2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🍥】「なると乗せるのをやめて申し訳ございません」 ラーメンから「なると」が消えた…“40年ぶり物価高”で苦渋の決断 [ぐれ★]

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:51:01.44 ID:tahGU1eT0.net
こうなると思ってたわー

なんつって

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:51:27.56 ID:3n8eJhRP0.net
>>1

食費削って 土日祝日は外食、遊園地三昧です。
バカッポイ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:51:51.05 ID:d2X5F7Gb0.net
>>13
ナルトは絶対必要だってばよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:52:00.11 ID:oP2/KXq20.net
>>11
富山や金沢では「はべん」っていうんだよね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:52:00.39 ID:LPPywf/e0.net
ラーメンに乗ってるナルトってみんな仕方なく食ってるだけだろ…

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:52:20.16 ID:qtm1NGZH0.net
言われてみると家でしか食べないせいもあって
ここしばらく見たことなくて存在すら忘れてたw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:52:25.72 ID:3t/cd34V0.net
貧乏人の子沢山

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:53:29.34 ID:RE5eOo4a0.net
ナルトが入ってないんじゃラーメンとは言えないな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:53:40.59 ID:K8Bb3PIj0.net
物価高のせいで遂にナルトまで・・・

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:54:02.26 ID:Sipoh04T0.net
10人家族で食費4万円?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:54:15.12 ID:hkTlzDBf0.net
ナルトよりもパリっとした海苔のほうがうれしい。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:54:38.33 ID:EvH7nGx00.net
チャハーンのなるとなんか好き😘

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:55:12.67 ID:BSxPyAcQ0.net
ナルトどころかしれっと麺の量減らしてるくせに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:55:18.44 ID:K8Bb3PIj0.net
>(西村恵利さん)
>「今までよりは1万円上がっているかなという感じですかね」

大人なら1日2食とか1食に我慢しても良いが、子どもがいるとな・・・
うちの子どもも俺が食事しないから心配するし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:55:18.90 ID:UW8FXJpS0.net
ナルトなんて今まで気にもしてなかったくせに
急になくなるとなると話題にして閉店する時の客の話みたいだな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:56:30.52 ID:0sWEoaUd0.net
"なると"ってちっとも旨くない
化学調味料てんこ盛りで魚臭さを消しているのだろうか、独特のクドイ味と独特の匂いとが
ラーメンの味を壊すだけ
だからうどんに彩りで添えられているカマボコも
うどん出汁の繊細な風味をカマボコの化学調味料が壊している

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:56:42.28 ID:OzZSddiz0.net
なるとがなくなるとラーメンじゃない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:56:43.42 ID:q2UI2p8W0.net
https://i.imgur.com/bgwKXla.jpg

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:57:20.23 ID:caBQADi30.net
10人家族で食費3-4万円って凄すぎ!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:57:28.32 ID:KKfaHwbi0.net
ナルト乗ったラーメンて最近見ないな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:57:55.25 ID:UXj77hvO0.net
薄く切る技術が足りない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:57:57.16 ID:Nun+CE8Y0.net
具なくていいよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:58:06.09 ID:DvzVI/TC0.net
こういう生活苦しいニュース流すのはいいけどきちんと賃上げの流れについても報道しろよ
メディアは国民が苦しんでると喜ぶけど改善は望んでない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:58:10.14 ID:c71KgGg30.net
無くてもええですよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:58:12.94 ID:OzZSddiz0.net
>>33
俺は台所で白メシに塩振って食って、子供にはお父さんはもう食べたよって肉を食わせてる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:58:18.58 ID:kcrS4hwA0.net
>>34
なるとなくなるとなると
イイネ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:58:37.73 ID:DvzVI/TC0.net
>>37
美味そう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:58:43.93 ID:CRDkT13F0.net
ラーメンになるととか何十年も見てないわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:59:02.67 ID:dVNrrkwh0.net
なるとはともかく、
メンマって存在感半端ない。

具の一位ってチャーシュかメンマだよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:59:18.02 ID:TPfIeBFJ0.net
チャーシュー葱メンマ卵海苔

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:59:38.64 ID:Quc3WBBQ0.net
>>1
どう言うことだってばよ?!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:00:09.30 ID:QtMPny920.net
代わりにちくわの輪切りでも乗せとけよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:00:14.57 ID:WLJs2q580.net
なるとをとるな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:00:15.57 ID:K8Bb3PIj0.net
>>42
日本は賃金ほぼ上がってないのに物価高だからな

「雇用者報酬」3期連続のマイナス 継続的な賃上げ実現が課題に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892541000.html

>GDPと合わせて発表された従業員が受け取った賃金などを示す「雇用者報酬」という指標は、
>名目では前の3か月と比べてプラス0.3%でしたが、
>物価の変動を加味した実質では逆にマイナス0.8%となりました。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:00:19.65 ID:OzZSddiz0.net
>>48
中華そばで絶対に要るのは白ネギかな
次点でメンマ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:00:58.01 ID:LAOPdF8L0.net
ナルトって食った事ない
あれってカマボコか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:01:45.45 ID:GtZbh3Py0.net
ナルトと海苔って、東京のラーメンでは?
西日本では見たことない。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:02:02.96 ID:prx/9Yip0.net
子ども7人って産みすぎだろうJK

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:02:09.20 ID:OzZSddiz0.net
メンマが乗ってないラーメンなんて、ちくわぶがないおでんみたいに興醒めだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:02:10.10 ID:+ib5IF7B0.net
ボルトが一言↓

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:02:20.25 ID:eIuAExN70.net
> 夫婦と夫の母、そして7人の子供の10人家族

アホなのか?それとも製造が好きで好きでしょうがないのにスキン拒否なわがまま夫婦なのか?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:02:21.36 ID:WLJs2q580.net
>>54
ねぎのパートはホウレンソウでもいいけどな。醤油ならとくに。
やっぱり1位メンマ2位チャーシューかと。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:02:38.87 ID:jTyE5O6e0.net
ナルトは味がないだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:03:16.54 ID:IzZZ/7mc0.net
ラーメンにナルトが無くても気にしないってばよ!

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:03:42.03 ID:7RUfmgUd0.net
要らんよな普通に
スープに馴染まないカマボコ味がむしろ邪魔やねん

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:04:00.23 ID:cY/tsVIl0.net
無限月読かけてやんよ

66 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/11/20(日) 10:04:09.43 ID:gHVB35Aq0.net
麺を減らせばええんやで(^。^)y-.。o○

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:04:10.83 ID:n4j5FEc30.net
なると増しって無いもんな
海苔増しとかメンマ増しとかあるけど

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:04:39.15 ID:QNGJnSmP0.net
なるとって全く要らなくね
むしろ無い方が良いぐらい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:05:21.16 ID:rHHT017A0.net
なるとが無くなると?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:05:49.98 ID:w3C2q4pb0.net
ナルトは要らないな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:06:10.84 ID:gpRONsaa0.net
けんちゃんラーメン

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:06:32.55 ID:Kand7wUG0.net
味噌汁にナルトが入ってないじゃないかっ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:06:33.10 ID:ue1xKogP0.net
>>61
ネギから出る旨味知らんやろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:06:37.25 ID:2OVyeNLB0.net
単なる彩りだろ
誰が始めたのか知らんがおせちでやれ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:06:54.43 ID:P+uyrUez0.net
嫌いだから大正解

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:07:07.42 ID:y8MJds/N0.net
次からボルトを入れます

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:07:17.98 ID:5Z2lzG2g0.net
>>61
ネギだけは譲れないオレもいる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:07:39.36 ID:led+PjqC0.net
なるとの入ってるラーメンって昔からのラーメンで特にうまくもなさそうだけど、そんなとこケチるより、素直に50円値上げしたほうがよくないか?
今どき50円くらいなんの反発もないやろ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:07:40.09 ID:c71KgGg30.net
ネギは欲しいな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:07:40.43 ID:cu8qwj+v0.net
7人も子供がいたら、いずれは全員が家に金を入れてくれるから、先行投資だろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:07:49.34 ID:J03n7QEz0.net
醤油かけラーメン

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:08:21.87 ID:rE7QFFmZ0.net
しかしなるとがここの
象徴的イメージ的ではあるな
なかったらよくある茶色い豚麺でしかない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:08:40.70 ID:uyf3PUOg0.net
なるとをのせるのは地域差があるのか
九州だけど見たことないぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:09:16.90 ID:IiXlg8Ip0.net
今はほとんどが味の弱い安価ななるとだから無くてもいい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:09:42.65 ID:hTVosMuY0.net
無ルト

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:09:54.57 ID:WLJs2q580.net
>>74
チャーハンにも入れてたりするから困ったもんだ、あれ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:10:00.06 ID:rE7QFFmZ0.net
九州じゃなると自体を見らんやろ
丸天やゴボ天でも入れとけ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:10:10.98 ID:n3IB3d3+0.net
>>3
まだ原価原価原価言ってる奴がいるとは

こいつの中ではSDカードの原価も10円とか思ってるんだろうな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:10:24.33 ID:TDp6Fj7K0.net
なるとはいらんから別に
メンマは欲しい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:11:55.65 ID:l7V0m8Eo0.net
なるととシナチクは無くても困らない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:12:01.88 ID:rE7QFFmZ0.net
九州ならちゃんぽんに練り物入ってるから
コスト的にはかなり厳しいだろうけど
最近はちゃんぽん高くて当たり前だからな
仕方ない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:12:06.47 ID:Zci9uwd40.net
金利を10倍にして、円高デフレにしろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:12:08.79 ID:hBzY5/z20.net
10人で月の食費4万なら優秀だろ
5ちゃんの底辺おっさんも納得できるんちゃうか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:12:09.77 ID:w3C2q4pb0.net
昨日はじめてネギ味噌鰹節混ぜて
ご飯にのっけるやつやってみたが
めちゃくちゃうまいな。
料理する元気無いから助かるわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:12:48.00 ID:rE7QFFmZ0.net
>>92
そうやってゾンビ企業を潰さないから
世界においていかれてしまったな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:13:24.50 ID:w3C2q4pb0.net
素ラーメンでも美味しいと思えるくらいのダシがきいたスープを飲みたい。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:13:24.97 ID:K8Bb3PIj0.net
>>92
金利10倍だと
預金出来る人有利で
借金しか出来ない人不利なので

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:13:44.08 ID:MbXq8pSO0.net
>>10
想像力、考える脳のかけらもない人間だなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:13:51.94 ID:cL5U2G/F0.net
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:14:31.95 ID:5WaTm1hk0.net
メンマたっぷり入れればいいだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:14:38.37 ID:VuSIY/HR0.net
かまぼこでいいよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:16:06.18 ID:CcPlAwlT0.net
これにはビスカス大激怒😡

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:16:15.25 ID:zwdrCZRG0.net
>>1
ドイツが発明したの?
ラーメンって

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:16:16.11 ID:hGuQbTIW0.net
ブタメンの目はナルト🍥
これ豆

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:16:52.75 ID:Yk6g6jC40.net
もっとラーメンに合うなるととか作れると思う
誰かクラファンで頑張ってくれねーかな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:17:25.01 ID:6wyWz4BY0.net
🍜🍥🐷

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:17:46.04 ID:a3aU3j640.net
申し訳ないってばよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:18:30.16 ID:FxWNyXEJ0.net
むしろナルト乗ってるラーメンとか何年も見てないわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:18:59.36 ID:cqMazy6W0.net
赤いきつね開けたら6枚くらい入ってるじゃん

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:19:32.32 ID:+YWhxs7a0.net
そうなると
どうなると?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:19:35.53 ID:HjexbaVm0.net
なるとの代わりにチャーシューを1枚多く乗せてくれればそれでいいわ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:19:50.08 ID:zwdrCZRG0.net
極悪じゃね?
中国人のおちんちん切ってたの?
古代ドイツ人w

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:20:23.61 ID:a3aU3j640.net
代わりにボルトが混入した

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:20:50.60 ID:zwdrCZRG0.net
ボルト人

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:21:07.05 ID:EbVhBSmC0.net
>>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

一刻も早く、日本は先進国でも何でもない(低給与・パワハラ・セクハラ・外国人差別文化・村社会・いじめ)
ことを認識し、そのほとんどが、30年以上続く日本経済の衰退(裕福な国になれば、ほとんど解決できるでしょう)、
つまり、愚策をとり続けている、自民党さんに責任があることは明白でしょう。


https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png


海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:21:24.15 ID:zMiO+t6X0.net
>>55
カマボコは基本生食用、火を通すと硬くなる
ナルトは加熱用、温めると柔らかくトロッとした食感になる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:21:24.90 ID:/ORsp3pK0.net
なると無くなってガッカリなのは客じゃなくてなると業者。ラーメン屋店主は業者に謝ってるんだよ。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:21:30.46 ID:71qCinR/0.net
>>111
なるとを2枚乗せるかわりにチャーシューは一枚減らして厚さも半分にします

