2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NATO、ポーランド着弾のミサイルをレーダーで追跡していた 航空機でウクライナの様子を監視 [WATeR★]

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:55:26.99 ID:dhaMZmoN0.net
ゼレンスキーがロシアのミサイルだと声明を出す前に
ウクライナ軍が既に誤射を認めていたんだよ
この事実があるからなあ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:55:42.22 ID:KBVfI0qp0.net
>>520
まあ、そうかもね
で、他にもいろいろいるんだろう

この戦、予想がしにくいのは、いろんな人物の動機や思惑が把握しきれないからなんだよ…

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:55:42.35 ID:XGyePFo50.net
ウクライナなんてロシアにくれてやれ
迷惑だ😡😡

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:56:03.62 ID:3UpoHBFj0.net
>>385
もう大ピンチじゃん

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:56:06.12 ID:5xHP607k0.net
メディアもウクライナも問う状況が無いだけで確信犯だという事
グルで成立させているだけで実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:56:11.94 ID:YflV7w6A0.net
>>230
俺はこれ
ちょんメンタルが気に食わない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:56:22.83 ID:iAqtQQ8h0.net
ロシアもウクライナも双方、捕虜の拷問はやってるってさ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:56:28.88 ID:aBBz8E8W0.net
>>540
ウクライナ国会、人権オンブズマンを解任 国連ミッションが注意勧告
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3497290-ukuraina-guo-hui-ren-quanonbuzumanwo-jie-renguo-lianmisshonga-zhu-yi-quan-gao.html

こんなのもほとんど報道されないしな
捏造や証拠不十分とされた事件なんかそのままスルーだし

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:56:45.99 ID:tqCJVfCL0.net
>>1
さー盛り上がって参りました

ゼレンスキーくんピンチw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:56:48.97 ID:DUdMLzN70.net
被害もどうせ学校とか図書館だろうしどうでもいいでしょ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:57:05.74 ID:jfoJ7bqQ0.net
>>553
ロシア製のミサイルと言ったわけで
ロシアの発射したミサイルとは言ってない(´;ω;`)

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:57:18.08 ID:wb2EbnZx0.net
>>555
日本ではドン引きされる幼稚な工作乙

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:57:33.41 ID:nBrMAh3H0.net
今日予言の大地震来ないねー

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:57:36.95 ID:KBVfI0qp0.net
>>548
まあ、つまりそうだね。
つか、何がどうあってもここで停戦すると、ゼレンスキーの失脚は免れ得ないし、最悪、国際戦犯として処刑まであるからな。
絶対にゼレンスキーは停戦には同意しないよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:57:59.77 ID:iAqtQQ8h0.net
岸田の馬鹿が復興支援にサインしやがった
たかられるぞ

もう一度言う
捕虜の拷問はウクライナもやってる
ウクライナに寄付したオレが言うんだから間違いない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:58:03.18 ID:e1+I59qC0.net
ウクライナ軍がウクライナ兵の墓掘り返してんのもレーダーに映っててバレたんだよなwww
ロシアのせいにしてたけどwwww

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:58:04.07 ID:22bBCkl90.net
英スナク首相「ロシアが退却すればこういうことは起きない」

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:58:35.42 ID:ziHWNCgR0.net
プーチン擁護派がここぞとばかりに利用してるけど
元はと言えばロシアのエグいミサイル攻撃が原因だからな(´・ω・`)

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:58:41.57 ID:EDCc0IRm0.net
ウクライナ全土を監視しているだろうな。そのためのAWACSだし。ミサイルは追跡可能だけど撃ち落とせないのが歯痒いな。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:58:48.17 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>545
ロシアから撃たれたミサイル。キーウは攻撃されてたよ。
対地攻撃にあのミサイルを使ってるのもロシア、s300だっけ?
変なとこ飛んでった露助のミサイルに、ウクライナの迎撃ミサイルが釣られたんじゃねーの。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:59:17.68 ID:bKXWYlSR0.net
>>2
ところで不審者のおっさんよ、今日は水曜日なのだが会社はどうしたのだ?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:59:22.83 ID:5xHP607k0.net
メディアもウクライナも問う状況が無いだけで確信犯だという事
グルで成立させているだけで実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:59:28.86 ID:mMnWS1Wp0.net
>>538
ウクライナの戦果発表を信用するなら、こいつがロシアの戦闘機を撃墜しまくってるのだが

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:59:51.59 ID:tqCJVfCL0.net
>>571
ウクライナ上空全土にAWACS飛ばせるわけないだろwww

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:10.73 ID:5Wg6e3370.net
>>570
最初の始まりはゼレンスキーがロシアになんかやったからだったでしょ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:11.51 ID:e37m1eHm0.net
>>546
次の手というが、NATO加盟国で犠牲者がでる偽旗攻撃
の初手で大きなミスを犯したのはかなり致命傷に近いと思うが?w
どの加盟国だってさすがに ウクライナ軍の攻撃を 警戒せざるを得ないだろうし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:14.07 ID:5xHP607k0.net
ウクライナの件に限らず
メディアはデマとフェイクニュースを
使い分けているという事

デマではなくフェイクニュースと言えば許されると思っている

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:17.69 ID:cM7Ox5O30.net
クリミア奪還とか言ってる時点で起因はなんでもあり

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:18.50 ID:C5QU1ibO0.net
当初からプーチンもゼレンスキーもダメだと思ってたわ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:24.98 ID:B9fmEEho0.net
ワルシャワに飛んで行きそうなのをウクライナ軍撃ち落としたって事にするか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:25.57 ID:vzpZ7zVr0.net
ゼレンスキーがもし「テヘペロッ!!えへw間違えちったw!!」ってやってくれたら俺はゼレンスキーを許す

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:28.07 ID:nT7upsTp0.net
ポーランド国境に近いウクライナの施設を目指して飛んできたロシアの対地ミサイルを迎撃する為に発射した対空ミサイルが、目標をロストして落ちるまで飛び続けたか、不具合であらぬ方向に飛んでいってしまったか、なのかな。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:34.39 ID:plPrAJWn0.net
>>565
たぶん日本時間じゃなんだろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:35.56 ID:QNw7KWyt0.net
>>538
ちゃんと2キルしてるやろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:54.60 ID:JSwSeoE00.net
疑われてて草

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:55.13 ID:tqCJVfCL0.net
>>577
ミンスク合意な

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:58.27 ID:KBVfI0qp0.net
>>548
一つ忘れた

だからさ、英雄として、を実現させるなら、つまりボアしかないんじゃない?

なんてね~w

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:01:17.66 ID:9QDKfRkO0.net
>>566
そこが今回の問題なのよなぁ。
ゼレンスキーが主戦論展開してる限り止まらん。
西側がゼレンスキーの何か後ろめたい情報掴んでて
司法取引的なことをやって黙らせるまたは
その情報リークしてゼレンスキーを失脚させる、だろうか。
ただ後者はロシアがまたやんちゃするかもしれんからなぁ。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:01:38.41 ID:3fp2lwFa0.net
>>9
島根県隠岐の島町竹島ならいろいろややこしくなりそうだな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:02:01.80 ID:Ip3CcIyg0.net
>>556
ウクライナの頭越しに、アメリカとロシアで停戦交渉が始まるかも

ゼレンスキーがこういう悪質なウソを付いてるようじゃ
もうクリミアとその周辺はロシア実効支配でいいからとっとと停戦しろや、となる

ウクライナが停戦に合意しなければ、一切の援助を打ち切ればいい
そうすれば自然と戦争は終わる

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:02:11.54 ID:VyasX8uY0.net
ポーランドがNATOに訴えて撃ってきた国と戦争すればいいんじゃね
要はそうしたいってことなんだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:02:39.13 ID:tqCJVfCL0.net
>>587
米国じゃすでにウクライナ支援論はとっくに下火だぞ
東欧のヤバい国に関わりたくないコッチはインフレで死にそうだファッキュー!だからな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:02:42.43 ID:gf61jw7T0.net
ウクライナ迎撃ミサイルが着弾と米大統領、NATOは緊急会合開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6ff1977189683d24996ed98f29298ac3728e0e

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:02:42.78 ID:ziHWNCgR0.net
>>577
国を奪うレベルの軍隊送り込んでロシアの正統性主張するのは無理があるな(´・ω・`)

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:02:56.26 ID:TnInv/I60.net
ゼレはアメリカの発表以降だんまりかもしれないがプーはこの件でなんかコメント出した?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:02:58.05 ID:9mdrFFYs0.net
2発のうちの残り一発の詳細については参戦が決まってから発表、なんてオチもあるかもよ
まあNATOも地獄の釜の蓋を簡単に開けたくはないだろうから色々考えてそう

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:03:25.48 ID:22bBCkl90.net
NATOおよびG7各国はポーランドを支援し、WeAre
NATO をスローガンに結束との事

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:03:39.81 ID:plPrAJWn0.net
まぁプーチンもゼレンスキーも、どっちも支持してない奴が大半だろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:03:45.82 ID:XhbeqO+m0.net
プーチンだけじゃなくてゼレンスキーも正確な情報を把握してない可能性が…

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:03:55.36 ID:0oU01zBj0.net
ウクライナはNATOの軍事的な協力もらってるのだから
ミサイルの軌道を把握されることくらいわかるはず。
だから自作自演はない。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:03:56.57 ID:L43dbkxj0.net
もうずっと前のソ連軍機による大韓航空機撃墜事件だって
自衛隊がレーダで補足すると同時にソ連軍機の交信を傍受していたくらいだから
なにも驚く事じゃないだろう

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:04:03.95 ID:IY9Th7B80.net
ゼレンスキーの言ってることは全て正しい!って奴はこれどうすんのって思ったら

これは本当はロシア軍から発射されてるけど、NATOが戦争したくないからウクライナのせいにした
とかアクロバット擁護しててホンマ草だわw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:04:13.98 ID:aVlveoZV0.net
>>566
国際戦犯にはならんだろ
国内で殺されるとは思うが

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:04:41.19 ID:tqCJVfCL0.net
>>598
NATO and U.S.が世界大戦回避のため隠蔽したってのが事実ならそれもそれでヤバい話だがなw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:05:07.95 ID:xpiI0fBV0.net
>>577
そう

ウクライナが初めてトルコ製の攻撃ドローン使用・動画も公開:ロシアは警告
2021/11/5(金) 0:05
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211105-00266557

「領土と主権を死守していく」
ウクライナ軍が2021年10月に東部の紛争地域で新ロシア派武装勢力を攻撃した。
その際にウクライナ軍はトルコの軍事企業から購入した攻撃ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用し、
その動画も公開していた。

ウクライナ軍による攻撃ドローンの利用に欧米諸国やロシアも紛争をエスカレートすることを懸念して
警告を発していたが、ウクライナのゼレンスキー大統領は「領土と主権を死守していく」と声明を発表していた。


ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31
ロシアの軍事行動
2022/2/18

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:05:24.55 ID:mak5czI50.net
まあロシアがあの位置にミサイル撃つ理由が無いからな
ウクライナは意図的では無いけど結果としてゴメンって謝れよ

