2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「信長の野望」など49作品“違法コピーゲームソフト”販売で44歳男を逮捕  [朝一から閉店までφ★]

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:01:01.92 ID:Ir7Zd2Pz0.net
静岡は廃県

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:01:21.19 ID:C7hXK45o0.net
昔はPCソフトのレンタル屋があってのぉ

ゲームソフトを借りてきてはコピーしたもんじゃ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:02:40.63 ID:czj84Wfj0.net
まず年貢を1%に下げます

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:02:44.05 ID:q+QUqwXb0.net
>>6
初代は開幕の春から夏に謀叛、一揆が起きたり酷かった
しかも謀叛軍が元々の正規軍より圧倒的多数とか計算おかしい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:02:45.25 ID:nMmP3lYT0.net
>>1
違法コピーかどうか確かめたいから
ちと寄越せ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:02:48.33 ID:6OkoqsMT0.net
氷河期の野望

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:03:06.16 ID:ZQ+fp69H0.net
大人になってゲーム買い漁ってもプレイする時間がない罠

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:03:08.94 ID:U6QmEv020.net
>>37
氷河期世代は学校の卒業年度ではっきりと区別できるぞ。1993年以降卒業から氷河期世代

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:03:23.64 ID:eJ5g4RAq0.net
蒼天禄とチンギス4は未だに遊べる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:03:57.00 ID:OxcZeern0.net
ずんずん教の野望

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:06:11.40 ID:sdEXFXLW0.net

名前
国籍

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:07:06.83 ID:JD9Begpq0.net
>>9
うむ
お前は解ってるな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:07:09.29 ID:g+eYZxzL0.net
インチキでしかcomを強く出来ないアホ会社

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:08:10.84 ID:81I+WICA0.net
織田信奈の野望なら興味がある

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:08:18.90 ID:qNqEABXT0.net
団地妻の誘惑は?

69 :相場師 :2022/11/22(火) 20:08:22.95 ID:V9mqC/si0.net
あんな小さなチップにゲームのプログラムが49個も入っちゃうんだな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:09:10.20 ID:qhL5kCgA0.net
未だに天下創世やってる
内政も戦闘も面白い

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:10:53.26 ID:JD9Begpq0.net
そういやまだドラクエ11sとff7リメイクとニーアオートマタとメタルギア5とダクソ3を封も開けずに積んであったわ
サカ豚だからw杯はほぼ全試合見るし
それ終わっても毎週毎週プレミアとリーガとCLでゲームやりたいけど時間が無い

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:11:57.61 ID:JD9Begpq0.net
>>70
天下創世はクッソおもろいよな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:13:02.90 ID:PjRvj2nL0.net
もう令和だぞ?
まだこんなん居たのか…

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:13:04.32 ID:zVPIFNxZ0.net
むかし本体違法DLして電気屋にPK買いに行ったわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:13:05.36 ID:71Or5kiA0.net
>>69
今のマイクロSD、512ギガとかも安価で出てるぞ。というか理屈上2テラまでの規格はある。市場に流れてるのは1テラが今は最大みたいだが

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:14:04.34 ID:frCmw42s0.net
>>12
脳みそ足りない人か

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:14:15.32 ID:Zdqh+4xq0.net
人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:14:42.69 ID:9sFN5TA/0.net
40年近く前、FM-7とかだったか忘れたけど、信長の野望が
カセットテープでロードする時代があったけど、あの時は
ゲームが遊べるまで10~15分位は待たされてたような

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:14:45.86 ID:kdXmMNga0.net
昔、ゲームボーイ版信長の野望で森蘭丸に後継がせて、周辺国婚姻やら同盟結んでたらなにもできなくて詰んでしまってそのまま蘭丸病死まで傍観してた思い出

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:14:56.55 ID:FxLimKpF0.net
これがほんとの駿河屋

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:15:17.83 ID:q92qQbHk0.net
44才ってことは10代の時にスーファミでリアルであそんでいたんだろう。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:17:27.18 ID:7m3yloGa0.net
光学メディアは滅亡しました

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:17:38.51 ID:5ZiZyhY20.net
>>40
割り切ってひたすら西に向かって攻め続ける

鹿児島まで領土にして西側に敵がいなくなってから東日本の敵と戦う

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:18:04.67 ID:xqANc7x30.net
>>63
年齢が判ってしまうぞ!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:19:14.92 ID:kdWyuoRi0.net
無印の信長の野望とかレアなもの持ってるな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:21:23.27 ID:qNHxRTb80.net
pc-8801版とかあったが、まだ買う人がいるんか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:21:30.49 ID:cvwzYh1H0.net
>>40
でも道三と同盟してるし

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:21:51.34 ID:Tnv3gNqH0.net
>>6
島津か南部のが楽

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:22:58.37 ID:l4h7bydE0.net
コーエーのゲームって何で安くならないんだろうな
バンダイナムコ並みにしてほしい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:23:37.06 ID:6OkoqsMT0.net
ファミコンの戦国群雄伝やった世代だな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:24:37.50 ID:1PiFvUxJ0.net
>>86
FM音源なついな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:25:39.83 ID:1hY8uK1j0.net
任天堂のDSソフトで100円セールみたいなのをやってるな
エースコンバット7もスチームで85%オフのセール中

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:26:52.18 ID:2XJEA8+00.net
>>40
一度もクリアした事無いけど、長宗我部がやりやすいって聞いた事はある