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:23:16.84 ID:zDS5eSvN0.net
具ない 具ない ラーメン
なるとくださいー

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:23:22.86 ID:JNcYyyZ70.net
飾りだし、さらに薄く切ればいいんじゃないの?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:24:03.71 ID:QSfv+Rkv0.net
もうお終いだ…

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:25:27.66 ID:+YWhxs7a0.net
「なると」が乗っているラーメンに
そもそも
であったことがない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:25:32.42 ID:jfiVenaz0.net
>>53
貧民職が賃上げしないからな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:26:00.37 ID:jl0EDFRl0.net
>>117
ラーメン屋は増加した経費を具材削って貧相にして凌いだだけだしなると業者は取引先失うし誰も幸せにならないなぁ。客もメリットないし

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:27:18.29 ID:9yOZMJQ00.net
海苔とメンマは嬉しいが、なるとは別に要らんな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:27:25.40 ID:XOLlpwPz0.net
>>37
食いたい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:27:45.30 ID:NHoAHy/B0.net
なるとは必要
https://i.imgur.com/dhHyFtM.jpg
https://i.imgur.com/8smDtdX.jpg

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:27:53.00 ID:WBUb//gR0.net
なるとが入れられないなら
ぼるとを入れればいいじゃない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:28:08.54 ID:ue1xKogP0.net
100均の食品コーナー見に行ったらほとんど消滅してた
ハチのかれーとパスタソースくらいかな安定してるの

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:28:34.03 ID:w11wksRG0.net
完成品を平気で削って出してくるラーメン屋には行かない
なるとだけでなくスープを減らしたり薄めたりエスカレートするから

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:28:38.99 ID:WiP0aO5+0.net
なると別に美味しくないし彩りだけなんだから別にいいよね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:28:52.58 ID:udFmo8Yd0.net
海苔はいらない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:29:29.92 ID:QnwZulBd0.net
ナルトなんていらん

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:29:55.51 ID:gnP3bw4Q0.net
味に関係ないって事ね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:30:09.10 ID:Fw1fJLJ30.net
買えない、食えないってなるとインフレ対策が求められるようになる

だけど日本は、量を減らしたり質を落としたりして分かりにくくしてるからなあ
政府、とくに財務省は「数字」に表れていないことを根拠に対策を渋るからな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:30:09.91 ID:mRRTjwmj0.net
今となってはなるとを入れると
安っぽいラーメンに見られるんじゃないか
コスト増というよりも
具材としての費用対効果が薄くなってるんだろう
昔は定番だったよね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:30:26.79 ID:g1V8jGKH0.net
>>10
夜勤または夜のお仕事の人かもしれん
世の中いろんな業種の人がいる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:30:31.36 ID:DvHzOvqe0.net
なるほと

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:31:17.20 ID:jdV4bTpI0.net
練り物嫌いだからむしろ嬉しい

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:31:54.82 ID:J03n7QEz0.net
カップうどんとかに入ってる
超ちっこいナルトにすればいいのに

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:32:02.79 ID:SU/0cu6V0.net
あ、そういえば・・・
程度の存在なので頑張って貰ってありがとうございます

知らん店だけど

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:32:20.52 ID:1oSLnMGN0.net
乗せる→✕
載せる→○

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:32:45.02 ID:1U1EmgeO0.net
>>10
以前は12時からだとどこも人が多いんで、みんな時間ずらして飯食いに行ってたな
今は在宅勤務なんでいつでも飯食えるが

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:33:11.50 ID:REByIyfk0.net
7人の子供って(´・ω・`)
超レアケースやん

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:33:53.03 ID:Qf7N8Ong0.net
業務用のナルトってそんなにコストかかるか?
スーパーのナルトですら何十人前になるぞ。
便乗値上げした店にはいかない。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:34:21.99 ID:3Ra/bOMH0.net
なるとってそんなにのってない気が…

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:34:24.90 ID:s/Ku8VZF0.net
>>3
原価厨には材料をビニール袋に入れて原価で売ってあげます

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:34:50.67 ID:mRRTjwmj0.net
アルミ鍋の鍋焼きうどんにも
昔はかまぼこが入っていたような
今はないけど

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:35:06.35 ID:1U1EmgeO0.net
ナルトって味しないし、見た目を豪華にするだけの添え物でしょ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:35:06.64 ID:BkWczYuX0.net
ナルト要らん
メンマと海苔は必須

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:35:07.60 ID:E0HbpOok0.net
鳴門は別に要らないけど無かったらそれはそれで寂しいね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:36:15.87 ID:Qf7N8Ong0.net
便乗値上げする店は、値段上げても決して下げないからな。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:36:19.07 ID:REByIyfk0.net
オレ、うずまきナルト!(´・ω・`)

見たこと無いけど…

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:36:34.47 ID:mRRTjwmj0.net
>>145
昔よくラーメンに入ってたのはスーパーでも売ってるのと同じナルトだったと思うが
店でスライスする手間が大きいだろうなあ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:37:00.84 ID:vngGj4Zl0.net
チャーシュー卵ネギは必須

ナルトとメンマはどうでもいい

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:37:19.44 ID:bOy29M8d0.net
そもそも最近のラーメンに鳴門乗ってるか?w

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:37:46.27 ID:mRRTjwmj0.net
メンマこそラーメンでは重要でしょ
メンマの美味しい店のラーメンは大抵美味いだろう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:38:11.26 ID:hKau9oBu0.net
>>88
というか連中は原価計算なんてしてないだろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:38:18.20 ID:JehVMwlI0.net
カマボコをギザギザに切り込みいれて薄く切ってから
🌀と表面に書けば解決

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:38:30.28 ID:ZPyD2cki0.net
>>4
実況民はラーメンにナルトがないと文句言うやつが多い
ってかナルトがあるとやたら絶賛するやつが多い
すぐに「こういうのでいいんだよ」と通ぶる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:38:30.47 ID:NHoAHy/B0.net
>>145
スーパーとかで売ってるナルトも値上がりしてる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:38:33.68 ID:J03n7QEz0.net
チャーシューの厚みは0.1ミリで

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:38:53.71 ID:Xn/Gp6fC0.net
うずまき無くせばコストダウンできるんじゃね?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:39:15.53 ID:CMAOQBKC0.net
世間が値上の風潮の時に値上げしないと駄目じゃん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:39:34.31 ID:ZPyD2cki0.net
>>10
土日働いてる人は平日に休むしかないだろう

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:39:40.80 ID:3zfniF630.net
今どきナルトがのるなんて定食屋のラーメンくらいだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:39:42.72 ID:2V9nw19y0.net
>>1
これ二郎系なんだけど、ナルト要るのか?
野菜盛りのてっぺんに、ちょこんとナルトが載っていたという…

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:40:14.55 ID:RhfHxn3P0.net
ナルト屋の売り上げ下がって負の連鎖がなんとかかんとか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:41:26.07 ID:bOy29M8d0.net
そういやフツーのラーメンて食ってないな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:41:38.91 ID:PAAaWZTh0.net
https://i.imgur.com/PTP3s77.jpg

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:41:39.83 ID:2HmWS81W0.net
別になくてもいいかな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:42:04.38 ID:K3bzogaj0.net
>>128
評価する

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:43:10.57 ID:/LcHBbp00.net
醤油ラーメンの世界だな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:43:16.60 ID:ztzhPJJA0.net
飲食店どんどん潰れてる

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:44:40.03 ID:/LcHBbp00.net
長浜なら少しの肉とネギだけでいい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:45:23.20 ID:J03n7QEz0.net
ナルトを乗せるのは醤油ラーメンだけな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:45:26.75 ID:mRRTjwmj0.net
業務用のスライス済のナルトがあってもいいが
(あるだろうが)
そこに意味があるかといえば無くなったんだろう

幸楽苑のラーメンは10年以上前に1回くらいしか食べてないが
ここにもなるとはないな
長崎ちゃんぽんの
なると率は高いような

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:46:07.69 ID:bqHb1EOC0.net
なると屋さん大変だな
子供の頃食べたプール後のなるとおでん思い出して家のおでんになると入れてあげよう

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:46:28.79 ID:Lu7Nd6Ip0.net
>>170
こんなにかからん
200円くらいだよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:48:29.06 ID:mRRTjwmj0.net
なるとの消費シェアが上がるのは
年末だろう
雑煮に入れるとか
家庭の文化になっている地域では消費量が上がる
練り物のおせちセットに入ってるしねえ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:48:46.92 ID:WecybOER0.net
>>170
引きこもりの人生だったな・・・

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:49:03.42 ID:7QsO1goy0.net
えっお値段そのまま?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:49:19.22 ID:mRRTjwmj0.net
地域に根差した文化のところで
なるとは生き残るだろうね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:49:25.84 ID:1U1EmgeO0.net
>>177
ちゃんぽんはナルトじゃなくてかまぼこじゃね?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:50:07.22 ID:D29AUMIt0.net
次はシナチク
次はチャーシュー
次はネギ

素ラーメン800円

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:50:17.82 ID:j2iYhKun0.net
なるとがあるとなんとなく嬉しい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:51:05.29 ID:mRRTjwmj0.net
>>184
かまぼこのところが多いの?
渦巻いてるのが乗っかってるところで食べたんだが
個人的な記憶??

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:51:07.82 ID:xLjewpQy0.net
ラーメンにナルト入ってると安っぽく見えるのは何でだろう

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:51:42.40 ID:+LTcjv010.net
寧ろやめろ、遅いって話だよな
あれがなくて悲しいなんてのは全くないし、美味しくもない
ほんと寧ろ何で入れてたって話でしかない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:52:34.98 ID:5yWfoG/n0.net
こうやって文化が陳腐に廃れていくんだな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:52:53.39 ID:J03n7QEz0.net
>>188
漫画のせいだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:53:05.66 ID:bFXBMXIN0.net
ナルトの原価なんて大したことないだろ。麺を無くせよ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:53:39.92 ID:uDaKmDt80.net
>>3
出た原価馬鹿

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:53:59.92 ID:udFmo8Yd0.net
>>188
意識高い系ラーメンに対する「驕り高ぶるな」と戒める為の庶民の食べ物として再認識させるツール

蕎麦やうどんは天麩羅で間違いをおかして年々減っている

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:56:10.66 ID:ZxDo1N8K0.net
一番要らない具
というか、今は乗ってる方が珍しいだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:56:30.41 ID:1U1EmgeO0.net
>>170
写真がとんこつラーメンじゃないという
あと、とんこつラーメンにメンマとかもやし入れるところ少ないだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:57:01.77 ID:rHPTsSxM0.net
イトーヨーカドーのポッポはナルトのってるの地味に好きだったりする

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:57:53.51 ID:mRRTjwmj0.net
ラーメンは色味がないから
なるとで華やかにするものだっただろうなあ

昔の出前のラーメンには海苔が乗ってて
その上にコショウがかかっているという文化があったが
そういうもの失われてるだろうw
出前のラーメンは何年も食べてないなあ
麺が伸びるしねえ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:58:16.92 ID:+arqCjdI0.net
徳島県民はハンガーストライキを起こすべきだわ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:59:13.84 ID:yrnkyWKc0.net
>>163
それ、ちくわぶだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:59:13.92 ID:jMKzLZL70.net
もともと蕎麦の具だし
ラーメンになくてもいいよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:59:24.45 ID:ENJ3wZdw0.net
うすーく切ったらいいんでないの
しかも斜めじゃなく垂直の小口切りに

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:59:42.86 ID:UVDGOK4j0.net
>>3
知り合いのラーメン屋が「麺も店で打ってるから一店舗出す毎に年800万くらい入ってくるんですよw」って言ってたわ ちなみに四店舗出してるらしい
美味いラーメンさえ作れるならそこらのプロ野球選手より稼ぐみたいだな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:59:43.17 ID:qxm9Zhdd0.net
>>2
ふふ🫢

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:59:52.65 ID:SqI5RtvS0.net
ラーメンなんかネギとチャーシューのってりゃ他はおまけだろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:59:52.68 ID:ZTb410Fx0.net
なるほどね🍥

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:00:23.94 ID:fUsYx9qs0.net
>>7
年少扶養控除は控除額ないぞ
住民税の非課税限度額の計算には入れられるけどな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:00:27.52 ID:1U1EmgeO0.net
>>187
ナルトが乗ってるちゃんぽんは食べたことないと思うなぁ
リンガーハットはかまぼこだし

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:00:42.94 ID:drCJ2n0j0.net
ラーメンの原価なんて飲食業の中ではダントツで安いんだけどね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:01:31.75 ID:yrnkyWKc0.net
>>198
>>海苔が乗っててその上にコショウ

あれはなんだったんだろね?
胡椒を振った証拠?
それとも嫌だったら取り除けるように?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:01:39.88 ID:drCJ2n0j0.net
やっぱりナルトだよ、おフはいけませんよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:01:45.37 ID:t73jLe6F0.net
関西だからなるととかのりの入ってるラーメンはキモい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:02:31.06 ID:Jo1NJZwX0.net
ほうれん草はやめてほしい

