2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🍥】「なると乗せるのをやめて申し訳ございません」 ラーメンから「なると」が消えた…“40年ぶり物価高”で苦渋の決断 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/20(日) 09:42:35.13 ID:/h1Ke9We9.net
※11/19(土) 22:30配信
テレビ朝日系(ANN)

(西村恵利さん)
Qけっこう買いましたね
「いっぱい買いました。これでたぶん4~5日分ですね、お米20kgです」
Qこの後一旦おうち帰られます?
「いや、そのまま別のスーパーに行きます」

安い商品を探してスーパーをはしごする西村さん一家。
夫婦と夫の母、そして7人の子どもの10人家族です。

(西村一家)
「いただきます!」

2歳から13歳までの、食べ盛りの子どもたちを抱える西村家。
やはり大変なのは食費です。
これまでは月に3万円から4万円かかっていたといいますが…

(西村恵利さん)
「今までよりは1万円上がっているかなという感じですかね」

今週発表された10月の消費者物価指数は、オイルショック以来実に40年8カ月ぶりの上昇率です。
食料品の他にも、電気代やガス代の上昇も続いています。
しかしそれに関しては大家族ならではの利点があるそうです。

(西村大輔さん)
「うち子どもの人数が多いので、暖房つけないんですよ、密集度が高いので、人の熱でけっこう暑いんですよ」

この一杯のラーメンにも物価高に対する努力が詰まっています。

(麺屋神工 神田隼弥店長)
Q何を買った
「キャベツを買って来ました、安いところを狙って買いに行ってます」

麺屋神工さんは、これ以上値上げはしたくないということから手間と時間をかけて安い食材を探しています。
それでも値上げの波には抗えず、先週ついに…

(麺屋神工 神田隼弥店長)
「なるとを乗せるのをやめてしまって、申し訳ございません」

たかがなると、されどなると。
なるとのトッピングをやめることで月に2万円から3万円ほどコストを削減できるといいます

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2be789a97edc493dc52c577e377478fbecc796d3

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:05:35.40 ID:fupVkV7t0.net
>>494
溶かすのか。その発想はなかったわ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:06:36.84 ID:qj3IRDBd0.net
ぬるぽ?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:08:38.22 ID:nESwyJZR0.net
>>496
ガッ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:13:02.21 ID:ip9t3ZrZ0.net
ナルトやカマボコは滅茶苦茶高級食材だよね
正月とか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:13:02.84 ID:Q2s0eggx0.net
翌何十年も価格据え置きで頑張ってる店が絶賛されてるけど、単に商売下手なだけだと思うわ、
材料が値上がりしたなら普通に値上げしてくれた方が気兼ねしないわ、
ラーメン一杯100円値上がりした所で大した事じゃ無い。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:19:01.71 ID:XB5ct3Rc0.net
ラーメン屋なんて
高くなったし
全然行ってないから 平気〜
無くなってもいいよー

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:21:25.56 ID:NEMNyJMX0.net
ふざけんなよ、ナルトのないラーメンなんていちごが乗ってないショートケーキみたいなもんだろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:22:07.79 ID:CGtSl5ZB0.net
>>498
練り物全般食べなくなったね
おでんで見るくらいだろうか

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:25:29.35 ID:mRlzr7me0.net
てばよ〜

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:25:47.22 ID:xx9d2txX0.net
壺自民による国民粛清

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:30:57.55 ID:o1gQUQ3U0.net
一楽「ウチもなると乗せるのやめよっかな」

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:31:53.28 ID:PNanv/6/0.net
ラーメンにはナルトが入っていて欲しい
それだけで20円余計に払う

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:36:21.46 ID:uIHj5ord0.net
>>501
ショートケーキはいちご乗ってなくても中にいちごが入ってるからぜんぜん違うだろ
ラーメンはナルトが乗って無かったら中にも入ってない。いい加減にしろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:36:56.50 ID:2iuHmMvJ0.net
ちくわを輪切りにして炒めたのを乗せてた所あったな。
あれは旨かった。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:37:54.53 ID:jphhSelp0.net
>>508
味的にはちくわの方が美味しいだろな
見た目はともかく

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:39:45.51 ID:pzW66kO50.net
昔蕎麦屋で五目蕎麦を頼んだら
なるとが入っていた。
ラーメン以外になるとが入ってるなんて知らなかったわ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:41:26.01 ID:TVkPykRL0.net
具ない具ない素うどん
なるとください