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:28:28.91 ID:EQ5yPq4a0.net
>>3
>>4
去年あたりメルカリで普通に売ってたよ改造3DSとセットで
運営に通報したけど削除されてなかったな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:28:37.63 ID:ZQ+fp69H0.net
ナイトライフまーだー?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:28:43.25 ID:KImPRkob0.net
信長様に処分を決めてもらおう。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:28:58.12 ID:BtnOiWiI0.net
会社員の男「破産したらバックレ余裕余裕〜w」

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:29:27.56 ID:RqDwBUFD0.net
>>29
うちはPC-8801mk2モデル10で17ヶ国版やったな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:30:29.97 ID:fjcDoC6p0.net
金、金、金の世の中ってホント嫌になるわ
まぁ、それだけ日本人が貧しくなってんだろうけどさ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:31:35.08 ID:6xDVHILO0.net
ファミリーエースの頃が懐かしいな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:33:09.90 ID:JJqE2FHv0.net
Wizard98やノストラダムスとかあったな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:34:05.17 ID:1QcfekHw0.net
ゲームの著作権っていつ切れるんだろう?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:34:22.91 ID:nuOz4M8P0.net
>>86
オリジナルはコレクションとしてマニアに売れるんじゃね
コピー品はエミュで配信目当てとかかな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:35:47.49 ID:8bZrP+zE0.net
>>89
ファミコン時代ですら12000円とかすげえ高かったよな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:38:58.49 ID:EqzTUm1Q0.net
事前に了解得てないからね。
信長の野望売るなら申請がおすすめ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:40:45.57 ID:ZGmnOxId0.net
MSX2+の戦国群雄伝好きだっわー。
もう出来ないのがかなしい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:43:13.99 ID:bUehWGUF0.net
ゲハジジイきめー

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:45:12.60 ID:YJwSuLhq0.net
今なんこんなん買わなくてもXBOXアルティメットとかに契約すりゃ時間足んねぇのにな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:45:13.30 ID:bglfQOt60.net
一条クッソ弱くて開始早々に長宗我部に攻められたら詰む

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:45:16.72 ID:iZ0mNuCI0.net
そんなの今時あんのかよw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:47:07.07 ID:aHnlSNh+0.net
つWizard98

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:09.55 ID:8CGukkXE0.net
信長の野望はずっとやろうと思っていて手が出ないゲームナンバーワン

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:42.27 ID:tUDSzdKW0.net
織田と思いきや小田で速消滅するでござる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:59.26 ID:5LOwF6DH0.net
>>6
長曾我部でやってるわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:32.45 ID:8HHL+zqe0.net
>>83
ワイは東から攻める派
東は放っておくと武田か北条がやばいことになる

>>87
義龍になった途端攻め込んで来るねん
ホンマにアイツはクソ

>>93
やっぱり初心者は生産国作れる端っこからだよなあ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:54.88 ID:I89IZK1o0.net
>>12
今年45になる世代1977年生まれが一番就職倍率酷かった世代だ馬鹿

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:21.83 ID:73MXckRM0.net
殿!大変でござる!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:10.76 ID:k334i9qn0.net
宮城県警も出張ったりするのね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:52.66 ID:g4Gm0LRq0.net
>>112
スマホでもあるよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:40.86 ID:6xDVHILO0.net
信長の野望と言えば創造PK。

弱小で始めて、毛利や織田と渡り合うのが面白い

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:05.26 ID:GFaouYcF0.net
信長の野望海賊版

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:51.45 ID:nuOz4M8P0.net
>>103追記
と思ってヤフオクみたら1000円のゴミ扱いだったわ
確かナウシカはめちゃくちゃ高くなってたからソフトによってピンキリみたいだな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:50.23 ID:8HHL+zqe0.net
>>121
プレイヤー選択武将が水軍系しか選べなそうw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:53.40 ID:omFvx4m/0.net
俺は
8801mk2版

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:19.29 ID:E0/OOqDk0.net
あいかわらず新作出してるけど
いまだに1万円以上する

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:26.70 ID:mnCpNMlq0.net
ファイルウィザードだっけ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:33.26 ID:C4fDkhA80.net
FM-7版ちょうだい。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:11.30 ID:/L/Gz2U00.net
革新あたりからやってねえや
最近のはどうなの?面白いの?
単身赴任の時平日の夜暇なんで信長にハマってたなぁ。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:16.83 ID:RUdvRAuH0.net
信長の野望ってもう30くらいまで出た?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:30.81 ID:98VxdLcv0.net
しょぼい野望だな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:50.24 ID:mnCpNMlq0.net
なんで暗殺したあと入札やねん
だれがそれ仕切っとんねん

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:51.22 ID:dt9tidtQ0.net
17ヵ国版か?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:00.39 ID:C4eHLpL60.net
>>11
『蒼き狼と白き牝鹿』やろ

おしたいもうしげておりました❤

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:12.70 ID:MWI33n2U0.net
>>9
創造も買った

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:31:18.11 ID:JIulagSZ0.net
>>6
四国一条家…

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:54.41 ID:JRtdtU9m0.net
ハヤトの野望はいいの?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:31.31 ID:YvCgyiTh0.net
信長の野望全国版で
隣が1国しかない蝦夷の蠣崎家なら大丈夫だろうと始めた途端に
最初のターンで部隊編成した津軽に攻め込まれてゲームオーバーの理不尽

