2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同性婚訴訟、東京地裁が請求を棄却 憲法24条2項について「違憲状態」と判断 [蚤の市★]

897 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/01(木) 19:47:06.93 ID:XwZyvO000.net
>>884
最初から辞書通りの解釈なんだけど
そもそも

できる
できない

を比較した時に「できない」というのは完全な否定の意味になる事が多い(例外もある)
対して「できる」は「できない」以外の不確定な事象に対する可能性の意味を元々含んでる

し得るはその中で未確定だけど可能性が比較的高いと思われる事に対して使われる事が多いってだけ

そして憲法上は「婚姻」はってなってるから婚姻は同性婚では不可能な事に変わりない
対象としてないからね
つまり憲法で規定されてる婚姻を同性婚で実現するなら憲法改正しかない

婚姻ではない別な何かでいいならそもそも憲法関係ないけどそんな似たような制度を作るなら憲法改正した方が法制上健全だからどっちにしろ憲法は改正した方がいい事に変わりない

>>888
なるほど、法または法規って言った方が良かったね
そこは素直に謝罪する。

それで、俺の質問に対する答えは?

総レス数 1003
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200