2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日銀・黒田総裁】物価3%なので実質所得低下し家計に影響との指摘「その通り」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/18(金) 17:37:56.45 ID:z4w2dNJh9.net
※2022年11月18日10:56 午前7時間前更新
ロイター編集

[東京 18日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は18日の衆院財務金融委員会で、物価上昇加速により実質賃金が低下し家計に悪影響を与えているのは事実との認識を示した。近藤和也委員(立憲)への答弁。

18日に公表された10月の全国消費者物価指数の上昇率が3%台後半となり、家計への悪影響について質問されたのに対し、黒田総裁は「賃金上昇率が1%程度、物価上昇が3%なので実質所得が低下しているというのはその通り」「実質所得の低下がマインド悪化を通じ家計に影響しているというのはその通り」と発言した。

黒田総裁は「日銀が金利が引き上げられなくなっているということは全くない」とも指摘する一方で、現行の金融緩和継続が適切との考えを改めて強調した。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/japan-prices-idJPKBN2S803W

総レス数 432
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200