2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】5億円では納得できない 鳥取県が原発再稼働「新交付金」に不満の理由 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/21(月) 19:15:46.72 ID:Gc3zGNwu9.net
※2022/11/21 11:00
産経WEST

原発の立地道県のみを対象としていた「原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業交付金」が、新たに周辺県にも交付されることになり、対象となる鳥取県に経済産業省・資源エネルギー庁が制度改正を説明した。鳥取県は中国電力島根原発2号機がある松江市に隣接しており、交付額は5億円。使い道の自由度が高い便利な財源だが、県側は説明に対し「交付は1回限り…」などと不満をあらわにした。県民の中には「原発監視の手が緩む」などとして受け取るべきではないとの意見もあり、関係者の思いが交錯している。

島根47億、鳥取7億
「感謝するが…問題の解決はもっと大きなところにある」「感謝するが…周辺自治体の問題にも向き合ってほしい」「評価するが…地域の真意をおくみとりいただきたい」

11月10日、鳥取県と立地自治体の島根県、同庁の間で開かれたオンライン会議。同交付金について説明したエネ庁の保坂伸長官に対し、鳥取県の平井伸治知事は感謝や評価の言葉の後に、国に対する厳しい意見や要望を重ね、本音では5億円に納得していないことを隠さなかった。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20221121-HSY3S7TH4NL6HK2GS5K6ZXILOI/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:16:40.94 ID:rt3KjLlG0.net
>>1
https://i.imgur.com/tyHMC0x.jpg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:16:44.87 ID:N8vOERuP0.net
パヨクせこっ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:17:18.91 ID:OC8hWwiB0.net
おかわりさせてくれ…

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:17:26.92 ID:lJdljBXS0.net
チンピラ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:17:30.11 ID:C+Ed8lQX0.net
>>2
消去法で自民

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:17:34.49 ID:Aio25Jpp0.net
鳥取県って、ウォーホルのブリロボックスを3億円で買ってたじゃん

あれ買わなければ良かったな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:17:59.08 ID:oH1AyzxF0.net
原発ってトータルでみて安いのかな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:18:17.44 ID:gf/zGbwY0.net
鳥取も原発5機くらい作れよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:18:52.84 ID:rHKT3OIJ0.net
フクシマを見るとこの千倍でも足りないような気がするけど

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:18:53.28 ID:gA8GXFdq0.net
原発ヤクザw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:19:32.23 ID:+2aa6yWI0.net
原発のおかげで街が潤うのに、いざ被災したらおかわりだもんな
なんのための交付金なんだよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:19:43.68 ID:DG07UvAo0.net
広江の県だっけ?
根拠もないし詐欺しかやらないカスなんかに一円もやるなよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:19:51.61 ID:gf/zGbwY0.net
>>8
減価償却が16年、それを過ぎると無双状態
減価償却終わった発電ダムには負けるかもな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:20:47.29 ID:Q46ulnvK0.net
>>1
厚かましい県だな。地方交付税交付金も地方贈与税贈与金も支払わなければいい。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:21:23.71 ID:7/XndMra0.net
タカリ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:22:14.67 ID:v5o1B6LV0.net
原発稼働させるのに金を払えとか日本ておかしいよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:22:27.26 ID:ZfL7suak0.net
生産性のない田舎のお前らをやしなってられるかよ!!!
高級的に不労収入を与えて養うと生産性すら必要なくなるだろうが!!!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:23:28.53 ID:ZfL7suak0.net
原発で働け!!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:23:41.25 ID:peA3dzoL0.net
もっと金よこせ毎年よこせ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:23:52.30 ID:rHKT3OIJ0.net
何かあれば自然の原野になるフクシマ見ると
さすがに5億円では全く意味がないだろうな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:24:08.19 ID:v5o1B6LV0.net
原発乞食

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:24:38.12 ID:g/qbZrau0.net
県境近くに原発あるから気持ちは分かる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:25:56.11 ID:CvzMAylz0.net
鳥取には人が住んでいるのか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:27:07.92 ID:rHKT3OIJ0.net
そもそも石油に比べて超格安と電力会社は言ってるのだから
フクシマ危険の予備費として電気代の2割ぐらい地元に払えばよいのではないか
壮絶な被害の多くは地元がかぶるのだし
それでも石油の半値以下のはずだよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:33:08.86 ID:/w+o0Fu+0.net
高浜町の元助役はめっちゃバラ撒いてたな。
あんなに交付金貰えるって事か(笑)

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:37:45.41 ID:5Mh0Bi6R0.net
>>1
地方公務員が国家公務員以上の給料を貰っているのがそもそもの無駄なんだよ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:40:01.67 ID:ItdyiHVQ0.net
距離に応じて電気代安くしてやれよ(笑)

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:41:19.54 ID:D6SSwSjp0.net
迷惑施設なら取り壊してしまえよ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:41:59.14 ID:MXt5fFSH0.net
電力は自然エネルギーだけで全部賄えるんじゃなかったっけ?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:43:06.78 ID:ug0fBLri0.net
>>17
だから電力会社の本店がある都道府県に原発を建てればいいんだよ
本店がある都道府県が電力を沢山消費する都道府県なんだから
本店がある都道府県に原発があるのは宮城と北海道ぐらいだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:45:56.31 ID:qXOhgbjw0.net
松江と直接は接してないよね?

総レス数 82
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200