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:47:04.71 ID:P+dngM9A0.net
>>492
俺はいらんと思う
だいたい、ラーメンに乗せてる海苔って最低ランクの緑色のゴミみたいなやつだし
俺は、50年来の海苔好きなんで
今はパリパリの浅草海苔しか食わないことにしてる
毎月我が家では、100枚くらい消費してるなw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:47:53.01 ID:C6SiINiI0.net
>>352
高いのはスープとチャーシュー。
その二つをやめよう。
茹でた麺に醤油漬け背脂載せて出せば低コストでそれっぽい味w

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:49:03.92 ID:R7o7up2p0.net
今までなるとが載っていたようなラーメンは
変わらず載っていてほしいな…
とはいえ何でも値上げの今、
どこでコストダウンをはかればいいのか正直わからないが…
ホントいやな時代になったもんだ…

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:49:58.88 ID:C6SiINiI0.net
具っな~い、具っな~いラーメン♪
 涙こらえて~♪

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:57:33.70 ID:VtXwPfzk0.net
ななにんて

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:00:56.83 ID:6W8QiBv40.net
>>512
海苔に呪いコロされても文句言えないなw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:01:23.62 ID:f7jAI/qu0.net
>>510
四目を五目にするために仕方なく追加したんだろう

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:11:18.58 ID:6mYYgVGb0.net
ノリもいらん

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:17:45.19 ID:dRg1vs5e0.net
中華ソバにナルトがないとガッカリだ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:21:12.16 ID:P+dngM9A0.net
>>517
10年くらい前の最後の晩餐に何食べたい?って2ちゃんのスレに
浅草海苔の三段重ねの海苔弁って書いたw
今は、金谷漁港が復活してくれたおかげで
ちょっと多めに金出せば浅草海苔の海苔弁食い放題だから幸せだよ
実は、親父が毎日のように食ってて海苔を大量消費してるのだw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:22:08.43 ID:QMBvNoIV0.net
>>520
わかるってばよ…

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:25:09.65 ID:/oMzp49+0.net
なるとはちくわやかまぼこと比べてかなり高いよな
削減したくなるのはわかる

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:26:06.04 ID:EgwNxsLX0.net
アベノナルト

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:27:10.84 ID:f7jAI/qu0.net
>>523
なんで高いんやろな?
あの渦巻きのために特殊な製法しとるせいかな
代わりに紅白かまぼこでも載せときゃええものを

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:31:04.51 ID:k2Mu8ZPi0.net
遠慮は要らんどこもどんどん値上げしろよ
公務員が賃上げされて景気がいいからな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:35:53.96 ID:D2gsUd/n0.net
ちくわぶでいいぞ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:41:40.53 ID:wssAuy970.net
なるととメンマは無くなっても一向に構わない
但しチャーシューだけは絶対にケチるな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:42:11.46 ID:k2jJbzAg0.net
ナルト不味いからいいだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:42:43.46 ID:PI3AQBYL0.net
業務用の金太郎アメみたいになっているゆで玉子を見た時は気持ち悪かったな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:47:52.45 ID:zT9K2diR0.net
>>1
こういう真面目に家事やってる家庭ならニュースに取り上げる価値はあるが、
自分で料理もせずに惣菜を大量に買ってたり、
安い鶏肉じゃなくて国産牛肉を買ってたり、
しかもパンパンに膨れ上がったデブったババアが画面に出てきたら
マジで死ねって思うわ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:49:24.33 ID:zT9K2diR0.net
ナルトはチクワじゃなくて竹輪麩にすれば良いんじゃね?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:49:45.55 ID:BEfORmoj0.net
>>528
共食いかな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:52:47.69 ID:z4J1FZO30.net
孫がラーメンにあって、タンメンにな〜い。
それが、のの字の「なると」だわさぁ。
3歳でも分かることだわさぁ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:52:49.87 ID:BwxZw3850.net
俺としては、なるとを削るくらいなら麺を減らしてくれたほうがマシ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:54:08.91 ID:zT9K2diR0.net
>>338
支那蕎麦と言え
しかもナルトなんかどーでも良い