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:09.24 ID:zjMV95Dg0.net
太閤立志伝6ずっと待ってるで
5リメイクは買いはしたが忙しくてやれてへんわ
オリジナル遊び倒したから別にええが、6はオープンワールドにしてくれ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:52.60 ID:Yr0f0xNQ0.net
昔ディスクシステムの違法コピーで安く色々遊んだなあ
説明書無いのが難点だった

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:58.48 ID:qYqmbu2c0.net
>>13
BGMで言うなら覇王伝

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:46.31 ID:AfYo7QK20.net
>>12

10年前から来たの?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:54.86 ID:71Qg7uh00.net
ファミコン版の信長の野望武将風雲録がやりたくて仕方がない
なんとかしてくれ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:37.91 ID:Cxv5qPVL0.net
信長の野暮

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:11.26 ID:xIwxGbIk0.net
そこまでしてやりたいゲームなんかあんのかな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:22.68 ID:/L/Gz2U00.net
昔仕事で担当してたジャパネットたかたでは、社長(先代。高田明氏)が性格から社内で「信長」って言われてた。

娘はめちゃ美人だったな。
立命かどっかの学生だったな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:55:45.36 ID:v3IY6THA0.net
田中マシンゴシン

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:57:16.23 ID:qYqmbu2c0.net
>>128
最新作新生はもはや別ゲー、最近のではやはり戦国立志伝が面白い

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:57:51.11 ID:XsX+Wj/J0.net
恐らく…ノブ殺した男、羽柴秀吉
信じる、信じない、構わぬ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:07:46.83 ID:PkAWUJRq0.net
大航海時代2とエアーマネジメント2のリメイクまだー?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:09:34.04 ID:A9VJMv2S0.net
地元大名が弱小でクリアが超ムズい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:11:46.68 ID:x/xOWGHM0.net
共有ファイルにいくらでも有るのだろうけど、今は全然行かないや
20年前は、やたらとダウソしていたのだけど

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:16:18.88 ID:r+kN4zHy0.net
姉小路で統一したやつだけが文句言っていいぞ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:17:13.67 ID:Wto/CMgE0.net
シミュレーションゲーは時間かかり過ぎるからやらんなあ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:18:34.51 ID:FRX4t44E0.net
レン爺やっちゃったんかw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:20:06.81 ID:JJqE2FHv0.net
大戦略とかヘクスマップ全盛期だったな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:23:05.15 ID:YhE91pQi0.net
>>12
沢山釣れて楽しそうだなw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:25:04.92 ID:FRX4t44E0.net
レン爺が拾った情報でPSアピするスレか

たぶん始めたころのレン爺
→足利将軍家でも詰む(プロミネントw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:26:18.10 ID:FRX4t44E0.net
おれ→古河足利家でもクリキャラ一人で余裕w

それにしても、簡単でもないからな、新生w
レン爺の見苦しさwww

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:27:47.72 ID:IjHeeVQt0.net
まことですか殿!

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:30:00.81 ID:u0zOhbak0.net
武将風雲録九州勢の武力軒並み高いけど
台風が毎回ヒットするからいくら開墾しても石高が一向に増えない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:30:13.11 ID:FRX4t44E0.net
それにしても、他愛のないニュースではあるな
どうでもいいけど、最近やったゲームの中で完成度の高さは息が詰
まるというか、他のオープンワールドにはないリアル感や、開始序盤の切迫感が良かったな
どうにして均衡を破るかという点で攻略方に個性も出て、
非常に楽しめる
海賊版も出るくらいの素晴らしいゲームw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:31:51.16 ID:OxcZeern0.net
>>160
もはや大地くんクライシスの世界観だな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:32:58.79 ID:FRX4t44E0.net
新生の難易度は過去作と段違い
しくじっても当たり前な強敵の好戦度
とくに織田や徳川や北条に近い大名だと死にゲーレベルw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:33:27.78 ID:vkx711Cn0.net
サイバーパトロールって歩合制にならないかな
もう楽しくて一日中検挙しそうだわ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:35:00.40 ID:UglsLYQb0.net
信長の野望は端っこの蠣崎か島津でやってた

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:40:28.62 ID:JRn+Pshy0.net
初代か?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:41:23.88 ID:f2dvvkxL0.net
信長の野望のコピー作品は、ゲーム開始して織田家のターンが来る前に飛騨の姉小路家が美濃の織田家に攻め込みました→姉小路家が勝利しました→織田信長は自害して果てました…とかなったりする?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:45:53.90 ID:FRX4t44E0.net
>>167
当たり前だがコピーはわからないw

本作だとあり得る
朝倉か武田と同盟して、停戦も使える友好度を保ちつつ、美濃に全軍を向けて、ほぼ全軍の斎藤を抑えれば、合戦で勝てば、威風中もあり得るかも

どうでもいいけどw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:47:52.50 ID:oCpHlNwv0.net
携帯型ゲーム機用って、中華エミュ機用に売ってたのか?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:53:40.45 ID:FRX4t44E0.net
人には厳しいやつだな
昔は数作品試し程度に浸かってたやつもいたんか
売ってない商品やるために

金庫の開け方まで盗むやつがふてぶてしいw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:54:29.57 ID:nwzKPniX0.net
おっさんホイホイかよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:55:15.02 ID:FRX4t44E0.net
それにしても、たしかに買えないSFCやFC多すぎる
DL販売になるとたしかにやばいかもしれないな
リメイクよりレトロでやりたいみたいなやつたくさん見た