609 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 20:51:47.84 ID:pudi06Pgf
NATO は、ミサイルがウクライナから発射されたことを知っていてぜレンスキーを試したんだな。
「あなたが落としたのはこの鉄の斧ですか、それともこの金の斧ですか?」って。
それに気づかず、ぜレンスキーは「ロシアのミサイルだ!陰謀だ!」と G20 で大ボラ吹きまくり。

610 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 20:56:34.57 ID:pudi06Pgf
>>592
中間選挙も普通の負けで終わったし、バイデンもウクライナ問題を終わりにする気かもね。
最初からミサイルの軌道を知っていたのに、敢えてそれを言わなかったのは、ぜレンスキーを嵌めるためとしか思えない。
もともとクリミア半島はロシアのものだし、これを奪われたらロシアが発狂することは世界史を勉強したことがある人なら誰でもわかる。
そんなめんどくさいことに関わりたくないのが人情。

611 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:00:36.25 ID:pudi06Pgf
>>559
拷問なんて日本の警察だってやってるよ。身を持って知っている日本人はたくさんいる。

612 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:02:48.79 ID:kr61u+wTD
ポーランドにはイマース打たのがゼレンスキー
なのバレたのか

613 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:03:55.69 ID:pudi06Pgf
>>529
墜ちるっていったって70kmも向こうまで飛んで行ったりせんわ。
今回のミサイル事件がウクライナによる偽旗作戦だったことはもう NATO も証拠を掴んでしまった。
敢えて言わないだけ。
ウクライナ戦争は急ピッチに停戦へ向かうだろう。

614 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:09:38.04 ID:kr61u+wTD
ゼレンスキーはアメリカ衛星がミサイル監視できるのが分からなかった
アホだったのか

615 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:12:28.56 ID:pudi06Pgf
>>614
というより、「アメリカはいつものように騙されてくれる」と思ったんだろう。
中間選挙が終わって、共和党と仲良くやらなくちゃいけないバイデンとしては
もうゼレンスキーに付き合う気がなくなったってことだろうな。

616 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:18:59.60 ID:kr61u+wTD
プーチンはウクライナ利権のバイデンのチンぽこ息子殺せばおもろい

617 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:24:04.00 ID:kr61u+wTD
チンぽこ芸人ゼレンスキーとチンぽこハンターバイデン
のおかげでボロボロ

618 :HX:2022/11/16(水) 20:05:45.79 ID:/E2qT0SG0.net
NATOがウクライナと開戦したら草

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:05:48.38 ID:KBVfI0qp0.net
>>605
ん~、だから、最悪、なんだけどね。
まあ、現実的には、亡命、だと思うよ。
イスラエルに豪邸あるんだってよ?w

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:06:05.78 ID:22bBCkl90.net
>>606
NATO の大将がアメリカだよ


621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:06:11.20 ID:nT7upsTp0.net
>>576
空域監視はなにもウクライナ上空にいる必要は無いんだがな。
AWACSの探知距離なら複数機でウクライナ全土上空をカバーできるし。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:06:16.32 ID:RXz03Lxz0.net
ソロスを引きずり出せ、マジで

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:06:18.35 ID:5xHP607k0.net
ばれているのに問う状況が無いだけ。メディアは確信犯だという事
グルで成立させているだけで実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:06:57.97 ID:gY51e4/00.net
簡単に言っちゃうとウクライナ人がポーランド人を殺したってことだよな。
え?間違ってんなら言ってくれ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:07:00.22 ID:a5Nrn2rN0.net
AWACSか?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:07:02.83 ID:9mdrFFYs0.net
真実よりシナリオのほうが重要だからね
ロシアがガス販売を外交手段にした時から
ガス田を接収してウクライナに与え、EU諸国はそこから安定安価にエネルギーを買い、ウクライナはその売上を復興資金とする、って筋書きは出来てるんだから

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:07:07.31 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>595
記事読んだ
RIA通信によると、ロシア国防省は16日、ポーランドが公開した残骸の写真から、専門家がウクライナ空軍の対空ミサイルだと特定したと表明した。

は?死ねよ嘘吐き

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:07:11.29 ID:VyasX8uY0.net
>>606
大体局地的に戦争をコントロールできるって考え方がふざけてるわ
実際に戦ってる方は早く終わらせられるんだったらそうしようとするだろw
ウクライナとポーランドからしたら
NATO出したらロシア完敗で終わるんだからはよ出せってなるはw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:07:33.13 ID:KBVfI0qp0.net
>>624
間違ってないね。
自信を持てよw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:07:36.17 ID:PlpHBLSk0.net
自爆難民という糞恥ずかしいレッテルが生まれる前になんとかしろよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:07:37.36 ID:1z/uWTF10.net
始まりはいつもポーランド

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:07:58.74 ID:22bBCkl90.net
>>624
そうだよ
で、その原因がロシアって事

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:08:01.31 ID:tqCJVfCL0.net
>>620
何言ってんだこのバカ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:08:53.64 ID:XTEpfJL/0.net
この報道見てて思うけど日本がいざ有事になっても相手が核保有国だったらアメリカに見捨てられそうだよね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:09:07.33 ID:7c5wxbIK0.net
>>2
まだ、アベガー症候群、生きとったんかい。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:09:16.55 ID:22bBCkl90.net
>>633
お前もしかして中学校の勉強すらしてない例のバカか?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:09:19.22 ID:ymQypasE0.net
>>632
は?
ロシアはネオナチから世界を守ってる正義の味方ポジションだぞ?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:09:26.03 ID:2NDDIjwG0.net
>>1
すげえ!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:09:46.02 ID:aVlveoZV0.net
>>626
まあ、ゼレンスキーはそう勘違いしちゃったのだろうね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:09:47.41 ID:p07zq3nw0.net
G20で結局ロシアが悪いになってて草

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:10:15.46 ID:53bSnNj00.net
>>6
迎撃ミサイルって外した時用の自爆機能ないんかね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:10:17.56 ID:iAqtQQ8h0.net
キューバ危機の際にトルコに米国製のミサイルがロシアへ向けて配備されてた
そーゆー史実は報道されず、バカみたいにキューバ危機キューバ危機の大合唱
裏を返せばトルコ危機だったのにアメリカの言い分を垂れ流しゴミメディアを鵜呑みにした奴が
世界情勢を語るんだから終わっとる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:10:43.34 ID:CgFgREH00.net
いよいよか
核戦争始まるんだな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:10:47.08 ID:VyasX8uY0.net
>>639
シナリオ出来てるんだから何やったって許される
あくしろよって話

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:11:20.78 ID:22bBCkl90.net
>>637
別に何考えても勝手だけどNATOとG7はロシアのせいで結論出てるだけの話

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:11:31.61 ID:tqCJVfCL0.net
>>636
OTANは少なくとも別の組織だろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:11:38.71 ID:R0TVOZ9v0.net
空き缶落としても分かるよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:11:40.28 ID:bTsZ6bCC0.net
>>634
その為の人質に米軍基地を託ってるから

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:11:47.53 ID:aMpTUkeJ0.net
ゼレ公は謝ってロシアがNATO云々の発言も取り下げとけ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:11:56.63 ID:WNYq/t0k0.net
ちなみに幸福の科学は反ウクライナ
ゼレンスキー、バイデンの守護霊から日本語のメッセージありがとうございます

汚職に満ちたゼレンスキー大統領の本質 西側メディアがウクライナの汚職を追及し、支援を打ち切る兆候
https://the-liberty.com/amp/article/19823/

ロシア軍がウクライナのヘルソンから撤退 撤退は合理的であり、ロシアの東部攻勢が強まる
https://the-liberty.com/article/20040/

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:12:20.44 ID:VCBh7gRL0.net
ウクライナは自前の技術ないクレクレ厨なだけで、
アメリカの偵察衛星の情報もらっていい気になってるが、
ウクライナ軍の動きも完璧に偵察されてること気づかないアホ集団なんだろう。

世界を核戦争に引きずり込もうとしてることが分かったから、
頃合いを見て、ゼレンスキーの隠れ場所情報がロシアに流れて、ジ・エンドだろう。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:12:21.11 ID:gY51e4/00.net
バイデン 「残念だがこれはロシアの攻撃ではない。テヘペロ」

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:12:34.73 ID:KBVfI0qp0.net
>>628
ははは、あれだな、
兵は拙速を尊ぶ
だな。
いや、誤解じゃない方の意味でね。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:13:04.58 ID:aVlveoZV0.net
>>627
ゼレンスキーが嘘つきだということにやっと気づいたか

応援してたのにな
悔しい気持ちはわかるよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:13:15.73 ID:XS8Wqk0n0.net
浅はかだなぁ、もっと考えて撃たないと自演が成立しないぞ!ジエンスキー君

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:13:19.25 ID:4rRJsft70.net
>>29
日本も拉致被害者や北方領土や竹島で銃撃された犠牲者見捨ててるからなあ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:14:06.40 ID:ymQypasE0.net
>>648
アメリカの情報収集能力&行動力をなめるなよ?
日本本土にその危険性が出てきたなら、いち早く米軍は日本を放棄して出て行ってるわ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:14:11.99 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>652
言ってるのロシア国防省じゃん、>>595読むと。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:14:26.84 ID:dhaMZmoN0.net
>>634
そりゃ台風が来ただけで空母を本国に逃す有様ですから
日米安保の中身を見たら分かるが米軍は手を貸さない
日本は中露の肉壁されるだけ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:14:42.60 ID:aVlveoZV0.net
>>644
という風に勘違いしちゃったのだろうな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:14:43.28 ID:nT7upsTp0.net
>>641
普通はあるね。米軍のだと目標をロストしてから30秒くらいで不活化、自爆、だったと思う。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:15:01.44 ID:tqCJVfCL0.net
>>655
ボロガーデル・ジエンスキー

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:15:26.12 ID:KBVfI0qp0.net
>>662
うまいなあw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:16:00.11 ID:Pa9lyn6H0.net
初期のキーウでアパートに刺さったミサイルのうち一本もウクライナの対空ミサイルだと判明しているけど
ウクライナはロシアからのミサイルだって嘘をついていたからな

打った側が一番わかってるのに悪質
今回なんて相手国に被害も出てるのにまた嘘

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:16:10.92 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>654
記事は、ロシア国防省の見解としてウクライナのミサイルだ、と言ってるね。
バイデンは可能性の示唆に留めてる。
伝わらなそうだなお前にはw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:16:37.47 ID:Kkg4xwN70.net
これウクライナの自作自演だとしたらあからさますぎじゃね?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:16:39.73 ID:9l/v57Ve0.net
https://www.reuters.com/world/poland-blast-caused-by-missile-fired-by-ukrainian-forces-incoming-russian-2022-11-16/

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:16:46.52 ID:Zonv2/bm0.net
ラブロフさんに謝れよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:17:04.45 ID:clmj33TO0.net
>>2
法的には正しくないが、結果論として正義だったな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:17:42.63 ID:VyasX8uY0.net
折角ポーランドも付き合ってくれたのにな

まあNATOに参戦するって言わせるために
これからもあの手この手で根気よく同じことを繰り返すと思うは
がんばれや〜

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:17:50.65 ID:KBVfI0qp0.net
そうそう、あとヨーロッパとしては、
本格的な冬が来る前に、この戦争を終わらせたいってのはあるだろう
この件は、そういう思惑にはもってこいかもしれんね…