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:02:43.27 ID:mRRTjwmj0.net
昔は縁起を担ぐとか
そういう意味が大きかったでしょう
紅白の色でグルグルと巻いている模様
粋の世界だろうなあ
そういう人は少なくなったでしょう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:02:54.16 ID:Qf7N8Ong0.net
>>154
手間の問題ならコスト関係ないだろ。
しかも業務用のスライサーつかえと。。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:03:11.03 ID:yrnkyWKc0.net
「あ・と・で・ね」>>チャーシュー

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:04:41.75 ID:hFLgyOPV0.net
なるとがのってるラーメンとか見たことねーな
うどんはある

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:05:00.25 ID:SZdwM4kT0.net
>>10
休日ならいいの?
休日に行列のできる、そのラーメン屋は平日に休んで他のラーメン屋に並ぶんだよ
つまり並んでるのはみんなラーメン屋だよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:05:26.32 ID:yrnkyWKc0.net
>>214
正月のかまぼこか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:05:46.38 ID:mLVBJZjt0.net
ナルトなんてラーメンで一番必要な具なのに
要らないのはシナチクだろ
あれ噛みきれないし美味しくないから毎回残す

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:07:44.60 ID:yrnkyWKc0.net
>>1がバカなスレ立てするからこっちまでラーメンが喰いたくなったじゃねえか

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:07:51.03 ID:mLVBJZjt0.net
>>212
関西のラーメン海苔もナルトも入ってないのか
何の具材よ
ネギとチャーシューだけ?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:09:40.81 ID:tm2VJRU90.net
ナルトって醤油ラーメンだけかな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:10:05.71 ID:hFLgyOPV0.net
>>222
あと白菜とか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:10:24.96 ID:yFyXLard0.net
メンマなら乱闘もやむ無しだがなるとなら別に

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:10:46.68 ID:CN1wxWQB0.net
そのうちラーメンのナルトが絶滅して令和世代に「この絵文字内?」って聞かれるんだ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:10:51.29 ID:xBov3wJ50.net
>>45
なるとがゲシュタルト崩壊して頭の中グルグルしてきたw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:11:07.60 ID:WBUb//gR0.net
刺身にのってる
たんぽぽみたいなものだろ>なると
こういうのは彩で必要だと思うな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:12:03.50 ID:VJe0orCB0.net
ラーメン具無しにすれば半額で売れるだろ
ラーメンに具はいらねんだわ
ネギだけ少し乗せといてくれ
それでせいぜい300円までな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:12:04.02 ID:mRRTjwmj0.net
>>210
あれも文化で
メーカーと消費者の暗黙の了解が交わされていて
ラーメンにコショウかけたくない人は
海苔ごと排除して食べろということだったんじゃないかなあw

私は海苔をスープに入れてグジャグジャさせて
コショウ臭い海苔を食べた記憶だけが残ってるけども

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:13:36.02 ID:mRRTjwmj0.net
必要なものというよりも
なるとは文化だろうなあ

これがないと残念な感じになってしまう人がいるかどうかだよ
日本の粋の世界だねえ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:13:51.05 ID:WBUb//gR0.net
チャーシューやスープが
アブラギッシュになってる昨今
なるとの色と舌触りと味は
口直しにちょうど良いアクセントとなる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:14:47.25 ID:GUv5WYJm0.net
トッピング代取るとかしないのか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:15:09.46 ID:yrnkyWKc0.net
>>226
マジ、そんなニュースが駆け巡っても驚かない
ナルト作り機が生産終了とかありそう。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:16:29.39 ID:zQISJq5z0.net
10人家族で月3万の食費ってクソ安いな毎日もやし食ってんのか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:16:48.06 ID:mRRTjwmj0.net
雑煮にナルトを入れなくなったら
ナルトも終わりになるだろう

しかし待て

縁起を担ぐことに意味が本当にないのだろうか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:17:04.37 ID:NHoAHy/B0.net
醤油ラーメンの具には
チャーシュー
ねぎ
メンマ
煮卵
ほうれん草
ナルト
海苔
は欲しい

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:17:33.27 ID:mRRTjwmj0.net
ラーメンが国民食になったのは
ナルトの存在かもしれないよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:17:37.17 ID:NHoAHy/B0.net
>>236
関東だと紅白かまぼこ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:17:42.64 ID:qIVItAOm0.net
ジャァァァアアアアアアップランドではなるとすら高級品に

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:17:55.06 ID:tm2VJRU90.net
>>236
雑煮になるとなんか入れるの?東京の文化?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:18:11.23 ID:NHoAHy/B0.net
こういうのがいい
https://i.imgur.com/4tVP1Nv.jpg

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:18:47.98 ID:dRy+J4hr0.net
値上げしろよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:19:52.79 ID:Y/i7qVS30.net
>>30
熊本ラーメンには海苔とキクラゲ。なると無し

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:20:14.15 ID:mRRTjwmj0.net
頭で簡単に考えて
科学的に考えて理論構築するが
それでこれは必要、これは不必要

それで本当に良いのだろうか
それが人間に問われている

そういうことだけで人間は生きられるのだろうか
ナルトを理解しないと
世界の人間は滅びるかもしれない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:20:56.77 ID:RGZN2BAl0.net
原価厨とかいうけど原価率考えない
職業の方が少ない気がするが

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:21:09.29 ID:dp9wL//p0.net
どういうことだってばよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:21:49.27 ID:Nd7EmapJ0.net
あれ目がまわるからいらない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:21:53.22 ID:H6phNjXy0.net
最初からなるとをどんぶりにプリントしとけよ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:21:56.28 ID:VJe0orCB0.net
>>242
これはラーメンではない
肉玉にトッピング麺

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:22:03.77 ID:Q0TFk0BR0.net
ナルトよりメンマがいらん

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:22:11.97 ID:panUatJB0.net
好きじゃないから別にいらない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:22:22.33 ID:yrnkyWKc0.net
>>242
だめ
作り直して

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:26:18.55 ID:H1xqR2tv0.net
なるとで味が変わるわけないだろw


たかがなると、されどなると。
なるとのトッピングをやめることで月に2万円から3万円ほどコストを削減できるといいます。

(常連客)
「比べると違いますね、でも味にそこまで違いが出なかったのですごいなと思いました」

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:26:27.57 ID:WBUb//gR0.net
>>242
トッピングで
麺を全て覆うのはダメ
煮卵は半分でいい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:28:36.46 ID:wcyQucHO0.net
なるとの代わりにちくわぶ乗せよう

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:28:36.67 ID:ZKQggPEq0.net
ラーメンの具はネギとチャーシューだけでいいよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:29:16.44 ID:aIe7e9YV0.net
最近のラーメンで見たことないけどな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:30:46.52 ID:P+dngM9A0.net
メンマは必要だけど🍥なんてどうでもいいわ😙

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:31:18.61 ID:ojquuLsC0.net
>>76
ウサインボルトか・・・

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:33:45.96 ID:L1OQuK/L0.net
金ちゃんヌードルだったか、ちっちゃいナルトが数個入ってるの。
あれはあれで美味いけどな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:34:19.60 ID:pdx3X+yz0.net
別に無くても気付かなそう

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:34:42.64 ID:ojquuLsC0.net
>>241
ほんと住むとこで変わるよね
うち京都の流れだから首都圏で鴨の雑煮食ってにしんそば食ってたら見た事ねえって言われちゃったよ
これが普通だと思ってたのに・・・

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:35:07.14 ID:9/IoJW+s0.net
そうなると

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:36:47.26 ID:NHoAHy/B0.net
>>253
これで
https://i.imgur.com/VLn0WKy.jpg

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:38:19.48 ID:L1OQuK/L0.net
>>263
新潟の雑煮だったか、鮭とかイクラが入ってメチャクチャ豪華なの。
なんか雑煮を食うために体張ってるのかっていう勢いがある。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:44:15.94 ID:qai+Tolk0.net
ラーメンにワカメを強制的に入れないで

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:45:26.69 ID:2V9nw19y0.net
なると要るのか?
https://s1.spkimg.com/image/2021/01/06/19/MsQHJbthHIdGc7CMvtR9I9qE3YyqsJim.jpg

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:45:34.74 ID:pz1OD4N/0.net
カップラの加薬にも入ってる位だから無いとさみしいけど追加トッピングでナルトは見たことがないからまぁ需要は低いんだろうとは思う

チャーハン用に絶滅はしてほしくないけど

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:47:13.04 ID:L1OQuK/L0.net
>>267
ラーメンにワカメ、少量だと美味いけど沢山入れると水っぽくて美味しくない。
先にワカメをナムルみたいに味付けしてから入れればいいのか。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:47:18.05 ID:57ATDZi20.net
なると食べるの楽しみだったのに!もうラーメン食べないよ!

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:47:23.85 ID:DU3zMuCj0.net
支那そばにはナルトは必要。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:47:48.42 ID:Zp86d/lm0.net
>>10
なんでバレた?分かるのかね…

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:48:17.03 ID:9IW4PRNb0.net
>>29
でも2万はなると台だよ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:48:22.88 ID:THvWZbP60.net
何でも値上げ、うつくしいくに

ありがとう、統一自民党

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:48:55.41 ID:kCM0ygK70.net
行ってる店にナルトが乗っているところはない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:49:02.51 ID:L1OQuK/L0.net
まあ、働かなくても生活できるんだったら無理に働く必要はないよな。
ナルトとは関係ないけど。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:49:22.80 ID:5WaTm1hk0.net
なるとなんて無くてもいいだろ
チャーシュー・メンマ有るだけで十分

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:49:33.85 ID:SCvyBz6y0.net
なると!?マジか

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:50:06.05 ID:9IW4PRNb0.net
>>38
なると辞めたら2万浮くんだから、ほぼナルト食だったんじゃない?
弁当がナルトだったら…うーむ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:50:34.63 ID:L1OQuK/L0.net
ラーメン二郎ってナルト乗ってないだろ。
ナルトを入れなくてもどうにかなるな。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:50:54.80 ID:5vKraW8I0.net
>>280
やべえなこいつ
何言ってんだ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:51:56.56 ID:s40JPqHa0.net
長崎ちゃんぽんだと味が変わるかもしれないな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:53:00.12 ID:EDxU82PB0.net
>>127
完全になるといらんやん!
なくてもラーメンとしてちゃんと成立している

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:53:44.49 ID:L1OQuK/L0.net
>>280
原料が魚肉だったら高タンパク低脂肪でアスリート向きとも思える。
チクワを大量に食ってるボディビルダーの話をどっかで見た。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:53:47.52 ID:AHQcoKzo0.net
ナルト乗ってるラーメンってあまり見たことないような、、天一とか王将とかの有名どころのラーメンってナルト入ってる?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:54:21.40 ID:P+dngM9A0.net
>>127
🍥が無駄に目立ってる
卵の邪魔するな😙

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:55:22.98 ID:p0LZ5QzT0.net
たまに行くラーメン屋は玉ねぎが消えた(´・ω・`)

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:56:45.65 ID:57TevZv10.net
>>203
お前の知り合い知恵遅れだろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:57:01.44 ID:SCvyBz6y0.net
もう外食で最高の物は食えないんだよ
よって自炊厨を見習おう!w

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:58:20.34 ID:L1OQuK/L0.net
ラーメン屋の90%は10年以内に潰れるって言われてるからな。厳しい世界だよ。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:59:50.07 ID:Ypd05Et+0.net
>>268
どこのラーメン屋?

