2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NATO、ポーランド着弾のミサイルをレーダーで追跡していた 航空機でウクライナの様子を監視 [WATeR★]

1 :WATeR ★:2022/11/16(水) 15:06:37.52 ID:7OpcGWKX9.net
https://www.cnn.co.jp/world/35196141.html
2022.11.16 Wed posted at 13:35 JST

(CNN) 15日にポーランド上空を飛行していた北大西洋条約機構(NATO)の航空機が、同日ポーランドに着弾したミサイルをレーダーで追跡していたことがわかった。NATOの軍関係者が同日、CNNに明らかにした。

この人物は「(ミサイルの)レーダー追跡の情報がNATOとポーランドに提供された」と語った。

NATOの航空機はロシアのウクライナ侵攻以降、ウクライナ周辺で定期的に監視活動を行っている。15日にポーランド上空を飛行していた航空機はウクライナの様子を監視していた。

この人物はミサイルを発射した主体や発射地点に関する情報ついては語らなかった。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:07:45.39 ID:0d9DJNyW0.net
な?


安倍晋三を殺してよかっただろ?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:07:52.50 ID:u829hQA70.net
で?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:07:56.70 ID:1pAdfa7R0.net
ロシア侵攻開始時にはNATO加盟国へ損害が出た場合、如何なる理由があろうとも報復するって言ってたけど、どうするん?w

流れ弾も許さないって言ってたし、
NATOが吐いた言葉を飲み込まないならWW3開戦だろうよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:08:10.25 ID:eLyUPEo70.net
そりゃするだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:08:12.08 ID:5ebFVr6K0.net
>>1
ベラルーシからロシア軍が撃ったミサイルをウクライナの迎撃ミサイルで撃ち落とそうとして失敗した
元はと言えばロシアが一斉に90発のミサイルを撃たなければ今回の件はおこらなかったからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:08:23.53 ID:u8Off3R+0.net
AEWかAWACSだな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:08:23.60 ID:IzIbZPdZ0.net
その情報語ってよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:08:25.87 ID:Sgj5+xvy0.net
韓国「いやあ悪ぃわりぃ。
北朝鮮のミサイル迎撃しようとして撃ったら
迎撃軌道外れて島根に落ちちまったわw
二人死亡しているけどメンゴメンゴ」

これで国民死んでても岸田は多分注視…

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:09:13.66 ID:Ywov8r6Q0.net
ウソライナのジエンスキーがNATO参戦狙って自爆説だろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:09:33.13 ID:ZwBVxT510.net
こりゃ加盟国攻撃しても大丈夫そうだな
ポーランドとバルト3国潰していいぞ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:09:36.74 ID:uJLWmUPo0.net
NATO「事態を注視し協議して検討します!」

岸田みたいだな。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:10:01.48 ID:FILfQpwl0.net
ウクライナの誤射だったらしいな迎撃場所考えて無能すぎる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:10:09.26 ID:CVs4vOZK0.net
ヘタれた納豆美味しくない

15 :名無しさん:2022/11/16(水) 15:10:12.61 ID:idiPaUXN0.net
>>9
とりあえず何発か韓国にぶち込んでから怒りの記者会見するような人に首相になってほしいね。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:10:28.80 ID:yS84ZY9R0.net
ナザレンコ曰く

NATOへの攻撃だ

らしいからウクライナによる宣戦布告かな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:10:45.45 ID:OvTzOn+N0.net
そら常時米英のAWACS飛んでるからな
じきに詳細ははっきりするだろう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:10:45.61 ID:tD2DLcHY0.net
すげー時代だよな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:10:49.41 ID:S5h5CHPJ0.net
ゼレンスキーさん!ナチスはみ出てますよ!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:11:09.76 ID:QIJnBMkm0.net
都合の悪い事実が出て来たからこれでフェードアウトかな。
露がいくら文句を言ってもフォローする国もないし、
ウクはひたすら黙りと話題逸らしに終始するだろう。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:11:15.39 ID:cpm3Il0o0.net
ロシアと言わないのは
ロシアじゃ無いから?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:11:18.70 ID:AT5Fm7ky0.net
ウクライナvsNATO、ロシア

になるの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:11:29.91 ID:/D0E9yW60.net
結論は?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:11:30.24 ID:YyjdIV5D0.net
プーチンとお仲間の腐敗ぶりを見よ!

ロシアによるウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19027

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:11:56.04 ID:QQG29SzB0.net
>>13
逆にロシアはわざと迎撃ミスったらポーランドに被害が出る撃ち方したって考えることも出来るな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:12:10.72 ID:FLB+hSW90.net
>>10
それな
たぶんウクライナの自作自演だろうが、そこまで追い詰められてしまってるってこと
早くウクライナを助けて停戦しないと死傷者が増えるだけだ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:12:25.92 ID:cpm3Il0o0.net
ゼレンスキー、さっさと終わりにしろ
日本も金出すな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:12:27.49 ID:LxGjOKyW0.net
最初からゼレンスキーの嘘がわかってて泳がせておいたのか
ようするに誤射を装って意図的にウクライナ軍がポーランドに撃ち込んだという疑惑だな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:12:35.52 ID:Gkc0hPHS0.net
ポーランドで亡くなった2人の一般市民は見捨てられたのかな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:12:47.52 ID:HfTGEFvT0.net
迎撃した破片がポーランドに落ちたらしいから
結局ロシアがポーランドにミサイル撃ったのと同じなんだよね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:12:49.23 ID:dY6WIZMM0.net
ノルドストリーム爆破の犯人どうなったのかな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:12:50.20 ID:cpm3Il0o0.net
>>10
たぶんアタリ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:12:54.96 ID:uJLWmUPo0.net
NATO加盟国でも
ポーランド、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、アルバニア、クロアチア、モンテネグロ、北マケドニア

あたりにミサイル攻撃してもNATOは注視するだろうなw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:13:02.12 ID:maTTjLeV0.net
>>22
ならない、アメリカが梯子外したから欧州だけでロシア相手にするのは日和ってるからないね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:13:47.74 ID:Sgj5+xvy0.net
>>15
最低限、北朝鮮の資産凍結はしたいよね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:14:12.78 ID:O6GiwIq80.net
この体制でロシアが発射したって言えてない時点でお察し

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:14:22.92 ID:w2kWPJgq0.net
見てるだけ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:14:55.01 ID:zrDyQivH0.net
これを口実にNATOがウクライナに攻めこんでついでにウクライナ領にいる露介軍をボコれば全て解決じゃね?
もちろんNATO軍とウ軍の戦闘はナシでスルーして

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:15:29.20 ID:4GXyB6Tk0.net
この人物(存在するかわからない)

🤔

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:15:29.83 ID:Gkc0hPHS0.net
>>30
ウクライナが迎撃のために??発射したミサイルが堕ちたらしいって情報が嘘だったの?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:15:41.79 ID:HlDz1fyF0.net
発射したのがロシアじゃないとだんまりなんだなわかり易いw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:15:57.37 ID:QQG29SzB0.net
ロシア「流石にポーランドの上飛んでる時に迎撃せんやろ」
ウクライナ「関係あるか!オラッ!」
ポーランド「ミサイルうちに落ちてきたんだけど」
NATO「これはロシアの攻撃とはちゃうな」
ウクライナ「ロシアが悪い」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:15:59.59 ID:/hLT+tAy0.net
ベラルーシつーかルカシェンコどうするんだろうな
今回の件でポーランドは確実にベラルーシ攻めるでしょ
でもロシアは見捨てると思うんだよなぁ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:16:00.35 ID:lXk00mQp0.net
>>9
まあその場合北朝鮮を問題にすんだろ…

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:16:06.44 ID:AhNDtEJk0.net
>>34
よく見ろ
そんな構図では無いぞ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:16:25.99 ID:4GXyB6Tk0.net
>>36
開戦するから慎重に情報集めてるんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:16:30.07 ID:UVJThc4F0.net
まずみんなで共有したいのはロシア軍は継続して以前から巡航ミサイルなどで攻撃している
これは認めよう

いままでロシア軍は巡航ミサイルをつかわなかったなどという認識はありえない
そういう気ちがいじみた妄想はやめよう

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:16:47.67 ID:DfW3WNNR0.net
>>1
>この人物はミサイルを発射した主体や発射地点に関する情報ついては語らなかった。
ロシアのミサイルだったら語らない理由にはならんだろうな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:17:01.11 ID:ChHv9FYp0.net
>>1
これはウクライナが撃ってるみたい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:17:21.77 ID:oJjlIJw/0.net
>>30
迎撃に失敗してるからロシアの巡航ミサイルの破片は見つかってない

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:17:28.27 ID:FLB+hSW90.net
>>38
ロから核が飛ぶぞ、WW3を誘発してどうする?
もう戦争おわらせてほしい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:17:32.93 ID:4kA9wmhf0.net
NATO「誠に遺憾です」