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:17:51.58 ID:22bBCkl90.net
ポーランドのドゥダ大統領「ウクライナがポーランドを狙ったわけではない」「悪いのはロシア」

公式発言です

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:18:16.26 ID:VCBh7gRL0.net
>>665
お前アメリカの偵察衛星なめてね?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:18:32.62 ID:5xHP607k0.net
メディアは確信犯だという事。グルで成立させているだけ
実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:19:01.92 ID:zTK/hkMX0.net
>>665
もうロイターでバイデンがG7各国に「ウクライナのミサイルだ」(断定)と伝えたと報道されてるぞ

情報の更新が遅いよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:19:01.97 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>673
衛星の話はしていない、記事の話だ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:20:23.20 ID:lzxZ1t3z0.net
ウク公の自作自演か

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:20:36.49 ID:5xHP607k0.net
ウクライナが根拠も無く声明を発表しているとしたら
それはそれで問題だという事

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:20:38.40 ID:cs3p1tm20.net
>>9
北朝鮮が攻撃してきたら日本を攻めると真顔で言ってる南朝鮮なのにな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:21:09.74 ID:M/jJOkW80.net
戦争してるのはロシアとウクライナだけど実際はNATO諸国も参戦してる
理屈の上ではウクライナがモスクワを攻撃しても問題ないのと同じようにロシアがワルシャワにミサイル撃っても単なる戦争行為

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:21:52.91 ID:+4UE0MoE0.net
ポーランド大統領
https://twitter.com/prezydentpl
昨日、ウクライナの主要都市にロケット弾が落下した。
ウクライナは自衛した。ロシアが原因で深刻な衝突があった

残念ながらポーランドの領土に落ちたのは
(ウクライナの)防空ミサイルだったという多くの兆候があります

強調しておきますが、これがポーランドへの攻撃であったと
結論付けるような状況証拠はありません。

落ち着いてください - 私たちの安全は保証されています。
(deleted an unsolicited ad)

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:21:54.48 ID:aBBz8E8W0.net
結局ゼレンスキーはダンマリ決め込んでるだけ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:22:08.05 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>675
記事ぐらい貼れよ。
あと、この時点での話だから更新とか関係無い

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:22:10.74 ID:v4nZvtOZ0.net
どうなるか知らんけどアメリカの梯子外しが見事なんで根回しは済んでるんだろうね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:22:11.69 ID:9l/v57Ve0.net
最初のNATO圏内の犠牲者はウクライナによるもの
https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-hails-chinas-opposition-nuclear-threats-2022-11-15/

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:22:21.46 ID:DWT3O7c00.net
現地のツイッターには、破片はロシアの巡航ミサイルって話しになっているね
https://twitter.com/osinttechnical/status/1592603808634638336
(deleted an unsolicited ad)

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:22:45.47 ID:tqCJVfCL0.net
>>672
故意でないはその通りじゃん

少なくとも「誤射」ですらない事故

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:22:58.37 ID:fRB3dWOV0.net
>>359
お前は只の工作員だから黙ってろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:23:55.87 ID:VCBh7gRL0.net
まあそのうち、アメリカが完璧に監視してるゼレ公の居場所の情報が、
ロシアに流れて終わりだな。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:24:22.73 ID:5xHP607k0.net
メディアは確信犯だという事。グルで成立させているだけ
実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:24:41.88 ID:53bSnNj00.net
>>685
F-15の初被撃墜が味方の誤射だって話を思い出した
まあウクライナはNATOではないが

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:24:44.11 ID:AXcXPuwN0.net
1,ウクちゃんの自作自演説
2,撃墜した破片説
3,ロシアの攻撃

どれ?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:24:58.37 ID:VyasX8uY0.net
>>689
てゆーかイギリスあたりのオブザーバーが
ゼレ一緒にいるんじゃなかったっけ?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:25:09.98 ID:2qAN16bW0.net
ロシアの核が怖いよね。天然ガス安く買いたいよね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:25:12.92 ID:iAqtQQ8h0.net
イギリスはそろそろ白状すべき
ロシアVSウクライナ戦争を見越してEUから脱退したんだろ
イギリスの諜報は世界一、ドイツを中心とした経済を潰したかったのが本音
アメリカもそう、ドイツに不満がたまってたからこの戦争を仕組んだ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:25:19.78 ID:aBBz8E8W0.net
>>687
その事故を「ロシア軍の故意での攻撃」とすり替えた人物がいましてね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:25:23.02 ID:H1IsuxGQ0.net
>>57





つブチャ







 

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:25:38.52 ID:tqCJVfCL0.net
>>675
無能だから時間の前後関係も理解できないんだろな
時計の針が読めない子が最近増えてるらしいし

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:25:43.24 ID:fxTeR8dQ0.net
>>2
もしそうなら朝日記者を殺したことも良くなっちゃうね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:26:01.52 ID:jjGGcbpz0.net
NATOへのいかなる攻撃も許さないとイキっていたストルデンベルグ沈黙

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:26:06.69 ID:oVvbVTJP0.net
パヨクの節操の無さはほんと異常

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:26:32.11 ID:H1IsuxGQ0.net
さあ潮目がいよいよ変わって来たね
今回はバイデンが自らウクライナ認定してるもんな
結構ホンモノの潮目だぜw w

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:27:02.33 ID:zTK/hkMX0.net
>>683
ロイターとまで言ってるのに自分で調べられもしないのかw

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-poland-blast-idJPKBN2S60TC?feedType=RSS&feedName=special20

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:27:32.37 ID:6aMJpyj70.net
クレムリンに核落とせば 戦争終結だろう

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:27:37.99 ID:H1IsuxGQ0.net
>>701
バカだからだよ
盗っ人が上手く行ったら次から次へとバレるまでやるだろ?
あんなのとちょっと似てる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:27:42.36 ID:VCBh7gRL0.net
ウクライナってNATOじゃないだろw

ばかうけ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:27:46.74 ID:Bg3qNT9Y0.net
>>701
久々に活き活きしてるね
右翼

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:27:48.24 ID:tqCJVfCL0.net
>>700
まあとりあえず沈黙は金だろ
情報確定してないから喋りません言ってたポーランド部屋の親方は優秀

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:27:52.08 ID:YxZ41HJn0.net
ウクライナ VS NATOが始まるんか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:28:01.67 ID:VyasX8uY0.net
>>695
はっきり言って今停戦されたら一番困るのはイギリスだろ
何も得られてないもん
NATO引きずり出したいのはイギリスもだろw
ぶっちゃけ今イギリスの国内はドイツより悪い状況だろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:28:22.99 ID:9ChO1WLO0.net
>>702
トランプ次期大統領選出馬表明した日にこれだもんな、完璧なタイミングだ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:28:28.48 ID:GIub00uw0.net
アメリカにもポーランドにも見捨てられたウクライナ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:28:36.46 ID:jjGGcbpz0.net
ゼレ豚「ロシアが攻撃したあああああ!!NATOどーすんのこれ?攻撃許さないっていってよね(ニチァ)世界大戦のはじまりだwwwwwwwwwwwギャハハハハ」

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:28:37.85 ID:22bBCkl90.net
>>700
ストルテンベルグは会議やってるね
プレスリリースはまだ出てない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:28:42.50 ID:+qsI+ZdJ0.net
パーマストンだっけ?やられたら必ずやり返すを実行した人。
末路どうだったかな。
NATOはまだ威嚇段階でしょ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:29:19.40 ID:s4uo/q2b0.net
ポーランド大統領
https://twitter.com/prezydentpl/status/1592840342696779779
ロシアのウクライナへの大規模な攻撃に関連して、異常な出来事が起きている。
残念ながら、大量のロケット弾がウクライナ西部に向かって発射されている
(deleted an unsolicited ad)

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:29:34.64 ID:2qAN16bW0.net
世界大戦のきっかけはオーストリア皇太子夫妻の2名のお命
このミサイルで亡くなられた二名の命だって引き起こしうる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:29:35.02 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>703
その記事でバイデンは断定してない。読み直せ馬鹿

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:29:53.82 ID:H1IsuxGQ0.net
ブチャの偽旗虐殺をアメリカが黙殺してくれたから
こりゃまたイケルわいとか思ったんだろなカスウクライナが




敗北者は自爆する



これは鉄の法則



 

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:30:04.34 ID:tqCJVfCL0.net
>>703
英語の原文が読めないバカの限界を露呈
jpとかいうゴミなんて誰が読むの?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:30:04.78 ID:rioD03LH0.net
ウクライナかじゃあしょうがないね、て空気なんなん

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:30:14.26 ID:R6FmZy6e0.net
>>55
今回もテカテカしながら露助のせいだと言ってたからな
どうも臭いと思ったら案の定

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:30:37.77 ID:KBVfI0qp0.net
>>710
ちなみに、この戦争での「イギリスの利益」ってなに?
いや、参考までに教えてほしい。
なんで英があんなに好戦的なのか、個人的にはいまいちよく分からんくて

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:30:37.78 ID:yvpxNqSL0.net
>>706
えっ
ポーランドに落ちたミサイルが問題になってるんだぞ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:30:53.54 ID:i+gFelso0.net
>>702
真実は置いといて
飴さん的にはロシアは中国への抑制役として存続して欲しいだろうね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:31:00.35 ID:fxTeR8dQ0.net
核兵器を持っていない国ばかりが虐げられる構図
こんなことならポーランドでも核武装論出てくるだろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:31:43.51 ID:sC4GlOt30.net
>>2
うむ
それだけは間違いない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:31:48.12 ID:H1IsuxGQ0.net
>>721
いやそんな空気ないと思うよ
かなりの人間が空気変わったこと気がついてると思う
とにかくバイデンが自分からさっさとウクライナ認定してるところな
これはかなり大きい動き

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:31:48.47 ID:zTK/hkMX0.net
>>718

着弾したのはウクライナの迎撃ミサイルだったと主要7カ国(G7)と北大西洋条約機構(NATO)加盟国に伝えた。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:32:03.09 ID:r2j9lWyK0.net
NATO「ロシア製の迎撃ミサイルは不良だ。ウクライナにNATO製の迎撃ミサイルをもっと供給しなければ。」

くらいの対応になるんですかね?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:32:29.22 ID:zTK/hkMX0.net
>>720
んじゃ同じ記事の原文貼ってみて、判定してあげるから

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:32:35.85 ID:H1IsuxGQ0.net
>>725
そんなことじゃない
全世界違う

ロシアは正義

正義が結局勝つ


それだけ





 

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:32:39.50 ID:bT2MrCQE0.net
>この人物はミサイルを発射した主体や発射地点に関する情報ついては語らなかった。

まあこれが全てだろうね
少なくともロシアのものだったら鬼のクビとったように大騒ぎして発表してるだろうね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:32:50.72 ID:ytASZgPN0.net
>>138
殺したのはネトウヨだったんだよなぁ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:32:55.04 ID:VyasX8uY0.net
>>723
そりゃロシアの天然ガスですわw
あとウクライナの穀倉地帯
イギリスって19世紀からずっと黒海周辺にちょっかい出し続けてて
クリミア戦争とかやってるんですわw
ドネツクの工業地帯の基礎を作ったのもイギリスらしいから
俺らの権益って思ってるんじゃないですかね?w