マッチョ?
三木ジェット?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:00:38.49 ID:3raJr4WS0.net
実は俺、かまぼこを自分で食べたいと思って買ったこと無いわ
ある程度の美味しいってのはあるが、
自分で買ってまで食べたいと思う美味しさには到達してない
あれそんなに旨いか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:02:08.77 ID:L1OQuK/L0.net
やっぱりナルトの方がカマボコよりも高いのかね?
だったらカマボコにすればコストダウンになりそうだが。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:03:11.12 ID:Q2s0eggx0.net
値上げすりゃ良いじゃん、
何で自ら安く提供しようとするんだろ?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:04:32.80 ID:2V9nw19y0.net
>>292
>>1 のラーメン屋

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:04:44.15 ID:dBk6o/jQ0.net
>>4
清湯の醤油ラーメンには入ってて欲しい

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:05:02.22 ID:BVuqbt7f0.net
>>17
www

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:05:47.66 ID:L1OQuK/L0.net
リンガーハットのチャンポンに入ってるカマボコって謎に美味いけどな。
彦根のチャンポンにもカマボコが入ってたか。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:08:59.28 ID:3uU2vkT00.net
二郎系ラーメンになるとはそもそもいらんやろ

301 :由々しい(`ェ´)ピャー:2022/11/20(日) 12:09:17.49 ID:yz4/thej0.net
オタッキーの聖地2(⁵)chでうずまきナルトが>>153のみ。。ナンタルチア(`ェ´)ピャー🍥🍥🍥

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:09:29.03 ID:mRRTjwmj0.net
ナルトが自分にとって必要かどうかよりも
まず人間が行うべき行動はそれぞれの個々人がナルトとは何かを知ることであろう

それが人間の行うべきことであり
ナルトに限ったことではない

なんでここまで私が解説しなければならないのか

さらに言えば人間とはどういものか
どう生きればいいのか
全世界の個々人がテーマととして考えるべき必須事項だろう

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:09:32.19 ID:xoLYRsUx0.net
練り物の中でもナルト、はんぺんって俺の中じゃどうでもいい的な

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:10:29.61 ID:mRRTjwmj0.net
ナルトが必要のないものであるならば
人間が必要でないものになる可能性もあるよねえ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:11:59.62 ID:xoLYRsUx0.net
>>302
ナルトを他のナニカに変えても使い回せるという…
これはエコなのか?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:12:36.66 ID:1oSLnMGN0.net
>>37
悪目立ちしてる
コレ無いほうが美味そうだろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:17:13.39 ID:HUqD9us40.net
ぶっちゃけ無くても良い

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:19:18.30 ID:Bad9/pjv0.net
つまりどういうことだってばよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:19:37.52 ID:SzCi35sK0.net
いらない まずい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:20:05.78 ID:FQeMMgrn0.net
ラーメンの鳴門はいらないかも

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:20:14.70 ID:0JTYRnJW0.net
なると3万って月に500本くらい使ってたのか
凄い行列店だな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:21:01.07 ID:NWpAm02X0.net
なるとが消えてネギが消えて最後に麺も消えるんだろうな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:23:31.38 ID:L1OQuK/L0.net
水を出したり水を吸収しないのでスーピの味を変えないからラーメンの具に適しているのかな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:24:42.87 ID:bHDHU2da0.net
そういやラーメンになるとを載せているラーメン屋をあまり見ないな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:25:13.01 ID:WBUb//gR0.net
>>268
これは
確かにいらんなw(´・ω・`)

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:26:04.91 ID:wl23J11x0.net
近所のラーメン屋が、値段据え置きでうずらの卵を無くしたら客が減って、
うずらの卵を戻して値上げしたら客が戻ったと言っていた。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:26:50.73 ID:I/pEQ22/0.net
そのうち、丸亀のうどんみたく、麺とスープだけの基本料金に、
各自がトッピング追加する、みたいになるんかな。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:27:04.15 ID:WBUb//gR0.net
まずビジュアルは大事だからな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:29:36.23 ID:yZtRO4Kv0.net
なるととかむしろ乗せないでほしいわ
ラーメンに合わないだろ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:35:03.55 ID:K3bzogaj0.net
>>268
なるとがでべそのようだ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:36:59.03 ID:i5ogkQQF0.net
なるとはいらんよな
なんで入ってるのか意味不明

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:37:48.52 ID:qk71HFPZ0.net
シナチクも入れないで欲しい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:38:27.58 ID:czKfc8kI0.net
正直あってもなくてもいい存在だよね
練り物ならうどんの方が合う

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:38:37.13 ID:vX0ElT5h0.net
申し訳ないので低賃金で頑張りマス

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:38:41.91 ID:9BKkxv050.net
和歌山ラーメンからナルトが無くなったらおしまいよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:39:02.61 ID:0W6QzKFI0.net
>>3
300万のトヨタ車は原価30万なのにトヨタが居るせいでボッタクられている、だからトヨタが居なくなればトヨタ車は100万で買える!

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:41:11.86 ID:dz2uK+TI0.net
なるとってさ
美味しいからなるとだけ買って来て食べても
そんなに美味しくないのな
同じ原理でカレーの福神漬けもカレーと一緒だとあれだけ美味しいのに
単品だと大した事ない

俺のさ家って毎年おせち料理作るんだけど
おせちに、チョロっと入ってる甘栗が美味しいから瓶で買って来たんだけど
あれも数食べれないね

要するに何が言いたいかって言うと
副菜も漬物も適材適所があって
主菜の料理の脇でこそ輝いて、それ単品で食べても大して魅力がないっって事

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:41:29.74 ID:PzG8rF/n0.net
いまだに入れてるとこあったんだ
たまたまなのか もう10年以上はラーメンに乗せてる店いってないな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:43:53.31 ID:r2bCLRb/0.net
>>326
それを言い出したら800円のラーメンだって原材料費だけなら300円ぐらいだろ
チャーシューなしをデフォ設定にすれば100円以下にするのも不可能ではない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:43:58.59 ID:0lfJT7A/0.net
日本三大謎トッピング

ラーメンになると
ハンバーグ定食にコーン

あとは?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:44:12.60 ID:sD8xQqk80.net
>>326
パヨクは労働者の賃金はゼロと考えているのか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:44:33.65 ID:7nb+DLjw0.net
なるともいらん
海苔もいらを

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:44:55.07 ID:k7RS/jYM0.net
ラーメンてあんなスープいらん思うんだがな原価も高いし
蕎麦とかもだが細かい具が沈んで飲み干さないといかんし半分でいい思う

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:47:16.68 ID:xoLYRsUx0.net
ありゃあっさりしてた昔の中華そばの具材で、今のラーメンに合うかというと…

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:51:19.10 ID:sD8xQqk80.net
今のラーメンにはモヤシ山盛りが合っているよな
安くて純粋に量も多くなるしな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:51:48.62 ID:UGXxAcZT0.net
そうなるとどうなると?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:52:15.05 ID:MSGFj9m40.net
イラネってばよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:52:48.26 ID:VZ/C+uEO0.net
>>4
鳴門巻きは必須アイテムだろ、中華そばには

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:53:40.33 ID:fUsYx9qs0.net
>>326
これ、開発費とか設備投資とか人件費等々を無視した本当の原材料費だけの金額で原価とか言って叩かれたどっかの大学教授をバカにしたコピペでしょ(´・ω・`)

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:53:57.54 ID:xYsiawFA0.net
ラーメン屋も軒並み値上げしてるな
クオリティをキープするためにこの上げ幅という店
極力値上げしたくないから量や具材を減らすという店
とわかれるところ
中にはこの両方をやって残念な仕上がりになってしまった店もある

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:54:04.89 ID:VZ/C+uEO0.net
今の家系ラーメンとかは知らんけど…
やっぱり中華そばといえば、イラストに書いても鳴門巻きは必ずのってる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:54:37.71 ID:VZ/C+uEO0.net
むしろ鳴門巻きこそ、中華そばのアイデンティティ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:54:57.18 ID:Wv0ZbpwA0.net
ラーメンみたいな贅沢品は金持ちだけが食うんだから、ガンガン値上げしてよし

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:55:14.75 ID:yz4/thej0.net
>>330酢豚にサクランボ🍒(パインは次点🍍)

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:55:28.17 ID:z2UIltX80.net
正直見た目以外に必要ないよねなると
特に楽しみな具でもねえし

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:55:39.48 ID:KfzYXSzG0.net
西村さん…
ハシゴするのもガソリン代かかってんですけど…

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:56:09.05 ID:z2UIltX80.net
でも鳴門のラーメンになるとは載ってないんだぜw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:56:20.63 ID:vFZkazOk0.net
個人的な好みでは
なると
海苔
ほうれん草

これイラン

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:57:44.68 ID:COxyMTaO0.net
食費4万円って
2人暮らしで節約してそんくらいだろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:58:37.95 ID:suq9S5ri0.net
ソース元の映像を見ると二郎のパクリだな
なるとなんて言うからもっとオーソドックスな中華そばかと思ってた

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:58:49.14 ID:onaX9nbU0.net
ラーメンにいらない具あるよな
なるとは言わんが

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:58:50.58 ID:FAGoMRta0.net
物価高のためラーメンに麺入れるのやめます!

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:59:41.73 ID:L1OQuK/L0.net
>>331
お前みたいなマヌケなネトウヨに給料を払う必要なんかねえからなw

354 :ニャ?ーノーマルの末シ無しさん:2022/11/20(日) 12:59:51.38 ID:jxwJBPE10.net
ラーメンのナルトが無くなると美味しくなくなると言うのか?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:59:56.05 ID:z2UIltX80.net
>>351
何はなくともネギは必須

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:00:40.34 ID:auid2Fen0.net
@←なるとマークと呼んでました

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:01:26.29 ID:fuZ6J3e50.net
欧米では物価高騰どころか物そのものが店頭から無くなってるらしいね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:01:46.64 ID:U5kQwClB0.net
なるぽ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:03:22.64 ID:nY4mT0ky0.net
>>38
俺なんて一人暮らし外食ほぼしない自炊で同じぐらいかかってんのにどうやってんだこの人たちは(´・ω・`)

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:05:15.87 ID:q3N0iNsI0.net
>>38
ちょっと想像がつかない
どんな献立にすれば10人分を月4万でいけるんだろ
米だけでも月20キロは消費すると思う

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:05:15.88 ID:5ucjvYUI0.net
ラーメンには要らない
チャーハンには入れてください
入ってると食べる前に何故かワクワクする

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:06:15.47 ID:PZf1WFhp0.net
>>2
そんなんで俺様がうなると思ったか!

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:06:39.67 ID:rbeIlQAg0.net
花の子ルンルンにナルトが大好きな
悪役がいたような

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:07:25.17 ID:8yaogAj70.net
さすがに4万は計算が合わないからなんらかの助成や援助を受けてるんじゃね
今だと子供7人は大家族扱いだからな
昭和ならそのくらいはザラにいたけど

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:13:31.64 ID:ZPUl//E+0.net
なると入れてるラーメン最近見ねえなあ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:16:42.33 ID:wsDecNHc0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668904955/

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:16:59.63 ID:GRPZXmmv0.net
ナルト🍥入ってるとラーメン🍜というより中華そばだね

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:17:56.43 ID:1eyQl6HZ0.net
なるとなんて飾りだろ
ブロッコリーもな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:19:41.05 ID:PuLJRvaf0.net
半熟ヒーローのなるとは結構強かった印象

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:21:28.48 ID:eUOfSA8Q0.net
じゃあ把瑠都で

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:22:08.83 ID:Ra9joFqa0.net
なるとなんて飾りです
エロい人にはそれがわからんのです

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:22:42.98 ID:6hNmjbqT0.net
二郎ヤサイマシマシ麺抜きで充分

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:24:21.57 ID:Ra9joFqa0.net
そもそもあれなんで乗せてんの

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:26:39.75 ID:sD8xQqk80.net
>>373
中華そばの器に描かれている雷紋(渦巻き)と
ナルトの渦巻きが良い感じににコラボしているのだろう

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:26:55.92 ID:uYj29NZw0.net
ラーメンには必要ないけど中華そばには必須アイテム

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:27:24.42 ID:btpLqU4i0.net
のせろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:29:22.67 ID:NtB8QcL00.net
奥さんいじりすぎ。
素人じゃないな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:30:04.07 ID:xCTzTHLg0.net
メンマ嫌いだからそっちを廃止してほしい

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:33:43.27 ID:O7Oqbb490.net
ごめん、なるとはおでんのちくわぶ以上に要らない子だわ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:33:55.77 ID:rQlZEzJe0.net
そんなことされたらなるとや潰れるだろ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:34:41.96 ID:5A03+sJx0.net
>>1
なると嫌いだったからちょうどいいわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:35:46.88 ID:wcyQucHO0.net
>>359
1人分はコスパ悪いよ、まとめ買いすると安くなるから
米5キロより20キロ買えばキロ単価は安くなる
人手はあるから家庭菜園やってるかもしれないな
野菜果物は高くつくから炭水化物メインになってそうだけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:36:15.11 ID:5A03+sJx0.net
>>37
いかにも合成着色料で色つけた感じが気持ち悪い

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:38:34.60 ID:tRfmkvfZ0.net
渦巻きなるとの入ってない支那そばなんて福神漬けのないカレーみたいなもんや!