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:57:35.88 ID:FRX4t44E0.net
まずい、人の悪口しかメーカーに通報しない1に言ってしまったw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:00:58.84 ID:1tzVWe660.net
>>12
バブルじゃねえなwww

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:01:58.97 ID:FRX4t44E0.net
まあだけど、よくわからないわ
リメイクがあるんだったらリメイクがいいからな
ただレトロでないといないコアなキャラとか、機体とか、技とかマップとかなw

思うような需要はないかもなwww
これも新作売ってるわけだからw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:10:57.26 ID:Apx4TwVf0.net
俺が若い頃にサイバーポリスと言う職業があれば紛れもなくその道へと突き進んでいただろう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:14:23.81 ID:FRX4t44E0.net
一度なりともメーカーでバイトすれば笑えない事件だがなw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:21:38.13 ID:ZQ+fp69H0.net
維新の嵐PC98版がやりたかった………

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:27:05.51 ID:bpiow2cY0.net
>>178
> 維新の嵐PC98版がやりたかった………

アクションで無理やり同志200人に囲まれてる要人を切り伏せられるのが良かったよね。
そして、最初はクソかと思ったPS版の維新の嵐もなかなか良いよ。
説得のカードゲームがギャグ入ってるのが案外ハマる。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:41:36.83 ID:Qz6ztx7d0.net
リニア反対派ですか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:55:07.08 ID:msK6yhk90.net
>>6
嘘教えるなよw
開幕から浅井、三好、蒲生、赤松にボコられ、それを乗り越えると毛利、織田、本願寺が背後に控えてるというハードモードだったろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:55:14.53 ID:kHbfnpmr0.net
88や98の時代は中古販売のフリしてコピーツールと一緒にソフト貸す店が有ってよく利用してたわ
定期的にガサ入れされて閉店しては復活してたなあ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:58:39.99 ID:eGzzx/S00.net
PC-6001mkⅡ版?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:12:20.41 ID:K4AP+r0k0.net
>>6
83年発売当時に初代信長の野望しかやったことないが織田と武田しか選べなかった気がする

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:16:11.58 ID:7DxoMNHq0.net
で、会社でそんなに追い込まれてる?w

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:19:48.25 ID:7DxoMNHq0.net
>>181
足利将軍家でイージープレイしたければ、織田か三好と同盟
→東より西攻め→3つ落とせば小国をいくつか従属させられる
そしたら次は従属国を増やすために同盟している小国を落としてその同盟先の中小国を従属させる
これの数回の繰り返しで西日本は統一できる
たしかに楽w

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:20:59.73 ID:Rqg6MLvz0.net
>>12
とっくにバブルはじけた後のガチ氷河期世代だろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:22:05.34 ID:7b+VOcWb0.net
>>12
今の氷河期世代は40代全部

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:23:40.15 ID:97vD7Ha30.net
信長の野望ってまだ新作出てんの

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:24:52.14 ID:azw8hDqE0.net
夢幻のごとくの真田家で何度も織田徳川の総攻撃に破れた挙げ句
開幕と同時に徴兵しまくり⇒すぐに黒川城を攻めてお引っ越し

で見事クリアした時の快感は忘れない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:26:15.74 ID:pu+eGMNU0.net
なんか3Dになって触る気しなくなったな
めんどくさいというか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:26:25.93 ID:7DxoMNHq0.net
逆に言うと、機内の小国がたぶん一番まずい
攻め込むと停戦、将軍家と同盟するのは難しい
三好に同盟、従属では織田と戦うのが難しくなる→三好を避けつつ領土拡大→織田の六角攻め後に同盟
とかで、小手先の戦術より戦略を見たほうが楽w

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:33:45.17 ID:7DxoMNHq0.net
>>190
それよくわからんな
北条と同盟すると東北逃げが可能なルートかな

織田か徳川に従属すればもっと容易だなw

上杉従属でも芦田逃げが出来るか

まあ昌幸だったらまず織田か徳川従属→北条vs織田徳川開戦→徳川と手切り→北条従属→徳川領土進行w→織田vs北条開戦→北条と手切りw→北条領進行w

これやらないと真田選ぶ意味がw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:38:55.40 ID:7DxoMNHq0.net
>>189
たぶんコウエイの定番シリーズ
まあ正直昔のこのゲームはそんなに…やめておこうw

前作も前々作も単に歴史妄想プレイしかはかどらない感じの…やめておこうw

この再現性は予想し得ないデキだが、神奈川コーエーの北条さんだけ異様に強くなったw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:51:30.41 ID:7DxoMNHq0.net
その割食って、里見、佐竹、宇都宮、結城が弱すぎる
上杉はまずまず…じゃっかん弱目w
北条さんの回りは自動的にそれw

最上に負けまくった伊達もかなりパワーアップしてる

不思議なのはそれくらいか
なおやったことないが、今川氏真でも武田領侵攻出来そうなほどに
今川家は強いな、これも今回の隠しボス並の強度

三好は長慶と久秀しかいないw
長宗我部の方がたぶんマシw

毛利はたぶんわりとまずい
大友と同盟して、威信上げつる東侵攻して、西を全部従属させれば織田を北条と挟んでなんとかなりそうw

大友も似たようにやればなんとかなるw

つうか真田プレイ最低だなw
後でやろうwww

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:56:38.07 ID:7DxoMNHq0.net
まあ同盟手切りペナルティ無しはな…
ぶっちゃけ将軍家より強力なカードだからなw
真の裏ボスかもなw