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:33:03.43 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>729

ミサイル着弾を受けて主要国は16日に緊急会合を開催。終了後、バイデン大統領はロシアが発射したミサイルが原因でない可能性を示す初期情報があると発言。AP通信は、米当局者の話として、ロシアのミサイルを迎撃するためウクライナ軍が発射したミサイルの可能性があると伝えていた。

断定したのはロシア国防省な

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:33:17.46 ID:22bBCkl90.net
>>726
ポーランドは間も無く核配備されるよ
ターゲットはもちろんロシア

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:33:21.48 ID:fxTeR8dQ0.net
>>727
それなら朝日記者殺しも良くなっちゃう

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:33:50.44 ID:H1IsuxGQ0.net
>>725
そんなことじゃない
全然違う

ロシアは正義

正義が結局勝つ


それだけ


少なくともウクライナ侵攻限定なら

ロシアに非は一ミリたりともない

プーチンは単にウクライナのテロリズムと闘っただけだ


 

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:34:02.65 ID:2qAN16bW0.net
集団安全保障、ツレがボコられたらみんなでボコり返すと宣言することで
DQNの暴力被害を防ぐ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:34:40.03 ID:+WBFtY/y0.net
ゼレンスキーこそヒトラーに最も近いと思うんだけどなぁ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:34:46.61 ID:zTK/hkMX0.net
>>736
だから時系列www

APが伝えていた→ウクライナのミサイルだったと伝えたと断定の新情報

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:34:48.49 ID:ytASZgPN0.net
>>57
ポーランドにミサイル落ちて速攻ゼレンスキーが情報出してたみたいだから自作自演も考えられる

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:35:01.62 ID:JW1uDQe30.net
>>732
そう、邪悪なウクライナの化けの皮がはがれてきている
大祖国戦争2.0でのロシアの勝利は近い

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:35:11.28 ID:dRidSa4c0.net
NATOとロシアでウクライナ分割する交渉がまとまったわけ?

ゼレンスキーがフセインやミロシェビッチになるカウントダウンが始まったのかw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:35:19.51 ID:H1IsuxGQ0.net
 

とにかくウソつき猿は本質を何がなんでも誤魔化そうとするが


天網恢々疎にして漏らさずと言うことに過ぎない


非道は結局正される


ウクライナのテロリズムと戦うことの何が悪いのか?



 

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:35:54.71 ID:lzxZ1t3z0.net
そろそろキエフに核攻撃がいいよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:36:01.11 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>742
16日なんだよ、可能性の示唆。つまり今日。
序文なんてマスゴミの煽り文句、いつもの事だね。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:36:10.49 ID:5xHP607k0.net
誤射にしろ自作自演にしろ
ウクライナはロシアがポーランドを攻撃したという状況を

国際社会に向けて作っているという事

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:36:22.11 ID:H1IsuxGQ0.net
 

ウクライナはテロリストだ


テロと戦って何が悪いか


誤魔化すなキチガイども




 

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:36:36.17 ID:22bBCkl90.net
>>730
飛行禁止空域を設定してロシア機がいたら撃墜
ウクライナに長距離破壊兵器を供与

これを検討だけどやるかどうかは只今検討中

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:36:47.47 ID:zTK/hkMX0.net
このまま永遠に認めたがらないんだろうなw
今回軽々にロシアのせいにしちゃったから今までの嘘も暴かれかねないからなぁ…

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:36:47.49 ID:4O1SI/ei0.net
プーアノン猿がキッキッはしゃいでて笑うw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:36:55.90 ID:KBVfI0qp0.net
>>735
ああ、なるほど。
まあクリミア戦争は確かにそうやね。

つか、でも現代で、穀倉地帯ってどうすんの?まさかウクライナ分割?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:37:11.32 ID:MHtlqZ0K0.net
アメリカが冷静で良かったわ

ポーランド着弾ミサイル、迎撃でウクライナが発射した可能性ー米当局=AP

ポーランドでの爆発、ロシア発射ミサイルが原因でない可能性=米大統領

ウクライナ迎撃ミサイルが着弾と米大統領、NATOは緊急会合開催

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:38:10.18 ID:+WBFtY/y0.net
ゼレンスキーは自国を守るために世界大戦を引き起こそうとしたのでは?

成人男子の国外移動禁止にしたりとこいつやばすぎる

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:38:16.38 ID:ytASZgPN0.net
>>739
ロシアが正義なんて1mmも思わんから両方滅べ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:38:22.02 ID:KP2Oqp0z0.net
>>4
ウクライナが発射したって扱いになったからセーフセーフ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:39:17.25 ID:ytASZgPN0.net
>>756
アゾフなんて愚連隊使ってる時点でお察し

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:39:17.70 ID:zTK/hkMX0.net
>>748
お前は1日単位でしか時系列がアップデートされないんだな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:39:19.35 ID:KBVfI0qp0.net
>>741
まあ、よく似てるわな
選挙で、熱狂的に選ばれて、その後は選挙が決して行われないようにして、好き放題やりたい放題。
まだヒトラーは経済をある程度建て直した、って実績もあるが、ゼレンスキーにはそれすらないってところが強いて言えば違いかなw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:39:24.42 ID:GIub00uw0.net
この嘘でゼレンスキー信用も失墜した

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:39:34.26 ID:dRidSa4c0.net
>>755
ポーランドのほう向けて迎撃ミサイルとかw

そうだ、ロシアのミサイルは180度回転するw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:40:01.91 ID:VyasX8uY0.net
>>754
イギリス系の企業噛ませるだけでいいんじゃね
まあ、ウクライナの小麦畑はかなりフランス系の企業が独占してるって
何かの記事で読んだ気がするけれども
ウクライナ人は外資が持ってる畑の小作人

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:40:27.96 ID:H1IsuxGQ0.net
 

ロシアが何でもかんでも正しいとは言わんよ


しかし少なくともウクライナ侵攻問題に限定したら


ロシアが一方的に正しく


ウクライナと西側が一方的に悪い


ロシアに非全くない ゼロだ


テロと戦って何が悪いか


ふざけるなキチガイども


 

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:40:43.10 ID:m58hhA+o0.net
西側が停戦に持ち込もうとしてるからアゾフあたりが抵抗してるんだろうな
西側は最後までこいつらの面倒をみろよ?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:40:51.12 ID:h7889a5R0.net
お前らプーチンに謝れよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:40:53.42 ID:KBVfI0qp0.net
>>764
ふんふん、なるほど。
サンクス、大いに参考になった

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:41:18.86 ID:H1IsuxGQ0.net
 

ロシアが何でもかんでも正しいとは言わんよ


しかし少なくともウクライナ侵攻問題に限定したら


ロシアが一方的に正しく


ウクライナと西側が一方的に悪い


ロシアに非は全くない ゼロだ


テロと戦って何が悪いか


ふざけるなキチガイども


 

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:41:54.57 ID:vzpZ7zVr0.net
ゼレンスキー「ちくしょう!!何でバレたんだ!何で!?何でっ!?」

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:42:27.59 ID:KBVfI0qp0.net
>>770
ほんとにそう思ってたのかもしらんね(^^;

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:42:30.76 ID:IY9Th7B80.net
ところでまだゼレンスキーはごめんなさいしてないの?
被害者出てるんだから対応誤ると本気で風向き変わるぞ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:42:33.48 ID:e37m1eHm0.net
>>756
西側報道機関はウクライナ軍優勢、ロシア軍劣勢と連呼し続けているようだが
ゼレンスキー政権がこうした非常手段に訴えるようでは、実際は相当追い詰められていると考えざるを得ないな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:42:55.52 ID:dRidSa4c0.net
マレーシア航空機撃墜したのもウクライナの気がしてきた。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:43:09.10 ID:qACDdAJv0.net
>>1
ウクライナの信頼性急降下

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:43:10.22 ID:+qsI+ZdJ0.net
アメリカは東欧介入やめればいいのに。
ナチスが暴走したのもアメリカのせいでもある。

>>760
本当に断定してるなら俺のコピペした文は記事に不要
アメリカのどの機関がどうやって特定した、って話になる
最後のロシア視点も要らないね
で、他にソース無いのか?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:43:22.07 ID:HlDz1fyF0.net
>>770
ロシア製までは良かったけど距離の計算が出来なかったんだろうな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:43:42.02 ID:VyasX8uY0.net
>>771
もしイギリス人のオブザーバーが傍にいるんなら余計にそう思うよな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:43:58.84 ID:5xHP607k0.net
メディアは確信犯だという事。グルで成立させているだけ
実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:44:00.25 ID:VCBh7gRL0.net
しょせんお笑い芸人だから
ピエロなんだよ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:44:46.73 ID:ZmjyVBrY0.net
ベラルーシから撃たれたんなら報復にロシア国境ギリギリのベラルーシ領土に
ミサイル撃ち返してやれ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:44:59.53 ID:bKXWYlSR0.net
>>103
プロレスやろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:45:22.00 ID:zTK/hkMX0.net
>>776
俺に注文するより先に>>720に原文の注文してくれよ
こっちの方が先なんだからさ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:45:54.34 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>783
本人と話せよ、俺が知るか馬鹿

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:47:20.96 ID:qsn3OMEt0.net
ゼレンスキーはきっと西側はロシア潰しのためにこの嘘に同調してくれるもんだと思ってたんじゃないかな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:47:48.40 ID:vDQ2Zzi30.net
>>780
政治家は軽い方がいいとか言ってるやつホントバカだわ
責任もとれんようなヤツが横からチャチャ入れるとかホント止めて欲しい
経団…

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:47:49.14 ID:mdPmESng0.net
ウクライナはロシアのミサイルを迎撃したの分かってて
「ロシアがポーランドにミサイル打ち込んだ」って
騒いだのは何で?本当はウクライナがポーランドを
狙ったのでは?NATOを巻き込む為に。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:48:17.33 ID:w7DZomE10.net
>>4
じゃあNATOがウクライナ侵攻やなw
東西から攻められてかわいそう

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:48:28.80 ID:Cn9mHZMD0.net
落ちる前に迎撃してやれよ〜難しいのかな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:48:55.13 ID:Ip3CcIyg0.net
気違い工作員は
チャイナに都合の悪い書き込みがあると
全然関係ない統一教会のコピペを貼りつけて書き込みを希釈化させる、あるいはスレそのものを潰すよう
指示されてるのか
ID:8+OU74oe0

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:49:00.28 ID:Gkc0hPHS0.net
追跡するだけ?追跡データを活用しておけばポーランド人の二人も死ぬ必要は無かったのでは?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:49:19.18 ID:wCSqOjhj0.net
人間の盾

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:11.69 ID:2QOkHCMW0.net
NATOさっさとウクライナに侵攻しろよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:27.92 ID:qsn3OMEt0.net
もしかしてアメリカとポーランドが組んでウクライナをハメようとしている?
ノルドストリーム爆破のあたりからこの2国はあやしいし

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:29.53 ID:2skBxE2IO.net
>>375
ウクライナは燃料を横取りしてたしね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:30.24 ID:Ywov8r6Q0.net
>>787
ロシアのミサイルを迎撃ではなく、ロシアがポーランド攻撃したように見せかけて、ウクライナ軍がロシア製ミサイルをポーランドに撃ち込んで、NATO参戦呼びかけたんだよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:30.80 ID:Cn9mHZMD0.net
>>782
長い目で見たら資源人口産業で圧勝出来るしな
今焦る必要なしとインドも釘刺した