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:17:33.93 ID:4GXyB6Tk0.net
>>42
それが事実なら『ロシアが悪い』になるよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:17:34.15 ID:mugXI/g+0.net
ロシアが悪い

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:18:21.12 ID:ChHv9FYp0.net
>>48
ウクライナが撃ってるから。
戦争当初からこういった自演ばかりしてるのバレるからだよ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:18:39.09 ID:GHmRDxMJ0.net
>>19
ウクのネオナチによるポーランド侵攻か

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:18:40.17 ID:Con9cXIV0.net
>>10
そんなすぐにバレる馬鹿な真似はしない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:19:23.83 ID:dpw1SxQD0.net
>>21
流れ弾でもNATOが介入すると明言してる
だからロシアの流れ弾となると介入せんと圧力の効果が減殺されるから黙ってるのでは?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:19:38.30 ID:AA7mvX0C0.net
迎撃用と攻撃用ではミサイルの種類違うしエラーなら迎撃用、自作自演なら攻撃用だろうし問題あれば普通にバレるだろうな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:19:46.23 ID:xCcQAPY10.net
>>41
ロシアだったら遠慮せずに言える
ロシアじゃない場合は万が一ロシアがミサイルを補足してた場合、ロシアのせいにしてバレると厄介

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:19:53.03 ID:ZN6ZzmD90.net
>>7
納豆のAWACSがポーランドとベラルーシとウクライナの国境近くによく飛んでる。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:20:05.25 ID:nFpFBGaQ0.net
この人物はミサイルを発射した主体や発射地点に関する情報ついては語らなかった。


あっ…(察し)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:20:29.81 ID:nb4ulDML0.net
迎撃元のミサイルは露なんじゃないの?
つまり露が撃たなければ迎撃も撃たれなかったわけで、、
いやそもそもその迎撃元のミサイルすら露は撃ってなかったとしたらウクの自演かも

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:20:40.79 ID:jLpVYl2m0.net
まぁぜレンスキーが誤射認めてごめんなさいして終わらせる算段だろうな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:20:45.49 ID:ZN6ZzmD90.net
ロシア支持者必死だなw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:20:46.33 ID:C/nE17+P0.net
>>27
ウクライナが負けたら、次は中国が台湾
次に日本が海外進出に邪魔だから日本だよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:21:40.95 ID:fTDhROQ/0.net
注視しただけ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:22:06.62 ID:LxGjOKyW0.net
迎撃ミサイルは標的を外したら自爆するようになってるから
ウクライナが意図的に誤射を装ってポーランドに撃ち込んだ可能性高いな
NATOを対ロシア戦に巻き込もうって工作だろうが
さすがにアメリカをはじめ各国は見透かしてるということなんだろう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:22:13.55 ID:lMJUHfFn0.net
NATO参戦させたいウクライナの暴走か
ロシアが狙って撃ったならここまで大人しいわけがない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:22:20.14 ID:/hLT+tAy0.net
なんかご新規さんが多いけど
ベラルーシにいるロシア軍から、リビウに向けたミサイル攻撃がちょいちょいポーランドの国境掠めてたのは前から話題になってたからね
だからこの件はいつか起きるだろうって言われていた事故の一つ
予想外の事件事故が起きた訳じゃないから

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:22:24.00 ID:rcybkl180.net
米欧州軍さんの情報でNATOが動くんでしょうし、
NATOが主語で構わないっちゃ構いませんけどー

専横者が誰かってハッキリさせとかないと
ほらアメリカ様ってすぐにダメなことやりだすじゃないですか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:22:25.95 ID:UVJThc4F0.net
いまのところ言われてるのは
ウクライナの迎撃ミサイルには散弾のようなこまかなパーツがあり着弾時にそれがばらまかれる仕様
でも爆発跡地にはそれも見当たらないようだ
自爆しないで故障して墜落ではないという見方がある

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:22:51.98 ID:mUocf0Zk0.net
二国間の問題で済まなくなるから
着弾数発のうちはロシアが犯人でもそれと公表せんのと違うか
それが政治だろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:23:14.09 ID:DFVllGr80.net
わかりやすい盧溝橋事件ってことだな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:23:23.07 ID:AEI5Kz6J0.net
ロシアがミサイル発射しなければ何も起きなかった話しにすぎない。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:23:51.91 ID:WQ5Yfs8/0.net
>>50
見つかってるよ
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1592610407608627201
(deleted an unsolicited ad)