まあ織田従属も絡めないとなw
中規模なら羽柴従属も出来そうだなw
これ不味いわw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:11:40.25 ID:7DxoMNHq0.net
まあ冗談はなんだがw、北条家はこのゲームだと再現しにくいわな
一応の古河足利家傘下で、関東管領の任で下総、武蔵の豪族を束ね
てる形だからな

正確に言うと、領土に対してあったかどうかわからない川越夜戦以外
の大勝利が少ないが、籠城戦だけ突出して強いw

この強さをどう表現するか
まあなんか威信は700くらいで、領土内防御+と城耐久+だな

まあ地元補正だから仕方がないw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:16:28.46 ID:/4HGy4/e0.net
渋いな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:18:37.52 ID:7DxoMNHq0.net
まあ戦国時代という捉え方が実際胡散臭いとかもなw
正確に言うと、織田と毛利と島津と上杉と武田と徳川以外は
ほとんどたいしてガチな戦はしてないw

たった6つのファシストのせいで戦国時代に見えるw

これを言うと、このゲーム成立しなくなるw

まあたしかに戦国時代?だかなw
足利政権が全無知全無能じゃないのでw言うほどに荒れてないw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:19:25.78 ID:7DxoMNHq0.net
>>198
将軍家執事の伊勢家だから
手堅い攻めしかしてないように見えるw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:25:52.52 ID:7DxoMNHq0.net
手堅い策しか打たないっつうんか
これぞ真の強者ムーブだからなw
毛利、豊臣、織田、徳川は運にも恵まれてるw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:28:18.45 ID:lnBjBds20.net
>>182
中古やコピーツールを扱う店が近場になかったから、そういう話は聞いても利用したことは無かったな。
オリジナルはクラッシュが怖いから、コピーが取れればコピーの方で遊んでいたが。
88時代はNewtype88って奴が大体オートでコピー取れて便利だった。
オートでコピーできない奴も定期的にファイラー送ってきてくれたし。
98になってオートではバックアップ取れずファイラーを買いにいかなければならなくなり
自然に一々コピーを取らなくなったが。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:28:18.50 ID:v/sntXsw0.net
マンモスカレー「マジコンありません」

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:45:02.08 ID:7DxoMNHq0.net
>>202
それは知らんが、何年前だかな
聞いた話wから推測すると、ふつうにたぶんスイッチのあ
れなんかあるんじゃないかね
外人がやるんだろね
まあ中国みたいにインターネットで海外サイトの規制が入れば一発アウト
なんじゃないかな

おれが騒ぐ理由なんか一つとないけどw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:52:19.03 ID:7DxoMNHq0.net
まあどうなんだか、ネットに繋いで正規サービスを受けられない点があるから、たぶん
そうするとふつうに買う人がなんだかんで多くなるんだろ
ソシャゲの価格じゃあるまいし
ソシャゲは増えすぎて非効率なビジネスモデルに移行しつつあるしなw
パズドラがあれっつうのはな
今ほどんど利益出てないみたいな感じだろうな

お化け屋敷の完成w

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 01:58:27.02 ID:7DxoMNHq0.net
まあだいたい、エロゲが増えると終期~末期とかのな
ソシャゲ全体がそうなってきてるからな

たぶん数十年後はメーカーがソシャゲを作らなくなるよw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 04:50:47.52 ID:Lh4bdJ7F0.net
今の信長の野望も小笠原爆弾使えるんだろうか?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 05:25:37.53 ID:w4oEAmgZ0.net
YouTuberが割っても捕まらないのにな
ゲーム会社は文句すら言わないどころかイベントにも呼ぶ
そんなんやってたらこうなるわ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 05:38:42.84 ID:10XF7gY50.net
マイクロSDってSwitchかなんかに入れるの?そもそもSwitchで信長の野望ってやるもんなん?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:09:36.32 ID:KFCZZ9wN0.net
Amazonで数千本だとか数万本収録!
とかやってるのは野放しだったのにな
Amazon choice付いてるのまで見たぞ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:14:02.64 ID:ycbPZKcx0.net
こういうニュースで信長の野望がよく出る気がするのなんでだ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:19:52.63 ID:UU4K0/Q40.net
蓮舫さん、この事件についてのコメントをお願いします!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:31:48.79 ID:uptJOiIu0.net
躑躅ヶ崎館
毎回よめねーよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:54:25.79 ID:zfM4KIiY0.net
ザナドゥは?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:57:26.01 ID:0IpGfOBh0.net
男は取り調べに対し「是非にあらず」と容疑を認めている

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:58:03.26 ID:/rCJm/pV0.net
売ったらあかんやろw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:04:34.49 ID:VKCUrQdn0.net
昔ヤフオクで中古の外付けHDDにテストデータとして
AV詰め合わせとか売ってたな
あの時代は完全に放置されてたのに

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:11:08.54 ID:DvKzljr/0.net
光栄って「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか」だっけ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:12:20.29 ID:TpvX7XRz0.net
海賊の野望がw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:14:09.49 ID:ruHHN8Dk0.net
>>6
長宗我部か島津じゃないかな。
神保は上級者でも無理

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:14:42.28 ID:P+Qkkn9e0.net
昔はアキバの店頭で売ってたりもしたけど