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:33.86 ID:jZDox6N/0.net
見てるだけ~

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:38.57 ID:zTK/hkMX0.net
迎撃した側がどこに飛んでいったか分からないはず無いのにな
分かっていてポーランド国民を自分は殺してないあいつのせいだって言ってるんだから本当に悪質だよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:41.74 ID:U4ypMaYN0.net
>>664 常習犯かよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:49.84 ID:Ip3CcIyg0.net
>>787
迎撃した結果なのかウクライナがポーランドにミサイルを撃ち込んだのかは知らんが
ロシアのしわざというウソ発表をしたのは
NATOを巻き込みたいから、で間違いない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:51:24.85 ID:w7DZomE10.net
NATOがウクライナに攻め込んで、東西で二分割すれば全て解決やろw
境界線のところを38度線みたいに数キロ緩衝地帯を作って、その細長い土地を新生ウクライナにすればいいんよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:52:01.57 ID:Cn9mHZMD0.net
>>794
ウクライナに取られたポーランドの土地もあるしな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:52:30.62 ID:FrD4RA2C0.net
>>772
絶対に認めないw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:53:18.79 ID:Ip3CcIyg0.net
>>794
むしろウクライナとポーランドが組んでNATOを嵌めようとしてたのでは

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:53:46.96 ID:Bg3qNT9Y0.net
>>769
内政干渉をテロと捉えたら
ロシアはずっとしてる

壺と変わらん

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:53:47.98 ID:VyasX8uY0.net
>>805
あとイギリス

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:53:56.51 ID:5xHP607k0.net
誤射にしろ自作自演にしろ
ウクライナはロシアがポーランドを攻撃したという状況を

国際社会に向けて作っているという事

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:54:28.15 ID:/Xw95Vx30.net
>>1
つまり、ロシアが発射したミサイルの可能性があると言うことか
ウクライナのだったら発射地点の情報を公開するはず

アメリカが糞だってことも判明したし

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:54:35.99 ID:Gkc0hPHS0.net
ソ連のポーランド侵攻って、その当時のソ連のどこが侵攻したんやろね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:54:38.15 ID:Cn9mHZMD0.net
やっぱゼレンスキーは戦争する為に東部を弾圧したし
ポーランドにミサイル撃ち込んだんだろうな
支持率も低かったしただの役者だしな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:55:41.83 ID:VyasX8uY0.net
>>808
フィンランドもロシア挑発してるから
NATO参戦のきっかけになるのは2つの国のどっちかかなー

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:55:52.50 ID:Ip3CcIyg0.net
>>802
東ウクライナ・ウクライナ民主主義人民共和国と
大ウクライナ民国か

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:57:03.38 ID:zEypYu780.net
>>811
実際役者だもんな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:57:59.99 ID:g4iX0QR80.net
>>6
そもそもゼレンがロシアを煽らなければ、戦争が起きなかっただろ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:58:00.72 ID:ICq+VEVA0.net
>>1
神★

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:58:33.44 ID:zEypYu780.net
言葉数が多いとやましいことがあるとか推理小説で見たことある気がする

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:59:27.38 ID:g4iX0QR80.net
コソボはどうなったのか、NATOは説明する義務があるだろ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:59:36.36 ID:Bg3qNT9Y0.net
>>815
無理だろ
クリミア併合
ドネツク、ルガンスク建国、ヤクザをおくる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:59:52.10 ID:8iIVuE1J0.net
>>1
そろそろペテン師ゼレンスキーを黙らせないと世界が崩壊するぞ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 20:59:56.06 ID:JPiwbMLC0.net
戦争すると短期間ならどんな国でも国内の支持率上がるからな
泥沼化するとベトナムやアフガンみたいなことになるけど
不支持で失職しそうな権力者にとっては魅力的な劇薬なのは間違い無い

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:00:27.98 ID:aVlveoZV0.net
>>785
勘違いする為政者はたまにいる
サダムフセインとかな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:00:29.80 ID:VaqMkJiC0.net
まぁ、ロシアを滅ぼしたい気持ちはわかるわ
日本も東京に核爆弾落とされたらかなわないから
サハリンプロジェクトの投資を継続しているしな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:00:30.33 ID:g4iX0QR80.net
>>819
もっと前の話からだよね。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:01:05.17 ID:HfXW1xeH0.net
>>757
それな
米大統領選のトランプvsバイデンもそうだったけど
扇動したい側は善と悪で語るけど
実はどっちもろくでもないってオチだったりするからな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:01:20.90 ID:Bg3qNT9Y0.net
>>824
ホロドモ~ルから?
オレンジマイダンなら露の内政干渉

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:01:37.12 ID:JU1yzNUN0.net
>>1
ゼレンスキー ロシアがポーランドにミサイル攻撃したぞー!!NATO!出番や!



おまえら?目が覚めたか?


ゼレンスキーの自演劇場


この前の鉄道もゼレンスキーのテロかな?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:02:22.14 ID:VyasX8uY0.net
もうNATOが出たったらええのや

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:02:24.33 ID:2skBxE2IO.net
>>664
病院の屋上に対戦車砲を置いたりね
確信犯

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:03:38.97 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>829
重慶みたいだな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:05:34.32 ID:Gkc0hPHS0.net
>>757
昼のテレビでウクライナのコメンテーターが、言いたい事は?と振られたときに
とりあえずウクライナが正義で悪のロシアと戦ってるから支援応援してほしいと言ってたけどな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:06:03.69 ID:JU1yzNUN0.net
>>1
ウクライナをまだ支持してるテレビに洗脳されたアホども?



おまえらまた騙されたねw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:06:19.30 ID:Bg3qNT9Y0.net
日本も旧帝国だったが
帝国故に譲れないプライドが周辺を不幸にしてる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:06:46.75 ID:m58hhA+o0.net
これでウクライナを許したら誤爆ならNATOを攻撃してオッケーって前例ができちゃうよね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:08:11.39 ID:JU1yzNUN0.net
>>1
ウクライナ テロ起こして世界対戦したるでー!


バイデン これロシアじゃなくてウクライナの自演な!



ゼレンスキー これはアメリカの陰謀論!NATOはロシアを攻撃しろ!

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:10:51.55 ID:Ip3CcIyg0.net
>>821
アメリカにはそのインセンティブがないからな
中間選挙は民主党の勝ちに等しい結果だし
それでも戦争が必要なら、ロシアよりさらに強大な巨悪がもうすぐ軍事行動を起こす

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:11:23.59 ID:a3pWYEyf0.net
飛び道具使って喧嘩しているそばでお茶飲んでいたら流れ弾に当たったようなもの

さっさと逃げない平和ボケが悪い

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:11:45.94 ID:Henh81YS0.net
ここでゼレンスキーアンチしてるやつら数年後見据えて発言してんだろうな?
ロシアをここで生き延びたら日本もどうなるのかわからんのやぞ???

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:12:09.58 ID:SiTjO18q0.net
>>838
それは別

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:14:11.97 ID:Ip3CcIyg0.net
>>838
どうせロシアを滅ぼすのなんて無理だし
日本もアメリカも、対ロシア戦などにかまけてる余裕はない
より強大な巨悪との戦いが目の前に迫っているので

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:14:59.34 ID:+qsI+ZdJ0.net
これ、どっちのミサイルにせよそんなに大きな話にならないと思うけどな。
ウクライナも今は日本と利害が一致するし西側陣営な感じだけど、
中国と仲良いからな。空母売ったりスホーイ売ったり農産物売ったり、貿易も盛んなようで。
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/b1c9856093b18fc7.html#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AE,%E3%81%AB%E7%99%BA%E5%B1%95%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:15:16.88 ID:whAOYTlN0.net
これ現場判断?
レーダー監視を知らない時点でお粗末すぎる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:15:36.26 ID:d6LQ+cVC0.net
正式声明きたぞ、NHK
NATOの事務総長声明

今回ばかりはゼレンスキーの「ロシアのミサイル攻撃だ」は間違いまたは嘘、は確定

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:17:49.17 ID:k+Ekss0t0.net
これで風向き変わったな
ゼレンスキーの自演でどれだけ殺してきたんたか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:17:57.03 ID:5xHP607k0.net
ウクライナとメディアは確信犯だという事。グルで成立させているだけ
実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:17:57.57 ID:jjGGcbpz0.net
ポーランド国境のミサイルの飛来状況なんて完全に把握されてるからな
さすがに証拠100%がウクライナが撃ったものと示しているのにそれを曲げて嘘をつくのは無理
いくら欧州がロシアヘイトをこじらせた発狂状態でも真顔になる瞬間

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:20:16.08 ID:Sondpsn60.net
ゼレンスキーカスだなマジで

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:20:45.70 ID:HI1S8NP+0.net
ポーランドに着弾したミサイルがロシアのミサイルを撃ち落とす事に失敗した事による流れ弾か、最初からポーランド狙ったかによる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:26:25.01 ID:jGeVnQa80.net
まさかウクライナ自らNATOに宣戦布告するとは…恐れ入った

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:26:52.34 ID:e37m1eHm0.net
>>848
迎撃に失敗してポーランド領内に落下する恐れがあるなら上空で自爆させればいいだけのこと
NATO事務総長は故意ではない、などといまだ擁護しているようだが、後者の可能性が高いよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:27:34.05 ID:+qsI+ZdJ0.net
直近の単発IDが全部ウクライナへの文句w

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:27:39.90 ID:KBVfI0qp0.net
>>843
今回ばかりは、ってか、今回も、だろw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:29:11.27 ID:jGeVnQa80.net
>>838
はいはい
アメポチネオコンCIAウク信壺ウヨカルトさんお仕事おつかれー

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:29:55.05 ID:jGeVnQa80.net
>>852
ほんそれ
前科ありまくりなのにな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:30:23.85 ID:9pRy1y930.net
ウクライナ怪しすぎるから監視対象になってるのは納得

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:32:43.63 ID:z5soV9VE0.net
NATOに参戦して欲しくて
ウクライナがロシアの仕業にしてわざとポーランド攻撃したってことはないんか?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:33:15.04 ID:DzEibcwa0.net
>>103
ここで、地獄から甦ったシンゾーが日本を乗っ取り、マブダチのウラジミールに日本全土を献上したりして

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:33:35.39 ID:Henh81YS0.net
おまえらロシアの味方なの?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:33:59.15 ID:UafrCnhM0.net
>>838
そうやって思考停止を煽るの良くない
クリミア半島の歴史背景を勉強しろ

ウクライナ、ロシア共に自国の価値感で言えば正義は共にある
だから戦争になっとるやんけ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:35:27.65 ID:5xHP607k0.net
メディアは確信犯だという事。グルで成立させているだけ
実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:35:55.61 ID:+qsI+ZdJ0.net
同型ミサイル?中国で訓練中に制御不能→自爆させる
http://viva-wmaga.eek.jp/2011/05/24/4396

2発撃って1発はねずみ花火w

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:36:24.00 ID:uwIil+Hm0.net
>>815
そもそも地球が誕生しなければこんなことにはならなかった