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:38:58.90 ID:WBUb//gR0.net
>>344
酢豚に🍒は初めて見たわ
今度作ってみよ
酢豚に🍍は合うぞ
豚肉と🍍だけで酢豚作ってるけど
目茶苦茶うまい😋

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:42:50.32 ID:7QyJ0ptJ0.net
>>10
並んでまで食いたいラーメンなんてあるか?サッポロ一番みそラーメンでも食った方がよほど美味い

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:43:47.72 ID:RIzdlhef0.net
ラーメンに出せるのは650円まで

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:48:44.65 ID:q2UI2p8W0.net
>>383
お前ラーメンスレで合成着色料批判とか頭悪いな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:54:04.11 ID:s/Ku8VZF0.net
>>200
【ちくわぶ(竹輪麩)】
小麦粉・水・塩を合わせて練ったものを棒などに巻きつけて加熱し、竹輪の形に似せて製した食品。

【なると】
昆布に魚肉のすり身をのばして巻いて蒸したもの。
また、色づけてないすり身に赤色などに着色したすり身を薄く塗りつけて巻き込み、蒸したもの。
小口切りにした断面が鳴門の渦潮のように渦巻き模様となる。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:56:33.29 ID:snNSoL7r0.net
>>5
ラーメン通だな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:02:04.35 ID:WBUb//gR0.net
>>389
昆布をまくやつあるのか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:02:20.87 ID:QxkFxmiN0.net
なるとって薄いちくわだよな?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:03:51.46 ID:shRI2yUp0.net
10人家族なら業務スーパーしかないな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:04:09.91 ID:w11wksRG0.net
劣化させることで利益が確保できるみたいな感覚だから潰れるんだよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:08:11.41 ID:4t2odKl10.net
>>10
俺の推測だけど8割がお前みたいな雇われサラリーマンよりは稼いでる雇う側の人間だと思う
残りの2割はニートやバイトや学生

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:14:18.84 ID:HwB08U7t0.net
関東に美味いもの無し
所詮は歴史300年足らず、明治神宮もその辺の長生きジジイと歴史変わらん

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:16:31.95 ID:ztzhPJJA0.net
なると嫌いな人に最近出会ったから朗報だろうなw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:18:25.80 ID:6D/o7XvN0.net
物価高騰でこうなると予想してた

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:18:48.18 ID:958I+5V10.net
三代目…ちょいと龍門を遣いに出しやしょーか…

by 鳴門

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:20:59.78 ID:3C4/1PE+0.net
>>10
サラリーマン街は物価が高いのでそれが普通
大食らいの兄さんがコンビニのサンドイッチを数個も買うかラーメンを食べに行くかでしかない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:22:09.26 ID:VBQkMKu00.net
そもそも今時なるとの乗ったラーメンなんて少ないでしょ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:23:22.34 ID:yz4/thej0.net
>>385
古式ゆかしい、且つ庶民的な中華料理店だとよくあるのよ🍒🐖あと酢豚弁当とかでも🍱
ホントかなぁ🍍🙄思い切って入れるか‥確かにハワイアンステーキはウマイぜ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:26:13.09 ID:aLn5rBkP0.net
彩りくらいにしか意味がないから、極限まで薄く切ればいいんじゃないか?どうせ誰も気にしない

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:27:03.26 ID:A8DnaVew0.net
関西だけど、ナルト乗せる店って知らんわ。

めっちゃ古くてジジババが家賃気にせずやれるような店なら
出しているかもしれんが。

首都圏のドラマや漫画にでてくる別世界の印象。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:30:13.48 ID:8hmbf0hS0.net
>>404
関東でも一部の街中華で見られる程度かな
あれが好きって人そんないないと思うし、関東でも一般的じゃないよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:30:37.31 ID:q2UI2p8W0.net
>>404
関西にラーメン屋なんてあんの?
チェーン店じゃ無くて•́ω•̀)?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:32:23.82 ID:jwhj5mMB0.net
家の近所のラーメン屋はかまぼこ乗せてたな。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:32:26.30 ID:6Pn7SEP/0.net
老夫婦がやってる大衆食堂みたいな所のラーメンには入ってるイメージ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:32:26.80 ID:rwPj6n6U0.net
イタチ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:34:26.95 ID:sD8xQqk80.net
>>407
ナルトの代わりにブレスハムを乗せてる店も多いぞ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:35:14.18 ID:i+MIcXQg0.net
東京のラーメンは概ね不味い
豚骨に鼻ひん曲がるほどの魚粉入れて砂糖加えたみたいなばっか

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:36:08.09 ID:VnHcA7wR0.net
中華麺自体高くなっていないがスープだろうな
電気ガス代が大きいんじゃないか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:36:18.70 ID:DJy4J/K60.net
石原良純氏も愕然か?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:36:32.17 ID:dwt5FgUJ0.net
確かに
子供の頃からずっとナルトとメンマの存在意義が分からなかった

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:40:49.30 ID:1YY9LCL30.net
もともと一番いらない具だったし
あと海苔もそうだな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:41:28.74 ID:eJsRv0uK0.net
>>411
煽り抜きで質問
どこ住みで都内で何件のラーメン屋食べたの?
大抵お前みたいなこと言うアホって田舎在住で精々20件くらいのラーメン屋しか言ってないんだけど
その不味かったラーメン屋書いてみてよ
デマじゃないならw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:41:41.28 ID:VnHcA7wR0.net
東京は知らないが日高屋は好きだな
家系は残念だがつけ麺は旨い
あれもチェーン店か
というかチェーン店しか知らない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:44:20.01 ID:3C4/1PE+0.net
>>415
のりは米がおかわり自由ならほしい

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:44:33.17 ID:6Pn7SEP/0.net
>>416
いつものクソ近畿人の傲慢だから気にしない方がいいよ
蕎麦湯知らない→突っ込まれたら蕎麦なんて下等な食い物言う
こういう思考のクソどもです

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:44:59.50 ID:wILmTahb0.net
なるとってまだあったんだ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:48:32.99 ID:q2UI2p8W0.net
チャーシュー
海苔
支那竹
ほうれん草
要らない

葱だけで良い

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:49:29.84 ID:VnHcA7wR0.net
つけ麺じゃないけどスーパーで買っても変わらないから恐ろしい
麺は追加で買ったらお得

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:50:17.53 ID:TPayv9n+0.net
は?何の為にラーメン喰ってると思ってんだ?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:50:19.59 ID:Mzu7wINt0.net
なるとって醤油ラーメン(支那そば)だけだろ
南九州には本物の醤油ラーメンは無いから問題ないよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:50:27.26 ID:GCQwQQae0.net
ナルトのないラーメンなんて具のないおにぎりみたいなもんやろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:52:17.72 ID:VnHcA7wR0.net
麺が重要だけど物価高では仕方がない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:53:20.43 ID:3C4/1PE+0.net
腹減ったわ
買い物かラーメンか

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:56:04.91 ID:wcyQucHO0.net
「なると製造業者が苦しいと聞いたので」とチャーシュー麺みたいになるとだけを隙間なく浮かべたなるとラーメンを作ったら
インスタグラマーとかなるとファンが食べに来ると思う

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:59:51.10 ID:tRfmkvfZ0.net
ラーメン麺抜き小サイズにしてチャーハンつけるか

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:02:12.30 ID:aLn5rBkP0.net
>>423
なるとの為じゃないのだけは確かだな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:03:57.94 ID:lbnGtUrn0.net
>>326
鉄鉱石や原油を自分で掘って来りゃタダでできそうな気がするw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:11:11.26 ID:I4TMMKPB0.net
気にするなってばよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:11:26.83 ID:LGPDlDDk0.net
>>52
ほう

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:13:14.40 ID:fsHQmwLr0.net
いやもとからいらんかった
廃止してよし

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:13:20.84 ID:6j6tjLvN0.net
なるとがなくなると…

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:16:23.93 ID:FjRmSQLb0.net
>>3
まずは働いて仕組みを理解しろ!
アホが

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:17:31.74 ID:MCSQSBFu0.net
そんなのトッピング料金にしとけ
練り物は案外高いからな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:17:31.88 ID:sDD5Tgu30.net
なると屋には申し訳ないが、まぁ無くてもいいよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:17:47.75 ID:FjRmSQLb0.net
>>10
YouTuberですね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:23:05.89 ID:TPayv9n+0.net
なるとが無くなったら何を目的に喰えばいいのか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:24:30.52 ID:zwdrCZRG0.net
>>432
気にするだろ👑王様のおちんちんなんだから𐀒

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:25:40.98 ID:gnzxIFEq0.net
別にいらんよな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:26:20.24 ID:zwdrCZRG0.net
"( 💢`ハ´)┌┛🤴🇩🇪

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:28:21.27 ID:1C6cQ5zD0.net
うまいなるとって食った事ねえわよく考えたら

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:29:38.74 ID:P+dngM9A0.net
最初のラーメンに乗ってた、オリジナル食材だろ?
醤油ラーメン出すの止めれば、OKな気はするけど

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:29:53.98 ID:f7jAI/qu0.net
>>1
マジな質問だけど

ラーメンからナルトが消えて困る客っているのか?
誰もあんなもん要らないと思ってるんちゃうやろか

447 :ただのとおりすがり:2022/11/20(日) 15:30:08.26 ID:zt7PdGO10.net
練りものってもう美味くないよな
かまぼこでさえ食べなくなった

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:31:02.63 ID:SFY5o+Gd0.net
なるほど

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:33:26.02 ID:f7jAI/qu0.net
チャーシューは要らない
ナルトも要らない
ぜいたく言わないけど けど
ネギは入れてね ニンニクも入れて
山盛り入れて!!

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:35:03.64 ID:5OwMlJjl0.net
ナルトは彩りも兼ねてるからね
ラーメンにおける日本人の美的センスは素晴らしい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:35:38.62 ID:1YY9LCL30.net
ナルトってドンブリの模様合わせに入れてるだけだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:37:46.81 ID:Z3DpjPTA0.net
客の残した竹の割り箸を、煮込んでメンマを作れ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:38:29.69 ID:f7jAI/qu0.net
>>450
また今日もラーメンにナルトを載せる仕事が始まるお・・

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:49:22.06 ID:Xa4wG7k90.net
レアチャーシューの店意外と多くて怖いんだけど
中まで火が通ってないと怖い

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:51:02.92 ID:VAiZ+A0D0.net
>>228
刺身に乗ってるのはタンポポじゃなくて食用菊な

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:51:49.06 ID:VAiZ+A0D0.net
>>449
それ普通のネギラーメンと違うのか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:59:24.02 ID:i+MIcXQg0.net
>>416
札幌生まれで横浜にも住んでたし、つい5年前まで東京住んでたよ
もう何件か覚えてないくらい食べ歩いたぞ
それだけ毎週食いたいっていうようなラーメン屋が無くて苦しんだからw
六〇舎とか風〇児とか何であんな行列出来んのか全くわからない
まずつけダレに砂糖入れんなよマジで

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:59:55.55 ID:FQeMMgrn0.net
>>332
海苔は必要だろ!
馬鹿野郎が

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:00:12.42 ID:958I+5V10.net
>>450
昭和の夜泣きそばに馴染んできてると、やっぱあった方がえぇわな…一通り…

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:01:26.82 ID:i+MIcXQg0.net
あと家系!あれ食っていてよく飽きないな
餃子とか漬物も一緒に食わないと無理。スープの完飲が無理

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:02:39.49 ID:HwB08U7t0.net
関東はろくな食いもんねーもんな
ゲロ焼き然り

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:02:44.03 ID:G8K9CGkl0.net
マクドナルト

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:03:45.72 ID:I78JztCI0.net
主な食文化
西日本
牛肉、ざる蕎麦、割下すき焼き、ふぐ、うなぎ、伊勢海老、越前蟹、ちくわ、お好み焼き、湯葉、日清UFO、葛餅、食パン5枚切り
松阪牛、宮崎地鶏、鹿児島黒豚

東日本
豚肉、盛り蕎麦、煮込みすき焼き、たら、どじょう、ザリガニ、沢蟹、ちくわぶ、もんじゃ、納豆、ペヤング、クズ餅、食パン10枚切り
茨城牛、埼玉鳥、神奈川白豚

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:06:11.60 ID:4t2odKl10.net
>>457
やっぱりな
それ単にお前が田舎育ちのミーハーで田舎者が好きな店しか行ってないだけじゃん
都内にラーメン屋って何店舗あるか調べてみろよ
氷山の一角のAKBやEXILEやジャニーズだけ聴いた田舎者が東京の音楽=クソって言ってるのと同じだくらい哀れだわ
せめて母数増やしてからパーセンテージで語れよ田舎者

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:10:39.56 ID:i+MIcXQg0.net
>>464
まずあのクソ不味い水何とかしろよ笑

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:10:41.19 ID:i0fGRERg0.net
10人家族で今まで食費3~4万か。このご家族のやりくりがうまいんだろうな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:12:20.18 ID:4t2odKl10.net
田舎者「トンキン」
東京生まれでも東京の飲食店網羅して把握するのなんて無理なのにド田舎生まれのアホが観光で来たり数年住んだだけで東京の何が分かるんだ?って話だわ
東京に対する劣等感捨ててもう実家消えれよ田舎者w
狭〜いローカルネタで地域でも語ってろw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:12:55.80 ID:OUCjqlOX0.net
良純怒れよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:16:08.79 ID:2rBpeUcd0.net
ラーメンのなるとは許されても、カツ丼にグリーンピースが載らなくなったら暴動が起きるだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:19:56.84 ID:1oSLnMGN0.net
>>469
かつ丼にグリーンピース載ってたらオレは怒るけどね

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:20:05.43 ID:wcyQucHO0.net
>>463
埼玉だけど鳥って…?浦和川越のウナギ、秩父のホルモン、東部のナマズなら名物だけど
豚の頭肉を使ったやきとり(平仮名なのがポイント)の事か?それともコバトン?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:20:08.60 ID:f7jAI/qu0.net
>>463
カツオ叩き、酒盗、ブリ、鯛、タコ、そうめん、皿うどん、博多うどん