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:20:29.14 ID:HXH3BKbo0.net
>>12
( ´,_ゝ`)プッダッサ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:33:37.64 ID:Uk1XLzpx0.net
>>40
周囲の国がコンピュータープレイでも序盤で信長があっけなく滅亡したりする

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:36:59.01 ID:NRBo0uKH0.net
>>12
とっくに崩壊した後だわ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:41:30.19 ID:pe8UE4yi0.net
ファイルマスターとかでフロッピー複製してんのかw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 07:50:45.19 ID:tdQgjrKI0.net
昔のパソコンでゲームコピーしたQDを、ヤフオクで中身わからないと言って売ってもアウト?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:00:44.37 ID:KrrmFlZy0.net
>>12
時代錯誤ですよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:08:13.12 ID:ykajC6RX0.net
中岸があとを継ぎます

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:37:43.28 ID:WnVjA7Ai0.net
>>1
アマゾンで売ってる業者もあったが手出しできないのか

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:06:04.45 ID:fJTApGGy0.net
昭和の時代にはフロッピーでゲームコピー販売してる業者とかいたなぁ。
ハードの性能とかは進化しても、結局人間の方は大して変わってないってことか。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:09:46.79 ID:7+RQwFw20.net
>>12
44歳は氷河期でも3番目にやばい時期だぞ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:16:19.03 ID:Bnu/jugV0.net
この44歳の裁判は「信長の野望」らしく「斬る」「登用する」「解き放つ」の三択でお願いしたい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:18:26.88 ID:EPLeDhBc0.net
>>223
以前大内が超大勢力と化してて吹いた

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:30:12.36 ID:/XhPDb920.net
FCの全国版で織田信長を忍者400人で暗殺した時は爽快だったなぁ。
数回かけて成功させたな。
※人数はうろ覚えだけど、こんな感じの人数だったと思う

今の信長の野望に忍者で大名暗殺とかできるの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:32:16.15 ID:7zIEZvrS0.net
ファイラー屋か?
懐かしいな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:33:34.15 ID:a7e9hDuS0.net
98のころはウイザードでコピーガードを外してコピー
まあ昔の話だ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:34:47.38 ID:l+QYn01c0.net
どのシリーズか忘れたけどゲームの終わり年が決められてなくて一番若い武将持ってたら何もしなくても他の武将が寿命で死にまくって大名家臣0の国がポンポン出てきて無血開城で天下統一できるやつあったよな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:34:53.37 ID:o1HTHp4b0.net
>>199
応仁の乱以降、朝廷も幕府も統制できなくなって、
戦が起きた時の問注所も機能してない
京都の街が荒廃しすぎてみんな荘園に帰ったの
のこってるのは荘園のない部落民だけ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:35:17.14 ID:DvKzljr/0.net
FMユーザーだったんでファイルマスターってのを使ってた記憶

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:35:55.51 ID:o1HTHp4b0.net
>>234
結局ノブヤボ最強のタイトルってなんだろうね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:40:54.75 ID:WP8nf+3m0.net
>>37
バカなのかな
むしろこの年は氷河期どまんなかなんだが。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:58:57.36 ID:zeBPVI1P0.net
>>37
氷河期世代の年代すらわからない無能は自分の不遇の説明すら出来なくて大変ですね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 10:58:47.94 ID:cLGaTsLn0.net
未だに革新で真田家プレイをやつてゐるww

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 11:07:46.49 ID:luS9wmT70.net
>>230
コピーツールとセットでレンタルとか

テープ版の時代は簡単だった

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 11:09:14.51 ID:q807AVd10.net
>>29
ソフマップがパソコンのソフトをレンタルしてた時代な

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 11:11:19.40 ID:5WFieSMs0.net
PC98全盛時代はハードが統一されていたからFDDコントローラーの裏技を利用してプロテクトかけるという事が普通に行われていた

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 11:14:02.92 ID:2n+EoeVl0.net
スーパー三國志2とSFCの初代ウイニングポストをsteamかswitchで出せー

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 11:16:40.83 ID:4bnbYC3J0.net
昔パワプロ君がコナミのサイトで
心の声を振り絞ってたろうに、、、

海賊版が蔓延したらゲーム作る人が
仕事失ってゲーム自体販売出来なくなるぞって。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 11:18:22.31 ID:VXPgvUur0.net
バンコクに信長と三国志全部入ったSDカード売ってるよ
1000円ぐらい

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 11:52:27.50 ID:aceu9+7N0.net
その昔、コピープロテクトを外すソフトまでレンタル屋で貸しだしてた。凄い時代だった。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 11:57:54.37 ID:Fysrd9EB0.net
バハムート戦記派

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:04:00.83 ID:ExKSMfeD0.net
>>168
ぜひコピー作品では、朝倉宗滴が年齢3桁超えても生きてたり、大内氏が陶晴賢を討ち取ったり、畠山氏が本願寺氏を滅亡させたり、河野氏が毛利氏を滅亡させたり、里見氏が北条氏康を討ち取ったりしないかな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:06:06.79 ID:2sqvoINp0.net
販売っていうのが最高にアホ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:11:50.88 ID:xcp6RBv20.net
>>213
ど…躑躅ヶ崎館

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:12:26.66 ID:8UURag400.net
えんりゃくじは

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:12:53.54 ID:aZFa70J90.net
wizardv3

