てもバカだからどうでもいいよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:26.28 ID:dIO6jslW0.net
え、非正規の女性なんている??
独身で非正規の女性ほとんど知らないよ。唯一一人いるけど高校退学して実家で鬱?になって現在進行形で全く遊ばなくなった子だけだ。もう40代に入るが

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:26.44 ID:UmIUaGtn0.net
時給1250だから週3回でまあトントン

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:27.08 ID:NCuR3pnu0.net
自分みたいに看護師で家事料理もしっかりやってるのは頑張ってる方なのかも

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:36.91 ID:HRLPQSHQ0.net
コンビニのバイトでも昼間は女だらけで深夜は男だらけ
そりゃ賃金に差が出るよね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:31:51.18 ID:tZX1puna0.net
>>955
もう年金制度は崩壊すると読んで老後資金貯めてるからね
長生きはしないと思うしw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:12.69 ID:c+Je4G0z0.net
>>933
何だやっぱり女に選ばれず結婚も出来ず子孫も残せないゴミオスじゃんw
女への憎悪がすごいわwww

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:13.45 ID:SBOSGHMS0.net
>>909
FANZAの統計ですが?
熟女、人妻の方が人気ある
世代別の統計でも若い世代もそう
https://imgur.com/10cwshd.jpg

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:19.12 ID:excBq8Nf0.net
旦那の給料が安いから貧乏なんだろ
女性もフルで働かないと食えない社会だな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:23.88 ID:nxCtCsRL0.net
文学部とか文系で楽して卒業して良い男捕まえる
それが日本女の生きる道だもん
フェミは男を敵視しないで女を叩くところから始めろっての

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:27.60 ID:T/I0FoMG0.net
男も非正規でいいんだよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:32.63 ID:EoOQUJwu0.net
>>456
なるほどなw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:46.87 ID:qqv88vBW0.net
>>776
中1からガラケーで2ちゃんやってたわ
今30代半ば

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:50.25 ID:3q+21DgA0.net
>>963
どうなんだろうね
共働きって大変じゃん
子供にもシワ寄せが来るし
各種手当をカットされたりするのは幸せのコストなんじゃね?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:53.06 ID:QwssuT0B0.net
>>963
政府は労働力不足で専業主婦なんてやって欲しくないんだから当たり前だろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:32:57.20 ID:teOtKrSy0.net
性機雇用

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:05.49 ID:uYi/ALjz0.net
>>960
誰がそれを正しく評価するんだ?
売り上げだけか?そうだとしたら直接利益の出せない部署はどうすんの?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:06.88 ID:3Pfzv6dQ0.net
勝ち組負け組どうこうをよく意識する人は
負荷のアップダウンに弱かったり
意識外のミスで大体足元を掬われるという

気を付けなはれ(´・ω・`)

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:11.03 ID:V9Airr4H0.net
>>971
長生きしない若い世代に世話にならない年金貰わないなら少子化でいいと思う貴方の考えは理解はするね
でも大半の日本人にとって少子化は問題だから理解してね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:17.30 ID:nbfzESKp0.net
竹中「正社員は既得権益!貧しさを楽しめ!」
そんな民間議員竹中を重用する自民
そして、そんな自民を大勝させ続けるのは国民

結論、国民が悪い

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:17.74 ID:LvajlaD70.net
まんさんは罵りがすげぇな
相当たまってそう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:20.73 ID:c+Je4G0z0.net
>>956
うせろゴミネカマ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:27.86 ID:tZX1puna0.net
>>972
もし貴女がお子さんと旦那さんがいる主婦の人ならゴミオスとか言う言葉使わない方がいいと思うよw
性格が歪んでるのはどっちなんでしょうね?w

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:33.79 ID:UmIUaGtn0.net
あ、そういえば50くらいに親が死ぬわよ
心の準備しておきなね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:36.96 ID:XcaUyYpI0.net
格差言うけど専業主婦やりたいマンさんが足引っ張ってるの知らないのか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:37.67 ID:OirPmWEg0.net
>>951
そんな生活ならちんさんいないほうが幸せだなw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:39.97 ID:2duR1B4w0.net
>>921
氷河期世代の子ってもうその世代?
自分氷河期世代で結婚も30過ぎて子を産んだのも高齢出産になるかギリだったからまだ子は小学生だ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:42.19 ID:oGD7lDK+0.net
そんなこと言われても、もともと扶養に入った働き方を選んでるのは女だからな。その状況で不正規が多いというのはおかしいだろ。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:49.25 ID:HRLPQSHQ0.net
>>974
そんなん言ってるうちは男女平等なんて無理
稼ぐのは男でも女でも両方でも良いんだよ
稼げない男だけを叩くのは性差別

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:51.48 ID:LPB24Z3w0.net
>>467
これだわな。相変わらず男性限定だと日本は労働時間世界一だし、やる事中途半端。

結局子無しが企業には有用な人材になりやすいから、地位、経済力を目指すなら子供産まない。そして少子化、驚異的な高齢化率に繋がると。

出産、育児を社会的に重要とする価値観に社会を変えないと国として終わるぞ。財界栄えて国滅ぶだ。視野が狭すぎる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:52.30 ID:EoOQUJwu0.net
>>455
AIが代われる仕事も多いてことか
バブルの頃の仕組みのまんまじゃもうダメね〜

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:55.05 ID:FQd7+OlX0.net
>>982
評価する必要あるのか?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:56.54 ID:2AEASDCt0.net
>>865
具体的にどこだよ
当時サイトなんて個人サイトしかなかった

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:56.55 ID:vkgIG7QD0.net
>>966
お前の例えが馬鹿過ぎて突っ込んだだけなんだ
すまん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/05(月) 11:34:04.22 ID:TLRWWOST0.net
正規と非正規という構造の問題を別の問題に転嫁しようとする人って、頭悪いよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200