新巻鮭、くさや、比内地鶏、イナゴ、蜂の子

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:26:04.85 ID:OrkKtamC0.net
>>7
500万くらい稼いでも就学援助受けれるな
どんどん産んでくれ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:26:13.33 ID:nY0l0S4d0.net
メンマを先にどかせよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:26:59.21 ID:Mz6P/NxS0.net
最終的にスープのみに

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:30:21.65 ID:4Wva/jkQ0.net
そもそもラーメンに一切の具が要らない。
あとよくネギいっぱいのせてるのあるが、幼児のママゴトみたいなド下手な切り方で何の下ごしらえもしていないネギがのってるってどんな嫌がらせよ?馬鹿なんかラーメン屋?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:31:03.68 ID:t0676j9C0.net
なりととかラーメンの具材でいらないものランキングトップじゃん
次点でワカメ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:31:34.98 ID:fupVkV7t0.net
ナルトとかどうでもいいがラーショでネギラー頼んで
ネギの量がピンポン玉くらいだとキレそうになる。ラーショの意味わかってるのかと

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:33:56.04 ID:EjVnXCSl0.net
それは裏切り。
間違った経営者の努力が淘汰と創生を妨げている
もし中小企業経営者が私財を担保にしなかったら
とっくに日本経済は淘汰の後に復活した。
値段を上げなさい。それで潰れたら次のビジネス

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:34:08.38 ID:A8DnaVew0.net
>>406
関東ではチェーン店でもない純ラーメン店が主流なのか?
いぶし銀だな。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:36:06.81 ID:9EVgBU7O0.net
無くなる粗悪になるオンパレードだな。
無能ほど値上げで切り抜けるwww

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:37:47.62 ID:zJiAPLxY0.net
スープ澄んでるような醤油ラーメンではなく二郎系だからもともとナルト要らんかった

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:42:31.30 ID:h4omeAmq0.net
>>2
座布団一枚の価値はある

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:43:50.75 ID:P+dngM9A0.net
>>450
和食の名料理人が、見た目も味とかって言ってたな
どんぶり模様に合わせた色どりなんだよね
つか、最近ネットスーパーでなると売って無いんだよなあ
正月の雑煮に寿のなるとを入れる仕来たりになってるんだけど、心配なんだなあ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:44:04.14 ID:sZfiD7x40.net
ラーメン要らない具トップ3

1.なると
2.わかめ
3.コーン

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:49:00.84 ID:zkI9UO0P0.net
>>10
早めの昼休み
もちろん、終わりの時間も延長するよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:51:03.91 ID:prDBrVTv0.net
知らねーよばーか
アナルでも舐めてろ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:53:48.19 ID:s78jHtal0.net
中華そばには必須だろう

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:59:19.52 ID:+b9Y1A/tX
シナチクと海苔があるなら構わない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:58:09.68 ID:+APh5vNZ0.net
徳島ラーメンには支那そばに鳴門入ってないからな
最近は知らん

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:58:36.11 ID:E0x+aPcb0.net
八種多具 知らぬ阿呆が 偉そうに

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:59:06.59 ID:xYsiawFA0.net
ところでラーメンの具に海苔っていらなくね?
豚がスープ染み込ませて米食ってるけどあれラーメン食ってるわけじゃねーし

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:01:13.16 ID:GkB4oAYr0.net
>>326
それは20年前の原材料費だろw
究極の下請けいじめでもさせる気かよw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:03:30.72 ID:i+MIcXQg0.net
>>492
海苔は後半部に溶けてくると煮干し出汁、アゴ出汁スープに変化があって美味いよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:05:35.40 ID:fupVkV7t0.net
>>494
溶かすのか。その発想はなかったわ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:06:36.84 ID:qj3IRDBd0.net
ぬるぽ?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:08:38.22 ID:nESwyJZR0.net
>>496
ガッ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:13:02.21 ID:ip9t3ZrZ0.net
ナルトやカマボコは滅茶苦茶高級食材だよね
正月とか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:13:02.84 ID:Q2s0eggx0.net
翌何十年も価格据え置きで頑張ってる店が絶賛されてるけど、単に商売下手なだけだと思うわ、
材料が値上がりしたなら普通に値上げしてくれた方が気兼ねしないわ、
ラーメン一杯100円値上がりした所で大した事じゃ無い。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:19:01.71 ID:XB5ct3Rc0.net
ラーメン屋なんて
高くなったし
全然行ってないから 平気〜
無くなってもいいよー

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:21:25.56 ID:NEMNyJMX0.net
ふざけんなよ、ナルトのないラーメンなんていちごが乗ってないショートケーキみたいなもんだろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:22:07.79 ID:CGtSl5ZB0.net
>>498
練り物全般食べなくなったね
おでんで見るくらいだろうか

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:25:29.35 ID:mRlzr7me0.net
てばよ〜

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:25:47.22 ID:xx9d2txX0.net
壺自民による国民粛清

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:30:57.55 ID:o1gQUQ3U0.net
一楽「ウチもなると乗せるのやめよっかな」

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:31:53.28 ID:PNanv/6/0.net
ラーメンにはナルトが入っていて欲しい
それだけで20円余計に払う

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:36:21.46 ID:uIHj5ord0.net
>>501
ショートケーキはいちご乗ってなくても中にいちごが入ってるからぜんぜん違うだろ
ラーメンはナルトが乗って無かったら中にも入ってない。いい加減にしろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:36:56.50 ID:2iuHmMvJ0.net
ちくわを輪切りにして炒めたのを乗せてた所あったな。
あれは旨かった。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:37:54.53 ID:jphhSelp0.net
>>508
味的にはちくわの方が美味しいだろな
見た目はともかく

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:39:45.51 ID:pzW66kO50.net
昔蕎麦屋で五目蕎麦を頼んだら
なるとが入っていた。
ラーメン以外になるとが入ってるなんて知らなかったわ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:41:26.01 ID:TVkPykRL0.net
具ない具ない素うどん
なるとください

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:47:04.71 ID:P+dngM9A0.net
>>492
俺はいらんと思う
だいたい、ラーメンに乗せてる海苔って最低ランクの緑色のゴミみたいなやつだし
俺は、50年来の海苔好きなんで
今はパリパリの浅草海苔しか食わないことにしてる
毎月我が家では、100枚くらい消費してるなw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:47:53.01 ID:C6SiINiI0.net
>>352
高いのはスープとチャーシュー。
その二つをやめよう。
茹でた麺に醤油漬け背脂載せて出せば低コストでそれっぽい味w

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:49:03.92 ID:R7o7up2p0.net
今までなるとが載っていたようなラーメンは
変わらず載っていてほしいな…
とはいえ何でも値上げの今、
どこでコストダウンをはかればいいのか正直わからないが…
ホントいやな時代になったもんだ…

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:49:58.88 ID:C6SiINiI0.net
具っな~い、具っな~いラーメン♪
 涙こらえて~♪

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:57:33.70 ID:VtXwPfzk0.net
ななにんて

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:00:56.83 ID:6W8QiBv40.net
>>512
海苔に呪いコロされても文句言えないなw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:01:23.62 ID:f7jAI/qu0.net
>>510
四目を五目にするために仕方なく追加したんだろう

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:11:18.58 ID:6mYYgVGb0.net
ノリもいらん

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:17:45.19 ID:dRg1vs5e0.net
中華ソバにナルトがないとガッカリだ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:21:12.16 ID:P+dngM9A0.net
>>517
10年くらい前の最後の晩餐に何食べたい?って2ちゃんのスレに
浅草海苔の三段重ねの海苔弁って書いたw
今は、金谷漁港が復活してくれたおかげで
ちょっと多めに金出せば浅草海苔の海苔弁食い放題だから幸せだよ
実は、親父が毎日のように食ってて海苔を大量消費してるのだw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:22:08.43 ID:QMBvNoIV0.net
>>520
わかるってばよ…

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:25:09.65 ID:/oMzp49+0.net
なるとはちくわやかまぼこと比べてかなり高いよな
削減したくなるのはわかる

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:26:06.04 ID:EgwNxsLX0.net
アベノナルト

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:27:10.84 ID:f7jAI/qu0.net
>>523
なんで高いんやろな?
あの渦巻きのために特殊な製法しとるせいかな
代わりに紅白かまぼこでも載せときゃええものを

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:31:04.51 ID:k2Mu8ZPi0.net
遠慮は要らんどこもどんどん値上げしろよ
公務員が賃上げされて景気がいいからな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:35:53.96 ID:D2gsUd/n0.net
ちくわぶでいいぞ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:41:40.53 ID:wssAuy970.net
なるととメンマは無くなっても一向に構わない
但しチャーシューだけは絶対にケチるな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:42:11.46 ID:k2jJbzAg0.net
ナルト不味いからいいだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:42:43.46 ID:PI3AQBYL0.net
業務用の金太郎アメみたいになっているゆで玉子を見た時は気持ち悪かったな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:47:52.45 ID:zT9K2diR0.net
>>1
こういう真面目に家事やってる家庭ならニュースに取り上げる価値はあるが、
自分で料理もせずに惣菜を大量に買ってたり、
安い鶏肉じゃなくて国産牛肉を買ってたり、
しかもパンパンに膨れ上がったデブったババアが画面に出てきたら
マジで死ねって思うわ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:49:24.33 ID:zT9K2diR0.net
ナルトはチクワじゃなくて竹輪麩にすれば良いんじゃね?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:49:45.55 ID:BEfORmoj0.net
>>528
共食いかな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:52:47.69 ID:z4J1FZO30.net
孫がラーメンにあって、タンメンにな〜い。
それが、のの字の「なると」だわさぁ。
3歳でも分かることだわさぁ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:52:49.87 ID:BwxZw3850.net
俺としては、なるとを削るくらいなら麺を減らしてくれたほうがマシ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:54:08.91 ID:zT9K2diR0.net
>>338
支那蕎麦と言え
しかもナルトなんかどーでも良い

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:55:27.92 ID:PNbYGogN0.net
シナチクって言わなくなったよな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:55:54.49 ID:Duwu/weD0.net
ニュースになって最近見ないことに気づいた
ラーメンのなると
うどんの屋根がピンクのうす切りカマボコ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:58:37.43 ID:jphhSelp0.net
>>534
関西人「タンメン自体無いんだが」

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:58:42.25 ID:BwxZw3850.net
普通に値上げすればいいのに
削って価格を据え置こうというデフレメンタルから脱却すべき。

むしろなるとを2倍にすれば
値上げされても納得。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:59:37.95 ID:khGR2LB80.net
>>14
横が膨らんでない丼使ってスープ減らしたりしてる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:59:42.46 ID:WBUb//gR0.net
客「…おやじ、なると入れるの止めたのかい?」
店主「お客さん、よく見てください。入ってますよ」
客「………!……これは、麺の断面が…花渦巻きになってる!!」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:12:04.24 ID:Muv4JtMw0.net
月の食費4万って何?
三人家族で10万なんだけど

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:15:15.83 ID:BnPoWUek0.net
若い頃はとにかく麺が食いたかったから要らなかったけど
年取ったら醤油ラーメンにはなるとあった方が良いなって思うようになった

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:16:04.46 ID:wglQ9TRb0.net
永福町大勝軒くらいしかナルト入ってねーだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:16:59.57 ID:SNBmguOz0.net
醤油ラーメンはナルトが無いと雰囲気が出ないよな。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:18:03.01 ID:8IP3rSPu0.net
鳴門、お麩、好きだったもんは全部やめていく

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:18:45.96 ID:At7VoU2y0.net
アホな事やってないでドカンと値上げせいや
今なら誰も文句言わんわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:19:13.96 ID:GCqPrA/a0.net
ラーメンのナルトを見るたびに「これいらねーな」といちいち思わされる訳だが、有ったら有ったで食べるタイミングを慎重に検討してしまう

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:19:51.84 ID:DvSp548V0.net
ネギトッピングだけで百円アップとかどんどん増えていくので
もう家で心置き無くネギ乗せてインスタント食いますわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:24:05.86 ID:WLJs2q580.net
>>546
彩りといいつつ、わびしさとか貧乏感が増す不思議な一品だわね。
別にナルトなんかなくてもいいが、意識と値段だけ高いラーメンよりは遥かにまし。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:24:27.95 ID:GCqPrA/a0.net
チャーシューメンは有っても、ナルトメンなんて無いじゃん
山盛りナルトが乗っかったラーメンとか誰も大して食いたいと思ってないんだよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:25:01.12 ID:JRYhE49c0.net
今日、会社の100円自販機に、来月からカップ麺120円になりますって貼紙見つけて絶望した。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:27:24.12 ID:drXnO2Ho0.net
>>1
10人で5日分の米が20kg??1日に4kg食べるとして一回の消費量が1.3kg
毎食1升近く食うのか。凄いね。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:27:25.03 ID:YRdSQEGe0.net
ラーメンはネギとシナチクさえありゃいいんだよハゲwwwwwwwwwww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:29:10.53 ID:MxCGbxGz0.net
ラーメンなんてホントに美味しければスープと麺だけでいいんだよ
それ以外は全部トッピングで金取ればいい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:31:36.51 ID:FdBWnUV00.net
>>556
coco壱番屋のハウスの固形ルーをただ溶かしただけでカレーって言って売ってた商売ってすごい頭いいなぁと思った