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:18:20.33 ID:QtydBFxe0.net
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?の続編はよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:21:42.33 ID:I4+ZacDu0.net
>>6
バージョンにもよるが、将軍家専用コマンドなりボーナススキルなりがある作品ではわりと有利に立ち回れる。
それらが反映されていない古い作品では軒並み難易度が高い。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:27:14.83 ID:QtydBFxe0.net
襟川恵子の野望なら買う価値あり

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:06:03.79 ID:Z0urnSz20.net
綾小路頼綱とか名前忘れたけどそんな名前の武将でやってたわ
木曽とかの

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:52:10.81 ID:4bnbYC3J0.net
>>249
バンコクは昔から海賊版の集積地だもんな
nin1とかのカセットとかいっぱい売ってた

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:12:00.30 ID:W4+AaQKR0.net
44歳男「介錯を願おう」

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:28:02.61 ID:jtg0LZpf0.net
>>12
こういうの、「年齢」で考えてるのかな
「世代」だというのに

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:32:35.96 ID:80g64AgG0.net
昔ソフマ○プでいろんなソフト貸してもらったなあ

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:33:16.05 ID:80g64AgG0.net
コピーツールとか、いろいろあったなあ
欠陥品みたいなコピーしそこねるとかあったなあ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:36:03.66 ID:vKlVj8Lx0.net
タイムマシン速報かと思った

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:38:44.83 ID:80g64AgG0.net
ザナドゥX1用はオリジナル買ったからな

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:48:48.30 ID:1TnGreys0.net
無職かと思ったら会社員。
こんなセコイ小銭稼ぎをしなければいけないほど薄給なのか。

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 17:59:16.97 ID:g/D+xPjT0.net
提督の野望とチンギスの野望も売ればよかったのに

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 18:01:48.66 ID:1ay641DI0.net
静岡県駿河区とかわろたw駿河屋の本拠地で堂々としたもの

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 18:13:05.05 ID:TbjUUkI80.net
>>269
謎ゲーム出てきたw.

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 19:16:03.36 ID:KpipQUEq0.net
「ランペルール」の続編はまだかね?

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 19:51:22.12 ID:4NkZzk+60.net
>>6
大志で一番むずいモードで将軍家と隣接すると
包囲網連発されて超うっとうしい
本願寺の一揆もだけど

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 19:54:43.95 ID:bRrFFqo20.net
>>268
残業するのは死んでも嫌だが、副業は人気だからねw

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 19:56:53.18 ID:pu+eGMNU0.net
電気羊光栄だっけ

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 20:04:39.71 ID:4l58AHBT0.net
>>275

電気ウナギなw

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 20:09:12.91 ID:nUq0+lbY0.net
ゼルドナーシルトリメイクしろよ
百年戦争?なにそれ(すっとぼけ

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 20:46:57.27 ID:/XhPDb920.net
>>259
テンバーガーを目指す投資シミュレーションソフトになるか

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 20:58:50.78 ID:34iikPLE0.net
信長の野望全国版を友達の家で10人くらいでやったけどなかなか順番がまわって来なくて3年くらいで投げ出した思い出

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 21:09:11.48 ID:Lb0fiS2L0.net
武将たるものこう言う時に備えて
普段使う文書には前々から花押に針を通して目印とする者
この容疑者はそう言う用心をしなかったから御用となった
所詮名将の器ではない

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 21:16:26.81 ID:A/a9uAg30.net
>>40
徳川は同盟してるし
北畠はショボイし楽やろ

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 22:17:39.76 ID:Lb0fiS2L0.net
>>277
戦闘だけサクサク出来る様になったら超名作になれる
音楽も良いし何気に自由度高いし

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 22:43:11.51 ID:J6//QqnY0.net
将星録の信長包囲網の武田信玄で始めて、武田包囲網でアタフタする初心者あるある

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 01:16:34.56 ID:wngLV5E10.net
覇王伝の論功行賞は唯一無二の面白さ
武将が増えると手間がかかるのだけが難点だけど

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 08:42:56.03 ID:8kZMOPOY0.net
提督の決断はよ

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 10:26:52.80 ID:wQbDqWCj0.net
>>209
一応最新作の新生はSwitchも出してる
前々作にあたるSwitch版の創造PKは何故か一部ショップでプレミア価格

もっともSwitch自体を改造しないとコピーゲームは出来ないが

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 10:54:19.30 ID:kFQH9B8z0.net
ガキの頃信長の野望全国編を馬鹿みたいにやってたけど何が面白かったんやろかさっぱりわかんね😁

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 12:42:10.04 ID:ANdbAr0b0.net
>>12
戦中戦後の混乱期も経験してきた世代だから、努力もしたと思うよ

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:28:20.05 ID:o4PqrxL50.net
YOUTUBEのYUKIMURA CHANNELで
21時からプレミア配信あるぞ!!
北条vs里見だってよ!!
同接1万超えるしお前らも観にきな!!