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:36:25.95 ID:WrgrdBFb0.net
自作自演という事でおk?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:36:27.16 ID:s3q/Qj5s0.net
>>858
別に親交ある訳じゃないしどちらの味方でも無いだろ普通は
ただ日本にとっちゃロシアに遺恨あるし脅威でもあるからウクライナ寄りが普通

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:36:57.01 ID:wxg3uS3g0.net
プーさんおこやろこれ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:37:56.79 ID:92wlT98M0.net
>>858
ロシアは明確な敵国だが、ゼレンスキーが釘を刺されるかは否かは全く別の話

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:38:01.89 ID:njVL7zgs0.net
>>48
ロシアが撃っていたらWW3になるから言えないよね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:38:11.01 ID:jZDox6N/0.net
>>861
ウクライナに西側の対空ミサイルに変えさせないと
またコレ起きるんじゃ?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:38:13.95 ID:yvpxNqSL0.net
やっぱりキナ臭いわウクライナ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:38:22.57 ID:FXPLPS/D0.net
確たる証拠もなくいきなりロシアのせいと言い放ったゼレンスキー
ウクライナの仕業と分かっても頭一つ下げず謝罪しないゼレンスキー
ロシアを出汁にNATO参戦を促し第三次世界大戦を引き起こそうとしていたゼレンスキー


こんな奴まだ支持してる奴おるん?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:38:36.26 ID:XV84GNlY0.net
これはウクライナの大チョンボ。これでウクライナは地上からの消滅決定した

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:39:08.54 ID:YiOSYexg0.net
>>858
北朝鮮と韓国どっちの味方なの?俺はどっちも嫌いだよ

873 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:42:03.08 ID:pudi06Pgf
>>772
ロシアの陰謀だ、って外相が言っちゃったから、もう絶対に謝れない。
謝ったら面子丸つぶれ。

874 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:45:21.26 ID:pudi06Pgf
>>624
間違ってない。まずは土下座しなくちゃいけない。
最低でも業務上過失致死だからね。
「侵略してきたロシアが悪い〜」なんてことは犯人は絶対に口にしちゃいけないこと。

875 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:52:35.22 ID:pudi06Pgf
>>870
完全な冤罪だからね。それも自分が犯した罪を他人に擦り付けるという最低の冤罪。
ロシアの言い分が完全に正しかったことが証明されてしまった。
他の件でもロシアが正しいこともある、と世界中の人は考える。
今回のゼレンスキーの嘘は第三次世界大戦を引き起こしていたかもしれないような酷い嘘。
もう誰もゼレンスキーを信用しないでしょ。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:39:36.36 ID:jZDox6N/0.net
>>861
あ、でも一応は自爆機能あるんだ?

まあその機能も故障したらどうしようもないけど…

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:39:53.96 ID:5xHP607k0.net
誤射にしろ自作自演にしろ
ウクライナはロシアがポーランドを攻撃したという状況を

国際社会に向けて作っているという事

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:40:44.95 ID:hjSkXhri0.net
知らんかったが、迎撃ミサイルって正面からぶつかるんじゃなく
飛んでるミサイルを後ろから追いかける形で発射して落とすんだな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:40:59.71 ID:njVL7zgs0.net
誤射にしろロシアが撃たなかったら起こらなかったこと

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:41:00.56 ID:XV84GNlY0.net
NATO全加盟国を敵にまわしたのは、ロシアではなくウクライナでした

881 :sage:2022/11/16(水) 21:41:08.23 ID:4cIjDXGQ0.net
これはウクライナはやっちまったな
ロシアが悪い作戦も駄目になるんじゃないの

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:41:10.43 ID:M5XQpzTm0.net
>>1
ゼレンはロシアのほうの情報が正しいという事を証明してしまった
本当バカだよゼレンは
頭悪いのかなユダヤ人なのに

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:41:56.21 ID:X/+jfhJF0.net
>>880
ロシアのミサイルを迎撃するために撃ったんだから
原因を作ったのはロシアだよね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:42:11.12 ID:z5soV9VE0.net
>>877
いやウクライナがポーランドを攻撃したってだけですわ
うっかりなんか故意なんかは知らんけど

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:42:21.96 ID:YiOSYexg0.net
>>879
もう誤射の原因じゃなくてゼレンスキーが嘘をついたことにシフトしている

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:42:23.34 ID:5xHP607k0.net
ずっと前からウクライナとメディアは確信犯だという事。親ロ派の自国民をドローン攻撃していて
グルで状況を作っているだけ

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:42:56.82 ID:yvpxNqSL0.net
結局ウクライナがクソったれって事ね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:43:20.65 ID:HfXW1xeH0.net
>>864
戦闘始まってすぐの自民党のウクライナサイドアピールは
いきなりすぎだし偏り過ぎだしで
めちゃくちゃ気持ち悪かった
郊外のウチのとこの駅前に10人くらいで横断幕持って
延々アピールしてたなぁ
何なんだあれ
今までどこで戦争が起きても
そんなことしたことも無かっただけに気持ち悪かった

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:43:30.67 ID:FlBJeUUh0.net
ウソライナの偽旗作戦バレバレで草

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:44:24.94 ID:Y83vJSZ90.net
NATO「やっぱり誤爆で参戦はちょっと・・・わざとじやないしぃ(^^;」

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:44:26.92 ID:wbzx6WuY0.net
実際はもっと細かいところまで把握してるだろうね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:44:31.46 ID:Ywov8r6Q0.net
>>883
そもそも迎撃ですらない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:44:35.87 ID:XV84GNlY0.net
しかし、NATOには見透かされていたな。追い詰められたウクライナがこういう汚い手を使ってくる可能性があることを。
もう少しで世界が戦争に巻き込まれるとこだった。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:44:45.81 ID:Al3lZuxj0.net
プーチンが正しかった
各国はウクライナ支援やめるべき

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:44:56.72 ID:M5XQpzTm0.net
で、ゼレンは未だにポーランドに対して謝罪ないのか
人間としてどうかと思うわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:45:12.31 ID:WrgrdBFb0.net
アメリカは次どこを戦場にするんだろう?
台湾?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:45:17.68 ID:FJ1tmSDP0.net
ロシアとかウクライナとか泥試合になるからもう俺の責任でいいよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:45:28.56 ID:e37m1eHm0.net
もし誤射ならゼレンスキーや外相国防相といった閣僚がロシアの攻撃だと過早に断定したりはしないだろw
計画的な偽旗作戦と考えれば全て筋が通るんだよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:45:46.72 ID:Y83vJSZ90.net
プーチンと習近平は直ちに死ぬべき

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:45:50.67 ID:8iIVuE1J0.net
>>838
ウクライナよりロシアの毛ガニの方が大切です

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:45:58.55 ID:X/+jfhJF0.net
>>892
根拠は?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:46:05.34 ID:0FnmCcx80.net
>>872
北朝鮮と韓国は仲間だろw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:46:05.51 ID:Gkc0hPHS0.net
監視ってロシアを監視してるんじゃないのかな
なんでウクライナを監視してるんだろ
ミサイルも撃墜出来なかったみたいだし

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:46:09.29 ID:HfXW1xeH0.net
>>891
だろうね
どの辺を落としどころにするのか協議中って感じかな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:46:47.53 ID:Al3lZuxj0.net
>>899
なんだかんだプーキンペーは言ってること間違ってない
生きてよし

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:47:11.85 ID:FXPLPS/D0.net
ポーランドは(ロシア憎しが先立つとはいえ)ウクライナを積極的に支援していた
武器供与も前向きで武器提供時は優先して国内通行を許可していた
難民も百万人単位で受け入れていた

そんな大恩ある盟友に対して
ミサイル撃ち込むわ謝らないわそれがウクライナ
人としてそれって一体どうなんだ?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:47:25.89 ID:75UWx2qx0.net
誤射誤射言ってるバカがいるな(笑)

これはウクライナがポーランドに向けてミサイルを撃ち込み、ロシアのせいにしようとしただけ
誤射でもなんでもない
でもバカだから、ロシアからは到底届かない射程の短いミサイルを使ってしまった
そして無辜のポーランド人を2人殺しました

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:47:30.21 ID:XV84GNlY0.net
NATOを巻き込まなければウクライナはロシアに勝てない。そこをNATOも自覚してたからウクライナを監視してたんだ。美しい世界だね。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:47:43.85 ID:Gkc0hPHS0.net
>>901
逆に迎撃だってのはどこが発表してるの?
日本以外でも迎撃だって言われてるのかな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:47:55.09 ID:8iIVuE1J0.net
>>852
いつもの虚言癖ゼレンスキーでした
しかし、このままだと世界でのG7と中露の立場は数年で逆転するな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:47:57.98 ID:M5XQpzTm0.net
>>903
やばw
ポーランド「ウクライナは何やってるかわからんとアメリカに言われてる」とか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:47:59.91 ID:Y83vJSZ90.net
>>905
プーチンと習近平とその中共信者は死ぬべき

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:48:13.57 ID:YiOSYexg0.net
>>902
まだ休戦してるだけで朝鮮戦争中だぞ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:48:19.78 ID:yPQUDBwH0.net
アメリカは無かったことにしてるから
そもそも米露は話が出来る状況は保ってる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:48:50.38 ID:8LdVQY1W0.net
日本なら強力な遺憾砲

あらら

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:49:09.81 ID:Y83vJSZ90.net
まあ、結局はいずれにしても
プーチンと習近平とその中共信者は死ぬべきで有り

直ちに日本から出ていくべきである

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:49:10.74 ID:X/+jfhJF0.net
>>909
つまり、根拠はないと

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:49:13.49 ID:Ip3CcIyg0.net
>>882
バカだからユダヤ人なのにウクライナに残ってるんだろ
有能ならイスラエルやアメリカに移住してる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:49:22.38 ID:tHtP3wYB0.net
>>896
半島、日本、台湾辺りを戦場にして中国を牽制するのでわ

飴さん的には北と韓と日本辺りの衝突がベストじゃないか?