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:31:52.58 ID:drXnO2Ho0.net
>>556
胡椒はGSが良いなあ。違いなんて解らんけど
あの太ましい容器見るだけで、ラーメン食べるぞ!そんな気になる。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:34:05.00 ID:Duwu/weD0.net
>>554
子供七人のうち食べ盛りが半分いたらいくだろうね
というか家族十人で年配者がいるとはいえ
ならして1人一合と考えればむしろ少ないかも

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:43:27.12 ID:Qf7N8Ong0.net
>>512
50年来のノリ好きw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:46:05.07 ID:drXnO2Ho0.net
>>559
部活やってる子供居たら食べるか。
今の自分を基準にしたらイカンなw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:09:41.87 ID:Yt0vxNkJ0.net
ラーメンのナルトは彩りというか雰囲気だからな
なくても困らんけど、ちょっと寂しいな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:13:51.22 ID:JVzgPX7y0.net
そばやうどんに入ってたりするしな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:20:59.64 ID:yUan8uwO0.net
小池さん、泣いて悲しむで。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:21:46.03 ID:03u7DG5C0.net
チャーシューが要らない

糞不味いの多いし

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:22:15.34 ID:NrZ9uoBs0.net
ナルトなんか ただのカマボコやん

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:22:33.76 ID:lJQbcLP10.net
ナルトが入っているラーメンとか聞いた事が無い、海外のラーメンだろうな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:24:18.16 ID:03u7DG5C0.net
屋台のラーメンは
なるとと赤ハム入り醤油ラーメンでいいよ(´・ω・`)

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:33:05.75 ID:FCwOgAg00.net
>>1
だってばよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:35:00.40 ID:JVzgPX7y0.net
チャーハンにも刻んだなるとが入ってたものだけどね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:37:19.06 ID:i+MIcXQg0.net
>>545
東京で食えた数少ないラーメン屋の1つそこだわ
ここまで来ると好みの問題なんだろうな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:39:10.07 ID:uJZK39N20.net
>「なるとを乗せるのをやめてしまって、申し訳ございません」

客「気が付かなかった」

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:40:35.46 ID:WYvZCCw50.net
昔の東京のラーメンはナルトとほうれん草と海苔が乗ってたものだが、もうどれも乗ってないな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:46:51.73 ID:T5yiW2Nf0.net
まずいから要らない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:48:34.49 ID:Nv5WEJ4J0.net
>>11
富山ではナルトより蒲鉾入ってる確率の方が高いけどな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:53:54.39 ID:WtkryNYW0.net
>>537
そいやビルマて言わなくなったな
メンマって言うようになった

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:55:35.56 ID:vgpwFjqy0.net
なるとが売れない→材料の魚が売れない→漁業衰退→日本滅ぶ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:56:10.04 ID:jaj3PfFF0.net
あれはメンマと一緒で化学調味料入った
毒消しの意味合いあるんだったかな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:57:07.69 ID:7HugcSKI0.net
きえんざん(漢字忘れた

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:57:38.92 ID:M1bIdUWD0.net
>>1
なると入りのラーメンなんて何十年前に食べたかな?w

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:58:44.84 ID:WtkryNYW0.net
>>564
小池さんはナルトの入ったラーメンなんて食べないよ
インスタントラーメン専門だから

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:02:00.86 ID:WtkryNYW0.net
ナルトの入ったラーメンなんかって言ってる奴は、マルちゃん麺つくり醤油味を買って喰うべし

ナルト、ネギ、メンマ、海苔という伝統的ラーメンの良さがわかるよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:03:51.42 ID:z4J1FZO30.net
ラーメンの具材として、チャーシュー、メンマ、なると、海苔、ほうれん草そして薬味として長葱は、定番だよね。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:03:59.80 ID:NCeV/QGe0.net
西日本ではかまぼこ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:14:30.23 ID:qIVItAOm0.net
>>581

昔は乾燥した小さなナルトがかやく袋に入ってたきがするけどなー

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:15:52.17 ID:Jow2D4RD0.net
しかしワンピースはまだ載ってる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:26:11.85 ID:q95xHaRU0.net
徳島県の死活問題

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:37:21.54 ID:i22Cchi+0.net
日本4大謎トッピング

ラーメンになると
ハンバーグ定食にコーン
酢豚にパイナップル

あとは?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:53:09.58 ID:ZxDo1N8K0.net
ノーマルラーメンにチャーシュー乗せるのやめて安くしてくれ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:59:32.41 ID:bUeHljPP0.net
ソーラー温水器でも導入して、加熱にかかるガス代節約したほうが
ラーメン屋には効果ありそうだけど

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:02:46.25 ID:6cekTpaD0.net
10人で月4万、ひとりなら一日辺り130円か素晴らしいな
ナマポ連中に教えてやってくれないか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:09:23.17 ID:Mzu7wINt0.net
あのね、かまぼこがはいっていないのが「炒飯」
かまぼこが入っているのが「焼き飯」
よく覚えておいてね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:13:22.96 ID:q+eiaYYV0.net
ナルトはラーメンの見た目のアクセント的役割だから必要。味的にはあまり変わらないけど。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:22:20.14 ID:OxUBQNUl0.net
ナルト絶滅危機って30年前位から騒いでないか?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:25:33.65 ID:eRALBJVh0.net
>>338
必須だよな
むしろ8番のかまぼここそ要らんと思うが

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:31:32.59 ID:tIOJHOib0.net
人呼んで鳴門の牙!

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:41:22.19 ID:KXVjr/YN0.net
ぬるぽ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:53:58.90 ID:2KX60jyA0.net
30年くらい前バブルの頃150円ラーメンがウリの町中華が近所にあったが
その名物ラーメンだが内容は麺とスープにゆでもやしが10本ぐらい乗ってだけでした。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:14:02.75 ID:yCi/0tHD0.net
>>13
代わりにボルトを入れるってばさ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:21:58.04 ID:VvN7oMxU0.net
ラーメンの中で最もどうでもいい存在

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:23:46.38 ID:KMLCGwvy0.net
肛門に入れてみるという手もある(極楽)

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:00:24.15 ID:9m1XVLwG0.net
>>583
ネギ、チャーシュー、メンマ
以外は定番では無い

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:03:14.53 ID:bzZ8OzWP0.net
練り物ついでに正月用のくそ高い蒲鉾になる前に麺類用のなると買うの覚えとこ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:25:23.88 ID:IraQ8hL00.net
ラーメンにナルトを乗せるのは非常識、常識のある店はチャーシュー、刻みネギ
紅ショウガ、これくらいしか乗せんよ。たまにゆでもやしを乗せる店もあるが

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:47:33.02 ID:EZQKP0bV0.net
ラーメンのナルト乗せは、関東だけでは?
ホッピー、タンメン、すあまに続く、全国区と錯覚してる関東ローカル文化。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:57:07.09 ID:jQSy/McA0.net
ラーメンは原価率悪いだろ
スープに金がかかりすぎる
つけ麺や油そばは低いけど

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 03:24:56.83 ID:pvS5//f70.net
>>4
なんでやろ8番

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 05:05:44.97 ID:n7UXYBvz0.net
ラーメン屋でなるとなんて乗ってるの食ったことないけどな
カップ麺ならあるけど

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 06:53:32.35 ID:vYGKWJws0.net
のし

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 07:19:22.15 ID:opYNoQHz0.net
>>16
大半は無職

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 07:36:41.66 ID:qJZ+ykf50.net
>>170
原材料だけじゃん
他にも人件費や設備の償却費や光熱費と諸経費加えれば利益なんかチンチンよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 07:46:24.72 ID:2nJHdexW0.net
クラスに一人はいるいてもいなくてもわからないやつ。なるとってそんなイメージ。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:25:01.71 ID:8DAvBLpm0.net
>>606
飲食店の原価で割合が大きいのは人件費やろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:28:49.93 ID:La7nPaOW0.net
食費3万?1週間分やろ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:34:05.44 ID:lK1/3+ev0.net
>>116
嘘つき

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:37:08.37 ID:lK1/3+ev0.net
>>613
原価率の話するときに
普通間接費は入れねぇだろ?
なぜなら家賃や賃金は一定じゃないからな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:37:11.40 ID:ecY9XM0t0.net
ラーメンの具でチャーシュー、ネギ、メンマなどに比べると別に無くても困らないしなぁ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:43:24.79 ID:opYNoQHz0.net
>>561
現在は2歳~13歳だからまだ中学で部活やってるのは1人だけで小学校高学年なら地元チームのスポーツとかやってる子もいるかもしれん
子供らが中学生以上になる5~10年後が食費の本番だろうな
その頃は上の子は独立したりバイトしたりしてるだろうけど

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:43:51.99 ID:prA0iMfN0.net
>>3
人間の原価は
60kgの人間で13000円だぞ、

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:44:33.90 ID:nHH9DvT80.net
>>3
とはいっても個人店なら原価カットはダイレクトに賃金アップだからなー

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:02:41.49 ID:lK1/3+ev0.net
>>613
家賃や賃金は地域/場所や店の規模によって異なるという前提と
そしてその店舗にとっては毎月だいたい同じ額が出てくものだよね?
ってことはその人件費まで原価計算に含めると、
ラーメンたくさん売れた月は、一杯当たりの原価率が下がり、
売れなかった月は上がる。
つまりそんな原価を計算しても意味がないわけ。

飲食店の原価計算は、一杯当たりの「粗利」を設定するためにするんだよ。だから直接費だけでいい。
人件費は粗利を求めたあとに販管費として他の経費ととも月々計算する。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:06:18.35 ID:d23UQtnm0.net
>>260
木ノ葉隠れも知らんのか

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:07:14.75 ID:d23UQtnm0.net
>>13
しゃーんなろわれ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:08:34.59 ID:d23UQtnm0.net
>>331
野良壺の存在は負債だろが

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:10:05.22 ID:IraQ8hL00.net
ナルトを乗せるのはいわゆる中華そばで、ラーメンにはナルトは乗せんよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:16:09.50 ID:XSt2lSL00.net
なるとにほーれんそーにメンマ
中華そば

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:24:54.05 ID:tYSv8hZR0.net
そんなの別になくてもいい
どうしても欲しいやつは鏡見てほっぺでも食べてろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:53:00.63 ID:DN3dnD1l0.net
二杯に一杯は入ってますとかやれば

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:55:26.58 ID:Ky6m/2g30.net
>>625
田舎者の俺ルールww

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:59:59.65 ID:9m1XVLwG0.net
>>628
それなら厚みを半分にすりゃいい

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 10:09:55.20 ID:ye/8UPk40.net
富山のは赤巻きカマボコでナルトではないよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 10:29:51.52 ID:5lcU7/rL0.net
鳴門海峡大橋もびっくり

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 10:59:41.00 ID:DN3dnD1l0.net
>>630
てんさいあらわる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 11:11:51.66 ID:rK/XPjAC0.net
>>27
慣れれば同じだよ
ざるそばのうずら卵、シュウマイのグリンピースがなくなって久しいが
もう誰も気にしていない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 11:24:56.66 ID:arhn252s0.net
>>286
町中華とか、喜多方ラーメンとか

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 11:25:32.71 ID:lxmJ4THg0.net
やっぱ横浜家系が最強っしょ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 11:27:02.00 ID:arhn252s0.net
>>330
かつ丼にグリーンピース

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 11:42:12.70 ID:IraQ8hL00.net
トンコツや味噌、塩のスープは中華そばとは呼ばんが、中華そばと呼ぶのは
醤油スープだけ、それ以外はラーメン

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 11:43:29.95 ID:0Qn5//F30.net
いらね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 11:44:46.94 ID:h/w5elyi0.net
焼津の特産品だっけ?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 12:13:19.58 ID:1i6Nk+6A0.net
ナルトが乗ってるラーメンは金関係なく絶滅危惧種。ナルトよりネギが減る方がやだな。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 12:15:07.81 ID:HjrBQeeE0.net
カマボコやナルトはラーメンの汁に合わない
甘ったるいシナチクも合わない
常日頃から思っていた

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 12:16:35.95 ID:SAE6N/UF0.net
こうなるということだな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 12:22:33.80 ID:qjuy8rhs0.net
なんか見たことあるラーメン屋かと思ったら
隣の駅の所だった

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 12:35:46.22 ID:Rea8vVGt0.net
うずまきナルトは好きだったのにな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 12:37:07.39 ID:99Hq7Wtg0.net
ラーメンにナルトはいらない
最近のやつはたいてい乗ってないだろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 12:40:02.50 ID:2FBkO7Ar0.net
食材コストとしては10円に満たない世界の攻防だろう