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:55:27.92 ID:PNbYGogN0.net
シナチクって言わなくなったよな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:55:54.49 ID:Duwu/weD0.net
ニュースになって最近見ないことに気づいた
ラーメンのなると
うどんの屋根がピンクのうす切りカマボコ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:58:37.43 ID:jphhSelp0.net
>>534
関西人「タンメン自体無いんだが」

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:58:42.25 ID:BwxZw3850.net
普通に値上げすればいいのに
削って価格を据え置こうというデフレメンタルから脱却すべき。

むしろなるとを2倍にすれば
値上げされても納得。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:59:37.95 ID:khGR2LB80.net
>>14
横が膨らんでない丼使ってスープ減らしたりしてる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:59:42.46 ID:WBUb//gR0.net
客「…おやじ、なると入れるの止めたのかい?」
店主「お客さん、よく見てください。入ってますよ」
客「………!……これは、麺の断面が…花渦巻きになってる!!」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:12:04.24 ID:Muv4JtMw0.net
月の食費4万って何?
三人家族で10万なんだけど

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:15:15.83 ID:BnPoWUek0.net
若い頃はとにかく麺が食いたかったから要らなかったけど
年取ったら醤油ラーメンにはなるとあった方が良いなって思うようになった

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:16:04.46 ID:wglQ9TRb0.net
永福町大勝軒くらいしかナルト入ってねーだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:16:59.57 ID:SNBmguOz0.net
醤油ラーメンはナルトが無いと雰囲気が出ないよな。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:18:03.01 ID:8IP3rSPu0.net
鳴門、お麩、好きだったもんは全部やめていく

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:18:45.96 ID:At7VoU2y0.net
アホな事やってないでドカンと値上げせいや
今なら誰も文句言わんわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:19:13.96 ID:GCqPrA/a0.net
ラーメンのナルトを見るたびに「これいらねーな」といちいち思わされる訳だが、有ったら有ったで食べるタイミングを慎重に検討してしまう

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:19:51.84 ID:DvSp548V0.net
ネギトッピングだけで百円アップとかどんどん増えていくので
もう家で心置き無くネギ乗せてインスタント食いますわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:24:05.86 ID:WLJs2q580.net
>>546
彩りといいつつ、わびしさとか貧乏感が増す不思議な一品だわね。
別にナルトなんかなくてもいいが、意識と値段だけ高いラーメンよりは遥かにまし。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:24:27.95 ID:GCqPrA/a0.net
チャーシューメンは有っても、ナルトメンなんて無いじゃん
山盛りナルトが乗っかったラーメンとか誰も大して食いたいと思ってないんだよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:25:01.12 ID:JRYhE49c0.net
今日、会社の100円自販機に、来月からカップ麺120円になりますって貼紙見つけて絶望した。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:27:24.12 ID:drXnO2Ho0.net
>>1
10人で5日分の米が20kg??1日に4kg食べるとして一回の消費量が1.3kg
毎食1升近く食うのか。凄いね。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:27:25.03 ID:YRdSQEGe0.net
ラーメンはネギとシナチクさえありゃいいんだよハゲwwwwwwwwwww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:29:10.53 ID:MxCGbxGz0.net
ラーメンなんてホントに美味しければスープと麺だけでいいんだよ
それ以外は全部トッピングで金取ればいい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:31:36.51 ID:FdBWnUV00.net
>>556
coco壱番屋のハウスの固形ルーをただ溶かしただけでカレーって言って売ってた商売ってすごい頭いいなぁと思った

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:31:52.58 ID:drXnO2Ho0.net
>>556
胡椒はGSが良いなあ。違いなんて解らんけど
あの太ましい容器見るだけで、ラーメン食べるぞ!そんな気になる。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:34:05.00 ID:Duwu/weD0.net
>>554
子供七人のうち食べ盛りが半分いたらいくだろうね
というか家族十人で年配者がいるとはいえ
ならして1人一合と考えればむしろ少ないかも

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:43:27.12 ID:Qf7N8Ong0.net
>>512
50年来のノリ好きw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:46:05.07 ID:drXnO2Ho0.net
>>559
部活やってる子供居たら食べるか。
今の自分を基準にしたらイカンなw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:09:41.87 ID:Yt0vxNkJ0.net
ラーメンのナルトは彩りというか雰囲気だからな
なくても困らんけど、ちょっと寂しいな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:13:51.22 ID:JVzgPX7y0.net
そばやうどんに入ってたりするしな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:20:59.64 ID:yUan8uwO0.net
小池さん、泣いて悲しむで。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:21:46.03 ID:03u7DG5C0.net
チャーシューが要らない