中国が直接参加するのは望まないと思う

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:50:04.00 ID:Y83vJSZ90.net
まあ、結局はいずれにしても
独裁者プーチンと習近平とその中共信者は死ぬべきであり

直ちに日本から出ていくべきってことかな。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:50:56.91 ID:Y83vJSZ90.net
まあ、要するに詰まるところ
独裁者プーチンと習近平とその中共信者は死ぬべきであり

直ちに日本から出ていくべきってことかな。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:51:03.46 ID:5xHP607k0.net
メディアもネット工作もポーランドに対しての謝罪と賠償で済ませようと
しているという事

ウクライナとメディアはグルであり確信犯。問わない限り、今後も国内外に
嘘をつきまくる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:51:06.19 ID:MggBmsY40.net
>>903
ミサイル撃たれまくってる側とその迎撃を見てんだろ
めっちゃ激しい攻撃だったらしいし

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:51:16.80 ID:0FnmCcx80.net
>>913
いやいや完全に仲間ですからw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:51:35.79 ID:8iIVuE1J0.net
>>848
そもそもロシアミサイルは東側から着弾するからその狙撃は東に向かってだし、偏西風の影響もあって流れるならウクライナの東側に流れる
西側に流れるなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイあり得ない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:52:27.51 ID:M5XQpzTm0.net
>>918
まあチンコでピアノ弾くのはそのレベルなんだろな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:52:44.89 ID:Y83vJSZ90.net
いずれにしても、行き着く結論は
独裁者プーチンと臭近平とその中共信者は死ぬべきであり

直ちに日本から出ていくべきってことかな。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:53:28.57 ID:FlBJeUUh0.net
なんとなくパソコン遠隔操作事件が思い浮かんだ
犯人は逮捕後も否認を続け、記者会見も開き、一時は冤罪ヒーローみたいな扱いだった
でも最後は、監視されてることを知らず、自演の偽装工作に失敗して自爆w

929 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:55:17.76 ID:pudi06Pgf
>>838
ロシアの息の根を止める、なんて考えているバカは世界の指導者の中に一人もいないだろ。
今回のゼレンスキーの嘘のおかげで、停戦が進むだろう。
現状維持で停戦。朝鮮戦争のように。

930 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 21:59:54.36 ID:pudi06Pgf
>>909
そもそも外れた迎撃ミサイルが70km先まで飛んで行くわけがない。
70kmって東京小田原間くらいあるからね。飛ばそうと思わなければ飛ぶ距離じゃない。
これがウクライナによる偽旗作戦だってことは NATO 首脳全員がわかっている。
単に言わないだけ。でも、責任は取らされる。それが大人の世界。
来年停戦。いずれ株は爆上げするかもな。要注意だわ。

931 :名無しさん@13周年:2022/11/16(水) 22:04:00.30 ID:pudi06Pgf
>>910
あのサウジがアメリカから距離をおき始めたからね。
欧州の没落はもう決まったことだし、アメリカ1国で14億人市場の中国に対抗できるわけがないと世界中が知っている。
日本もフリーハンドを手に入れるようにうまく立ち回るべき。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:54:02.22 ID:XV84GNlY0.net
これでウクライナを支援する国はなくなり、ウクライナはロシアの一地方になり、プーチンは終身名誉エクソシストになる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:54:13.32 ID:5xHP607k0.net
メディア・ネット共に工作員が状況を作っているだけで
事実は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:54:22.96 ID:8iIVuE1J0.net
>>927
今日本にきてるの?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:55:25.47 ID:Ip3CcIyg0.net
>>909
バイデン米大統領は、着弾したのはウクライナの迎撃ミサイルだったと主要7カ国(G7)と北大西洋条約機構(NATO)加盟国に伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6ff1977189683d24996ed98f29298ac3728e0e

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:56:34.95 ID:IlajwRTR0.net
ウソライナ!ウソライナ!ウソライナ!

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:57:16.25 ID:Y83vJSZ90.net
いずれにしても、行き着く結論は
独裁者プーチンと臭近平とその中共信者は死ぬべきであり

直ちに日本から出ていくべきってことかな。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:57:18.84 ID:WLDjoVMw0.net
>>1
おやぁ??
これは納得いく説明がほしいっすねぇ
ええ?ゼレンスキー大先生よぉ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:57:23.39 ID:8iIVuE1J0.net
>>932
G20でロシア非難一色にならず、今後はアメリカ議会のねじれでどこかの国の支援が滞ること確定したことにムカついた、どこかの大統領がやらかした自作自演なんだと思うんだ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:57:42.89 ID:jZDox6N/0.net
>>925
>>861見るとなあ

明後日の方に飛んでって自爆機能も故障とか
あっても別に不思議じゃないような…

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:57:52.47 ID:yPQUDBwH0.net
ヒラリークリントンが日本のテレビインタビューに答えてたな
ロシアは核兵器を使う懸念がありますが?
ヒラリー「プーチンはそこまで追い込まれていないでしょう」
まあ政治の一線から退いてるヒラリーがどこまで知ってるかはわからないが
これを聞いてアメリカはロシアに嫌がらせするけど、いざとなったらウクライナを見捨てるなと思った

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:58:16.08 ID:Ip3CcIyg0.net
>>915
岸田はしっかりと注視してたから早まらなかったよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:58:31.21 ID:/f4k4PVt0.net
NATO軍による反撃は?
NATO加盟国のポーランドがウクライナから攻撃されたが
わざわざロシア製ミサイルまで用意したゼレンスキーの断首作戦は?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:59:04.63 ID:3U6yA15b0.net
>>937
半島人と半島宗教入れない時点でお察し

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:59:28.69 ID:WWLewd6S0.net
ゼレンスキーやっちまったか

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:59:50.65 ID:Y83vJSZ90.net
要するに
独裁者プーチンと臭近平とその中共信者は死ぬべきであり

直ちに日本から出ていくべきってことかな。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 21:59:59.12 ID:j4C3mXya0.net
>>898
それな
最初からロシアの仕業にするという既定路線だったとしか思えない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:00:00.92 ID:f+c4WKQw0.net
NATO「お前がやったんだよな」
ゼレ「ごめんなさい、あんな遠い空の上から何でも見えちゃうなんて知らなかったんです」

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:01:14.21 ID:P2YXicV+0.net
もうロシアとウクライナに関わるのやめようぜ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:01:35.37 ID:Ip3CcIyg0.net
>>941
戦争当初からバイデンは
アメリカ正規軍の派遣はない。そんな事したら核戦争にエスカレートする
と言っていた

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:01:54.50 ID:QMbnCiUR0.net
まあこの状況だから当然軍事行動を
監視するだろうね。

ウクライナが自作自演をやった可能性も
あるでしょうが、だからと言って
ロシアが潔白な国であるという話にも
絶対になりません。

私は最初からウクライナも疑わしい国だと
言ってますからね。基本的にウクライナも
信用してませんし、これからの人生で
ウクライナ人を手放しで信用する事もないでしょう。

自作自演かどうかは
これからはっきりするとして、
ロシア擁護のスパイどもにも正当性なんか
ありませんからね。

自作自演をするようなデビルに肩入れしなければ
いいだけの話ですね。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:02:55.46 ID:Ip3CcIyg0.net
ロシア大統領府は16日、ポーランドでのミサイル着弾で、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領が
ロシアからのものである可能性は低いとの見解を示したことについて、「抑制された」対応だと称賛した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d31e0199cd7174bba75c5223b411a3c88ddd590

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:03:17.56 ID:y8+Ce9wx0.net
>>2
暗殺者を讃えるやつに刑事罰が必要だな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:04:08.21 ID:Y83vJSZ90.net
今回のミサイルに関して言えば、

NATO「やっぱり誤爆で参戦はちょっと・・・ロシアもわざとじゃないらしぃし(^^;」
ってこと



要するに
独裁者プーチンと臭近平とその中共信者は死ぬべきであり

直ちに日本から出ていくべきってことかな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:04:25.34 ID:X/+jfhJF0.net
>>943
NATO事務総長の発言

> 究極的な責任はロシアにある。ウクライナに対して違法な戦争を続けているのはロシアなので」と非難した。
https://www.bbc.com/japanese/63644659

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:04:38.43 ID:fSeIfgzM0.net
>>909
既に米国がウクライナのミサイルだって特定してNATOでも共有しとるぞ

後は、これが誤爆なのか、NATOを巻き込むための偽旗作戦だったのか、
そのどちらであるかによっては、ゼレンスキー政権に大きなダメージにもなる

ゼレンスキーが即座にロシアの攻撃と断定したのは拙かったね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:04:42.25 ID:hhlzsZZd0.net
バイデンは完全に逃げたぞ
前にNATOが攻撃されてもNATOは絶対に動けないって俺は言ってるんだけど
その通りになったな
誰かがNATOが攻撃されたら絶対に報復すると言ってたのにバイデンは
攻撃されたにも関わらずロシアの攻撃じゃないって逃げただろ
これがNATOとアメリカの現実さ
ロシアに攻撃されてもNATOは絶対に反撃はしないし戦争も出来ない
アメリカ大統領が戦争すると言わない限りNATOは一切動かない組織だって

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:04:49.51 ID:7FA0eZqF0.net
「悪いのはロシアだけどね」って態度に出そうだからヘタに謝れない
実際そういう生きた証拠のウク信が山ほどいるし
謝られてもポーランド引きつった笑顔でアオスジピクピクにしかならんな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:05:24.06 ID:jgSf5a0q0.net
ウクライナはもう言い逃れ出来ないw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:05:47.77 ID:/f4k4PVt0.net
>>955
(直接的な責任はゼレンスキーにあるが、)が抜けてるなw
日和見目立ちたがりNATO事務総長

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:06:56.10 ID:jgSf5a0q0.net
完全に偽旗だったんだろうなw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:07:02.43 ID:Y83vJSZ90.net
>>957

ロシアによる攻撃ではなく意図しない誤爆だった

NATO「やっぱり誤爆で参戦はちょっと・・・ロシアもわざとじゃないと言ってるし(^^;」
ってこと



要するに
独裁者プーチンと臭近平とその中共信者は死ぬべきであり

直ちに日本から出ていくべきってことかな。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:08:03.33 ID:MHtlqZ0K0.net
>>755
ロシアも褒めてた

ミサイル着弾で米の対応称賛 ロシア大統領府
【AFP=時事】ロシア大統領府は16日、ポーランドでのミサイル着弾で、 
ジョー・バイデン(JoeBiden)米大統領がロシアからのものである可能性は低いとの見解を示したことについて、
「抑制された」対応だと称賛した。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:08:10.43 ID:hhlzsZZd0.net
もう、NATOは単なるハリボテ組織だってことが完全にバレたな
ウクライナがポーランドに誤射する可能性は絶対にないんだよ
それなのにアメリカとNATOはロシアが怖くて完全に逃げ腰になって
ウクライナのせいにしやがったよ
どうやってもロシアのせいなのにロシアが怖くて戦争も出来ないヘタレな組織がNATO
だから、プーチンは強硬姿勢を崩さないんだよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:09:02.38 ID:y8+Ce9wx0.net
>>1
ゼレンスキー
とりあえずオマエはポーランドにあやまれ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:09:07.68 ID:6gyfOS/50.net
韓国のミサイルは自国に撃ち込んだだけマシなのか?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:09:26.44 ID:hhlzsZZd0.net
>>962
誤爆と言って逃げまくって、実はロシアに恐れをなしてるのがNATOとアメリカ
要するにアメリカ大統領が逃げごしなせいで独裁者が幾らでも他国を侵略しても
問題ないって証明してしまったんだよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:10:15.18 ID:MHtlqZ0K0.net
幕引き

ロシアの対NATO軍事行動の兆候なし

 【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は
「ロシアがNATOに対して攻撃的な軍事行動を準備している兆候はない」と述べた。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:10:32.31 ID:pGJzCGms0.net
>>89
日本なら検討に検討を重ねて遺憾砲を発射するかどうかアメリカの機嫌を見て決める

自分たちで会議開いて処理しようとしてる分向こうの政治家は偉い

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:11:04.22 ID:qSicM/lJ0.net
>>957
バイデンはもう逃げざるを得ないからな
下手すりゃ歴史的な犯罪者になる可能性すらある

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:11:38.96 ID:BZIhUXip0.net
何これひどくね
NATOはロシアよりもウクライナのほうが信用できないって事だよな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:12:01.80 ID:KBVfI0qp0.net
>>910
虚言癖ならまだいいがね…

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:12:26.95 ID:hhlzsZZd0.net
NATOなんて所詮ヘタレの集まりなんだよ、自分たちの加盟国が攻撃されたのに
ビビって及び腰になって必死になって他人に罪をなすりつける
これがNATOとアメリカの現実なんだって
ロシアはずっと延々攻撃し続けてるんだぜ、侵略するためにな
アメリカが逃げたらNATOも逃げるこれがクソ組織の哀れな末路さ
NATOにはなんの価値も力もねえんだよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:12:40.85 ID:Ywov8r6Q0.net
日本が攻撃されてもアメリカは動かない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:13:06.52 ID:Ip3CcIyg0.net
正直アメリカも、ポーランドに着弾したミサイルがロシアによるものでないと判明してホッとしただろw

もしロシアによる攻撃なら、NATOとしてロシアに反撃する必要がある
しかし、それをやると核戦争にエスカレートする(ロシアが既にそう警告している)
もちろんアメリカも核戦争などやりたくない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:13:12.95 ID:QMbnCiUR0.net
まあ、この件に関しては
自作自演の可能性は低いと思いますがね。
ちょっと調べればわかる話だからね。

どっちも信用できない国同士で戦い始めたら
アメリカヨーロッパ、そして日本は
どうすべきか?