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:24:14.33 ID:MPrqk56D0.net
まあウクライナっつーてもちょっと前までソ連だったし

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:25:03.41 ID:WskmhdcZ0.net
>>75
ホントこれよ
やっぱ平和外交一番だよな
luv&peace

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:25:36.57 ID:DuQYMVd20.net
自国に打ち込んだ韓国みたいな感じか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:25:39.94 ID:7x7iJ/Sg0.net
>>72
SAMにしちゃ爆発が大きすぎると言われてたが、エンジンの燃焼不良で大量の燃焼を抱えたまま落ちたんじゃないかって気はしてる。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:26:02.18 ID:7Yu21Xn00.net
二次被害を防ぐために飛行禁止区域の設定やより高精度な兵器供与があり得るからこれはこれで意味はある
ロシアも西部に攻撃しづらくなる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:26:06.61 ID:dY6WIZMM0.net
>>43
ベラルーシってロシアの核配備済みだろ。同盟国だし。ポーランドに核ぶち込まれて終りだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:26:24.38 ID:aa0Uxozk0.net
>>74
現代だとそういう悪さや悪巧みって出来ないようになってんだな

そりゃ100年前は泥沼の日中戦争わ世界大戦になるはずだわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:26:25.15 ID:0Rrt7Z9K0.net
二人のスラブ人が争う時
傷つくのはポラックだ・・・

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:27:40.45 ID:zHTdoOiO0.net
ベラルーシが犯人か・・
そういえばベラルーシに駐留ロシア軍がいたね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:29:04.41 ID:7x7iJ/Sg0.net
>>81
これを理由に飛行禁止区域の設定までやれるかね。
飛行禁止区域の設定はNATOによるウクライナ西部の聖域化とほぼ同義で、この誤射だけで加盟諸国がそこまで腹を括れるかどうか。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:30:59.86 ID:k/eEJ7840.net
>>76

https://twitter.com/osinttechnical/status/1592603808634638336?s=46&t=JE5U_yU7iUoSQUyC1kerbg
もう確定情報だから、写真のこれS300の残骸だよ
(deleted an unsolicited ad)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:31:00.38 ID:p7yvbCbJ0.net
沿ドニエステルか?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:31:19.79 ID:kod20Yxr0.net
ポーランドはロシアからの攻撃だと
思い込んで慌てて緊急安全保障会議を
開いちゃってさ
アメリカから落ち着けって説得されちゃってさ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:31:42.87 ID:FsSi6iV80.net
やらせだが
自動的に納豆はやるよ
それが軍事同盟納豆

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:32:12.45 ID:wkiWybNK0.net
ロシアが人口400人の村の穀物サイロを攻撃してNATOと戦う選択をするとは考えにくいから故意ではないかもって見てるのかも
General Sir Richard said: "We should recognise it's probably unlikely Russia would choose to target a random grain silo in a village with a population of just 400 to start a war with NATO.
https://news.sky.com/story/amp/poland-what-nato-articles-4-and-5-say-as-russia-accused-of-missile-strike-on-member-state-12748438

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:32:16.34 ID:M9ZcX2Bt0.net
左翼の皆さんダンマリだなw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:32:24.45 ID:pRtKaS4r0.net
>>1 ロシアによる欧米ウクライナへの離間分断策だな、稚拙な行動は必ずロシア。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:32:45.02 ID:Ez+QQFzR0.net
>>86
ウクライナとの国境から一定の距離まではポーランドも防空を行う、とかならどうだろう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:32:58.38 ID:WPAWuftH0.net
>>80
個体のロケットモーターの燃焼時間は短く
発射後短時間で燃え尽きて大半の工程は慣性で飛翔する

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:33:21.93 ID:7x7iJ/Sg0.net
>>88
現時点での沿ドニエストルの参戦は99%以上無いよ。
ロシア軍のへルソン撤退で沿ドニエストルまで回廊を造る見込みはほぼゼロになった。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:35:03.85 ID:bOn8TDV10.net
まさかのウクライナがNATOに宣戦布告か

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:36:35.73 ID:SiTjO18q0.net
>>1
NATOは全部知っている

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:37:02.88 ID:WPAWuftH0.net
ロシアがミサイル切れで対地攻撃にS-300使ってるから
ベラルーシから発射されたのが逸れて着弾したのだろう

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:37:07.62 ID:6G+4uXej0.net
ロシアの空対地ミサイルがポーランドまで飛んでいった
それをげいげき

総レス数 1017
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200