糞不味いの多いし

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:22:15.34 ID:NrZ9uoBs0.net
ナルトなんか ただのカマボコやん

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:22:33.76 ID:lJQbcLP10.net
ナルトが入っているラーメンとか聞いた事が無い、海外のラーメンだろうな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:24:18.16 ID:03u7DG5C0.net
屋台のラーメンは
なるとと赤ハム入り醤油ラーメンでいいよ(´・ω・`)

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:33:05.75 ID:FCwOgAg00.net
>>1
だってばよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:35:00.40 ID:JVzgPX7y0.net
チャーハンにも刻んだなるとが入ってたものだけどね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:37:19.06 ID:i+MIcXQg0.net
>>545
東京で食えた数少ないラーメン屋の1つそこだわ
ここまで来ると好みの問題なんだろうな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:39:10.07 ID:uJZK39N20.net
>「なるとを乗せるのをやめてしまって、申し訳ございません」

客「気が付かなかった」

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:40:35.46 ID:WYvZCCw50.net
昔の東京のラーメンはナルトとほうれん草と海苔が乗ってたものだが、もうどれも乗ってないな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:46:51.73 ID:T5yiW2Nf0.net
まずいから要らない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:48:34.49 ID:Nv5WEJ4J0.net
>>11
富山ではナルトより蒲鉾入ってる確率の方が高いけどな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:53:54.39 ID:WtkryNYW0.net
>>537
そいやビルマて言わなくなったな
メンマって言うようになった

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:55:35.56 ID:vgpwFjqy0.net
なるとが売れない→材料の魚が売れない→漁業衰退→日本滅ぶ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:56:10.04 ID:jaj3PfFF0.net
あれはメンマと一緒で化学調味料入った
毒消しの意味合いあるんだったかな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:57:07.69 ID:7HugcSKI0.net
きえんざん(漢字忘れた

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:57:38.92 ID:M1bIdUWD0.net
>>1
なると入りのラーメンなんて何十年前に食べたかな?w

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:58:44.84 ID:WtkryNYW0.net
>>564
小池さんはナルトの入ったラーメンなんて食べないよ
インスタントラーメン専門だから

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:02:00.86 ID:WtkryNYW0.net
ナルトの入ったラーメンなんかって言ってる奴は、マルちゃん麺つくり醤油味を買って喰うべし

ナルト、ネギ、メンマ、海苔という伝統的ラーメンの良さがわかるよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:03:51.42 ID:z4J1FZO30.net
ラーメンの具材として、チャーシュー、メンマ、なると、海苔、ほうれん草そして薬味として長葱は、定番だよね。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:03:59.80 ID:NCeV/QGe0.net
西日本ではかまぼこ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:14:30.23 ID:qIVItAOm0.net
>>581

昔は乾燥した小さなナルトがかやく袋に入ってたきがするけどなー

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:15:52.17 ID:Jow2D4RD0.net
しかしワンピースはまだ載ってる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:26:11.85 ID:q95xHaRU0.net
徳島県の死活問題

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:37:21.54 ID:i22Cchi+0.net
日本4大謎トッピング

ラーメンになると
ハンバーグ定食にコーン
酢豚にパイナップル

あとは?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:53:09.58 ID:ZxDo1N8K0.net
ノーマルラーメンにチャーシュー乗せるのやめて安くしてくれ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:59:32.41 ID:bUeHljPP0.net
ソーラー温水器でも導入して、加熱にかかるガス代節約したほうが
ラーメン屋には効果ありそうだけど

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:02:46.25 ID:6cekTpaD0.net
10人で月4万、ひとりなら一日辺り130円か素晴らしいな
ナマポ連中に教えてやってくれないか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:09:23.17 ID:Mzu7wINt0.net
あのね、かまぼこがはいっていないのが「炒飯」
かまぼこが入っているのが「焼き飯」
よく覚えておいてね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:13:22.96 ID:q+eiaYYV0.net
ナルトはラーメンの見た目のアクセント的役割だから必要。味的にはあまり変わらないけど。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:22:20.14 ID:OxUBQNUl0.net
ナルト絶滅危機って30年前位から騒いでないか?

総レス数 708
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200