その答えは簡単です。

その嘘吐き悪魔には直接力を貸さずに
悪魔国家を退治するだけの話ですね。

日本は絶対にロシアを擁護するなんて
話にはなりません、ロシアには今まで散々
鬱陶しく軍事行動で煽られたからね、
この掲示板の朝鮮人工作員みたいに。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:13:19.96 ID:yPQUDBwH0.net
第三次大戦にならない道を模索してるだけ
NATOもロシアも
ロシアはイギリスにミサイル打たないだろう
ウクライナは可哀想な立場にあるが

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:14:13.81 ID:jgSf5a0q0.net
>>971
西側メディアだけ見てたらウクライナは
絶対正義になるな、

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:14:56.75 ID:hhlzsZZd0.net
前から言ってるがバイデンは戦争から逃げたんだよ
だから、ウクライナは支配されつつあるのさ
結局、アメリカの大統領が腰抜けだったせいで世界の秩序が完全に崩壊してるのさ
もう、全面戦争してアメリカとNATOがロシアをリンチしない限りロシアの負けはないんだ
つまり、ロシアは完全に戦争に勝利したことになるのさ
残念ながら世界は独裁者の勝ちなんだわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:15:46.01 ID:BZIhUXip0.net
>>977
陰謀論じゃないけど実は米露NATOは裏で繋がってて世界大戦を避けたいためにウクライナを犠牲にしたいように思えてくる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:15:57.21 ID:pgDDD/ZQ0.net
>>1
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1) 
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:16:03.05 ID:Aogh5Cg/0.net
NATOもグルとかwww
ポーランドにとってはこの世はディストピアだなwww

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:16:14.25 ID:/yqEgNTP0.net
誤射したのをロシアになすりつけたのか
それともNATOを参戦させるため自演したのか

ロシアはもちろんろくでもない国だけどウクライナも同じだな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:16:16.01 ID:BZIhUXip0.net
>>978
だよね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:16:47.42 ID:6odXXqbE0.net
>>973
NATO対ウクライナ
始まってしまうなあ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:17:10.08 ID:yPQUDBwH0.net
https://youtu.be/pHfHswyDfQY
ロシアの数千発の核が無ければNATOも参戦してる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:17:25.39 ID:hhlzsZZd0.net
今必要なのは世界大戦をしてロシアを滅ぼし
中国にも一切手を出させない世の中を作ることだったのに
バイデンのせいでそれが出来なくなって、完全に世界は独裁者の手に落ちたんだよ
もう、NATOなんてなんの意味もない無駄組織、アメリカはただのバカ国家に成り下がった
世界はロシアと中国に好き勝手に蹂躙されるだけになってしまった

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:19:09.32 ID:KNCAoVZC0.net
アメリカやNATOにとっも、ウクライナが大勝するとマズイし、いい加減鼻についてきてるからここいらで手のひら返してウクライナの勢いを削ぎたいのが透けて見えるな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:19:36.24 ID:QMbnCiUR0.net
>>952
嘘まみれの国が賞賛とか笑える話だねw
賞賛というのは普段からフェアプレーを
してる国がやる事ですから。

とにかく嘘吐きデビルには協力せずに
嘘吐きデビル国家を倒すのが大事ですね。

ゼレンスキー氏には
最初から信用などありませんので
彼にリーダーシップを取らせないように
中国韓酷北朝鮮ロシアと戦うだけですね。

何度も言ってますが、平気で嘘をつく人間を
味方にしてはいけませんね、
ソフトパワーの損失にもつながりますので。
最悪ゼレンスキー氏には退場してもらうだけです。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:20:01.15 ID:5xHP607k0.net
ロシアに違法性があるなら問うなと言っているのではない

メディアとグルでウクライナが何をやってもロシアのせいで
正当化するのを止めろという事

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:20:28.31 ID:hhlzsZZd0.net
>>985
プーチンの思惑が完全にハマってるよ
これこそがロシアのやりたかったことでありプーチンが望んだ世界戦略だろうさ
ウクライナはロシアの支配に入りNATOは完全に骨抜き
そして、プーチンに踊らされてウクライナを攻撃したNATOはロシアの使いっぱしり
独裁者の思惑通りに動くバカ組織のせいで世界の秩序は完全崩壊

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:20:54.26 ID:+qsI+ZdJ0.net
>>987
戦争規模の拡大を平気で提案する君が狂ってる。
ロシアを滅ぼす、ってw
お前みたいなのが日露戦争で、サンクトペテルブルクまで攻めよう!とか言うんだろうな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:21:00.24 ID:suJKbTet0.net
>>968
このデータでロシアと取引した可能性

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:21:39.60 ID:OSU0LjvP0.net
一発だけなら誤射かもしれないしな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:23:10.52 ID:hhlzsZZd0.net
>>992
全然まともだよ
独裁者は滅ぼすべし、プーチンの支配するロシアと習近平の支配する中国は
戦争で滅ぼしてその土地は日米欧州で分割統治すれば馬鹿な考えを持つ
独裁者は出て来ない
日本にとってはまさに最高の平和だよ
これを嫌がってるなんて独裁者の奴隷じゃん

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:23:40.05 ID:MHtlqZ0K0.net
バイデンは中間選挙乗り越えたから
もうウクライナ問題は国内アピールに使えないってなるかもな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:25:12.83 ID:BZIhUXip0.net
>>996
向こうは中絶でモメてるらしいな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:25:51.91 ID:QMbnCiUR0.net
まあ、とにかく詳しい情報待ちですね。
ロシアや中国韓酷北朝鮮の
ウクライナの自作自演を装った
撹乱工作の可能性もあるからね。

いずれにしろ威嚇外交が常套手段の
嘘吐き国家であるロシア擁護はあり得ませんので
NATOの対応は極めて冷静と言えますね。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:28:50.94 ID:bFp5tR2I0.net
>>9
ゼレンスキーは謝ってすらいないのだが

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:29:38.76 ID:5xHP607k0.net
NATOもメディアも実態が露呈しているという事

戦争下であればポーランドを攻撃し嘘つきまくりでも
ロシアのせいで許されると公言している

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:32:07.98 ID:3W1maGi9/
NATOを参戦させるためにやったとしてもバレるって考えるだろ
NATOのミサイル探知能力を見誤ったってことかね

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:31:55.07 ID:1fCWYzy30.net
>>2
岸田政権は壺🐘と同じ未来を見ている

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:32:06.82 ID:XGjndzOi0.net
>>998
いやアメリカはロシアの可能性は低いと言ってる

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:33:14.34 ID:5xHP607k0.net
NATOが語る通り、メディアは確信犯だという事。グルで成立させているだけ
実態は

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:33:35.14 ID:BZIhUXip0.net
>>1003
これをトランプが叩いてくれたら面白いのに
トランプも使えん奴だな

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:35:40.71 ID:/f4k4PVt0.net
しかしNATOもヘタレだな
加盟国の国民が攻撃されて死んだのに、首謀者ゼレンスキーを捕まえることもできないのかよw

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:35:52.20 ID:5xHP607k0.net
メディアもネット工作も謝罪と賠償で済むという状況作り情報操作を
行っているという事

今後も戦争下なのでポーランドを攻撃し国際社会に嘘つきまくりでも
ロシアのせいでNATO・ウクライナ・メディアは許されると公言している

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:42:06.69 ID:7FA0eZqF0.net
平和のため世界大戦とかフェアプレーで悪魔を滅ぼすとか言ってヤツら
キチガイ大賞だ

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:47:10.04 ID:yXGsUhqp0.net
U2も飛ばしていた、のか?

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:53:34.17 ID:wQ7GIgfQ0.net
>>521
今に始まった事じゃないしね それを煽ってた節がある
ゼレンスキー「それ見た事か ウクライナ戦争はNATO諸国も関係者。今すぐ発動を」
NATO「このミサイルウクライナからの砲撃だよな」
チンポ芸人「・・・・」

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 23:00:17.69 ID:wQ7GIgfQ0.net
>>970
バイデン「ブッシュ(息子)が居るからまだセーフ」

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 23:04:01.55 ID:3U6yA15b0.net
1954年
韓国の李承晩は冷戦構造下のアジアでのリーダーシップを得るべく
東南アジア反共民族代表者会議の開催を企画
当然、怨敵である日本は除外したが誘いをかけた他の国々も不参加

2月アメリカハル極東軍司令に働きかけ援助を要求するも
極東諜報で大きな役割を担っている日本の参加を条件とされ棄却

3月ダレス国務長官はインドシナでの共産主義者の浸透を鑑み枠組み自体は有効とし認可する

6月韓国、中華民国、ベトナムの政府関係者によりアジア民族反共大会が開催される
共産主義に対する十字軍となる事が宣言される

4966年
日本を嫌う韓国の主導では形骸であった枠組みに対し蒋介石と国民党がイニシアチブを取り
世界反共連盟へと発展させ

文鮮明・笹川良一・児玉誉士夫・朴正熙らが名を連ねる
この団体には創設時からウクライナのバンデラ主義者ヤロスラフ・ステツコも参加している

日本、台湾、ウクライナと参加国には例にもれず統一教会が進出し
世界中の戦争に資金武器の支援を行っている事がとり沙汰されており

まだ経済的な力の無い事で社会主義的な政策を取っている所にでも
むやみに民主化勢力を援助し武装ゲリラとして活動させている事や

民主国家であってもより保守的なネオナチへの援助を行う事が問題視されている

露ウク戦争の話でも必死に反共してる奴は壺

1013 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 23:04:46.14 ID:MggBmsY40.net
キチガイが必死になってんな
別件の誹謗中傷で起訴されてそう

1014 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 23:11:28.03 ID:xBCteu240.net
もったいぶらないで教えてよ気になるじゃん

1015 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 23:25:26.42 ID:jGrH/RpR0.net
>>995
お前少しはウクライナについて調べたほうがいいぞ

1016 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 23:26:45.15 ID:tHtP3wYB0.net
>>995
アラブの春のあと無法地帯になっとる例もあるぞ

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200