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 13:11:28.24 ID:VsqEeMBT0.net
>>646
乗ってないね
たまーにつけ麺にナルトつける店あるとわかってんなぁ
とは思う
雰囲気だよ
メンマとナルトともやしは欲しいよな
チャーシューは一枚でもいいけど

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 13:14:12.85 ID:6AIE8IdR0.net
最近流行りのラーメンにはいらないけど
昔ながらのあっさり醤油の中華そばにはないと寂しい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 13:42:22.08 ID:zyoDB7Rp0.net
>>648
自分はその三点セットはモヤシの代わりに海苔だな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 13:47:29.85 ID:h/w5elyi0.net
ピンクの色が昭和っぽい
まあ、真っ赤なソーセージよりましか

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 13:50:15.43 ID:Q0kSn9Ze0.net
徳島県の税収が減るな
あの渦巻きは鳴門名物うず潮を再現してる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 14:09:49.41 ID:cVbKhvW60.net
まぁ仕方ない
肉と葱があればいいや
どうしても好きな人はトッピングか全部乗せ頼めばいい

ラーメンは年に数回しか食わん、病気で制限中orz

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 14:25:34.25 ID:WUvmT/gw0.net
NARUTO!
って鉄板ネタだろ
なんで『俺うずまきナルト!!』の大合唱になってねーんだよ?!2チャネラーやめろ腑抜けどもが!!!!オジサンは怒ってんぞ(`へ´)

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 14:41:30.27 ID:qk0zFcdp0.net
こんな仕込み劇団員の猿芝居みたいなのはやめて、もっと統計を重んじるべき
民意の蒙昧化扇動は危険過ぎる

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 14:42:14.42 ID:qk0zFcdp0.net
こんな仕込み劇団員の猿芝居みたいなのはやめて、もっと統計を重んじるべき
民意の蒙昧化扇動は危険過ぎる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 15:00:00.91 ID:fskINFGU0.net
ハゲが直径7cmのナルトをコースターにしててワロタ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 16:08:16.56 ID:IraQ8hL00.net
俺は中華そばを食べている時に、ナルトの渦を見て目が回って倒れこんだ
事がある

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:15:01.81 ID:FWVkrfPr0.net
>>605
鳴門って名称で関東発祥の関東ローカルはないんじゃないか?w知らんけど

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 21:03:52.08 ID:6U0QUGiB0.net
なると🍥スレ
スレタイもそうだがなるとの絵文字があるってのはすごいな。
なるとの語源は鳴門の渦潮と聞いているがウズシオは…絵文字なし🌊ザブーン

まあ>1掲出のテキストを見るにこの諸色高騰の物価高の時代で
コストダウンのためラーメンのなるとを見合わせなければならないって
ニュースで、その苦衷はいかばかりかと同情するところも大であるけど
いずこもこういう時代は本当に大変だよね。月3万円分のなるとかあ。

で、>1のラーメンの話はともかく、このスレの流れを見るとまあたいつものように
どいつもこいつもスレ民どもが、なるとの悪口、なると不要論をいってるのなあ。

あのさあ、チミらさあ、2ちょんだと去年の年末前後からカマボコスレのたびに
口を揃えてカマボコの悪口をいう謎文化があるからこのスレの展開は驚かないがw
なんでそんな練り物を嫌うかねえwww 昔「カマトト野郎」とか言われた?w
練り物嫌いだとこれからの季節、おでんとかどうすんの?w ちくわぶでも食う?www

ラーメンにはなると(斜め切り)、チャーハンにはなると(短冊切り)
中華丼にも片焼きそばにもなるとはベストフレンドだろ? 原則的にはね。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 21:37:21.37 ID:r2dXPEaj0.net
🍥

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 21:38:09.38 ID:CPbwIzhS0.net
>>4
油そばの最高峰の珍々亭はナルトが名物

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 21:39:51.22 ID:+Y1bcy7p0.net
>>15
そうだな
ラーメンにはただの飾り

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:24:41.84 ID:e1LiswkM0.net
ナルトとるな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:58:04.53 ID:WUvmT/gw0.net
(🍥`ェ´)>>664💮💯

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 01:16:59.44 ID:1xOLZ+E80.net
ラーメンもチャーハンも基本茶色が強いじゃん
ナルトのピンクが絶妙に良い色を出すんだよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 01:32:40.26 ID:HP91nJTx0.net
縁起物、見栄えなので
スライサーでカットして薄くする手はあるだろうな
1枚当たりのコストを削減すれば継続する意味はあるだろう

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 01:46:03.49 ID:ltJJT4x20.net
お肉や具が薄くなったラーメン増えたなぁ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 02:09:49.62 ID:IeUrW8Ik0.net
かわりにつとをのせます

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 02:11:09.66 ID:F6VOtici0.net
なるとと蒲鉾って何か違うの?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 02:15:25.70 ID:U5YaGv8V0.net
>>37
昭和アニメのポンコツロボ系キャラっぽいラーメン

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 02:23:11.09 ID:r065S4+L0.net
なるとは徳島県鳴門市で作っているかまぼこの事で
それ以外の地域で作るかまぼこは単にかまぼこと呼んでいる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 04:01:11.02 ID:ls0h0z6G0.net
>>649
それだけのモンだな。気持ちの問題w

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 06:49:47.94 ID:CG/2ua4V0.net
初めから要らん

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 06:54:02.27 ID:3KS16Q6Y0.net
東京ソビエトラーメン(かんすい入りの黄色い麺のほうですよね)
だったらお正月のお節料理用に「なると巻」が逃げていったのでは?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 07:09:40.36 ID:TxxBZP3f0.net
西村家、どうやったら10人家族で3万から4万の食費で足りてたんだ?
てか、おばあちゃんだけ後ろのテーブルで1人で飯食ってて可哀想

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 07:09:57.51 ID:Lp8BDGnJ0.net
ラーメンにいらない具
なると
メンマ
コーン
ほうれん草
もやし

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 08:05:50.06 ID:0QgTG+Td0.net
ドリームキャストってこんな感じのマークだったなあ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 08:25:27.25 ID:r065S4+L0.net
とんこつラーメンが一番美味いな、この美味さが判らん奴は気の毒だ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 08:47:12.43 ID:wElwoiZt0.net
豚骨エリアの住民だけどなるとが入ってるラーメンを食したことがないのだが
ラーメンというか中華そばに入ってる印象かな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 08:48:31.12 ID:xBReymdt0.net
飾りじゃないのよなるとは♪

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 08:52:31.38 ID:b+UmAb6E0.net
今時、ナルトが入っているラーメン専門店ってあるのか?

カップラーメンでも激メンくらいだろ。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 08:55:48.01 ID:KwIjOhNR0.net
ナルト乗ってるラーメンなんてもう何十年も食ってねーな
完全に存在忘れてた

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 09:00:23.53 ID:sGj2pQA30.net
ナルトはいらない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 09:04:50.38 ID:/5soq6X30.net
相当の苦汗の選択だっだろうよ
この悲しみの何が分かるってんだよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 10:24:13.83 ID:r065S4+L0.net
木の板に魚肉のすり身を乗せて蒸したのをかまぼこと言うが、
魚肉のすり身を麦わらで囲ったものはすぼつきと言う。
すぼとはわらすぼの事

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 10:33:05.68 ID:fbvixTtn0.net
>>7
夫の父だったらウルトラファミリーだな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 10:41:00.80 ID:gYSugyAL0.net
>>686
ふーん あのギザギザはそれか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 11:23:50.12 ID:6zJi9/kz0.net
なると乗せると味変わるんだよな
だからラーメンの味が変わってるはず

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 11:24:11.98 ID:wvy/jSZE0.net
なるといらんやろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 16:23:51.26 ID:UIZLMYtU0.net
>>686
ストローみたいなので巻いてるのはその名残りなのか。
昔は巻き簀で巻いてたと思ってた。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 18:25:40.85 ID:9nWv5UDX0.net
スーパーで買うと200円くらいするよな。 別に美味しいものでもないし、家族が少ないとラーメンに使っても余るし。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 18:53:57.61 ID:k8qemrjn0.net
かまぼこやちくわなると等の練り物って
料理が貧乏臭くなるんだよね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:19:33.65 ID:T+EdZWvh0.net
相変わらずスレを見ると一般論としてのラーメンなると不要論者が
スレでやたらと活性化しているがw どうなんでしょうねえ。
まあもちろんラーメンの味の種類なんかにもよるかも知らんが
昔ながらの伝統的な醤油ラーメン、時に懐かしさを感じるような
シンプルなそれには可能な限り一品あるといいんじゃないかなあ。
見た目ってか、ルックス的に。ルッキズムwww

や、マジレスすると、何事によらずラーメンに限らず食い物の見た目って
これは非常に大事っすよ。だから外食時とか食事前に写真撮ったりするでしょ
レコーディングダイエットとか食事日記つけてるのでもなければ
何故かといえばそこに美があるからですね。食えば同じというものではないw

だからなるとの話をすればラーメンでも日本そばでも入ってることあるけど
あれは味とかそういう要素もあるけど見た目の調和ってところも大だよ。
だいたいラーメンどんぶりの雷紋とマッチすんじゃないw なるとの意匠w

>>664
wwwww

唐突な回文は評価したいw
しかもスレの話題とマッチしているのが猶更えらい。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:26:37.52 ID:DSO83ZiJ0.net
>>693
ただ、無駄に意識高くて敷居が高くて向上心を見せびらかすのラーメンよりは、
ナルトが入ってるような脱力ラーメンの方がいいな。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:28:41.90 ID:/jT9Ec8C0.net
らーめんの🍥美味いのになぁ
1枚しかないのが切ない(´・ω・`)

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:29:27.85 ID:GZQgp5v70.net
今、ラーメンて普通に1000円くらいするでしょ
とてもじゃないが食べに行こうと思わないわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:30:28.11 ID:/jT9Ec8C0.net
無駄にチャーシューや麺に力入れるならスープを美味しくしろよっていうラーメンはある
背脂とかいらねーから

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:32:12.37 ID:dE0sreKd0.net
そもそも必要?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:32:21.65 ID:EpO19sIB0.net
>>696
かと言って一本入ってたら嫌だろ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:33:12.55 ID:syrpxI7h0.net
かまぼこ、ちくわ、伊達巻は探せばめちゃ旨いものがある。
なるとは安いかまぼこの味しかしない。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:37:10.13 ID:N6VHnOCE0.net
今のラーメンは美味し過ぎる
松本零士のマンガに出てくるような野暮ったいラーメンなんかもう見ない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:37:35.99 ID:yG5YJT/E0.net
>>701
薄切りにしたら味気無いけど丸齧りしたら蒲鉾より( ゚Д゚)ウマー

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:38:55.59 ID:NZCJnGIO0.net
なるとっていつ出来たんだろうな
ラーメンよりはるか前に蕎麦の上に乗ってたとは思うが、それ以外のどんな用途に使われてたか想像できんのよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:38:50.59 ID:T+EdZWvh0.net
ところで、なるとってのは、例えば家で食べる時とかね
ナナメに切って断面積を広くするのが趣がありますなwww
もちろん軸から直角に切るのも料理によっては使い道がありますが。
チャーハンとかね短冊切りですね。ま、各家庭に文化はあるでせうが。

あとねえ、余談なんだけどさ
なるとは輪切りにするとどうきっても断面の「の」のマークは同じですねw
これがなんかね、面白い感じがしますが、変わり種のそれとかもありますね
キャラとかデザインされたフルカラーのそれとかね、子供に人気だwww
ああそうだ慶事用に「寿」の字が封入されたなるとなんてありますね。
何度切ってもおめでたい。紅白なるとwww
(逆に黒く「弔」の字が入ったなるとは…あるのかなあ?w 知らないw)

で、季節ネタをいえば七五三の千歳飴もそうですね。
金太郎飴なんて言葉もあるけど、どう切っても断面は同じだったりして。
あの千歳飴ねえ、ウリは好きでねえ。キッズの時から好きだけど、
いい年こいた今でも好きだからねえ。うまいよねあれwww

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:34:22.28 ID:HDloTKyF0.net
チャーシューを撤退させるほうがコストダウンできるやろに

707 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:00:55.36 ID:5BAlxAzO0.net
ショボくなるくらいなら値上げしてもらった方がが良い

708 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 13:10:33.20 ID:4hgKCxgC0.net
横浜のラーメソ博物館みたいな店がほうぼうに出来て、手軽に一人前分の業務用ラーメソスープの素を入手できるようになた。アレにいろいろ手を加えてやればチェーン店のラーメソに肉薄するウマイやつが安価に作れる。個人店でも使ってるとこあるからな、当然俺みたいにソレをベースにいろいろ調味するんだが🍜そんなとき『σ(゚∀゚🍥 )オレうずまきナルト!!』を載せてやるとグッとテンヤもんぽくなって可愛いんだよ

総レス数 708
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200