290 :山梨県職員の武川佑太:2022/11/24(木) 20:29:20.20 ID:5T1NNcbB0.net
酒気帯び県職員失職 甲府で事故、有罪判決が確定
2018.09.20 11:08山梨日日新聞
 甲府市内で飲酒運転をして事故を起こしたとして、道交法違反(酒気帯び)と自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪に問われた、県富士・東部建設事務所吉田支所の武川佑太技師(23)が19日までに失職した。
https://i.imgur.com/nXiMjAz.jpg

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:30:30.98 ID:FYUQ8UDp0.net
光栄のファミコンカセット高かったな

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 21:00:41.95 ID:Xt7EZfT50.net
光栄はなんでも高かったよ
戦国ものだからって殿様商売の意味が違う

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 21:34:16.90 ID:AFAZXmqW0.net
>>284
PC番だと論考後武将たちが雑談して主君を褒めたりけなしてたりしてたよな

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 21:36:41.45 ID:YlzK3Ocg0.net
信長の野望オンラインとか、みんな足軽LV1から基本無理ゲーだろ、ようやるわ。

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 21:40:24.01 ID:85r1TXei0.net
信長もシリーズ長いけどマリオコレクションとかみたいな過去作の詰め合わせが出てないな
信長コレクション出して欲しいな

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 21:42:33.10 ID:eJyw9fum0.net
ま☆ピョーン
令和の岡ちゃん

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 21:52:58.13 ID:o4PqrxL50.net
>>295
Steamで覇王伝・天翔記・将星録のセットを
3600円で買ったけど、さすがに古すぎて
きつかった
発売当時はアホほどプレイしたのに

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 00:16:15.12 ID:LNqcOrzm0.net
つうかドラクエ10はいいわ
さすがブタランが全てをかけたゲームだわ
まじでドラクエ10はすげえぞ、レン爺

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 00:24:02.96 ID:LNqcOrzm0.net
>>297
PCで買ったのが一作あったな
忘れたけど、BGMとかバイオリン演奏で全然雰囲気違うのが一つある
あれは良かった

それにしてもドラクエやべえな
ブタランのレビューは間違いないわ

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 12:07:08.73 ID:rZNUBjfo0.net
渋谷警察署の向かいだっけか
店あったの

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 21:23:32.07 ID:XKo0I/M70.net
>>297
将星録のシナリオ信長包囲網の武田信玄、序盤どうやって乗り切る?

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 21:29:33.48 ID:ut1bxqPq0.net
>>250
88時代とか実際あったよな
ゲームソフトと一緒にコピーツール貸し出し

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 21:33:53.75 ID:Sz2ZTWRC0.net
何、まだマジコンだのがあるのか。
それともデータだけぶっ込んで弄れば遊べるタイプなんだろうか。

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 22:01:22.11 ID:Z3k+GCCp0.net
昔は近所のオモチャ屋でファミコンソフトの書き換えをしてくれてた。スーマリやドラクエが500円で書き換え出来た

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 23:59:18.97 ID:9CN3Ey9d0.net
スレでは皆>1の事件そっちのけで光栄ゲーム一般の話をしているので
そこにノるけど、この手のスレで名前が出てこないのが
エアーマネジメントでw あれかなり好きだったんだけどなあ。
ってか企業経営シミュってあんまりないよね。そんなことない?
皆さんリアル人生で経営やってるからか? 大名はなれないからゲームでって?
でも世の中には人生ゲームってあるよなw そういう意味じゃないかwww

あと>>285 くんのカキコを見て思ったが、
なかなか今日びねえ、提督の決断の新作は難しいと思うんだよなあ。
あとは大航海時代のリアル寄りなそれはw
そういえば提決も大航海もポリコレ的な論争があったな。
前者は慰安コマンド、後者は奴隷貿易について。

ただねえ、提督の決断、1と2は会議シミュってとこがあるじゃないっすか。
その要素を抽出して企業経営シミュをやったら…ダメかw
出世ゲームとしては太閤立志伝って金看板があるからなあ。
そういや商家経営もできるんだよな。太閤立志伝のやりようによってはw

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 00:44:05.78 ID:y25aeE/80.net
スーファミの武将風雲録は今やっても面白い

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 01:07:21.97 ID:l0rk/3Mu0.net
昔ヤフオクで+おまけ付き!って商品名のPSP落札したら、
改造マニュアルとゲームROM入ったsdカード付いてきたことあったわ
やってることはこれと同じだろ?

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 01:09:04.50 ID:bPf6PrcP0.net
三国志は6あたりから将軍位引き上げないと兵力上限増やせないシステムになってたな
あと補給線と言うシステムは何気にクソだった
何で首都と切断されただけで兵糧がなくなるんだ農業時代にこれはないわと

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 01:16:00.81 ID:L9YsTxfQ0.net
なんかコーエーはいつもコピーと闘ってる印象。
昔からPCでゲームだしてて割と良い値段で普通に手に入れにくかったからなのか。。。
今は他と定価変わらん気もするんだけど。

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 01:20:39.66 ID:dFiJFdoy0.net
即バレるのにやるってなあ(笑)
今どき、中国人ですらやらない商売だろ。

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 01:23:57.14 ID:YQWoEUbn0.net
30年前のタイムマシン速報かと

312 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 09:47:38.69 ID:4rDob8Cw0.net
トップマネジメントの開発宣伝営業で売上が決まるシステムは
今も昔もさほど変わらんと思うけど
なかなかリメイクしようという気配がないなあ
今だと生産拠点を海外に置くのが当たり前だったり労働者を正規か派遣か選べたりするのが目新しいのかなあ
派遣を低賃金で雇うのが攻略法だったりすると嫌な感じになるな

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/27(日) 06:51:09.68 ID:HJHiy2z80.net
>>12
は? 

314 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/27(日) 12:31:07.48 ID:B5C4VSXs0.net
WiZARDとFIleMasterには、お世話になりました
あとソフマップね

総レス数 314
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200